• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新型コロナウイルスへの認識と対応について)

新型コロナウイルスへの認識と対応について

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10598/33303)
回答No.3

>給付金は2ヵ月の休業を前提としたものになりますが、給付は1か月単位で実施すればいいのでは? そもそも「給付金は出したくない」が国の本音でしょうね。例の30万円給付金もやたらとハードルが高いし、休業補償については西村大臣が「国はやらない」とはっきり拒否ってます。 >男性なら「うっせえな!俺は感染してねえ!」と言いますか? お巡りさんは4人組で回っていました。 私、男性が10人以上のお巡りさんに文字通りに十重二十重に取り囲まれているのを見たことがあります。男性は「うっせえな!触んじゃねーぞ!」とイキっておりましたが、完全に詰んでおりました・笑。たぶん、薬物か何かじゃないかなと思います。おそらく所持していたのでしょうね。 お巡りさんの職務質問に「それって任意ですよね?逮捕状ないですよね?なぜ応じないといけないのですか?」と答えて話を長引かせる人は割と多いです。 >国は何故、都道府県からの要請にこたえてくれないのでしょうか? 「金を出したくない」これに尽きると思います。 「じゃあなんでアベノマスクで400億円以上使ってるんだよ。最初は200億円とかいってたじゃねえか。なにさりげなく倍になってんだよ」というご指摘は私も思いますけれど、またなんかお友達が関わってるんじゃないかときな臭いものを感じております。アベちゃん、自分のお友達にはどんな手段を使っても利益は供与してくれる義理堅い人ですから。 >何度失敗してもやり直せばいいのではないでしょうか? 寛大でらっしゃる。私は同じ失敗をくり返す人間を「学習能力がないバカ」と呼んでおります。私も失敗をするクチですが、同じ過ちはくり返さないと心に決めております。

Nebusoku3
質問者

お礼

給付金にしても、「線引き」をすれば、給付を受ける方々が証明の為の書類を集めるのに役所などを走り回るので、そこでも「蜜」の状態を作り出すのでは? 又、それを受けて、判定する方の役場の公務員が忙しくなり、大丈夫かなと心配さえなります。 家のかみさんは、どうせ公務員は暇だからといいますが、冗談ではないと思います。 年金生活者と生活保護者は入金にあまり変化が無いと思われるので、除外し、世帯単位で一定額(20万円程度)を素早く給付すれば助かる方々が多くいらっしゃるのではないかと考えます。 給付に時間がかかっていたらそれこそ、効力が半減してしまうと思います。 折角、政府が「マイナンバーカード」作ったので、それをうまく活用すればいいのではないでしょうか。 >「金を出したくない」これに尽きると思います。 ↓ 正におっしゃる通りとおもいます。でもなぜ国民の為の資金を有効に使えないかやっぱり、大きな疑問が残ります。 4) >私は同じ失敗をくり返す人間を「学習能力がないバカ」。。。 ↓ 私は品質保証の関連の仕事をしていましたから、ある意味、失敗はつきものと考えます。 失敗して同じ方法でやるのは愚の骨頂ですが、そこにある問題を発見して次に生かすことで失敗は成功に変わっていきます。日本の品質はその様にして作り上げられと思います。(人間の社会とはだいぶ違うかもしれませんが通じるところも有ると思っています) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新型コロナウイルス対策 正しく認識されている?

    昨今のニュースをみると何か認識不足ではないかと思うことが度々あります。 1、スパコンでのシミュレーションで、不織布、布地マスクの比較が有りますが、その前に、不織布マスクの人が鼻部分のワイヤーをまっすぐなまま使っているケースをかなり見かけます。 それだと布地マスクよりも悪いのでは? スパコンシミュレーションでも条件設定で結果が全く違ってくることがありますね。 2、飲酒用のアルコールでコロナウイルス消毒が出来ると勘違いしている人が多いのでは? 75%以上の濃度でないと効果が無いのは既に発表済みですよね。時代劇で、刀傷に焼酎で殺菌している場面を見ますが、あれはコロナウイルスではなく、菌ですよね。 酔うとなんとなくコロナウイルスを消毒した気分になるのでは? 3、緊急事態宣言発表後も出歩く情況。これは冷静にみると、戦争中の前線に出かけて、コロナウイルスという流れ弾に当たるのを覚悟して行っているとしか思えません。 若い世代は大丈夫と言った神話がまかり通っているのでは? 若者たちにもコロナウイルス感染回復後も深刻な後遺症が残っているケースがあるとのこと、流れ弾に当たってもいいのでしょうか。 他にも有りますがこれくらいで。

  • 新型コロナウィルスについて。

    新型コロナウィルスについて。 コロナに関しては医師や科学者、国民の間で考え方が大きく2つに分かれます。 1. あくまでコロナは風邪ウィルスに似ていてほとんどが軽症か無症状。 高齢者などの重症化が騒がれているが、風邪でも高齢者などは重症化して亡くなるから、コロナでこんなに騒ぐのはおかしい。 日本はアメリカなどに比べてマスク率高いのと清潔思考なので安心してよい。 経済は止めないでwithコロナでOK。 風邪で経済を止めないのと同じ。 2. コロナは未知のウィルスでもあるがインフルエンザにも似ている。 インフルエンザはワクチンやタミフルなどの治療薬があるがコロナは正式にはまだない。 アビガンやレムデシビルはまだ正式にコロナに適用とはなってなく一時的なものである。 なので、コロナは現段階では怖い未知のウィルス。 重症化で突然死する場合もあり、アメリカなどでは死亡率が高い。 ただの風邪だとして不衛生な国で感染者が増えるのは分かるが死亡率も高いのが恐ろしい。 いったいどちらを信じれば良いのか…… 私自身はどちらかというと慎重派で手洗いは徹底しています。 しかし外出は制限してなくて自粛期間中も買い物も一日にスーパーやドラッグストアなど5件以上とか周っていました。 安く済ますには仕方ないんです… 政府も4月の頃と7月の今では方向性が真逆です。 都内でも100人の陽性者が出てますが、積極的な検査の結果であって、4月のときの100人とは違うとのこと… いっそのこと全国民に検査すれば一時的にパニックになるけど収束も早まるのでは?と思いますが非現実的ですよね。。 みなさんは、コロナに関しては楽観派ですか? 慎重派ですか? ご意見をお聞かせください。

  • 新型コロナ緊急事態宣言と休業要請の関係

     お世話になります。  新型コロナウィルスに係る緊急事態宣言が、ようやく日本全土で解除されました。緊急事態宣言に基づき、様々な業種に休業要請が出されていたわけですが、ここで疑問が生じます。  マスコミによると、緊急事態宣言が解除されても休業要請が相当の業種で「継続」されるといいます。しかし、緊急事態宣言が失効したのですから、それに基づく休業要請も失効しないのでしょうか?  法律に基づく休業要請から、単なるお願いの休業要請に変わったのだとしたら、マスコミは休業要請は失効し、新たに単なるお願いの休業要請が出されたと報じるべきだと思います。それとも、宣言失効後もしばらく休業要請できるという法律の規定があるのでしょうか?

  • 性交のみでコロナ感染はありますか

    40代冴えないサラリーマン。 外出自粛要請がでており、地域で一番の歓楽街はガラガラ。 罹ると怖いので行くことは控えているのですが。 セフレもコロナは怖いと、どんだけ誘っても。 コロナは飛沫感染なので、と互いマスクしてマスクを外すのは絶対控えて、キスあyフェラなしでただ入れさせてもらえたらいいんだけど。 彼女だけマスク外してフェラしても、万一自分が掛かってても自分がマスク付けてたら、コロナにはかからないですよね?  精液や汗にもコロナウイルスっているんだろうか?

  • コロナでの自粛について。

    皆さん色々な考えが有ると思いますが、コロナで自粛する事はどう思いますか? 失業者が増え続けているのに自粛する意味はありますか? コロナで0になるのを待っていたら失業者が溢れ自殺者が増えると思いますが。 コロナを0にするより生活は基本通常通りに戻しマスク・手洗いは義務化し、高齢者は自粛で自己責任で良いと思うのですが。 若い世代まで影響出してたらいずれは高齢者にも影響は出ます。 目先の沈静化待ってたら経済が終わりますよ?

  • 西洋人は汚いからコロナをうつす(保健相言)

    タイの保健相が「汚い西洋人は要注意」「マスクをしない西洋人は出て行け」その他様々な警鐘を鳴らしてましたが、今般WHOが新型コロナのパンデミック中心地をヨーロッパであると宣言しました。 西洋人はほとんどマスクをしないそうですが、西洋で大流行の原因はやっぱりこれですかね。 なんでマスクしないんですか。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031301319

  • 新型コロナ影響下で儲かってる業種は?

    新型コロナの影響で世界中何でも経済的に下降していますけど そんな中であまり影響を受けないで儲かる業種って何ですか? 私的にはネット関係とか冷凍食品会社とか 病院とかマスク製造業とかトイレットぺ―パ―製造業とか 結構あると思うんですけど このまま売上が低迷するなら みんなそういう儲かっているところに転職すればいいんじゃないですか?(笑)

  • ✎質問:全都道府県へ緊急事態宣言が拡大している今で

    ✎質問:全都道府県へ緊急事態宣言が拡大している今ですが、緊急事態宣言が出された事で、あなたの意識に変化はありましたか? ただし、(1)危機感が増した⬆、(2)危機感が減った⬇、(3)危機意識に変化はない➡、(4)そもそも危機意識を感じない、の4択でお答えください。 #新型コロナ #新型肺炎 #新型コロナウイルス #コロナ #コロナウィルス #コロナ自粛 #自粛要請 #緊急事態宣言 #緊急事態宣言発令 #アベノマスク #拡散希望RTお願いします

  • 新型コロナで4月1日のロックダウンはありうるか

    若者層が自粛要請にも関わらず、海外の情報を甘く考えてるとしか思えません。 自分達さえ良ければは最低です。 COVID 19のパンデミックが起こってます。 感染疑いある方に持病あれば即対処はしない限りはこれからも犠牲者出るでしょう。 2日も自宅待機せれられ悪化してから陽性検査その後治療だそうですが5%の悪化してしまう方には厳しいと思いませんか。 テレビやネットはいい加減な情報もあります。 事実芸能人の志村けんさんがきっと最善の治療法受けてもお亡くなりになられたのですからご高齢の方々の持病持たれてる方は改めて心配でしょう。 マスコミ情報はバイアスがかかってます。 現状を把握しておくことがいかに大切だと思いませんか。https://youtu.be/wJ0Tiqs5bRM 明日こうしたことからロックダウンはありえますか。 経済は大切な事はわかります。 コロナのこれからついていかが思いますか。 人の命は失ったら戻りません。

  • なぜコロナって

    みんなで気にしないようにしよう、インフルと同じで手洗いうがいを頑張ろう、って形にシフトしないのでしょうか。 経済めちゃめちゃじゃないですか。 いっそのこと国民のほとんどがコロナに感染したとしても、症状は弱いケースが多いようですし、みんなではつらつと働いて、プロ野球観戦とかライブとか各々楽しめばいいんじゃないんですか? 経済が停滞してたくさんの人が苦しんだり死人も出てるじゃないですか。 1ヵ月頑張れば大丈夫だよ、とかいうのならわかります。 でも先も見えてないですよね? 長期間我慢したのちに、これはどうしようもないや、自粛解除しよう、ってなったら今までなんで自粛してたんだ?ってことになりませんか? もう始まっちゃったから、確実に安全になるまで自粛解除できなくなってしまいました。 これどーするんですか?