• ベストアンサー

新型コロナウイルス空気感染

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17839/29775)
回答No.7

こんにちは エアゾル感染が武漢であったといわれています。 未知のウイルスなので正しい情報は 中々入ってこないと思われます。 それが正であるかどうかまだ判らないものを 流せないからです。 http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%80%90new%e3%80%91%e6%ad%a6%e6%bc%a2%e2%80%9c4%e4%b8%87%e4%b8%96%e5%b8%af%e5%a4%a7%e5%ae%b4%e4%bc%9a%e2%80%9d%e3%81%a7%e6%84%9f%e6%9f%93%e6%8b%a1%e5%a4%a7%e3%81%8b-%e3%80%8c%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%83%ad%e3%82%be%e3%83%ab%e3%80%8d%e6%84%9f%e6%9f%93%e3%81%ae%e5%8f%af%e8%83%bd%e6%80%a7/ar-BBZPa1Q?ocid=HPDHP17

mondaysaikensa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • コロナウイルス 空気感染 飛沫

    クルーズ船での感染後に、コロナウイルスは飛沫感染なのか空気感染なのかとTVでよく議論されていましたが、結局、空気感染するのでしょうか。コロナウイルスはインフルエンザウイルスよりも格段に大きいので浮遊することは少ないとの意見もありましたが、商業施設などでの換気を勧めているということは、浮遊もしているのでは。

  • 新型コロナウイルスについてです。ニュースでは「飛沫

    新型コロナウイルスについてです。ニュースでは「飛沫感染や接触感染で移る」とほざいていたり、 両親は「キャバクラやホストクラブ、風俗等で長時間接触したり大人数で会食をしたりすると感染する可能性が高い」「ただ通りすぎるだけだったり他者と距離をとっていればそう感染しない」等とワケわからない事を言ってますが… 本当は空気感染(市中感染)も普通にあるのではないでしょうか?今の国民(特に若者)はバカ夏のでしょうか?不要不急の外出自粛すらできないのでしょうか? メディアや政府は国民に「空気感染もする」「不要な外出はするな!」もっと恐怖心や不安を植え付けた方がいいように思えます。

  • 新型コロナウィルスの寿命と除菌

     以前の情報番組で、新型コロナウィルスが流行してる中国からの荷物は大丈夫なんですか?との問いに専門家は 「船等の積み荷のような環境では、ウィルスは長く生きれないから大丈夫」と回答していたと記憶しています。  では、もし確実に感染してる人がAという部屋に住んでいたと仮定して その人が外出したまま、一定の期間放置すればAは安全な部屋に戻るのでしょうか? 環境にもよると思いますが、例えば全く換気も無く、気温・湿度は今の季節の状態ならおよそ何日で 新型コロナウィルスは死滅しますか? 例えば全ての人が下船し、そろそろ数日が経過するクルーズ船はもう安全地域でしょうか?  手洗い・うがいが効果的だと言われていますが もし、自分が新型コロナウィルスに感染してる人と濃厚接触をしたとして 洗面所へ行く(ドアノブに触れます)。マスクをずらす(マスクの外側に触れます) 蛇口をひねる(蛇口に触れます)。これらの行為に危険は無いんでしょうか?  手洗いで、どれほどの新型コロナウィルスは死滅(洗い流す)してくれますか? 普通に石鹸で数分の手洗いで、何%くらいのウィルスの除去が出来るんでしょう?  外出すると、除菌用のアルコールが置かれているのを見かけますが アルコールで、完全に新型コロナウィルスは死滅してくれますか? アルコールを手に取り、20秒ほどこすり乾くくらいが適切と聞きましたが そのレベルで、どれほどの除菌効果が有るのでしょう?  何をもって安全とするのか?基礎知識も無い自分に教えて下さい。

  • コロナ重傷者の別病院への転院は元の入院者を危険に

    このところ、院内感染という言葉が目につきます。 別の病院のコロナ感染者を受け入れるにはそれなりの準備が必要と思います。 何故ならば、病院の空調設備はクリーンルームの様にしっかりと隔離されているわけではなく、入院の経験がある方は分かると思いますが、空調の空気の出入り口は綿ボコり(脱脂綿のものと思います)が多く付着しているからです。 それはどういうことかというと、感染者の使用した生活用品が空気中を伝って空調設備を介して、病院全体に回ることを意味します。(空気感染はしないとのことですが、綿ボコりなどに付着したコロナはすぐには死なないと思います。) もし、別病院の感染者を受け入れるのであれば、空調設備が別になっている所謂、別棟をあてがうことが肝心だと思います。 別棟が無ければ、「空き地に緊急用のバラックの様なもの」を作り、そこに入っていただくしか入院患者を守れないかと思います。 コロナ検査だけをテントでやるだけでは不十分ですね。 病院のお医者さんは病気の事に関しては専門かもしれませんが、空調に関してまでは眼が行き届かないと思いますので、そのての専門家のチェックが必至でしょう。 中にはそれらを考慮している病院も沢山あると思いますので、一回、見直したほうが良いのではないでしょうか。 現在の病院の空調構造は 海外も含めて、十分でしょうか?

  • 空気工房か全館空調かで悩んでいます

    家を新築することにしましたが、空調関係で悩んでいます。 空気工房(セキスイハイム)と他の全館空調のどちらが良いのか分かりません。 自分なりに以下の様な事を考えていますが、どなたか、実際に住まわれている方で、どんな感じなのか教えていただきたく、質問させていただきました。 空気工房と全館空調の概略は以下と理解しています。 (1)空気工房も全館空調も基本的に、最近の物は加温除湿・暖房・空気清浄ができるが、空気工房は、2KW程度の能力なので、暖房・冷房は、他の各部屋、廊下などに設置したエアコンで補う。 (2)エアコンの調整は、集中または、各エアコンのリモコンで行う。 (3)全館空調の場合は、2システムの風量調整と、各システムで一部屋だけの風量調整で、温度コントロールをする。 ということは、以下の様に空気工房に利があるように思われますが、どうなんでしょう? (1)空気工房は、各部屋の温度コントロールはエアコンで行うので、たとえば西日があたる部屋と北の部屋で設定を変えることで、快適性が得られるが、全館空調は、部屋毎に調整が出来ないので、特に日差しがある場合などは、部屋で、温度差が出やすい。 (2)殆ど、1階で生活する場合、空気工房は、2階の温度を夏は高め、冬は低めに設定でき、電気代が節約しやすい。 (3)全館空調でも、2階全体の風量を落とせば、同じ事が出来るような気もしますが・・・。 (3)全館空調は、200Vの3相電源を使用するため、安い電気料金設定で使用できるが、年平均、7000~9000位は、電気代がかかる。 (4)空気工房は、普通契約だが、使っていない部屋の空調を弱める事ができるので、全館空調より安めで出来る?(これは推定です) (5)現在は、床暖とオイルヒーターで24hタイマーで生活していますが、床暖はLDKに設置するつもりです。そうすると、(1)で書いた事と同じ事が床暖の為に起こるので、空気工房の方が、調整しやすいと思われる。 家は、35~40坪くらいの大きさで、1階は1LDK、2階は大きな寝室と納戸を考えています。

  • 新型のコロナウイルスですが空気感染の可能性は低いの

    新型のコロナウイルスですが空気感染の可能性は低いのは本当でしょうか? 感染者との濃厚な接触(隣に座る等)による感染やくしゃみや咳による飛沫感染が基本なのでしょうか? ※政府や中国等が公表してる説明が全く信用できません。

  • ビジネスホテルの部屋内の温度

    ビジネスホテルの館内全体空調は、 室温に対して自動で、 或いは単純に冷房とか暖房とか、 どんな風に設定しているのですか?

  • 【新型コロナウイルスの感染力】新型コロナウイルスの

    【新型コロナウイルスの感染力】新型コロナウイルスの変異種のデルタ種は従来の新型コロナウイルスの千倍の感染力だそうですが、どのデータを見て千倍の感染力と言っているのですか?

  • 窓を開ける必要ある?

    新型コロナのニュースを見ると 学校とかで換気のために窓を開けてるのを見ますが コロナは空気感染しないのに窓を開ける必要あるのでしょうか?

  • 新型コロナウイルス感染。

    第6波・・・・・・ 来ると思いますか?来ないと思いますか? ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ