• 締切済み

不細工や馬鹿は子供を作らない方が良いのでは?

不細工や馬鹿は子供を作らない方が良いのではないのでしょうか?優生思想は間違っているのでしょうか? よく不細工や馬鹿は子供を作らない方がいい、なんて事を発言すると、強烈な勢いで否定されますよね。 顔だけが評価の基準ではないだとか、多様性の重要性だとか、 優れているかそうでないかは、あくまで今の社会の基準によって決められているだけだとか、 不細工の人間が子供を作っても必ずしも不細工が生まれてくるわけじゃないとか、 様々言われたりしますが、本当にそうですかね? そもそもこういう事を言うと大抵反対意見ばかりが連ねられる気がするんですが、なぜですかね? 私の考え方が間違っているのですか? 賛成意見ももっとあって良いのではないでしょうか? ただ反対意見を述べている人に言いたい事があるんですが、 反対するくせに顔採用はめっちゃしますよね? 反対意見を並べるくせに能力主義ですよね? 実際に回答者の方、あなたが人を採用する事になった場合の事を想像してみて下さい。 何か人を採用する機会があった時に、頭の悪い不細工を積極的に採用しますか? 普通しないですよね絶対。 私だってそうですよ、私だって無能な不細工なんか要りません、優れた人間しか採用したくないです。 仮にもし皆が平等に採用されているならば、かっこよくて能力に秀でた凄い人でも、無能な不細工と同程度の人数が路頭に迷って居なければならないですよね? でもそんな有能でかっこいい人なのに路頭に迷ってる人なんかほとんど居ないですよね? 対して無能で不細工な奴で人生に苦労してる奴はいくらでも居ます、そこら中に腐る程居るじゃないですか。 きれい事述べたって、多くの人は他者に対して間違いなく選別行為を行っているんですよ。 しかし自分が子供を作る時は、子作りを行う前の段階で可能な限り優れた子供を生み出そう、という厳選を行おうともしていないですよね? あくまで親の一時の欲求で子供を作るのであって、子供の為に子供を作ろうと思って作ってる人ってほとんど居ないですよね? でもそんな身勝手な親でも、何かの機会で他人を選ぶ事になった時は、積極的に優れた人間を選ぼうとするわけじゃないですか。 これって非常に傲慢な行為じゃないですかね、生み出す時に厳選を行わないのに、他人を選ぶ時は厳選するって、やってる事が滅茶苦茶じゃないですか? もはや今の時代、生まれてきてしまった後の子供達を篩に掛ける、という方法は非常に効率が悪い原始的な方法じゃないですか? 子供は親を選ぶ事は出来ませんが、生みだす側の親は生まれてくる子供の容姿や能力をある程度予想可能であり、生まれる前の段階で能力や容姿、強さを高めてあげる事ができます。 遺伝子同士の優れた組み合わせを模索する事だってできます。精子バンクだってあります。 産まれる前の段階で選別を行う、という考え方がそろそろ根付いても良いのではないでしょうか? 今の社会、明らかに産むべきでない人間が子を成した結果、沢山の不幸な子供達がいる。 仮に恵まれた環境で育ったとしても、容姿や能力にコンプレックスを抱えたまま生きていく、そんな人が沢山居ると思います。 なぜ産む前の段階で選別を行わないのでしょうか?なぜ産んだ後に選別を行おうとするのですか? そして不細工は馬鹿は子供を作らない方が良い、という考え方は間違っていると思いますか?

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8960)
回答No.10

単一の遺伝子で決まってしまう遺伝病などでは慎重に議論できることですが、複数の遺伝子で決まる形質については、減数分裂の際、関与する複数の遺伝子が別れ別れになることをどのように考えているのか。生物学からの考察も不可欠でしょう。

morinoyousei1
質問者

お礼

私は全く専門家でもありませんし、またこれは国や組織が明確な取り決めを定めて実行するべき事でも無いと思っています。 むしろそういう事をしてしまうとあなたが仰った様な遺伝性の疾患などの危険性や多くの人々の遺伝子に偏りが発生して様々な弊害が出てくる可能性なども出てくるでしょう。 >複数の遺伝子で決まる形質については、減数分裂の際、関与する複数の遺伝子が別れ別れになることをどのように考えているのか。 についても私は詳しい事は不明なので何とも言えませんが、遺伝については確率の問題であるとは感じます。 必ず全ての要素が引き継がれるわけでもないが、少なくとも優れた容姿を持つ遺伝子同士の配合を行う方が、不細工と不細工の配合を行うよりも優れた容姿の特徴を備えた個体が生まれやすいとは言えるんじゃないでしょうかね。 まあ私はあくまで各人が子供を作ろうとする際に、漠然と自分らの遺伝子を使って子供を作るよりはマシかもしれない、という選択を出来る人が増える事を望んでいるだけです。 それによって不幸な子供が生まれる確率を減らす事が出来るのではないかと思っている程度の事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

選別してもその選別の中で優劣は出来る訳で No.1(最良)からNo.100(最悪)がいたとして、No.51からNo.100を切り捨てたとしても No.50が最下位になるだけな訳で No.1をクローンなりで生産し、No.1だけの世界にしない限り 結局どこまでいっても最下位はバカとか不細工とか言われるわけで まったく意味のない話だと思います。 人間皆平等はあり得ないとは思っていますが、 人の命の尊さに優劣はありません。

morinoyousei1
質問者

お礼

あなたの言ってる事は滅茶苦茶キツイですよ。 私はそんなの勘弁して欲しいです、そのNo.51からNo.100を切り捨てるってなんですか?殺処分でもするのですか?そんなやり方は認められないでしょう。 そんな無理な方法で選別したりランク付けしたりするやり方は私としてはあり得ないです。 生まれてきてしまった物はどうしようもないわけですから、 そこはもう、その人を責めたりせず、その人なりに頑張って生きてもらうしかない事でしょう。 ただ私が言っているのは、これから生まれてくる人をより優れた人にしたいという事です。 例えば結婚した夫婦が、子供を作ろうとした際に漠然とその夫婦間の間だけで子供を作ろうと思うのではなく、 そこに一考の余地を入れる様な考え方が根付いても良いんじゃないかなと思うわけです。 その際のとりあえず分かりやすい基準として「不細工や馬鹿は子供を作らない方が良いのでは?」という事です。 誰だって頭が良くて美男美女の子供は欲しいですよね。 そう思った時に自分が馬鹿だったり不細工だと感じて、自分じゃ理想の子供を生み出す事が難しそうだ、とか思ったなら、自分の遺伝子を使って子供を作らない選択をするとか、 精子や卵子バンクを利用するなどして、より優れている確率が高い子供を生み出そうと検討するだとか、 生まれてくる子供の事を真の意味で考えて子供を作るような考え方が根付いて欲しいな、という事ですね。 それで、そこまで頑張って生まれた子供が万が一不細工で馬鹿な子供だったとしても、それもそれで仕方ない事です。 いかに優れた遺伝子や配合を行ったからと言って100%美男美女の天才が生まれる訳でもありませんから、そこを責めても仕方ない事です。 またこういう事を無理なやり方で強行しようとするのも良くないでしょう、今生きている人達に多大な苦痛が発生しますし、反感も買いますから無理な方法でやるべき事でもないでしょう。 だからとりあえず今生きている人が取れる考え方や選択肢として「不細工や馬鹿は子供を作らない方が良いのでは?」と言っているわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10637/33395)
回答No.8

まずもって「優秀な人の子供が優秀」とは限らないことをいちいち事例をあげる必要はないと思います。世の二世、三世を見れば明らかですよね。歴史上の人物であれ、企業経営者であれ、二代続けて優秀な人が出るほうがむしろ稀です。 続いてもまあ三代が限界。四代目以降はもうボンクラのオンパレードになります。 孫正義さんが優秀な人であることに異論はないでしょう。彼の家は赤貧であったことは有名な話です。つまり孫さんには失礼ですが、お父さんはそんなに優秀な人ではなかった。正義さんとお父さんを比べたら、正義さんのほうが優秀であることは間違いないと思います。 だから優秀な人だからといって優秀な子供が出てくるとは限らないし、ボンクラの子だからといってボンクラだと限った話でもないです。 それにいちいち質問者さんが世に自粛を呼び掛けなくても、現実的にはそういう淘汰圧はちゃんとかかっています。 質問者さんは優秀な人ですか。それとも美形な人ですか。どちらでもないなら、質問者さんが異性から選ばれていないのでその淘汰圧がきちんとかかっています。 自由恋愛で結婚相手を決めるのが常識となっている30代以下のご夫婦を見てごらんなさい。美人の旦那は大抵イケメンです。時々ブサメンなのに美人な奥さんを持っている人がいますが、大抵は金持ちです。つまり外見か中身(お金の有無)で選ばれている。「無職でブサイクな男」と結婚している美女はほとんどいません。いるとしたら、整形美女か美人なだけで中身がない女かのどちらかです。 女性は年収と結婚率にさほど相関関係はありません。むしろ年収が高すぎると釣り合うパートナーが見つからずに独身になりがちなほどです。無職だから結婚できないというのは、少なくとも女性にはありません。 でも男性は結婚率と年収に明らかな相関関係があります。年収が低い人というのはあまり優秀ではないと思われるので、結婚ができません。結婚ができないから子孫が残せません。結果、淘汰されます。 だからなにも質問者さんが切々と訴える必要はありません。ちゃんとバカとブサイクは淘汰されるのです。ブサイクでも結婚できる人は、そのルックスのマイナス面をフォローして余りある長所を持っているのです。

morinoyousei1
質問者

お礼

そうですね現代の社会で言う所の優秀な人物というのは、 極めて後天的な環境や運や努力の結果によって優秀な人物とされた場合が全てであると思います。 それが数世代が続くなんて事も当然あり得ない事でしょう。 ただ人として優秀である事と遺伝子が優れている事は全く無関係な問題であると思います。 そして重要なのは人間が世代を重ねて継承出来るのは持っている遺伝情報だけであるという事です。 地位や金も数世代もすれば忘れ去られ、ふとした事で全ての資産を失う様な場合だってある非常に儚い物です。 そもそも地位や財産自体が人間が作り出した価値基準なわけで、人体を構築する為に必要な要素とは全く関係がないです。 つまり後世の社会や人類をより良い物へしようと思ったなら社会の発展だけでなく、人間その物の品質の向上や強化へも意識を傾けるべきだと思うわけです。 だから今回私は分かりやすくシンプルに「馬鹿や不細工は子供を作るなという考え方は間違っているのだろうか?」と質問で投げかけたわけです。 現代の、資本主義社会の強者として君臨する為の能力として、金を稼ぐ能力が非常に重要視されるかと思いますが、 これは完全に後天的な要素で、生まれた後に金を稼ぐ為に必要な環境や資産や知識、こういった物を継承しているに過ぎません。 つまりこれらの能力は環境さえあれば凡人でも身に付く程度の後天的な能力です、先天的に優れているわけでは一切ないという事です。 なので私は女が財力目当ての結婚をするまでは良いとしても、 いざ子孫を残すとなった場合は全く別の基準で考えて、より優れた子供を生み出そうとした方が良いのではないかと思うわけですね。 だからそれに対してのシンプルで分かりやすい基準として「馬鹿や不細工は子供を作るな」という事を主張したわけです。 例えば年収が1000万の人間だからと言ってその人間が優れているかどうかとは全く関係がないですからね、そこは切り分けが必要です。 また一口に1000万と言っても、どういう年収1000万であるかで事情は大きく異なるでしょう。 地主など不動産を元々保有する家系であるなどして、ほとんど何もせずとも1000万を得ているような人なのか、 厳しい競争に打ち勝ち一流企業へ務める事で年収1000万に達したのか、同じ1000万であっても、両者は全く異なる性質を持つ人間であり、 年収の金額で淘汰されるべきかどうかの基準を定めたり、優劣を決定づけようとするのはあまりに浅はかでしょう。 ですから私はそれらの後天的に左右される環境や影響などの要素を省いた、純粋な先天的に優れた部分に着目した上で、 効率的な子孫の繁栄、適切な淘汰を行うべきでないかと言っているわけですね。 つまり私は、今の繁殖の仕方じゃ淘汰の仕方が悪いだろう、と言っているわけです。 このお礼によってその旨は伝わりましたでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.7

引き立て役とか、ドラマの脇役とか、お笑い芸人が 全員、美男美女じゃつまんないじゃん。 モデルとか芸能人も際立たないし。 それにブサイクだけど頭がいい人は子孫OK? 頭わるいけど麗人は子孫OK? じゃその二人が結婚してできた子どもが ブサイクで馬鹿が生まれる事もあるよね。 最初から顔も頭もいい人だけOKという条件付じゃなきゃ、 貴方の思う結果にならないの。 でもそんな人少ないから人類は衰退し、文明も後退する。 結局貴方の妄想は破綻すると思うよ。 そもそも妄想に実行力がないから理論が破綻しててもいいけど、 他者にそれを伝えるなら当然こういう反対意見も出てくる。

morinoyousei1
質問者

お礼

>引き立て役とか、ドラマの脇役とか、お笑い芸人が >全員、美男美女じゃつまんないじゃん。 >モデルとか芸能人も際立たないし。 あなたは引き立て役とかドラマの脇役を自ら進んでやりたいかね。 またそれを演じている人も自ら進んでその役をやりたいと思っていると思うだろうか? あなたは見る側だから軽々しくつまんないと言い切る事が出来るかもしれないが、 主役になりたくてもなれない不細工な俳優は、辛酸を舐めながらもそれでもその業界で活躍したくて仕方なくその役に収まっているだけかもしれないよ。 モデルとか芸能人も際立たないと言うが、そもそも際立たせる為に横に不細工を置かなければならないという考え方は、悪しき考え方ではないだろうか? >それにブサイクだけど頭がいい人は子孫OK? >頭わるいけど麗人は子孫OK? それは各人が考えたり分からなければアドバイスを貰って決めれば良い事だと思うね。 それについては別の人の回答へのお礼で書かせて貰ったけど、俺は各人が各々考えて答えを出してくれたら良いと思っている。 今の日本の婚約と結婚と子作りのシステムでは、当人同士の愛は満たされても、生まれてくる子供の品質を考慮した場合、劣悪な環境があると思っている。 だから俺はとりあえず、馬鹿と不細工は子作りを自粛するべきではないだろうか、そういう考え方が根付いても良いんじゃないか?と言っている。 そういう部分に対して産む前に一考してくれるだけでも随分違うと思うんだけどもね。 >ブサイクで馬鹿が生まれる事もあるよね。 完全ランダムではないね、遺伝の問題だから遺伝に従った結果が出てくるね。 ブサイクで馬鹿が産まれる確率も確かに少しはあるかもしれないが、 普通は遺伝情報に従って高確率で両者の特徴に近い物が生まれてくる物なんだよ。 サルとサルからではサルしか生まれないでしょ、人間同士なら人間しか生まれない、これは当然だし、 天才の美男美女同士で交配した場合は、高い確率で美男美女に近い物は産まれるんだよ。 品種改良という言葉ぐらいは聞いたことがあるよね、人間が普段食べている食品やペットなどは人間にとって都合の良い特徴だけ強めた種として存在しているわけだよ。 それはもう個の意思とは関係なく事実として、何と何を配合するかによって何が出来るかという事はほぼ確定しているんだよ。 だから必ずしもそうなるわけでないミクロな話と、確率的にはこうであるというマクロな話を一緒にするべきではないよ。 >最初から顔も頭もいい人だけOKという条件付じゃなきゃ、 >貴方の思う結果にならないの。 >でもそんな人少ないから人類は衰退し、文明も後退する。 まあ俺は呼びかけているだけだね、こういう考え方はどうだろうと、子供の為の事を考えて馬鹿や不細工は子孫を残すべきではないだろうか?と言っているだけだね。 それが正しいか間違っているかは分からないが、それに対してあなたは反対したという事だね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243059
noname#243059
回答No.6

貴方が子供を作らなければ済む話です。

morinoyousei1
質問者

お礼

私が子供を作るかどうかはこの件と全く関係のない事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.5

世の中、美男美女ばかり、頭のいいやつばかりだったら面白くもおかしくもない。そんな世の中になってもらいたくない。美人とブスがいるから恋愛が成立する。美人ばかしだったらセックスしかなくなって、ダッチワイフと同じになる。80年前にヒットラーがそれをやろうとしたら、世界中からボコボコにされました。それをやれとでも?

morinoyousei1
質問者

お礼

あんたそんな事言いつつブスは絶対選ばないだろう。 頭の悪い奴も何が面白いというんだ、あんたが面白くても頭の悪い当人はそれで悩んでコンプレックスを抱えているかもしれないぞ。 そんな事を言うならまずあんた自身がブスになり馬鹿にもなってみてはどうだろう、試しに太ってみて自ら不細工になってみるなんてどうだろうか。 自ら不細工になって他人からの目を気にしてみたらいい、そうしたら不細工がどんな気持ちで生きているか少しは分かるかもしれないよ。 少なくとも自分が成りたいと思わない物を他者に要求してはいけないと思うよ。 ヒットラーは時代も悪かったしやり方も悪かったんじゃないだろうか。 唐突に痛みの伴う方法でそんな事をやろうとしたら誰だって反発するよ、もっと緩やかに苦痛の発生しない方法で行わないと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8960)
回答No.4

容姿や知能を決める遺伝子はひとつではありません。容姿が優れていない人の顔写真を100枚くらい重ねると美男美女になるそうです。映画俳優や映画女優の親が必ずしも美男美女でもないということはいくらでもあります。また俳優と女優の間に浮かれた子供が必ずしも容姿端麗ではありません。学問の世界でも芸術の世界でも同じようなものです。

morinoyousei1
質問者

お礼

そうですね、平均顔というのは結構整った容姿の人物像が映し出される物なんですよね。 しかしそのサンプルの中には平均以上っぽい人も、平均以下っぽい人も居るわけです、それら有象無象の平均が現在の平均顔として出力されているわけですから。 ですからそれを見た各人が、自分は平均よりもかなり水準を下回るなと感じてしまった場合、そういう人の中の一定数が子作りの自粛をする流れが出来れば、効率良く平均値の更なる向上が見込めるわけです。 >俳優と女優の間に浮かれた子供が必ずしも容姿端麗ではありません。 ちなみにもうこの言い分は二度と使わない方が良いと思いますよ。 遺伝は全てです、誤差は確かにありますが遺伝の範囲に従って必ず両者の遺伝子の一部を継承した子供が生まれてきますから、元となった遺伝子を色濃く継承した子供が生まれてくる事に違いはありません。 容姿端麗の者同士が子を成した場合は高確率で容姿端麗が産まれる事は覆りませんし、不細工と不細工同士で子を成した場合高確率で不細工が生まれてくる事も覆りません。 乱数から特定の値を引き当てる様な感じで、完全なランダムの中で容姿端麗の容姿をたまたま引き当てるという様な性質の物ではありません、必ず傾向があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

きっちり線引きが出来ない そもそも誰がどうやって選別するの? 結果論で選別しているのはあなたです

morinoyousei1
質問者

お礼

各人が良いと思う方向性で選別を行うと良いと思っていますよ。 親が子を作ろうとする前の段階で、子供の事を本当の意味で考えて産むか産むべきでないか、検討する程度で十分効果があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

あなたが決めるまでもなく自然と時代が進む方向に優性遺伝を率いています。 経済的身体的性格的に問題があると結婚比率が落ちますから。しかし社会福祉が行き届くと貧乏の子沢山が増えます。 それも一時期の事で、それが進むと社会のバランスが崩れて政治と福祉と経済が厳しくなり国が転覆します。 国は産児制限をしなくても子育て支援を増やしたり減らしたり、出産しやすくしたり産休を取りやすくするなどの制限を取り除いたりという規則改正のみで対策します。 収入限度や健康測定やIQテストの数字でそこに達しなかった人を「出産不可」と線引きできると思ってますか? 見えてきているのは国力衰退とともに日本人が結婚しなくなっている事です。付き合いさえしません。少子化は進む一方ですし、これは顔や頭がいい悪い以上の問題です。エネルギーが無いのです。容姿と頭脳は50年前よりずっとレベルアップしていても子供を作るのはそれ以上のハードルがあるのですよね。

morinoyousei1
質問者

お礼

私はこれは国家の指示や何か指導者の意思や明確な基準を持って行うべきではないと思っています。 子供を産もうとする各個人が各々心がけるべき事として、不細工や馬鹿は子供を作らない方が良いのではという考え方を持つべきではないかと言っているだけです。 そもそもこの問題に厳密な正解や基準はないと私は考えておりますから、そういった事を国家や大きな組織の独断でやってしまうと、 人類の存続に関わる致命的な過ちを招きかねないとも思うからです。 ですから、収入限度や健康測定やIQテストの数字でそこに達しなかった人を「出産不可」と線引きする、と言うような荒々しいやり方は決して行わない方が良いと思います。 親が各自工夫を凝らし、より優れた子供を生み出そうと工夫をする程度で良いと考えております。 つまり私が考えている事はデザイナーベビーという考え方がもっと広く浸透すれば良いな、という事なのかもしれません。 親が何となく産もうとして産んだ子供よりも、親が優れた子供を生み出そうと考えて生み出す方が、確率的に優れた子供が生まれてくる確率は高まるでしょう。 親が子を産もうとする前の段階で一考を加えるだけで、生まれてくる子供の傾向は確実に操作出来ます。 その結果トータルで良い傾向の特徴を備えた子供を生み出しやすいと思うんです。 例えば、子供を作ろうとした際に夫婦同士の遺伝子の相性を考慮するだけでも随分良くなると思います。 また親同士の遺伝子の相性が悪い、この夫婦が子作りをしてしまった場合は能力の低い子供が生まれてくる確率が高い、と判断出来そうな場合は子作りを自粛したり、もしくは精子バンクや養子を利用してもいいと思います。 だから私はとりあえず不細工や馬鹿は子供を作らない方が良いのではないか、と言っているわけですね。 更に言うなら子孫を残す際に自分の遺伝子を使わず、別の人間の遺伝子を使い、それをどう組み合わせるかを検討するかで、どういった傾向の子供が生まれてくるかを取捨選択出来るでしょう。 最近日本人は結婚も子孫も作らなくなり、少子高齢化問題が騒がれておりますが、私はこれはむしろ良い傾向と思いますね。 なぜなら国民全体で自動的に遺伝子の厳選行為が行われているような状態に近いからです。 また最近増えすぎて逆に多いぐらいです、不用意に馬鹿や不細工が増えるぐらいなら増えないか少し減るぐらいで丁度良い。 若干精度のムラはあるでしょうが、この時代であっても子孫を残せる人物というのはある程度何らかの能力面で優秀な傾向はあるのでしょう、だから子供を作る余裕も設けられる。 つまり今弱者は子作りする余裕などなく、強者だけが子作りする余裕があると言う事です、これは否応優れた人類を選別する良い機会であると思います。 また減っていると言ってもあなたが仰るようにある程度まで減った所で少子化で人類が滅亡するなどという事はあり得ない事でしょう、一過性の問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (965/2947)
回答No.1

貴方が書かれていることに対して、私も否定的な人間の一人なのですが・・・ 先ずは容姿に関してですが、格好いい人とありますが、貴方にとって格好いいと思う人が、他の人にとって格好いいと思うかと言えばそうではないですよね。 人それぞれ価値観が違っていて、中にはデブ専とかの人もいますよね。 極論ですが、格好いいけど性格が最悪な人(暴力的とか、否定的な人)だったらどうですか? バカ=勉強ができないではないと思います。 バカと言うのは、それ相応の年齢で自分で善し悪しの判断ができないような行動をとる人のことを言うと私は思いますよ。 例えば、今コロナで感染しないように自粛をお願いされているのに、ニュースでやっているように公園や鎌倉のあの混雑。 「自分はうつると思わない」とか「屋外だから3密にならない」とか、コロナ感染を拡大しないようにとしているのに、その危機感を感じられていないとか。 個人には、それぞれ特性があって、勉強ができる人は研究や開発などの仕事につけば良いし、勉強ができない人は体を動かすような仕事につけば良い。 仕事上で経験を積んでいけば、人はその分野でそれなりに成長していくし。 そういう色々な人間がいて社会が成り立っています。 頭がいい人だけが揃っても、ものを作る人がいなければ社会が成り立ちません。 実際に回答者の方、あなたが人を採用する事になった場合の事を想像してみて下さい。 ↑私ならそのような偏った採用はしません。 この人ならこのポジションで能力を発揮してくれるかなとか考えて採用します。 人の見た目と言うのは、そういった行動特性や性格等が自然と表に出てきて格好よく見えてくるものではないでしょうか。

morinoyousei1
質問者

お礼

やはりきれい事を言っていませんか、そりゃ確かにデブ専とかの人も中には居るでしょう。 しかしデブ専は多数派でしょうか?デブを好むかもしれない人間が少数居るかもしれない程度でしょう。 一般的にデブは病気になる確率も高く、美的にも敬遠される傾向があり、機能面でも標準体型より運動能力に劣るなど、一般的に良いとされていないマイナスの特徴です。 またあなたが仰るように、確かに人の好みには若干の差はあるでしょう。 私が格好いいと思う人物をあなたが格好いいと思わない場合だってあるでしょう。 しかし多くの人間が格好いいと感じる基本的なポイントや、普遍的な基準は確実に存在しているわけです。 例えば先天的な特徴で好まれない傾向として、短足だとか、運動に適していないバランスの悪い骨格構造であったりだとか、目が小さいだとか、鼻が潰れているだとか、歯並びが悪いだとか、 一般的に好まれない傾向のある特徴というのは明らかにあるわけです。 例えばモデルや映画のスターなど、あれに不細工が採用される事はありますか?まず採用されませんよね。 優れている顔というのは多くの人間が良いと感じる特徴を多く捉えた顔であり、現代の人類の多くが支持した特徴が備わっている顔であるという事です。 個人の好みは確かに若干の差異はありますが、あくまで個人の好みというのはそういったある程度顔が整っている事を前提とした上での些細な差の好みであり、 顔のパーツの種類やそのパーツの配置のバランスなど、多くの人間が心地良いと感じる基本的なポイントや、普遍的な基準はあり、 そのバランスから逸脱した露骨な不細工が選ばれる事はほとんどありません。 また、小説、漫画、アニメなど、人の創作物を考えてみて下さい、それらの登場人物に不細工は存在しますか? これも不細工は採用されません、創作物の登場人物はほぼ全ての作品において現代の美的感覚で優れた容姿を基準とした特徴を元にデフォルメされたキャラばかりが登場します。 それはつまり、言わずもがな誰しも高い水準の容姿を求めているわけです。 逆に考えてみて下さい、不細工が中心人物として登場する創作物なんか見たいですかね?普通は見たくないはずです。 つまり、内面的な問題はともかく、容姿は良ければ良いに越した事は無いわけです、不細工を好き好んで生み出そうとする必要は全くありません。 >極論ですが、格好いいけど性格が最悪な人(暴力的とか、否定的な人)だったらどうですか? それはそれで問題のある人物でしょうが、不細工よりはマシであると考える事もが出来ますね。 格好良くて性格が最悪な人と、不細工で性格も最悪な人だったらどっちが良いですか、当然格好いい方を選ぶのではないでしょうか? 性格が悪かろうと容姿は良い方がマシである事に違いないでしょう。 >バカ=勉強ができないではないと思います。 その通りですね、人間の内面的な素養というのは勉強が出来るかどうかでは全く計れない物であると思います。 頭の良さというのは生まれ持った知能の高さに加えて、後天的な環境で培われた物や努力の影響も大きくあるでしょう。 しかし、そこは切り分けて考える必要があります、後天的に身に付いた知識や考え方も重要ですが、 先天的に持って生まれた根本的な知能の高さ、これは努力では決して覆らない要素としてあります。 極端な例として、例えばサルに人類最高峰の教育を施したとして、普通の人間より頭の良いサルが出来ますがね?そんな物は出来ないでしょう。 これは人間にも似たような事は言えます、人間も持って生まれた知能が高ければ高い程、適切な努力した際の伸び代はより高い傾向があります。 逆に知能が低く生まれてしまった物は努力の効率も悪く、努力では超えられない限界に衝突する事もしばしばあるでしょう。 つまり知能面でも、生まれ持った根本的な才能の高さは高ければ高い程良いという事になります。 後天的な努力で知能を補える面は確かにありますが、根本的に持って生まれた知能もも高ければ高い方が良いのは当然ですよね。 私はあくまで人が人を生み出す時に、その時点でも厳選を行うべきでないかと言っているだけです。 既に生まれてきてしまった人間の遺伝子は変えられませんから、もはやその人はその人なりに頑張って生きるしかないです。 私はあくまで子供を生むべきでない人間は生まないように自粛し、生み出した方が良いと思われる人を優遇する流れを作った方が良いんじゃないかと言っているだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不細工は子供を産んで良いのか

    あなたが不細工な人だとします。 あなたは運よく結婚することができました。 しかし、私はその人が子供を産むことに抵抗があります。なぜなら、不細工な人が子供を産めば、また不細工な子供が生まれ、その子供は容姿のせいで自分と同じように他の人にはない苦しみを味わうからです。 私の両親は中の中と中の上くらいです。しかし私は下の中。 普通の顔の親が産んだ子供でさえ人にキモがられるキモ顔になることがあるのだから、なおさら不細工な人は子供を産むべきではないと思います。私はもちろん女性と交際なんて許される容姿ではありませんが、もしも結婚できたとして、子供を産むべきかどうか、教えてください。

  • 不細工が子供を生むことについて

     よく、出産の前に先天性の病気や障害を持った子供を生むべきかどうかを夫婦で議論するなんてシーンが医療ドラマで題材となることがありますが、不細工という要素も障害と捕らえて、不細工な遺伝子は災いの元となるので、不細工な人は子供を作ることを自重するという発想はお馬鹿さんでしょうか?    いじめや思春期の男子が事件を起こす背景には容姿による差別や容姿が優れていないことに対する絶望があったりしないでしょうか? 大人は「思春期の頃は考えるよねェ」と言って、その時期を過ぎれば勝手に悩みから開放されるみたいな表現をする人がいますが、それで済ませていいのでしょうか?    秋葉原の事件も結局はモテないからという発想の元での八つ当たり事件とも言えるのではないでしょうか?    

  • 不細工に

    不細工に産んだ親が憎くてたまりません。おかげでいじめにもあい…こんな両親どう思いますか?不細工は子供産むべきじゃありませんよね?って質問しても仕方ないのはわかってます。でもあまりに理不尽すぎて…涙が出そうです。どうしたら自分の容姿を受けいられるようになりますか?

  • 不細工が子供作る事について

    ブサイクは子供を作るな 今の時代容姿が一番必要。 中身が大事だと人は言うけど、結局そう言う人はブサイクな顔。 いくら本人が気にしなくても子供はブサイクが原因で苛まれたり悩むかもしれない。だから作るな。 と可愛い女友達が言ってました。 確かに彼女の言う通り、不細工な人の子供はほとんどが不細工だし、自分も作るべきではないと思います。 また不細工な人が美形の人と結婚するという考えもありますが、これは一番NGだと思います。折角の美形遺伝子が不細工になってしまいますしね・・・。 皆さんどう思いますか?

  • 不細工 死にたい

    不細工だから死にたいと考えるのはおかしいですか? 僕は今大学生です。 自分が相当なブサイクなために生きていく気力がありません。 たとえば友達関係。ブサイクだと相手にされないことが多い。僕だって普通の人と同じように相手にしてほしい。 これは甘えですか?普通の容姿の人とは初対面でも明るく積極的に話しているのに、自分は若干惹かれ気味。 不細工だから、話したくないと思われるのでしょう。 そんなもんでしょ?人間って。所詮見栄とか外見とかでしか判断できない。自分も残念ながらその部類に属するかもしれません。 自分の容姿はブサイクなくせに、やっぱり人を容姿で判断してしまう自分がいます。 髪もこまめに切り、容姿に関して不潔に見られないように気を配っている。でも報われない。 遺伝子のせいで。自分が憎い。たぶん誰からも愛されない。人を愛しても、有難迷惑に思われる。ブサイクに好かれたって誰もうれしくない。 自分の母親が愚痴をこぼしていた。「私はお父さんとは結婚したくなかったの。だって不細工でしょ。親に結婚させられたの。」と。。。 母親は美人とは言い切れませんが、まあ普通よりはいいです。それに対して父親はよくありません。小さいころから、ブサイクだと人は愛されないことを親からも学びました。 そして自分の経験からも学びました。自分は弟がいるのですが、容姿はかなりいいほうです。自分とは対照的に。ねたみはよくありませんが、やっぱり不公平を感じます。自分は人間関係、そして恋愛もできない。いろんなことを改善しても。それはブサイクだから。 でも弟はそんなこと気にもかけずどんどんうまくいって自信たっぷり。それはブサイクではないから。 不細工だと本当につらいことが多い。 本当に涙が出そうです。中学生のころからいい思い出がありません。いつも努力してもうまくいかないことばかりでした。 正直疲れました。理不尽すぎる人生に。 もう自殺しようかと考えています。親や友達には申し訳ない。だけれどもそれだけ辛い、苦しい。 生きる意味が分からない。こんな拷問のような人生早く終わってしまえばいい。 僕だって、普通の人間としての楽しみを味わいたかった。でもできない。 自殺したいとか言っていますが自殺なんかしたくありません。 本当は自殺をせずに今までと違った楽しい人生を送りたい。ブサイクと嫌な顔をされたくない。 普通の人としての愛情を感じたい。恋愛をしたい。愛されたい。人を愛してみたい。 いろんなことやりたいんです。

  • 超絶不細工の方に質問

    (この質問での)超絶不細工の定義 ・容姿が原因でいじめや差別が起こるレベルの不細工 ・某美容整形番組の再現VTRがあるあるレベルの不細工 ・見知らぬ人から中傷を受けるレベルの不細工 このどれかに該当したら私の質問に答えて下さると非常に有り難いです。 勿論、私も超絶不細工だと胸を張って言えます。 質問 (1)何の為にあなたは生まれて来たと思いますか? (2)(容姿が原因で)生きていて困ったことは何ですか? (3)(容姿が原因で)死にたいと思ったことはありますか? 私の答え (1)蔑みの為。容姿カーストの一番ド底辺を担う為。 (2)笑われたり、暴言を吐かれたり、兎に角人間扱いされない事ですね。人権無しとはこの事って感じ。 (3)常に思っている精神病状態。

  • 親が子供の顔を不細工と思う場合ってあるんでしょうか

    親が子供の顔を不細工と思う場合ってあるんでしょうか? いい年して友達も恋人もいない人間を不細工と思わないんでしょうか?

  • 子供を産むと不細工になるのですか?

    スタイルが悪く、おしゃれもせず、とにかく見た目があまり綺麗ではない女性が子供を連れているのを見たりすると「うわあ、相手の男はこんな女の人とよくセックスできたなあ。」「浮気されてもしかたなさそうだなあ。」などと思ってしまいます。 そういった女性を見かけることは特にめずらしい事ではなく、頻繁に見かけます。綺麗な感じのお母さんもたまにみかけますが、圧倒的に不細工な感じのお母さんが多いように感じます。 子供を産むと不細工になるのですか?そんなに子育てや主婦業って大変なのですか?小奇麗にする暇がなくなるのですか?それとも、自分の見かけの事などがどうでも良くなるほど、子供がかわいいのでしょうか?

  • 不細工な子供が勉強でしかアイデンティティを見い出せない人間になるのを防ぐ方法

    これは非常に難しい問題であろう。子供は不細工であることに劣等感を持ち自分の無価値感に苦しみ、必死で勉強をしてほめられようと必死である。一方、親は子供がかわいくて仕方がなく子供が容姿に劣等感を持っていることに気づかない。むしろ子供が必死で勉強に励んでいることを快く思うであろう。この子供はどうすれば救われますか?

  • 子供がいる方に質問

    自分の子供の容姿を客観的に評価していますか? 美しい子が生まれた場合はいいのですが、あまり美しいとは言えない子が生まれた場合、その子に「あなたは不細工だ」と伝えますか?伝えず、心の中で思っているだけにしておきますか? 女の子の場合「あなたはあまり美しくないのだから、一生、一人で生きて行かなくてはならない。」と、女性としての幸せを望んではしまっては不幸になるだけだから、望まないよう教育しますか? 親というものは、不細工な子供でも愛おしく思うのではないのですか? あるいは、不細工は子でも、親バカとでもいいましょうか、可愛く美しく見えてしまうものではありませんか?

このQ&Aのポイント
  • BluetoothマウスとPCがペアリングできない問題について、原因と対処法を解説します。
  • マウスの型番はARTECK社製のMD167 Wireless Mouseで、PCはFMV LIFEBOOK AHシリーズ(Windows11)です。
  • マウスをBluetoothチャンネルにしてもPC側にデバイス名が表示されず、デバイス追加ができない状況です。DELLのPCではペアリング成功するため、原因はFMVにある可能性があります。
回答を見る