• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:0から英会話を始めました。基礎固めと英語環境。)

英会話を始めて英語環境を作る方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 英会話を始めて英語環境を作り、国際コミュニケーションを楽しみたい人へ。基礎固めとオンライン英会話で効果的に学ぶ方法を解説。
  • 初心者でも上達できる英会話学習法を紹介。外国人の友達がいなくても、中一文法から始めることでコミュニケーション力を向上させる。
  • 英語の学習方法と学ぶ順番を考える。挫折しないためには基礎とアウトプットを両立させ、英語のCDやオンラインコースを活用すると効果的。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#243649
noname#243649
回答No.3

>このまま学習を進めて上達することは可能でしょうか?  「習うより慣れよ」です。 語学の勉強と自転車乗りほど、この言葉が当てはまるものはありません。 >ほかの勉強方法やオススメの学ぶ順番などありましたら    字幕付きの外国映画をみてください。  

ma_18_x
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11120/34614)
回答No.2

中1文法で引っかかっているなら、そこから始めないとしょうがないですね。中学生向けのドリルを買ってきて、ひたすらにやることだと思います。 文法は中2レベルで日常会話はほぼこなせます。だから、文法は中1と中2をひたすらでOK牧場です。 あとはもう習うより慣れろです。ひたすらに聞いて、ひたすらに話し、ひたすらに書く。残念ながらあの頃のように10回書けば覚えられるってことはありません。10回書いて覚えないなら20回、20回書いて覚えられないなら30回書いて読んで覚えましょう。 言葉が出てこないのは単語や熟語を知らないからです。だから覚えるしかありません。 文句はあの頃ちゃんと勉強しなかった自分にいいましょう。「なーにがこんなの勉強しても役に立たないだよ、ちゃんと勉強していたら役に立つ場所があったってことだよ」って過去の自分に説教しながら勉強しましょう・笑。

ma_18_x
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.1

あなたの間違いは「0から始める」と考えていることです。 0のわけがないんです。少なくとも中学校は出ているんでしょう。 だったら出来がいいか悪いはは別として基礎英語はすでに習っているのです。 そこから始めると考えないと意味がありません。 また、どんな言葉でもそうですが、書斎で覚えらえることではなく、実際にそれを使っている人と接しないでできるようになるなんて言うことはあり得ません。 先日このサイトの質問に出てきた、南アフリカのソト語なんていうのは文字も違いますし読めるも何も発音自体がわからないから、0から始める、としていいんですが、英語やフランス語ドイツ語が0から、は無理なんです。何かは知っていますし、すぐに会話できないまでも知っているものがいくつかあるわけです。ボンジュール、とかダンケシェーンなんてわかるわけだし発音もできるんです。 こういう言語になれるための方法は学校ではありません。 言い切りますが、映画です。 字幕なしでDVDを見たら、多少の訛りを含んでしかも俗語交じりの会話が生き生きとなされています。特に何かが落ちてきたときとかいきなり抱きつかれたときにどう反応するか何をいうかが実感を込めて発音されます。 何度か見ているとストーリーは良く知っていてこの場面で何を言っているかが「思いだせる」ようになります。必ずしも英語が思い出せるとは限りません。 だけど、その場面を思い出し、いっていたらしい発音をまねて何か言うぐらいは可能です。「わっちゃ」と聞こえたら「わっちゃ」と言っていると思って発音するのはできますね。 英米人がいる同じ部屋で地震でも起こって外でカンバンが飛んだりしているのをみたときに、意味も何もわからなくていいから「わっちゃ」と言ってみればいいんです。そうすると通じるから。 で、一緒にいた相手は、ポイントをついた適切なことをこいつは叫んだと判断してくれます。そしてあなたと会話したいと考えるんです。 相手がしゃべっていることがほとんどわからなくても、映画を普段みていたら、片鱗がす、す、と耳に引っかかります。でこの雰囲気で言うべきことは、あああのDVDではこう言っていたなと思って「不能」と発音したらあいてはわあごめんごめんといって笑いかけて来ます。もとゆっくりしゃべってくれます。だれも日本語で「不能」と言ったとは聞きません。「おれにわかるか」と英語で言ったのだと思ってくれるんです。 通じると思うと相手は熱心に語り掛けて来ます。そうすると不思議なことにある瞬間からその言葉は意味をひっかけられるように流れてくるという事態が発生します。あとは勉強でもなんでもありゃしません。会話すればいいだけなんです。 つまり、ネイティブとかかわらないとどんな外国語の習得も無理です。それを補えるのが映画なんです。 亡き淀川さんが言ってましたが毎日1本は映画見ましょうね、なんです。 あの人も学校を出ている人じゃなく、小学校でて丁稚奉公のひとですから英語教育なんか全然受けてません。だけど無声映画を見ていたら弁士があんまり思い付きのでたらめなことをしゃべるので無声映画の英語字幕(看板に書いて写したもの)を読もうとして訓練した。どうしてもわからなければ、オセロならシェイクスピアを読んで映画と照らし合わせて考えた。 トーキーになってからはとにかく分かろう分かろうとして何度も何度も見たんです。日本語字幕もあてにならないですから。入れ替えのない時代に、朝はいって同じ映画を4度も5度も見てセリフを暗記するようなことをしていつの間にか英語を習得し、スティーブン・セガールに日本のお父さんと言われるほど親しく会話できるようになったわけです。

ma_18_x
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう