• ベストアンサー

窓を開ける必要ある?

新型コロナのニュースを見ると 学校とかで換気のために窓を開けてるのを見ますが コロナは空気感染しないのに窓を開ける必要あるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.9

換気と言われてますがウィルスがいないならタダ寒いだけで風邪を引くでしょう。

azuki-7
質問者

お礼

そう思います それで免疫力低下して余計に感染リスク上がりますよね

その他の回答 (9)

noname#244420
noname#244420
回答No.10

「しないよりした方が良い!」行動で、もしかしたら電車通勤の際、居合わせた感染者に咳き込まれ、生徒の髪の毛に付着しているかもしれませんし、休み時間にその髪の毛を触った友達がその手でいつ自分の目を擦るか分かりませんし、、、分からないことだらけなので、結局は「しないよりした方が良い行動」が推進されます。 別に新型コロナウィルス予防の為でなくても、影が薄いインフルや普通の風邪菌もまだまだ頑張っていますからね。(日本は、毎年インフルで少ない年でも6千人は死んでいますからね。)

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます 正しく恐れる事が大事ですね

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.8

札幌の雪まつり会場やライブバー等で感染した例から、 「一時間に一度、五分くらい換気せよ」と、札幌医科大の教授先生がテレビで言ってましたよ(HTBです)。 北海道は寒いため、建物の気密性が高く、 換気しないと湿気が籠り、その湿気に乗ってウイルスがなかなか死なずにいるらしいです。 新型コロナに感染したくないなら、一時間に五分を目安に換気しないと駄目です。

azuki-7
質問者

お礼

うちは一度も換気していませんが 感染していません

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.7

今回の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、SARS-CoV-2というウイルスが原因ですが、以前感染が拡大し問題となったSARS-CoVというウイルスがあり、これにSARS-CoV-2が近いものとされています。 このSARS-CoVが病院などの施設内での感染拡大していた時期があり、それを防いだ可能性があるのが、換気と言われています。 以上の理由から換気をしているのだと思います。 ただし、科学的には明確な検証はされてはいません。再現確認が不可能であることと、気温や湿度が高まりだした時期ともかぶるためです。 以下の厚生労働省からの情報には、SARS-CoV-2が飛沫感染するとされています。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q4 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.6

「飛沫感染」と混同してませんか? 「専門家」の言う空気感染は、 一般市民の間では飛沫感染と区別がつかなくなってます。 更には、空気感染の可能性も完全には否定できない感染例も有るようで、 「空気感染しない」説は100%肯定できるものではありません。 たとえ専門家の発言であろうとも、100%実証された事ではない限り、真に受けるのは危険です。 ウィルスなど微細な埃のように空気中で浮遊している場合などは、 空気の流れを作ることで室内から外気中に排出できる可能性が高いものです。

azuki-7
質問者

お礼

飛沫感染と空気感染は違いますよ?

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.5

「空気感染しない」 …誰が言いましたか?

azuki-7
質問者

お礼

専門家がテレビで堂々と発言していますが

回答No.4

2003 年の SARS Pandemic の際、WHO が Pandemic 宣言をした時に中国に次ぐ感染者数が居た Vietnam は最も早く SARS 蔓延を終結させた事により各国から賞賛されました。 その後の調査で医療環境が優れているとは言えない Vietnam で SARS 蔓延を抑え込んだ手法について様々な議論が起こったのですが、Air Conditioner のない病院病棟で窓を開け放って常時換気を行った結果、感染者の唾液飛沫が薄められて殆どが窓外に出て時間経過と共に無力化される事から同室に収容された非感染者への感染が殆ど起こらず、診療した医師への感染も極めて低く抑えられたそうです。 この事から感染者が居る所は密室にせずに換気を充分に行う事が感染症対策の Manual に記載されるようになりました。 まぁ暖かい気候の国ですし、冷房が何処にでも完備しているわけでもありませんので、空調と言えば「窓を開ける」が常識なのでしょうが、冬の日本では厳しいですね(^_^;)。 これはあくまでも感染対策であり、感染者がいないのに無闇に窓を開け放って部屋の換気を行ったところで風邪を引き易くなるだけという気もしますが(^_^;)……。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.3

空気感染しないと言われていますが最近のレポートでは空気感染すると考えた方が辻褄が合うと言う話もあります。 そもそも空気感染しなくても飛沫感染すると言うレベルですからエアゾル感染は起きますので密閉された空間は感染リスクを高めるだけです。 感染リスクを下げるためにはの入れ換えは必要で部屋の中のウイルス濃度を少しでも下げる事が重要です。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

ある程度の密度の濃さで感染率が高くなるのだと思います。 タバコの煙だってある程度薄まっていれば気にならないし毒性も低いですが、もうもうとした密室で吸い続けたら死にますね、私は。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうござています

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1441/3775)
回答No.1

空気感染はしませんが、くしゃみや咳などで、霧の様な粒が発生します。万一その中にウイルスが存在した場合、空地中を漂い、それが他の人に付いたら、感染する恐れがある為、窓を開けることで出ていくとのことです。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうご゛さいます

関連するQ&A

  • 新型コロナ、空気感染しないはずじゃなかったのでは?

    昨今、新型コロナ感染予防法として、換気も大事とTVでは言われてます。 医療系の大学病院の教授等々も、今この瞬間にもTVで訴えてます。 まるで屋内では空中にウイルスが、フワフワ浮遊してるかのように受け止めてしまいますが、ということは、この新型コロナは空気感染すると言ってるようなもんですよね? 確か半年ぐらい前までは、「空気感染はしない」と聞いてたのですが、今は変わって、空気感染すると意識した方がいいのでしょうか?

  • 家庭内で換気する必要性

    新型コロナの家庭内感染が増えてくると、家庭でも換気をするように、テレビの報道番組や各知事は促しますよね。 果たして家庭内で換気する必要はあるのでしょうか? 大きな家で、2世帯以上が暮らしていて、各家族の生活空間がしっかり分かれていれば意味はあると思います。そのような家でなければ、誰か一人でも感染してしまえば家庭内でほぼ全員感染してしまうので、普通の核家族の家庭で換気しても、部屋が寒くなって風邪を引きやすくなるだけではと思います。

  • 空気清浄機あっても、窓開け換気したほうがいい?

    コロナウイルス感染中の今、窓を開けての換気が勧められていますが、空気清浄機があってもそうなのでしょうか? 21畳のリビングで、~18畳迄という清浄機を24時間つてっぱなしですが、やっぱり力不足でしょうか? 因みに私は花粉症ですが、窓を10分程開けられただけで、くしゃみが出たり、目が痒くなります。窓開けなければ花粉にはそれなりの効果は出てると感じてます。

  • 窓を開けるのが好き・・“高”機密は必要?

    私は主婦です。関西在住です。 家を建てることになりそうなので質問させてください。 なにぶん無知なもので「は?」と思われることもあるかもしれませんが、お手柔らかにお願いいたします。 質問したいのは“高”気密についてです。(気密性が必要なのは理解しているつもりです) 私はこもった空気が嫌で、真夏でも真冬でもとりあえず起きたら換気、5分~10分は窓を開けます。 それから主人と子供が起きてくる前にリビングを適温に整えます。 寝室も日中は誰もいないのでずっとではありませんがほとんど窓を開け放しています。 リビングで冷暖房を使用中でもリビングとトイレ以外のドアや窓も開けてクローゼットやお風呂など開放しています。 とにかく空気が動いていないと気持ち悪くて・・。 今はマンションで24時間換気はあるのですが冬はスースーするしフィルターもこまめに掃除しないといけなくて面倒です・・とりあえずつけていますが・・。 なので私は家事をする時(掃除、洗濯、炊事)は換気がてら窓を開けているのです。 特に料理中は臭いや蒸気、油が部屋にまわってしまいますので最終的に窓をパッとあけて空気を入れ替えたほうが早いんです。 暑い寒いは服装でカバーできますし、一人でいるときはほとんど冷暖房は使いません。 主人や子供がいる時間はもちろん窓を閉めて冷暖房を使用します。 なので“高”断熱は必要だと思うのです。 ですが“高”気密は我が家に必要なのでしょうか? 自然換気に勝るものはないと思うのですが、いかがでしょう? 普通ではダメですか? 高断熱にするなら高気密にするべきでしょうか? ちなみに検討している断熱材はセルロースファイバーとアイシネンです。 ご回答お待ちしております。

  • 換気でコロナに感染しませんか?

    コロナ感染を避けるため、3密を避けるため、換気をよくしましょう、と言われます。 部屋の中にコロナ感染者がいて、その部屋を換気して、コロナを含んだ空気が外に出て、それを外で歩いている人が吸ってコロナ感染とかなりませんか?

  • 風呂の窓を開ける必要性

    少し相談にのっていただけると助かります。 お風呂のことです。うちでは父が一番初めに入るのですが、出たあと、冬でも風呂の窓を両側あけて出てきます。もちろん、外の空気が入ってくるので風呂の中が寒くなります。 「寒いから(頼むから)窓を開けないでほしい」と、家族がいくら頼んでも、半ギレ状態で、水滴が壁や天井にたまるので換気してるんだ!と怒鳴るだけです。 冬ももちろん、夏場は網戸のない方も開けるわけですから蚊や虫が入り込んできます。 どうすればいいでしょう?という相談でもないのですが、あの、風呂場の換気ってそんなに重要なのでしょうか? もちろん、湿気や水滴が壁や天井に悪いのはわかりきっています。それでも、父のあとには3人入るのです。父のあとに少し窓をあけたところで、あとの3人は窓を締め切って入るのですからどうせ湿気はたまるのです。最後に入った人が、いつも窓をあけて換気するのですからそれでいいはずなのです。 皆さんのところでも、つまり一般的に、風呂の窓って開けて入るものですか? 次の人が入る前に窓は開けますか? どうでもいいことかもしれませんが、よろしければお答えいただけると嬉しいです。一般的なことなら多少は諦めもつくので…。

  • 【新型コロナウイルスの感染メカニズムの不思議】なぜ

    【新型コロナウイルスの感染メカニズムの不思議】なぜ家だと新型コロナに感染しないのでしょう? 家の中にいると感染しない。マスクも誰も付けていない。新型コロナは空気感染しないのなら、外出するとき歩いているときはマスクは要らないのでは?

  • トイレの窓って開く必要はありますか?

    トイレの窓って開く必要はありますか? 連続での質問失礼します トイレに採光用の窓を設ける予定ですが、この窓は開けられるようにするべきでしょうか? FIXの方が防犯とコスト面では有利です トイレも全館空調システムの一部となっていて、常時空調(換気)されています 窓を開けても特に換気が良くなったりはしなさそうです あとは気分の問題だけだと思うのですが、開けたくなることはあるのでしょうか? 現在の賃貸マンションのトイレには窓はありません 照明と連動する換気扇(照明off後も数分は運転)があるのみです

  • 自宅の前が道路でも窓開けて換気した方が良い?

    自宅の前は片側2車線の道路で、幹線道路ではないと思うんですが朝の通勤時間帯などは少しだけ渋滞っぽくなることもあるし、昼間はそれなりに車が通ります。 排気ガスが飛びまくってると思うんですけど、それでも窓を開けて換気した方が良いんでしょうか? 今のところに住んで料理で換気扇回すとき以外窓を開けての換気なんてしたことがありません。 なんだか部屋の中が排気ガスで黒くなりそうで。 でも、コロナ関係や冬場に暖房で空気が汚れたりしたときに換気して空気を入れ替えた方が良いような気もします。 でも排気ガスと入れ替えてるようでどうなんだろうなと。 多少排気ガスが混じっても、締め切った部屋にこもるよりマシなんでしょうか?

  • ウォークインクローゼット窓、換気扇必要でしょうか?

    新築するにあたりウォークインクローゼットの換気、通風についてなやんでいます。 間取り上ウォークインクローゼットは北西の方角になります。大きさは3畳。 3面が洗面室、リビング、メイクルームに囲まれ1面(図面でいうと上)だけが外に面しています クローゼット内のレイアウトは枕棚とポールがL字につきます。 外に面した壁側にポールがつき、その下にケースを置くと思うので窓をつけるのも微妙かなと思うのですが換気のことを考えると窓は必要ですか? 窓をつけないとしたら換気扇をつけた方がよいのでしょうか? 同じような質問をたくさん見たのですが、窓は服が焼けたり結露するからないほうがいい。や換気扇は他の部屋の湿気やほこりを引き寄せるからないほうがいい。等色んな意見があります。 換気扇にも24時間換気システムとキッチンやお風呂のような急所の換気があると思うのですがどちらがいいのでしょうか? 24時間換気は選んだHMでは第3種のようで、クローゼットか納戸に24時間換気の排気器具がつくことになりますと言われたのですが・・・それでよいのかよくわかりません。 メイクルームとウォークインの間の壁に小さな室内窓を取り付けて入り口とこの窓で換気をする・・・というのも考えたのですがあまり意味ないでしょうか。 とにかく服がカビにくいウォークインクローゼットを作りたいです。 うちはこうしたよ。やこの間取りにあう良い案がありましたらどうか知恵をお貸しください。