営業
- 工数の決め方
うちの会社では(他の会社でもそうなのかもしれないが)定時内でみっちりその仕事をした場合「一工数」とみており、僕らは仕事を受けるときに上長から「これは○○工でみてるからそれまでに終わらせて」と言われます つまりこの○○工までに終われば儲け、過ぎれば赤字、平たく言えばそういうことですよね? だけどその見積もりとかって、実際に作業に入る人間でなく、別の人間が決めることで、こちらからすれば「○日までに終わらせろ?知らん」となるわけですがー 何だかそれが脅し文句のように聞こえてなりません こちらは実作業をするのみです 作業しない人間が勝手に見積もって、その時間内に終わらなくてもこちらが責められるのはおかしいですよね? ※役職、部署、業種、年齢、諸々抜きにして
- 締切済み
- noname#258717
- 営業
- 回答数1
- パソコンクリニックの店員について
こんばんは。データ入力の仕事をしているのですが、最近コロナがひどいのでどこの場所でもリモートができるパソコンとポケットwi-fiを買ってみたのですが、接続が切れたりとか。速度が遅いので、4日前にケーズデンキのパソコンクリニックの受付にいる若い男の店員さんにノートパソコンを見てもらってる途中、「自分もテレワーク使った事あるんですけど。ちなみに何のお仕事されてるんですか?」、「年齢たぶんあなたと同じくらいですよね?」とか聞かれたのですが、パソコンクリニックの受付で働いている人はお客様に対してプライベートの事を聞くのは普通なんでしょうか?恥ずかしい話ですが、もしかして自分に対して少しは興味を持ってるから違う話を自分に対してしてきたのかなって思ったのですが。それか営業と一緒でノルマを達成する為にその手を使っているんでしょうか?
- コールセンターの1通話の単価試算について
コールセンター業界について勉強中です。 ROI試算するにあたり、以下の式を目にしたのですが、平均処理時間を稼働率で割り算する意図がわかりません。 具体的にここでは何の数値を出すために割り算しているのでしょうか? オペレーター時給×(平均処理時間÷稼働率)=1通話単価 式に当てはめれば数値はとれることは承知なのですが、本質的に理解したく、よろしくお願いいたします。
- 中国で完全歩合の営業募集はできますか?
お願いします。 いまだ中国でよい成績を上げられないでいる経営者です。 日本からのリモートでやってきましたが、相手方の成績が思わしくなく、出来れば完全歩合で仕事を頼もうと考えています。 完全歩合の条件では法律的に許されないのでしょうか? 一部固定給で歩合給が付く形ではやっていますが、完全歩合では募集できないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ビックモーター
昨今、TVでもネットでもビックモーターの悪事報告のオンパレードです。 悪口を並べれば視聴者読者が大喜びして数字を稼げるのでしょうけど。 本当に、こんな話ばっかり? と疑問です。 私は4年程前に、車を売りました。 一括査定で確か5+2社から連絡があったと思います。 +2はビックモーター3支店から有りました、同じ会社で競走してるのかと思いました、近隣3支店が急いで連絡して来たようです、結果社内調整で来たのは1支店だけでしたが。 本題です、私の場合は上記の査定でトップ金額で査定され、ビックモーターに売りましたが、何の問題も有りませんでした。 気になったのは、後日車を取りに来た人が無車検の車に乗って帰った事くらいです。 皆さんの問題無い話を聞きたいと思います、問題有り話は見飽きた聞き飽きたので不要です(面白い話なら聞きたい)。 そんなに悪行ばかりですか。
- セクキャバ嬢のことばについて
客として見てない、金はあると知ってるにも関わらず無理しなくていい、プライベートで会いたいと言われたんですが、これが嘘の可能性はありますか?もしくは営業の可能性もありますか?
- セクキャバ嬢について
「無理してまで来て欲しくない」「貢がなくていい」「俺(名前伏せる)には無理して欲しくない」と言われたんですが、これは営業ですよね?
- ドタキャンする社長の心理
下請けで他社から仕事をもらって仕事をしているものです。 せっかく工場まで予約して、図面を用意して、契約寸前にドタキャンされて腹が立っています。 こういう社長ってどんな心理ですか。ITを導入する話もズルズル半年経っています。2、3億円の内部留保があると言いながら、10万円をケチるのは信じられません。最近電話も出なくなって、これってなめられてますかね。 もう相手にしない方がいいですかね、振り回されて、試供品ばっかりねこばばにして、受注は一向ありません。試供品も無料じゃないです。
- 車 購入 一括振込
車購入(ディーラー)の支払いを一括振込でするのですが、振込手数料って引いてもらえるのでしょうか? ディーラー店舗によって違うとは思いますが、営業の方に「振込手数料を引いていいですか」と聞くのが恥ずかしいのですが、なんて尋ねれば良いでしょうか? 手数料を引くなんてサービスはやっていないものでしょうか?
- 締切済み
- nanndedanazoda
- 営業
- 回答数3
- 営業活動方法について
いつおお世話になっております。現在、リフォームや看板製作等を手掛ける工務店の営業として勤務しております。 この度、営業先新規開拓として、不動産会社が管理している空き店舗のリフォームの獲得に向けて、営業する事になりました。 空き店舗を利用して開業を考えている方は、物件を契約してリフォームする場合、どのリフォーム業者へお願いするかは、不動産会社ではなくご自身で探すと思うので、営業先ターゲットは、 ・空き店舗をリフォームして店舗経営を考えている方 です。 しかしながら、この「空き店舗をリフォームして店舗経営を考えている方」をどのように開拓すればいいのか、どのような戦略がいいのか、全然思いつきません。 一番手っ取り早いのは、物件を管理している不動産会社へ出向き、 「空き店舗をリフォームして店舗運営したいというお客様が来店したら、紹介してもらえないか」という方向性で営業すれば一番手っ取り早いと思うんですが、何しろ、不動産会社と’はじめまして’の状態で、 いきなりお客様を紹介してほしいというのは、あまりにも失礼なので、他の方法を模索中ですが、いい案が浮かびません。 不動産会社にも、私共に紹介するメリットがあればまだ話はしやすいのかなとも思うのですが、このような場合、何が不動産会社にとって メリットになるのかが検討つきません。(紹介ごとのキックバック案は、却下されました) よろしければ、どなたか、最善の営業方法について、お知恵をお貸し頂けませんでしょうか。
- ベストアンサー
- tama11211216
- 営業
- 回答数3
- スズキ新車 納期 ディーラー
スズキディーラーで新車の納期を聞いたところ、A社ディーラーでは「2か月ぐらい」、B社ディーラーでは「6か月ぐらい」と言われました。 なぜ、こんなに違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- nanndedanazoda
- 営業
- 回答数1
- セクハラ対応について
会社のセクハラ対応についてご相談です。 元上司から営業車内で手を握られました。 異動先の部署でも私が休みの日に呼び出されて同じようなことをされました。 普段から親しくしていた訳ではありません。 初めにセクハラをされてから、職場で顔を合わせないようにしたり 飲み会にも参加しませんでした。 ですが、会社に話しても軽くあしらわれてまともな対応をしてくれませんでした。 しかし、普段から上司と親しくしていて2人で飲みに行ったり、ラインをしているような仲の人がセクハラを訴えたときにはすぐに対応していました。 また、お互い社内に配偶者がいるのに、営業中に不貞行為をしていた人もすぐに異動となりました。 他の人への対応をみているとセクハラ対応がされない訳ではなさそうです。この扱いの差はなぜなのでしょうか。 一度会社へ相談した際には、 「そんなことでセクハラになるの?」と冷たくあしらわれました。 会社がまともに対応してくれなかったから、 異動してまで追いかけてきて同じことをされたと理解して欲しかったです。