• 締切済み

皆様相談にのってください

BUN910の回答

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (958/2927)
回答No.1

コロナ感染のリスクだけ考えると、工場の方が良いと思います。 (不特定多数と交わらないし、工場として顧客への供給義務があるので、出来るだけ感染しないような方策をとっている・・・はず) ただ、今後経済が廻らなくなった時に工場の場合、最初に派遣から切られます。 また、工場でコロナが発生した場合は、おそらく工場閉鎖の措置を取られますので、食い扶持を稼ぐという意味でのリスクは高いかもしれません。

関連するQ&A

  • 今現在の欧州や米国の地下鉄

    コロナ感染者が多い欧州や米国の大都市では 今現在も地下鉄などは運行されていて 通勤客もそこそこいるのですか?

  • コロナ対策は難しい

    コロナ対策は難しい 今日のニュースで大手百貨店の従業員がコロナ感染し当百貨店は全館休業 すると発表した。来店するお客様を全て検温、消毒するのはかなり難しい。 食品売り場からの感染者が出たため休業すると食品の一部は廃棄せざるをえない。 こんなことを繰り返したら営業ができません。 百貨店はどんな対策をとればいいのだろうか? 特に食品売り場では・・・検温され、入り口で消毒液はありますが。

  • どうして危機感が薄い人が多いのだろう?

    こんにちは^^ 毎日毎日、新型コロナウイルスの多数の感染者がニュースで報じられています。 でも街中の人には、あまり危機感を感じられません。 いまだにマスクをしていない人もちらほらと見かけますし、お店の入り口に置いてある消毒薬を使う人もあまりいません。 正月三が日も、不要不急の外出を控えてくださいと言われているにもかかわらず、家から見えるディスカウントショップには、ひっきりなしに人が来店していました。 新型コロナウイルスの感染拡大の勢いが止まらないにもかかわらず、 どうしてこうも人は危機感を持たないのでしょうか?

  • 駅から徒歩何分まで許容??

    毎日電車で通勤(またはバスで通勤)や通学をする場合、駅(またはバス停)から徒歩何分の家までが許容範囲ですか?引越し先決定の参考にしたいのです。いろいろなひとのいろんな意見、お待ちしております。

  • ポラテック(株)のプレカット工場(茨城県坂東市幸田小生田山297-1)に行きたいです。

    ポラテック(株)のプレカット工場(茨城県坂東市幸田小生田山297-1)に、 自動車と徒歩以外の交通手段で行きたいです。時間はいくらかかっても構いません。 バスなどがあれば、どこの駅でどのバスに乗ればいいか、などを教えてください。 自宅は埼玉県北埼玉郡北川辺町です。

  • 40歳で観光バスの運転手になれますか?

    こんにちは 私は9月中旬まで大手の工場で派遣社員として働いていましたが、仕事の量が減り 派遣切りされた40歳の求職中の男です。 いままで主に工場で製造業についていましたがもう製造業には戻る気はありません 職安で仕事を探していてバスの運転手の仕事を見つけたのですが、 40歳未経験で採用の可能性はゼロでしょうか? 求人票の項目を見てみると年齢制限もそんなにきつくなく、定年が70歳(再延長で)の ところもあるし 未経験可の求人もときどき見かけますがどうなんでしょう。 自動車の普通免許は持っていますが大型2種は持っていません。ネットで教習所の 大型2種の項目を見ると約40万くらいでわりと高めですね。 どうしてバスの運転手に興味を持ったかとゆうと私は工場で製造の仕事をしていて 自分の仕事がお客さんの役に立っているのか、お客さんに喜んでいただいているのか、 お客さんの顔を見たことがありません。 しかしバスの運転手ならお客さんとじかに接するので、お客さんの喜ぶ顔を見れるのでは ないかと思ったのです。観光バスの運転手になって観光中のお客さんの役に立てれば 最高です。そのためなら少し高めの教習代も苦になりません。 私は派遣社員として仕事をしていた期間が長く、たいした職歴もありません。 そんな人間では難しいでしょうか。 できれば、この業界に詳しい方の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします

  • 大人たちは毎日仕事にバスや電車で通勤しているのに、

    大人たちは毎日仕事にバスや電車で通勤しているのに、意外に感染拡大しないのは、何故だと思いますか? これだったら学校を休校にしてなくても良いと思いますが・・

  • 煙草の煙はウイルスを弱ませる?

    新型コロナが大流行の兆しを見せてますが、パチンコ店の客が感染したというニュースを見たことがありません。(感染者が来店したニュースはありましたが) で、思ったことは、4月1日から店内は完全分煙になりましたが、それまではパチンコ店は煙草を吸う人が多く、店内には煙草の煙も漂う場合もあったので、煙草の煙に含まれるニコチンやタールがウイルスに付着し感染力を弱めているのではないか?と推測しました。 人間もに有害なニコチンやタールなら微小のウイルスにとっては猛毒になると思うのです。 喫煙所の近くで多少煙草の匂いがする程度の場所なら、肺がんへの心配も少なく新型コロナの感染を防げるなら有効だと思いますが、煙草の煙はウイルスにどのような影響を与えているのでしょう?

  • トヨタ期間工

    派遣会社の案件で期間従業員としてトヨタ自動車に職業紹介をしてくれる求人がありました。 トヨタ自動車期間従業員は通勤するときは、車通勤必須ですか? 自宅(実家)から近いのは田原工場になりますが、勤務地は会社側が勝手に決定するのですか? 田原工場から車で一時間はかかるところなので、ちょっと距離があります。 今現在、車がないので通勤できないんですが、応募することは可能でしょうか? 仮に採用されたとしても、通勤バスなどがないと通勤できないと思います。 寮があるみたいですが、自宅(実家)から一時間の距離だと入寮可能なんですか? 派遣会社の職業紹介を利用したことないので、どういうシステムか分からないので、戸惑っています。 やはり直接、派遣会社に問い合わせた方が良いですか? 回答お願いします。

  • バス通勤してる人ってイライラしないんですか?

    郊外への通勤や最寄り駅までならまだしも、都心へバスで通勤してる人ってイライラしないんですか? ただでさえバスの時刻表なんてあってないようなものなのに、ラッシュ時なんて全くアテにならないし。 事故や渋滞に巻き込まれたら一向に進まないし、客が増えてくると電車以上に乗り降りの時間がかかるし。 あんなに時間が読めない物で毎日通勤して大変じゃないですか?