40代から考える定年後の選択肢とは?

このQ&Aのポイント
  • 40代から考える定年後の選択肢とは、大浴場を完備するリゾートマンションの賃貸、都市部での銭湯通いなどがあります。
  • リゾートマンションの賃貸では、大浴場やサウナを利用できる贅沢な生活を楽しむことができます。
  • 一方、都市部での銭湯通いでは、毎日の充実した時間を過ごすことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

40代から考える定年後

私は将来は大浴場やサウナを完備するリゾートマンションを 賃貸で借りるつもりでした。しかしやめました。大浴場以外興味なし。 そこで都市部に住んで、毎日銭湯に通うことにしました。充実した日々でしょう。 それでもまだ20年先の話ですから、予断は許さないです。予期せぬ事は あるでしょうね。40代の方老後はどうするおつもりですか。 https://allabout.co.jp/gm/gc/453312/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.4

70才直前男です。 40代前半に生涯費用の設計をしました。 子供二人が私立の高校大学に行く、退職金は少なめの見積もり、 自宅修理費、車の買い替え、臨時出費など盛り込みました。 リタイア後も月々の生活費は同じレベルです。 現在、当時の設計と実際支出を確認しながらの生活です。 おかげで若干の黒字で進んでいます。

その他の回答 (3)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

定年がないので、生涯現役で働きます。 そこには満足しています。 リタイアとか定年後の人生というのは考えたことがありません。 今でも悠々自適な生活なのでさほどうらやましくもないですし・・・・。 ただ、病気やけがで働けなくなったら困るなあという漠然としたものはあります。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2546/11327)
回答No.2

40代です。 子供は娘が一人だけですので、そのうちどこかへ嫁いでしまうでしょう なので娘の負担にならないように家とお墓をなくそうと思っています たまに孫をつれて遊びに来てくれれば幸せでしょう できれば近くに嫁いでくれると嬉しいですがそんなことは言っていられません 普段は畑とか家の修理とかをしてすごしたいです

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

50代後半です。リタイア間近です。 今年仕事の契約が切れるのでいい機会なので家を貸し出して1年世界を放浪するつもりです。貸し出すと家賃が入るのでその金額を考えれば旅行中の宿泊は安くなり、後は旅の出費だけ。 リタイアすると信じられないくらいの時間が手に入りますので、格安の航空券やツアーを好きな時に乗り換え何回でもできます。早く帰ってくる必要がないので延長に延長を重ね現地のスーパーで買い出して自炊して長期滞在を目指します。 リゾートの温泉もいいですし、海外のビーチもいいし、電車で一晩過ごすのもいいし、「自由」を満喫しましょうよ。リタイアしてるの家周辺で一生を過ごしたくないですよ。 いずれ体力がおぼつかなくなる時がきます。それまでに思い出をたくさん作り体が動かなくても思い出話は尽きないというそんな老後を過ごしたいです。そして旅の伴侶は人生の伴侶です。

関連するQ&A

  • リゾートマンションってどうんだろうね

    リタイア後はリゾートマンションに住みたいと思ってました。 大浴場・ジム・サウナ・室内プールなど夢のよう。しかし よくよく考えると、大浴場以外さして好きじゃない。ジムだって 部屋でダンベル振り回せば十分。 だったら普通に都市部に暮らして、近所の銭湯に行ってても 十分同じくらいの満足度が得られますよね。都市部はリゾート地と 違い、病院やコンビニも近いし、美術館や博物館等も楽しみも 多いですし。結局だからリゾマンは二束三文の不動産と化してるんですか。 やはり暮らすなら都市部ですか。

  • 自働車の生涯コスト

    自働車を所有すると生涯で 4千万かかるそうです。ちょっとした 家建ちますよ。もっともそういう 生活が成立するのは都市部であって、 地方だとそうはいかないですが。 どうお考えでしょうか。 https://allabout.co.jp/gm/gc/12701/

  • リゾート物件に投資

    将来はリゾートマンションで暮らしたいです。展望ラウンジや大浴場・ サウナ等豪華ですね。しかし所謂負動産なので賃貸で借りた方が、 後腐れ無くていいでしょう。家賃6万です。物件価格が300万円で 管理費が3万円、固都税が6万です。 計算すると表面利回りで24%、実質利回りで10%と決してパフォーマンスとしては悪くないです。これから少子高齢化でリタイア後はのんびりと リゾート地で暮らそうという人も多いと思います。それでも やはりたくさんの物件が二束三文という事は、そういう可能性も 低いということでしょうか。

  • 沖縄恩納ホテル選び・3歳児と二人旅アドバイス下さい

    12月初旬、私(母親30代)と3歳息子の二人旅を計画しています。 息子は人生初、私は8年ぶり2回目の沖縄です(前回オールバスツアーで記憶あやふや)。 オフシーズンとあって、予算内で破格のホテルが結構みつかりました。その中から口コミなどを調べて自分なりに厳選し4つの候補まで絞りましたが、そこから先に進めず困っています。そこで、できれば実際に宿泊した方から背中を押していただきたく質問させていただきます。候補のホテルは次の4つです(心の中の順位順)。 ★AJ幸喜リゾートホテル   (良い)ビーチ近い・海キレイ・コンビニ有・民謡居酒屋送迎圏内   (悪い)こじんまりしすぎて寂しい?冬や雨の日、幼児でも楽しめるアクティビティがない ★喜瀬ビーチパレス   (良い)ビーチ近い・海キレイ   (悪い)冬や雨の日、幼児でも楽しめるアクティビティがない ★サンマリーナ   (良い)ビーチ近い・海キレイ・桟橋が魅力的・グラスボートあり   (悪い)他の候補と比べると水族館に最も遠い。 ★かりゆしビーチリゾート    (良い)大浴場やスパ施設が充実・エイサーのショーをやっている・グラスボートあり   (悪い)ビーチ遠い(バス送迎)、巨大すぎて今回の旅には合わない?       施設が全体的に古そう、候補の中では最も高いため、薄汚れた感じだと悲しい…。 各ホテルとも「部屋からの眺めがいい」「コインランドリー完備」「朝食ビュッフェの口コミがいい」などの点を重視して選びました。大浴場はあったら嬉しいですが、屋内プールはなくても無問題。また、全てオーシャンビューの禁煙ルームをご用意していただけるようです。「大人1人こども1人」だと検索で引っかからないので、大人2人で予約しますが、それでも予算内です。なお、今回の旅行の目的は 1 息子に美しい海を見せたい 2 ちゅら海水族館に行きたい 3 朝食ビュッフェを満喫したい 4 グラスボートに乗りたい(ホテルにあれば) 5 フクギ並木や古宇利大橋まで足をのばし写真を撮りたい(辿りつければ) 6 エイサーや沖縄民謡を体験したい(ホテルイベントや民謡居酒屋を利用するつもり) 7 地元のスーパーでお土産を買いたい 幼児連れなので無理はしないつもりです。 移動にはレンタカーを使用します。(方向音痴ですが、ナビで頑張ります) 実際に上記ホテルに(できれば幼児連れで)泊まった方、ここが良かった!これはマイナス!などのアドバイス、幼児と母(または父)の二人沖縄旅のご経験者談、幼児連れの旅行で持って行ってよかった物、また近くのおすすめスーパー情報(北谷のイオンは行ってみようと思っています)などありましたらなんでもかまいませんので教えてください。長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 住宅購入か賃貸のままかで悩んでいます

    夫40歳 年収600万円 妻33歳 年収90万円 子供なし(今後も妊娠は不可能です) 現在は地方都市に8万円ほどの賃貸で暮らしています。 夫の実家は隣県で、夫兄が定年後戻ってくる予定。 私の実家は同一県内ですが、住んでいる所から車で1時間程かかる田舎町です。 私は二人姉妹の長女で、両親の面倒をみる予定です。 夫もそのつもりでいます。 今後のことで悩んでいます。 1)  現在のまま定年まで賃貸で暮らし、定年後私の実家を建て直して両親と同居 建て直す費用は定年までに、老後の費用とは別に1000万円貯めたい。加えて両親からの援助有り 2)  市街地に中古物件を購入。両親と別居のまま面倒をみる 購入の際は1500万円程の借入、20年返済を考えています。 賃貸料を払い続けるならば住宅を購入した方がいいのか、利息・修繕費・固定資産税等考えると賃貸の方がいいのか… でも子供がいないので田舎の不便さが不安になります。 どちらがいいのかわからなくなりました。 夫が40歳なので焦りも加わっています(汗) 皆さんならどうしますか? ご意見を聞かせてください

  • 一生独身で通すと決めた女性の不動産購入

    知人の独身女性(40歳離婚歴あり)が、もう結婚はするつもりはないし、彼がいてもほどよい距離がいい、と、都心に55平米の新築マンションを購入し暮らしています。賃貸時よりも月の負担は安いそうで、すごく安心した、と言っていました。 独身女性の友人が多数いて、寂しくないし、独身でいること、子供を作らないことに対して何のためらいも後悔もなく、とても明るく人生を楽しんでいて、素敵だな、と思いました。 ただ、自分に置き換えてみると、納得いかないというか、腑に落ちない部分があります。 結婚もしない、子供も作らない、となると、自分が死んだときにどうするのだろう、と。 よく世間で、高齢者はアパートやマンションを借り辛い、ということを良く聞きますし、捨て銭の賃貸より、買った方がいい、というのも良く聞きます。 私も、一時購入したい熱にかられ、戸建やマンションを中古を含め見学したり、調べたりしました。 そこで購入する気が萎えたのが、管理費・修繕積み立て費、固定資産税、都市計画税、駐車場代(車を所有する場合)の毎月のランニングコスト。自分のものになったとは言え、それらは死ぬまで払い続けるもので、月にならすと4万円くらいにはなります。 つまり、自分のものになっても賃貸よりはもちろん少ないかもしれませんが、お得という感じがぜんぜんしません。 積極的に不動産会社にも周り、みな、これからの時代は都心集中型になるから、地方や近郊で買ってもだめ、という意見で、一人でも自分の城、と思えるのは、実際に見てみて60平米は必要だな、と思ったし、それ以下の広さだと「こんな狭い家に何千万・・・」という気持ちになり、気持ちが萎えました。 また、管理にもよりますが、築15年ほどでも内装は汚れますし、住んだらもう、賃貸で暮らしている感覚とそれほどかわらないのではないか、とも思ってしまうのです。 (賃貸で、結構楽しく暮らしているので、賃貸でも購入でも、同じく楽しく暮らせるような気がします) 独身女性でマンションを買った方、もう結婚はしない、子供もいらない、と決めた方は、何が決め手で購入を決意したのか、知りたいです。 私も購入には興味があるのですが、まだイマイチ不動産からくりへの不信感があって、それでもこんなにいいんだよ!という意見を聞きたいです。 不動産価値が下がらなそうな都内の駅近物件を購入し、老後、ホームに入るときに売却して資金にする、ということでしょうか。その場合、賃貸で現金を貯めているよりも、結果は購入した方が、手元に残って老後安心、ということでしょうか。 マンション買ったら結婚できないとか、彼ができないとか、負け犬とか、主観的な価値観の批判はいりません。あくまでも、「実際に女性独身で購入した」方、同じように独身女性で購入を検討している方の意見の賛否を聞きたいです。

  • 過疎地に移住して家を建てることについて

      今、家探しで大きな壁にぶつかっています。 良い考えが浮かびません。 ぜひ皆さんの知恵を貸してください。 主人の仕事(観光ホテル業)の都合で、このほど海沿いのリゾート地に移住することになりました。都市部から通える距離ではありません。 主人はすでに今年初めから会社の寮(独身者専用)でお世話になり仕事に従事しています。 私は仕事の引き継ぎ、その他諸事情により現住まい(海外)で暮らしていますが、年末には主人のもと(日本)へ向かいます。 住むことになる地は、リゾート地としては魅力に詰まっていますが、普通に住むとなると以下のような難題があります。 ●過疎化が進み限界集落になりかねない ●住宅の需要が少ない=物件が極端に少ない、停滞 1:賃貸物件  ・賃貸マンション→物件がない ・賃貸アパート、戸建→安いが築30~40年の昭和の物件で古い、狭い、            リフォームに手をかけていない 2:分譲中古物件 ・戸建→昭和の物件でそれなりに安いが、大幅リフォームが必要 ・マンション→かなり安いが管理費、維持費が驚くほど高い 3:別荘戸建売出し物件→車なしでは生活が成り立たない 良い点は移住者支援制度があり、土地もかなり安く手に入ることです。 私たちは共に40代で子供は一人です。 海外生活が15年と長いため、見知らぬ土地での生活は覚悟が出来ています。 老後の生活も視野に入れての移住になります。 住宅購入の場合には、土地を含め2500万円ほど(ローンなしで)充てる予定です。 現在、賃貸物件でここなら!と思う住まいがまったく見つからないため、 ・土地を買って家を建てる ・中古住宅を購入してリフォームする このどちらかしか思いつきません・・・ 住まいの条件として、自転車、徒歩で行かれる日常生活圏に病院、駅、スーパー、銀行、学校等があることが必須です。家に特別大きなこだわりはありませんが、清潔で快適な暮らしをしたいです。 将来的に土地査定はさらに下がると思われます。 両親は、先々売りたくても売れない”過疎地不動産難民”になるのは目に見えていると心配しています。 震災の多い日本で、先のことを憂慮していたら先に進めないと思う反面、家探しは慎重になるべきとも思います。これは夫婦共に一致しています。 私たちが思いつかないアイディア、もしくはアドバイスがありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 定年過ぎまで働きたいですか? 定年は寿命ー15歳

    定年を70歳に置き換え、死ぬまで働きたい人も歓迎みたいにする流れになっていますが、 そもそも、これだけ平均寿命が延びたのだから、定年年齢を引き上げなければ社会保障がそもそもやっていかれないのではないですか? あと、日本は生産年齢でも働かない人間がかなりいますが、こういう層に年金支給は必要なのでしょうか? 昭和末期までは60歳定年でも男性の平均寿命が70代半ばでした。 よって定年後の老後期間は平均16,7年でした。 今は65歳定年?で80代前半になりましたので 今は同じぐらいですが だいたい寿命ー15歳が定年でよいのではないですか? そうすれば年金支給期間は約15年です。 それと働いてこなかった人に年金支給って必要ですかね? 働いてこなかった=税金もそれだけ払ってこなかった。 年金財源の半分近くは税金ですし。 フルタイム労働を30年以上しなかった場合はなんらかのペナルティーがないと 不公平に感じます。

  • 定年後、どんな過ごし方をされていますか。

    退職をして2年になります。定年退職です。 毎日、パソコンで株式投資やニュースのチェック・散歩・家の掃除くらいしかすることがありません。 ボランティア等は余り興味がありません。 退職された皆さんどんな過ごし方をされていますか。 ご参考にお聞かせ下さい。

  • 定年までにどのくらい稼げるか?

    45歳男性です。 現在、就活をしていますが、苦労の甲斐あってどうにか2~3社採用を取れそうな状態です。 ここで、悩みどころなのですが、似たような業種の会社が2社あります。 A社は月給額が少ない代わりに65歳定年、B社は若干月給額が高めですが60歳定年です。 これから勤めて定年までの給与額をざっと計算して大体同じような総収入になるとしたらどちらの会社に入社しますか? 20代30代の頃は定年までにいくら稼げるか、という事より仕事のやりがいだとか目先の年収に関心が行っておりこういった事はあまり考える機会がありませんでした。 当たり前ですが、生まれて初めて中高年齢層に突入するに際して現役を退くまでにどのくらい稼げるか等の事にも考えを持たなくてはいけません。 ここではみなさんの価値観を参考意見としてお聞きしたいと思います。 なにとぞよろしくお願いします。 ちなみに通勤距離はA社が自宅から40km弱、車か電車で通うことになります。B社は自宅から車で1時間圏内、15~20km程度です。 ちょっとA社が遠いのが気がかりです。