コロナ重傷者の別病院への転院は元の入院者を危険に

このQ&Aのポイント
  • 院内感染という言葉が目につく最近、別の病院のコロナ感染者を受け入れるには準備が必要。
  • 病院の空調設備は隔離されておらず、空気感染のリスクがある。
  • 感染者の使用した物が病院全体に回る可能性があるため、別棟が必要。
回答を見る
  • ベストアンサー

コロナ重傷者の別病院への転院は元の入院者を危険に

このところ、院内感染という言葉が目につきます。 別の病院のコロナ感染者を受け入れるにはそれなりの準備が必要と思います。 何故ならば、病院の空調設備はクリーンルームの様にしっかりと隔離されているわけではなく、入院の経験がある方は分かると思いますが、空調の空気の出入り口は綿ボコり(脱脂綿のものと思います)が多く付着しているからです。 それはどういうことかというと、感染者の使用した生活用品が空気中を伝って空調設備を介して、病院全体に回ることを意味します。(空気感染はしないとのことですが、綿ボコりなどに付着したコロナはすぐには死なないと思います。) もし、別病院の感染者を受け入れるのであれば、空調設備が別になっている所謂、別棟をあてがうことが肝心だと思います。 別棟が無ければ、「空き地に緊急用のバラックの様なもの」を作り、そこに入っていただくしか入院患者を守れないかと思います。 コロナ検査だけをテントでやるだけでは不十分ですね。 病院のお医者さんは病気の事に関しては専門かもしれませんが、空調に関してまでは眼が行き届かないと思いますので、そのての専門家のチェックが必至でしょう。 中にはそれらを考慮している病院も沢山あると思いますので、一回、見直したほうが良いのではないでしょうか。 現在の病院の空調構造は 海外も含めて、十分でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

>院内感染はなぜ起きたのでしょうか? 院内感染は、その病室を移動する人やものによって起こります。 医師や看護師は、その部屋を出入りする訳です。 患者の家族などでも起こる事があります。 その辺は、部屋の設備(空調も含む)での問題ではないはなしです。 陰圧室だけでなく、加圧室と言うのもあります。 免疫が弱い人などに使うため、クリーンルームを使います。 こっちは逆で、外部から菌などが入り込まないように、フィルターで浄化した空気を圧力をかけて病室に取り込みます。 空気は隙間や出入り口から出ていきますので、隙間などから雑菌などが入ってこれないようにしている部屋。 こう言う部屋も病院にはあります。 当たり前ですが、空調は他の部屋とはつながっていません。 医師もそれくらいのことは資格を取る上でも習うことですし、知っていますので、内容に合わせた部屋を指定して入院させていますので。

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございました。

Nebusoku3
質問者

補足

>院内感染は、その病室を移動する人やものによって起こります。医師や看護師は、その部屋を出入りする訳です。 ↓ 設備(ハードウェア)の問題ではなく、コロナ感染に関して熟知していない事による、ある意味、運営(ソフトウェア)に問題があったということでしょうか?

その他の回答 (2)

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.2

そんな病院は1つもありませんよ。

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございました。

Nebusoku3
質問者

補足

ありがとうございます。 そういうことであれば、病院は怖いところですね。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

飛沫感染などの患者を収容する病室は、医師も当たり前で知っていますが、陰圧室という部屋を使います。 見た目は変わりません。ただの病室です。 何が違うのかは、換気の仕方が違っています。 飛沫感染患者などが使う陰圧室は、その部屋からの空気は全て排気されるようになっています。 廃棄していますから部屋の圧力は下がります。 つまり、病院の廊下から空気は入ってくるだけで、廊下の方には部屋の空気は出ていかないように考えてあるんですよ。 病院の部屋は、ただ部屋を分けているのではなく、そういう仕組みになっている部屋が使われたりしています。 また、伝染病患者などは、一般病棟から専用の通路を使っていく形の別棟の病棟などにしてあるなど、病院というのは、患者の状態に合わせた複数の機能を持った部屋が用意されていて、医師はその内容に合わせた部屋を指定して患者を受け入れているんですよ。 医師が空調のことを気にしていないなんてことはなく、医師だから状況に合わせた部屋を使い分けているんです。 入院病室だけでなく、診察室でも、陰圧室を用意している病院もあり、石の前に看護師などが行う問診の内容で、診察をする部屋を変えたりということもやっているんですよ。

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございました。 従前の入院患者の部屋は加圧室(正圧室)にして、コロナウイルスから保護するのでしょうか?

Nebusoku3
質問者

補足

回答ありがとございます。 慶応病院は恐らくその陰圧室(負圧室)の完備したところと思いますが、院内感染はなぜ起きたのでしょうか?

関連するQ&A

  • コロナワクチン接種しないで入院は危険ですか?副作用

    今月末にコロナワクチン接種一回目接種が決まり、2回目も決まってます。 コロナワクチン接種しないで入院したらコロナ感染者になる可能性が高いですか? 来月中に胆嚢摘出手術で病院に入院しないといけないのでコロナ感染は絶対に避けたいです。 コロナワクチン接種後副作用はどんなのがありますか? 肺炎になりやすく、咳喘息を持っています。個人差はあると思いますが 接種した所で発熱等に対応する薬は処方薬は出して頂けるのですか? 直ぐに風邪をひくと熱がでて、咳喘息、肺炎になりやすいです。 コロナワクチン接種して亡くなった方もいると聞きましたが? コロナワクチン接種も凄く不安です。副作用で病院に受給しても コロナワクチン接種が病院みたいな所ですが、副作用止めの副作用止めの薬は出して貰えますか? 凄く不安です。怖いです。詳しくお願いします。

  • コロナ感染者の緊急入院先は、病院の病室のみならず、

    コロナ感染者の緊急入院先は、病院の病室のみならず、ホテルなども利用していますよね。

  • HIV検査採血後の脱脂綿

    お忙しい所、大変申し訳ございません。 先日、CMやTV番組を見てHIV検査をしようと思い 保健所に行ってきました。 初めての事でかなり緊張をし 問診を受け採血をしました。 採血後、針の差した箇所に脱脂綿を当て 捨てる際に緊張の糸がほぐれたためか 頭がもうろうとし横に捨てるゴミ箱があり 脱脂綿を捨てる際に腕がダランとしてしまい 使用済みの捨ててある脱脂綿に指が触れてしまいました。 脱脂綿にはエタノールが含んであるのだと思うのですが 捨ててある脱脂綿にはかなり血が付着していました。 (私の指に血液が付着することはありませんでした) この脱脂綿に触れてHIVに感染することはあるのでしょうか? 血がついているものなので不安で仕方がありません。 仮にHIVウィルスがいたとしたら脱脂綿で生き残れ 感染させるだけの強さがあるのでしょうか? こんな緊張する私が情けないです。 この文章で不快な思いをなさった方がおられましたら 誠に申し訳ございません。

  • ホテルや宿泊施設はコロナ感染者ではなく入院患者用に

    今、コロナウイルス感染者の病院ベッド数で不足が言われています。 アメリカのニューヨーク知事がとった方法は素晴らしいと思います。アメリカ政府に要請し、既存の入院患者を米軍の医療用船に移してしまったことで、病院のベッド数を確保できたということです。それをしなかったら、ニューヨークはもっと悲惨な状況になっていたと思います。(感染者ではなく、元々の入院患者用に確保した) 良い前例が有るのになぜ日本ではそれをしないのか疑問です。 軍用船が無いのであれば、既存のホテルや宿泊施設を確保し、そこに元々の入院患者を移し、病院は緊急事態のコロナ患者に開けてやれば良いのではないでしょうか。 ホテル側も感染者ではなく、感染症以外の患者なので引き受けやすいのではないかと思います。 色々と実施できない事情もあるかと思いますが、ニューヨークで取られた方法を拡大解釈してそのエキスを参考にされるとかなり良いと思います。 もしそれが出来ないのであればなぜできないのかをご教示頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • コロナ渦での総合病院環境設備業務への再就職はダメ?

    私は大手企業を早期退職した59歳の男性です。 今回、総合病院の環境設備管理の再就職が決まりました。 38年間働いてきた前職のキャリアを買われ、先方からは是非とも我社で働いてもらいたいとの嬉しいお声をかけて頂いているのですが。。 コロナ渦の状況において、私も高血圧症の疾患があり通院している身なので、病院での勤務にいささか戸惑いを隠せません。 病室との行き来は無いとの事でしたが、電力はもとより、空調・給排水設備も点検する事になろうかと察しております。 コロナに感染すれば家族に迷惑をかけてしまうばかりか、現在住んでいるマンションの方々にも多大なる御不安と御迷惑をおかけすると考えると、なかなか喜んで再就職ができない心境です。 もしも貴方が私と同じ立場に立ったとすれば、再就職はアリ?それとも、給料が減っても他の職業に就く事を選ばれますか? 最後に、医療最前線で頑張られておられる方々には頭が上がらないほど感謝しております。

  • コロナ入院患者も外来も リハビリで一緒

    母が入院しています。 私はコロナかにあり、面会できません。 状態がわからないので心配で仕方ありません。 入院している病院は、リハビリに来ている患者と受付事務員が コロナに感染して大変な事態になり、受付の人も全員PCR検査を する人のような出で立ちです。 そのような中、相変わらず、入院患者のリハビリと一般のリハビリに来ている人は一緒の部屋でリハビリをしています。 いくら、入院患者の身内を入れなくてもこれでは同じことでは内科と考えます。 外からリハビリに来ている外来患者と入院患者を明確に分ける必要があると思います。 分けている施設もあるのかも知れませんが多くは一緒です。 このことについてどう思われますか?

  • 感染性廃棄物処理費の適正価格

    血液が付着した感染性廃棄物 (注射針・脱脂綿・透析器具類)の 処理費(収集運搬費・焼却処分費)の 相場価格をおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 病院から遠方の転院を勧められ困ってます

    <問題点> 現在、父が救急病院に入院しており、病状が安定(命に別状がない状態)してきたので、 そろそろ転院をお願いしたいと病院側からお願いがあり。ただ、その転院先候補が いずれも遠方のため、できれば近くの病院に転院したい。。。 <経過> ・昨年10月、脳梗塞におり、救急車で運ばれ即手術 ・翌日、再手術(頭の骨を外した状態にしておく) ・2ヶ月後、人工の骨を入れる整形手術 ・現在、入院から3ヶ月経過し、気管切開しているため会話ができず、左半身不随で呼び掛けにも わずかな反応の示すのみ <対応案> 1.まず、週明けに病院のケアマネージャーに相談しようと思っています。 2.転院の話は母が主治医から聞いただけで私は話していませんので、 週明けにアポを取って直接お話しようと思っています。 (転院先の病院にはどういう設備・専門科が必要なのか・・・) そこで、皆様にアドバイスいただきたいのは、 ・転院先を決める上でどういうことを考慮すべきか? ・病院側の勧める転院先を拒否する場合は自分で探さないといけないのか?またそのときの 手順としてどうすればいいのか? ・病院のケアマネージャー、主治医以外に相談すればよいとこがあるのか? 等々をどなたかご助言いただければと思っています。 問題があいまいでわかりにくいかと思いますが、何卒宜しくお願いします。 追記: 今の病院では非常によくしていただき、可能であれば回復までずっと入院させていただきたいと 思っているぐらい感謝していますので、主治医の気分を害さないようにする気をつける点・アドバイスが ありましたら、あわせて宜しくお願いします。

  • 新型コロナウイルスは免疫力が高ければ感染しない?

    新型コロナウイルスは飛沫感染と接触感染と言われてますが、普段から栄養のある食事をするなどして体の免疫力を高めていれば、コロナウイルス感染患者から咳やくしゃみをされてコロナウイルス菌を吸い込んだり、コロナウイルス菌が付着した所を触ってその手で口を触ったりなどした場合、体の免疫力が高ければコロナウイルスに感染しないという事もあり得るんですか? またコロナウイルスは空気感染はしないですが、 季節性インフルエンザやノロウイルスは空気感染もあるんですよね?

  • 高齢者療養型病院への転院

    母(75歳)が昨年10月に脳出血で倒れ、急性期病院に入院をしています。すでに4ヵ月目となり療養型病院に転院することになりました。 一命はとりとめましたが、眼が開いているだけで意識障害があり寝たきりです。外科的治療は終了し、低いレベルですが症状が安定しているので転院とのことですが、今にも死んでしまいそうな重病人です。 不安でしかたありません。 医療関係者の知り合いなどにもお願いしましたが、鼻からの経管栄養、気管切開、MRSAに感染してしまったのでほとんど受け入れ先がなくあまり入れたくないような病院になりました。 医療制度は理解しておりますが、やはり現状はこのようなのでしょうか。 強いこねがあれば希望するような病院に入れたのでしょうか。 母の最期があまりにもかわいそうで、いろいろな人にもっとお願いすればよかったのかなど考えてしまいます。 ご経験された方教えてください。