• ベストアンサー

深夜勤務のサーバー管理の仕事は誰でも出来ますか?

30歳の転職先として検討しているのですが、これを未経験でやるのは現実感のない選択でしょうか? また、将来性はどうでしょうか?40~50歳になっても30代で培った経験が生きる仕事でしょうか? 職歴は印刷・出版です。パソコンは子供の頃から使っていて、遊びで何度かサーバーを作ったことがありますが、作っただけで特に使いませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.1

深夜勤務という事であれば、24時間シフト勤務のサーバー監視では? 監視であれば、障害が起こったときにマニュアルに従って連絡や操作をするだけなので、マニュアル通りの対応が出来るのであれば、それで十分だと思います。 ただ、マニュアルのできが良くないと、マニュアルに書いてない状況になる可能性が有り、そういう場合は、サーバー管理のスキルがあった方が良いですが、そのあたりは慣れで何とかなるかも知れません。もともと管理スキルは期待されていないはずなので。 あと、マニュアルにちゃんと書いてあってもその通りに作業できない人が少なからずいるようで(おそらく書いてあることを理解できない)、そういう人には無理です。

okweb345481
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

深夜に予期せぬトラブルが起きた時に、対処するだけのスキルがあれば、大丈夫かと思いますが、そうで無ければかなり厳しいと思いますよ。 サーバーが設置されている環境にもよりますが、夏の暑い日などはよく夜中にサーバーがダウンして、朝出社したらネットやメールが、使用出来なくなって、仕事が滞った事が結構ありました。 以前私が所属していた職場でも、最初にサーバーを管理していた人が、あまり詳しい人では無かったので、サーバーがダウンしてから復旧するのに、早くても半日程度は掛かっていました。 酷い時には、サーバーの管理者だけでは手に負えず、情報システムでサーバーに詳しい人と連絡を取りながら復旧作業を行っていて、その際にサーバーが故障していることが解り、結局業者を呼んで復旧したのが終業後でした。 当時私は、業者と頻繁にメールでやり取りをしないと出来ない仕事をしていましたので、そのサーバーダウンの為に、休日出勤する破目になりました。 サーバーの管理者が、前任の人より詳しい人に代わってから、そのサーバー担当者が色々と検証して、ダウンする原因が部屋の暑さだと解り、サーバーダウンを防ぐために、サーバーの置いてある畳2畳くらいのスペースの周りに、ビニールシートで壁を作り、天井から冷房を夜間も掛けっ放しにして、サーバーを冷やす工夫をしてくれたお蔭で、改善前は週に一度はダウンしていたサーバーが、月に一度ダウンするか否かくらいまでに激減しました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

なんの仕事でも最初素人から始まります。 勉強をしてよく考える習慣を持っていれば大概の仕事には適応可能です。 ただ、極めて似ているように思うかもしれませんが、サーバー監視とサーバー管理は違います。 サーバー監視というのは見張り仕事であり、いわば守衛的な仕事です。何か異状を発見したら通報だけで役割は終わりです。見張り作業の目的と詳細を理解でkていたらできるのにそれほど困難はありません。 所詮守衛ですから、将来性もなにも、体力だけで続けられます。 しかしネットワーク自体が進化していますし、あらたな環境にどれだけ適応できるかということでいうと、それなりの勉強を続けないとレールから振り落とされます。 それに対しサーバー管理というのは、通報を受けて対処を行い、こわれかけたシステムを正常に戻すまでの責任を負います。通報内容を理解し、その原因に予測がつけられ、自分のおこなおうとすることがどの程度の危険を持つか即判断したうえ、その副作用が発生したときにどうするかの方針もたてて対策を打つということが必要ですから、ネットワーク、サーバー処理、運用設計などの理論が最低限理解できて身についていることが求められます。 また、現在のシステム構成がどうなっていてその理由はどういうことかを理解できていないといけません。 ネットワークは必ずしもTCPーIPばかりではなくいろいろなものと触りあいますからその知識理解も必要です。 これを理解するのは不可能ではありませんが、努力はもちろんとしても適性がかかわってくるというのが重要だと考えてください。こちらは最初から柔軟性と思考能力が備わっていないとできませんから、一度こなすことができたらレールから振り落とされることはまずありません。 また、管理仕事ですから、部下を持つこともあり、その意味で実際の管理職になる可能性もあります。 >40~50歳になっても30代で培った経験が生きる なんていうものはコンピュータでは存在しません。 20年前の技術は、死ぬことはありませんが、もうそんなことはだれでもできていて珍しくもなくなりますので。 たとえば電卓ができるなんていうのが技術だったころはありましたが、Excelなんていうものがでてきたらおれは電卓の名手だなんて威張る人間はいないでしょう。そろばんができたら、尊敬はされますけど、それを必要能力だなんて、いまや銀行でも言わなくなっているはずです。 パソコン通信とかワープロ通信といった時代の、電話ごしにどこかの掲示板みたいなものにテキストで書き込むなんていう技術も今でもありますけど、このインターネット時代にモデムでパソコン通信をする人間なんていないでしょう。 今後サーバーがいまよりも分散して機能単位に連動していくようにどんどんなりますので、サーバー監視もサーバー管理もどんどん変化していくはずです。 常に新しいものを拒否せずに勉強し続けていくという覚悟が求められます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

誰もいないオフィスが怖くなければ大丈夫

回答No.2

57才 男性 サーバー管理はある程度のスキルが要求されます マニュアルに書いてある通りでは対応出来ない場合もあります 復旧は短時間で行う事も要求されます パソコンとサーバーの違いが分からないレベルでは 管理の仕事は出来ないでしょう

関連するQ&A

  • 仕事を辞めたいのですが

    印刷業をしているのですが、将来性や薄給、休日が少ないなどネガティブな理由で辞めたいです。 20代後半で使える資格はありません。 転職すべきか、このまま印刷業を続けた方が良いでしょうか?

  • 仕事を変えるべきでしょうか・・

    IT系の中小企業に勤めております。 ※転職して3年ほどです ありがちな話ですが、過度の労働時間で心身ともに疲れ悩んでいます。 また30代後半を迎え、「このままで大丈夫なのか」と 将来的な不安も圧し掛かり、悩みが深くなってきました。 労働時間は朝9時から、日が変わってのタクシー帰りも多く、 休日出勤もあり、自分の時間がありません。 仕事はトラブルや、納期にほとんど間に合わない仕事の支援が 多いです。 自社で、専門性を高める業務を継続的に携わったり、将来性が 見える仕事、または経験のある業務があれば良いのですが、 上記の業務では、それも見えず、 労働時間に対する苦悩も重なって、自分にとってやりがいが見えません。 30代後半となると、転職も難しくなると思います。 労働時間、自身の将来性、経験を生かしたい、など全てを実現する ことは難しいかもしれませんが、転職は検討すべきでしょうか・・。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • これから先の仕事

    20日付けで退職をした、20代半ば未婚女です。 仕事内容は希望のものでしたが、未経験なことと、それが原因で人間関係が最悪になり体調を崩し、一年未満で退職しました。若い頃は夢を追って職もいろいろ変えてきたので職歴は多いです。 ですが、長期勤務を目標に資格をとってやっと見つけた職場だったのに、こんな結果となりました。 在職中後半からは、続けられないと判断して仕事と平行して就活してきました。 内定がひとつ出ましたが、パート勤務です。前職とは異業種ですが、興味もあり、環境も普通です。ですが独身の私としては手取りが10万程度の給料。今は保留にできてますが、そろそろ決断しなければならず、ものすごく悩みます。 働かなければと焦っていますが、給料面の現実。職場環境はすごく大切ですし、私の職歴や今の時代しょうがないのかな…。ここで、気長にやっていった方がいいのでしょうか。 内定先は安定した場所なのでみんな、そこで良いのでは?といいますが、20代半ばでの給料が…と思ってしまう自分もいます。これでは、自立もできない、と。 もう一度挑戦して転職活動していったほうがいいのでしょうか。 無職期間の経験が過去にあるため、それを思い出すと非常に苦しく悩みます。 みなさんの意見や考え、知恵を是非聞かせてください!宜しくお願いします。

  • Linuxサーバー構築の仕事について

    以下のような者ですが、サーバ構築の案件を受けるのは無謀でしょうか。 二十代後半で未経験だったITの派遣会社に入り現在34才になります。今までの現場ではサーバとネットワークの運用、保守の経験しかなく出来るかが不安です。資格はccnaを取得していて、現在LPICレベル1の勉強中です。恥ずかしながら将来のイメージが見えなくなっております。合わせてキャリアアップのアドバイスがありましたらお教え頂きたいです。

  • サーバーネットワーク運用管理について

    現在転職活動中の27歳です。 今回、IT系の企業で内定をもらいました。 (enなどで未経験者歓迎と募集している企業では無いです。) 客先に常駐してのサーバーネットワーク運用管理 → 構築など とステップアップして行くとの事でした。 サーバーネットワーク運用管理について具体的な仕事内容が想像できません。 ネット上ではアルバイトでも出来る仕事などと言う話を良く聞きます。 実際の所、この仕事で将来性、スキルUPできる可能性、仕事内容など  詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • 「入出庫・在庫管理」の仕事の面接アピール

    入出庫管理・在庫管理の仕事の面接が近々あります。 長きに渡る転職活動で、面接ことごとく落ち続けてきましたので、 アドバイス頂きたいと思います。 私は30代男、在職中です。 これまでの職歴は、営業、事務職(在職中)、倉庫管理、その他などの仕事を数社経験しています。 どれも期間が短いですし、転職回数も多いので、そこがいつもマイナスポイントの一つとなります。(在職中の会社だけ、他と比べると長いです) 在職中の仕事が事務職なので主に事務の求人を応募してきましたが、30代男性の事務職となると、経理・総務の経験○年といった条件がほとんどです。 それでも書類選考は半分~1/3は通って面接は受けてきたのですが、やはり落ち続けています。応募者が多ければ、その分、経験者の比率も高くなるわけですから、当然、未経験者より経験者が・・・。 かといって他の職種も未経験なので、事務以上に厳しいです。 (営業だけは完全に向いていないのと、営業の才能がない人間がやるには将来性がないと判断しましたので、それ以外の職種で考えております) ですが、事務への応募意外でも応募条件がクリアしていれば、どんどん応募するようになりました。 そしてこの度、経験不問の発送センターでの「入出庫管理・在庫管理」の面接を受ける事になりました。 過去の営業職で扱っていた商品と、今回面接を受ける会社の商品は、大きな括りでは一緒です。ただこの営業職も1年しかやっていないです。 また、現在在職中の会社でも、一時期、在庫管理、受発注の業務を経験しています。 ただ、今回は書類選考なしで、いきなり面接です。 私の職歴見てないわけですから、いざ面接受けても求人会社(面接者)の選考基準で、 まったくNGの可能性もありますが・・・。 面接にあたって出来る限りの事はやりたいと思います。 1) まず絶対に聞かれるのが、過去の会社の退職理由です。 特に倉庫管理(A社)は、数ヶ月しか在籍していなかったのですが、これまでの面接では、 「若い頃は様々な職種で色々な経験を積みたかった(若い頃は様々な経験を積む時期だと捉えて、いくつかの仕事を経験した)。特に営業を経験してみたいという気持ちが強かったが、A社では営業のポジションには就けなく、モヤモヤしたまま仕事するよりも、期間は短いですが退職して営業で頑張っていきたいと思い、退職しました」 ・・・というニュアンスの事を言っていました。 (一応、ハロワや専門機関の担当者からアドバイス受けた事を少しアレンジして使ってますが、自分でも苦しいというか無理がある理由で、これを聞いてもマイナスな印象は変わらないと思いますが・・・自分では他に思いつきませんでした) ただ、今回の面接は、同じ「入出庫管理・在庫管理」です。 (まぁ、ひとくちに「入出庫管理・在庫管理」といえど、業種も違うし、会社によって、あるいは商材によって仕事内容はかなり違うと思いますが) 以前勤めていた「倉庫管理」の仕事の退職理由を、どのように説明しようか悩みます。 これまでと同じ理由では、当然「今回もそうなるんじゃないか?」と言われるでしょう。 しかし、30代の転職なので入社できたら、よほどの事がない限り辞めることは出来ません。(心身どちらかで病気になるとか・・・) 今度辞めたら、もう就職先はないと思っています。 なので、石にかじりついてもやります。最後の転職だと思っています。 (正直な話、若い頃は相当な甘ちゃんでバカだったと思います。今よりは年齢的にも時代的にも就職先はあったので余裕というか甘えがありました。実際、転職活動でそれほど困った事はありませんでした。今更、過去の事を言っても変えられるわけではないので、先の事を考えますが) 以前勤めた倉庫管理の仕事は、かなりの重量物があったので体力的に厳しかったのと、本当に営業を一度経験してみたいという気持ちがあったので、やめました。 今回の募集は確認しましたが、それほどの重量物はありません(商品自体が軽いものです)。 だからといってこの職種で体力を使わないわけがないので、今でもジムへ行ったり家で筋トレなど健康維持に努めていますが、入社したら食生活の見直し、走りこみ、筋トレの時間を増やし、体力増強に努めていきたいと思います。 前置きが長くなりましたが、「倉庫管理」の退職理由はどうのように言えば、マイナスを軽減できるでしょうか?(少しでも) 2) 私の職歴から言ってどの仕事でもアピールできる点がないのは承知していますが、 それでも出来る限りプラスにアピールしていく為には、どのような事をアピールすべきでしょうか? どのような言い方望ましいでしょうか? 例文で教えて頂けるとありがたいです。

  • Windows Server 2003 か 2008 か?

    Windows Server の経験が無く学ぶ為に、Windows Server の購入を検討しています。 現状、Windows Server は 2003 がまだ販売されており、多く稼働していると思います。ただサポートと今後の事を考えた場合、Windows Server 2008 になると思います。 知りたいのは、Windows Server 2008 を購入し学んだとして、ActiveDirectory の考えがた等、Windows Server 2003 と同じと思って良いでしょうか。 それとも、現実的に Widows Server 2003 を購入して学んでおけば、Windows Server 2008 でも応用は利く物でしょうか。 これから学ぶとすれば、Windows Server 2003 が適切か、Windows Server 2008 を学んだ方が良いかアドバイスを頂ければと思います。 Windows Server 2008 はだいぶ機能アップしていますので、Windows Server 2008 で学ぶと、Windows Server 2003 を設定する際に、悩むかなとも思っています。現実的はどのような物でしょうか。 個人的には、ActiveDirectory の考えがたを学びたいと思っています。

  • 桜木町へ勤務するには

    お世話になります。 この度転職しまして、大阪から横浜へ行くことになりました。 首都圏に住んだ経験がないもので土地鑑がありません。 桜木町へ勤務するには、どの辺に住んだらよいでしょうか? 20代後半・未婚・男性です。 家賃の上限は¥8万位で検討してます。

  • 40代、仕事が決まりません。

    40代で就活中、仕事が決まりません。 大した事の無い職歴の過去は変えようが無いので、今を頑張るしかないのですが、 今、頑張れる事は職務経歴書を、見た目を良い物にするとか、資格の勉強をするとかになると思って頑張ってます。 しかし、この年代だと職歴の無い資格があっても評価されないようです。職務経歴書もハロワや、転職会社に何度も診てもらい、直し尽くした感じです。 何をどう頑張れば就職できるのか、正直わからなくなり、自分が社会から必要とされていないのを感じます。 そこで質問です、私の年代以上の方で、ここをこう頑張ったら就職がうまくいくようになったとか、やり方を変えてみて頑張ったらうまくいくようになった等の経験談等が聞きたいです。 できれば40代以上の方で、転職を余儀なくされた方で成功した人。もしくは現在就活中の40代以上の方で同じ悩みを持つ人の回答をお願いします。

  • 設備管理等の資格について

    自営業(酒米店)から51歳で転職を考えています。(男性) 関西 有名私大経済学部を出ているのですが スキルにできるような 実務経験もなく困っています。 今から取れる有利な資格などあればお教えください。 設備管理などの資格はすぐに取れるでしょうか? 今までの職歴は運送会社の配送業務10年と酒米店経営20年です。 50代で転職された方がいらっしゃいましたら お教えください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう