- ベストアンサー
塩や砂糖をとらなくても問題ありませんよね?
こんにちは 質問 栄養のバランスのとれた食事を摂ってさえいれば 調味料の塩や砂糖を全く使わなくても 健康に問題がありませんよね?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
炭水化物が摂取できていれば、砂糖は全くなくても大丈夫です。 食塩は多くの食品に含まれており、それだけで過剰摂取になりがちです。健康上は調味料の食塩は全く不要ですし、むしろ積極的に使用しないことをお勧めします。
その他の回答 (7)
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
言ってる事が矛盾
お礼
私の言っている事のどこが、矛盾していると言えるのでしょうか? 具体的に指摘してほしいモノです。
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1196/3610)
塩分は一日2gあれば人間は生きられると聞きました 推奨されているのは一日6g以下です
お礼
という事は、塩は取らなくても平気という事ですね。 砂糖は?
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20696)
塩は足りないと困ります。体液の塩分濃度は一定に保たないと生存できません。 砂糖はなくてもいいです。 砂糖メーカーが砂糖は脳のエネルギー などというCMを流していますが 炭水化物が消化されればブドウ糖などに分解されるので 砂糖ではなくてもいいのです。
お礼
砂糖は不要でも、塩は必須なんですね。 ある程度は取らないといけないんですね・・・
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11172)
スポーツや、肉体労働者は、食事だけでは、足りない場合があります。 使わないと、大きな、問題になる場合があります。
お礼
激しい運動をする人の場合は、塩や砂糖を摂取した方が良いんですね。 私は激しいとまで言える運動はしませんが(;^_^A
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
原始人は砂糖も塩も食べなかった。なかったから。でも早死にでした。おそらく平均寿命はせいぜい30歳。生殖が終わったら用済みで死んでいました。それで良ければ。
お礼
調味料の塩や砂糖を取ろうが取るまいが、寿命には影響しないと思いますが・・・
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
常識の範囲で答えると、全く問題ないと思います。 それは今の食材には何かしらの塩分や糖分は含まれているからです。 ただ塩は味付けだけではなく、塩濃度をあげることで細胞膜を壊し旨味成分を抽出する役目もありますから、塩を全く使わない食事はそれなりにまずいとは思いますけどね。笑 糖分も、はやりの炭水化物ダイエットがありますが、あれはその典型的なものです。人間の体は解糖系ではなくミトコンドリア系を動かして生きているのだから、糖はいらないという極端な学説ですが、実際には普通に食べてしまっているのでそれで大丈夫なのです。なので実際にその説をだした有名な学者さんは心臓発作でなくなってしまいました。何事をやりすぎは危険だという警鐘かもしれません。 なので常識の範囲でするぶんには問題ない。 塩分フリーのものをあつめて、炭水化物ダイエットと同時に暑い夏場に運動しながらやるとなれば、健康被害は出てくるかもしれません。
お礼
極端な事さえしなければ、塩や砂糖をとらなくても良いんですね。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1960/7602)
砂糖は取らなくても炭水化物から分解して糖ができますから問題ないですが、 塩を全く取らないと命に関わります。 生理的食塩水と言いますが、体の中は塩分、ミネラルによってバランスを保ち化学反応が起きますから塩分がなくなると生命維持できなくなります。 http://www.tokyosalt.co.jp/health ある程度は食材に含まれてはいますが、極端な減塩は健康被害が起きます。
お礼
食品や料理に含まれている塩分だけでは足りないんですね。 調味料の塩で、不足分を補う必要があるんですね・・・
お礼
健康のことを第一に考えるのなら、塩も砂糖も取らないほうが良いですよね。 安心しました^^