デザイナー・クリエイティブ職
- openseaマイコレクションについて。
報酬付き
openseaのマイコレクション表示なのですが、 やり方動画を見てみるとアカウントを選べばその次に普通に出てくるのですが、自分の画面には出て来ません。なのでロイヤリティーの設定をしたいのに出来なくて困っております。どうすれば良いか分かる方教えてください。
- 受付中
- siamesepon
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数1
- prusa 3dプリンター
報酬付き
prusa 3dプリンター 格安スマホで3Dプリンターを動かしたい。注意点をお願いします。
- 受付中
- chinamadical
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数1
- GIMP2.10
パソコンのスペックが低くfree CADはうごかなかったのでハサミの取っ手部分を外し3DデーターをGIMP で作成したいのです。とりあえず。取っ手部分のを写真を「下絵」のようにしたいのですがアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- chinamadical
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数1
- 京都工芸繊維大学出身のプロダクトデザイナーについて
京都工芸繊維大学ご出身で、プロダクトデザイン(工業デザイン、インダストリアルデザイン)の仕事をされている方を教えていただけませんでしょうか。 インターネットで調べたのですが、マツダの前田育男さんの情報のみで、他にあまり情報がなく質問させていただきました。 個人名でなく、どのような会社でどのようなものを、という形でも問題ございません。 私は玩具業界に興味があり、こちらで活躍されている方をご存知でしたら、教えていただけますと幸いです。 (他業界でも問題ございません。) ご回答よろしくお願いいたします。 ---------------------------- 検索用 プロダクトデザイナー、インダストリアルデザイナー、工業デザイナー
- 締切済み
- uein
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数1
- 【美術大学デザイン学科への編入について】
私の状況を説明させていただきます。 ⚫︎現在、地方国立大学 工学部の機械系学科4年生 ⚫︎玩具(おもちゃ)(ベイブレードなど主に男児をターゲットとした玩具)などプロダクトのデザインをすることを仕事にしたいと考えた。 ⚫︎実際に玩具メーカーでデザイナーをされている方は、自分の調べの範囲だが、美大のプロダクト系の学科出身の方が多い。 ⚫︎一方、制作の経験がないため、実技あるいは作品提出が必要な美大に入学というのは難しいと考え、理系(工学系)の学部でデザインを学べる所の編入学試験を受験することにした。 (千葉大学、京都工芸繊維大学、九州大学芸術工学部などをイメージしていただけますと幸いです。) ⚫︎国立大学のデザイン系の理系学科の編入学試験を受験し合格をいただいた。 ⚫︎しかし、デザイナーをしている方は上位美大(多摩美術大学、武蔵野美術大学など)出身の方がやはり多く、大学入学までに差がついているから当然と納得した。 ⚫︎編入学試験に合格した学部では、プロダクトに限らずデザインを広く学ぶ。またプロダクトを専門としている先生も少なくなっている。また、デザイナーとして就職される方もいるが、プランナーやリサーチ部門に行かれる方が多いと在学生からお聞きした。 ⚫︎今から美大入学を目指した方が良いのではないかと考え始めた。 ⚫︎ 美術大学の今年度実施の編入学試験を受けるには、作品がそもそも足りず、不可能に近い状況。 長くなってしまいましたが、以下質問になります。 【質問1】 来年度実施の以下の美術大学の編入学試験を受験する、そのために作品作りをして合格を目指すということは、現実的でしょうか? ・多摩美術大学 プロダクトデザイン専攻 ・武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 ・東京造形大学 インダストリアルデザイン専攻領域 ・日本大学 芸術学部 デザイン学科 美術大学のデザイン系学科に編入される方は、短大や専門学校でデザインを学んできた方が多いという印象があります(情報が少ないため、実際がどうかは分からないのですが…)。 1年次からの入学も考えております。2年の在学で4年間あるいはその前から技術を磨いてきた人たちのレベルになるのは困難と思いますし、4年通いたいとも考えております。 ですが学費はその分かかりますし、一度大学を出ていることもあり、編入も一つの方法と思い、質問させていただきます。 【質問2】 編入学で合格した大学の入学手続き(入学金28万円)を行うか迷っています。 例えば今年、美大の一般入試を受験し不合格の場合、 浪人するつもりであれば、手続きをしても28万円が無駄になり、 浪人を避けたければ手続きをしなければなりません。 金額含め、皆様どう思われますでしょうか。 質問1,2どちらかのみの回答でも、いただけますと幸いです。 最後は自分で決めなければならないことであることは承知しております。 今の自分に欠けている視点があるのではないかと思い質問させていただきました。 美術大学のデザイン系学科、あるいは工学系のデザイン系学科の在学、出身の方などにご回答いただけますと幸いです。 率直なご意見いただけますと幸いです。 長文失礼いたしました。
- 締切済み
- uein
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数1
- インハウスデザイナーの職種分類について
企業のインハウスデザイナー(特にプロダクト、中でも玩具など)は、 職種としては「美術・写真・デザイナー・舞台」 に分類されるのでしょうか? あるいは他の職種として分類されるのでしょうか? 職種は、大学基本情報(https://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html)という、卒業後の職業が記載されているサイトを参考に質問させていただいております。 (例えば、2023(R5)をクリックして、最下部の「(30-2) 職業別就職者数,産業別就職者数」を開くと、その年のデータを見ることができます。) ご回答よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- uein
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数1
- これはデザインの中の何という分野?
マニュアル本を作るのが好きです。 今までに制作したのは、業務における新人向けマニュアルです。 以下のことを考え、作成するのが好きかつ得意(他人からすごく褒められる)なのですが、デザイン分野ではどういうものに当たりますでしょうか? ①ある業務(例えば会計•締め作業)についてマニュアル化がされておらず、不慣れなスタッフが自体含め多くいるのを感じ、マニュアル化をすることに決める。 ②おおまかに載せる内容、コンセプト、どういった「物」で作るか(例えばスマホから見られるwebページか、印刷したものをファイルに閉じ込むか)について実際に使用が想定される環境を元に想像して決める ③載せたいことを細かく紙に書き出し、それらをグループ分けし、マニュアル本の構成を決める ④ページ内のフォーマットを作る ⑤掲載したい写真を撮る ⑥powerpointで作成していく(これ以外のイラレとかは使ったことないため) ⑦情報の載せ方について読みやすさ•わかりやすさを意識しつつ、画像•文章•図形を使ったものをバランスよく誌面に配置していく ⑧より直感的にわかりやすい情報構成の仕方を検討する (例えば色んな道具•材料の片付け方について、当初は表にシンプルにまとめる予定だったが、ふと「市ごとのゴミの捨て方の冊子みたいなデザイン法を使えるのでは?」と閃いて真似してみたり) ⑨完成したものを他人目線で何度も見返し、説明文が不親切なところはないか、独りよがりな書き方になっていないか、画像と文章の配置は詰まりすぎていないかを確認する ⑩画像や文章の位置をミリ単位で合わせる。文字や図形の色味を試しに印刷してみてちゃんと読みやすく発色しているか確認する 11、印刷し、ファイルに閉じていく。見たいページがすぐ開けるよう各項目の最初のページにはインデックスシールを貼る。 12、完成後はスタッフの使用具合を見たり実際に使用感を聞いてみて反省点と次回の課題を洗いだす …ということをするのが大好きです。 ↑には書きませんでしたが、こまめに上司や同僚に仮制作したものを見せて方向性の確認や使い心地を聞いています。 個人的には読んでいて面白く感じられるか?ということを大切にしており、そこら辺のデザインの遊び具合と「仕事で使うものだから」というところの真面目さのバランスを上手く取ることが楽しいです。 エディトリアルデザインという仕事や、シンプルに捉えると「編集デザイン」という分野になるのでしょうか? ちなみにwebデザインには全く興味がありません。 HTMLもわからないし、自分でホームページを作ったりとかの経験もないので、今後も興味を持つことはないと思います。 ただ、UXなどは最近知って少し近い分野なのかも?と思いました。 「デザインでいうとこういう分野では?」というアドバイスがありましたら、是非よろしくお願いします。 また、こういった調べ物→資料集め→制作という工程は小学生の頃から大好きで得意だと自負していますが、周りに同じように得意な人がいなかったために褒められ重用されがちだっただけで、実際にはプロの世界では通用するほどのものではない(全部が独学•我流なので)ということは自覚しています。
- ベストアンサー
- cccsssqq
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数1
- 玩具デザインを学びたい場合の学校選択について
現在、国立大学工学部機械系の学科の大学4年生です。 玩具のデザインや企画を学び、仕事にしたく、大学や専門学校を探しています。 東京デザイナー・アカデミー(旧名称:東京デザイナー学院)のプロダクトデザイン学科には、 トイデザイン専攻という他の大学・専門学校では見ない、玩具に特化した専攻が用意されており、また、あの著名な玩具デザイナーの方の授業を受けられるということで、大変興味があります。 ですが、他の学校には玩具特化の専攻がないということは、玩具特化の専攻を卒業しても就職が難しいということを意味しているのではないか、と想像しております。 以下、質問になります。 【質問】 トイデザイン専攻のように一点特化の専攻がある学校に行くべきでしょうか。 それとも、プロダクトデザイン全般を学べる学校に行くべきでしょうか。 後者に関しては、 ・大学の工学系学部のデザイン系学科への編入 (京都工芸繊維大学デザイン建築学課程、九州大学芸術工学部インダストリアルデザインコースなど) ・美大芸大のプロダクトデザイン学科 ・桑沢デザイン研究所 プロダクトデザイン専攻(昼間/夜間については迷っています) を考えています。 ご回答よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- uein
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数2
- 日本の五輪衣装はダサい?
今回ふとそう思いましたが、そういえば昔から言われ続けている様な。 いわゆる「ファッションデザイナー」を起用していないんですかね? バブル以降、誰でも知っている様な世界的デザイナーは思い浮かびませんが、それでも人気のドメブラのデザイナーなんて腐るほどいるでしょうにね。
- ベストアンサー
- noname#262165
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数2
- 玩具のデザインについて
私は将来、玩具のデザインを行う仕事をしたいと考えています。 具体的には、 ◯いわゆるヒーローものの玩具 (仮面ライダーの変身ベルトなど) ◯バトルホビー(ベイブレードなど) です。 そこで、プロダクトデザインが学べる大学の学部学科(工学系)に進もうと考えております。 というのも、上記のバトルホビーデザインをしている方の中に、美大でプロダクトデザインを学ばれた方がいらっしゃったので、それを学ぶことが一つの道と考えたためです。 以下、質問です。 【質問】 プロダクトデザインを、工学系の大学(千葉大学工学部、九州大学芸術工学部、京都工芸繊維大学など)で学ぶのと、美大で学ぶのとでは、 どのような違いがありますでしょうか。 具体的には、 ・学ぶ内容 ・就職後の仕事 ・業界内での立ち位置 などの違いをお聞きしたいです。 特に、玩具のデザインや、デザイン業界での出身大学などに詳しい方にご回答いただけますと、大変ありがたいです。 [補足1] ヒーローものについては、「玩具のデザイン」と言えるか分からないのですが、玩具になる前提で作っているものがほとんどのため、玩具とさせていただきます。 [補足2] 自分で調べる、あるいは大学に問い合わせることが適切なのは承知しております。 ですが、それと同時にやはりこういったことは知識経験のある方にお聞きすることが大切と思い、質問させていただきます。
- 締切済み
- uein
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数1
- 動画編集をお仕事でされている方に質問
こんにちは。 プレミアプロで広告動画を作っている者です。 何度かリピートいただいているお客様なのですが、プロジェクトファイル一式も納品必須の案件となっています。 いつもプロジェクトマネージャーでファイル収集して、一回開いてみて確認してから渡すのですが、約半数ぐらいはリンクがはずれていると連絡が来ます。 他のお客様では言われたことがないのですが。。 もしかすると同じ商品で数パターン作る時に、前のプロジェクトファイルをコピーしてそれを元に作成しているからかもしれませんが、毎回1から作っていたら時間がかかりすぎるのでこれは仕方ないと思っています。 正直このプロジェクトファイル納品でエラーが出て修正、というやりとりが非常にストレスです。 単価1万で台本作成、素材集め、BGM探し、Aiナレーション作成、それに加えてプロマネ納品なので安すぎてモチベ上がらないのもありますが。。 そもそもプロジェクトファイルは渡さないという人もいたり、別料金取る人もいますよね。 なので私個人としては「やるのが当たり前」というものではないという認識です。 今回はこの条件でうけてしまったので最後までやりましたが、今後プロマネ納品したくない旨をやんわりとクライアントに伝えるにはどんな伝え方がありますか? またはプロマネ納品はしない方針に転換しますので今後のご依頼は難しくなりますというような内容を伝えたいのですが。。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- fuafuaneko
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数2
- 卒業のどれくらい前に採用って決まりますか
親のツテで絵の専門学校に入学したとします もう、もともと連載がスタートするのは決まっていたような、人脈の世界 2年間の学費を払って、半分は遊び しかし、就職はコネで決まったとしても、さすがにそのあとはかなり忙しくなるはずです では、いつ頃正式にデビューが決まり、いつ頃から準備に忙しくなるのでしょうか
- ベストアンサー
- 05091994
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数3
- イラスト案件の秘密保持契約について
イラストレーターの方、お願いします! お仕事のご依頼でNDAを締結することがあると思いますが、今ご相談されている案件が ・NDAを締結しないと具体的にどんなタッチの絵を依頼するか開示できない(ざっくりとしたジャンルだけ説明された) ・NDA締結後に仕事内容を聞いてから本契約をお断りした場合でも、NDAの効力は続く(損害賠償責任上限なし) という条件なのですが、仕事をしなかった場合でも責任が生じてしまうのは何というか荷が重いような気がするのですが、皆様普通にこういう契約を交わされていますか? もちろん開示されたデータはすべて削除しますし、自分から秘密漏洩する気は全くないので、賠償義務が課せられることはまずないとは思うのですが。。。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- fuafuaneko
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数1
- アニメプロデューサーは儲かるのですか?
某人の逮捕後初公判のニュースを見て、タワマン、スポーツカーというワードに驚きました。 そんなに儲かるのでしょうか? 私は元クリエイターですが、アニメを作っている現場の人達は一流でも三流でも給与はそこまで変わりはなく、ましてや制作進行を数年やって辞めた程度の人間の成功ストーリーなんて知りません。 多分、自分の会社を立ち上げたあたりから雇われ卒業という感じなのでしょうけど、それでもそんな金が動いているのかと驚きます。 現場では単価が上がるどころか下がる話しか聞きませんので。 まあ、Pをやっても儲からないなら誰も引き受けない→制作できないって話なんでしょうけど、反吐がでますね。
- ベストアンサー
- noname#261516
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数1
- CMや広告表現、攻めないとダメなんですか?
また炎上のニュースが出ていますが、そもそもCMや広告自体、昔から攻めた表現が多いですよね。 やはり攻めると儲かるんでしょうか? 数々のCMの「気持ち悪い表現(失礼)」はどういう心境、環境で生まれるのでしょうか?笑 私は元クリエイターですが、そのセンスには毎回脱帽します。 糸井重里氏の過去の発言だと、クライアントの娘がジャニ好きだからジャニ起用しましたスリスリという世界だったらしいですし、全く想像もつかない世界ですね。
- ベストアンサー
- noname#261112
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数3
- HP作成代行の相場について
閲覧ありがとうございます。 HP作成代行を始められるかどうか?また相場の相談になります。私自身昔からPC関連での趣味が多くHPも趣味程度に作成しておりました。 サーバー契約、ドメイン取得 ワードプレス導入 フリーのテーマ(cocoonやLightning)を使ったカスタマイズ 全体的な項目の意味合い把握(完璧ではありません) 上記までが自身の可能なレベルで補足的に HTML、CSS(こちらも意味合いは把握している程度、複雑な物でなければ調べて利用可) プラグインの導入(プラグインだけで色々とカスタマイズできる程度のスキル感) クラウドソーシングでライティング経験有 逆に自身ができない作業として 画像作成 プラグインではなくテーマエディタからの直接編集(ヘッダー等の簡単な部分のみ調べながら編集作業をした事がある程度) オフラインでの作業(ログインして管理画面からの作業のみしかした事がありません) 上記のようにあくまで趣味の範囲内での知識にはなります。 今回の質問をした経緯としては、友人が起業した会社のホームページ(TOP〜問い合わせ等の数ページ)作成を頼まれ趣味レベルと伝えた上で請け負ったことがきっかけでした。 テーマ利用を前提に伝えた上で問題ない出来だったようなので、この程度でも暇な時間にHP作成代行でお小遣い稼ぎ程度に出来るかな?と調べてみると HP作成の相場が1万円以上の案件が多く、自身のスキルだとそこまで頂けないのは理解しています。 そこまで大きく稼ごうとしてるわけではないのですが上記スキルでクラウドソーシング等で 1000円〜程度のHP作成代行業務は相場として如何でしょうか? それともワードプレスしか触れない時点で稼ぐ事は難しいですか? 回答宜しくお願い致します。
- 締切済み
- hisugaten
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数4
- 専門学校の1年目ってどうですか?
とある売れっ子漫画家さんは、 2年間の専門学校を出ています 2年目の夏のコンペで優勝して、担当さんがついて、卒業と同時に新連載デビューだったそうです たぶん、編集長のスぺオキだったの かな? と疑っています笑 あまりにもスピードがはやいのでw しかし、その話だと、2年目後半は絶対に忙しいと思います 何故なら、連載が3月スタートだから、年内秋、冬は、書きまくってると思うんです では、1年目って、どうなんでしょう? そもそも不登校でもお金払えば卒業できるのが、専門学校ですよね 1年生の真面目率、授業多さ どんな感じなんでしょう?なんかまとまってなくてすいません
- ベストアンサー
- rin03ttt
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数2
- 仕事が暇すぎて転職するか迷っているデザイナーです
地方の広告代理店でバナーやLPサイトのビジュアルを作っている29歳のデザイナーです。 勤めて2年ほどになりますが、転職するべきか悩んでいます。 昨年末に部署が新設され異動があったのですが、異動してからあまりに仕事の波が大きいです。 暇なときは本当に暇なのですが、今日依頼がきて今日中提出のような仕事が営業から突然くるといった風な感じです。 元々いた部署の方が忙しそうな上に、新卒採用に力を入れており、教育で手が足りなくなるのは目に見えているのに、どうして異動させたのか?なぜ今のメンバーなのか?わからないし、人手が足りなくなったら部署解体するような話も出ているらしく、行き当たりばったりな会社の方針に振り回されています。 契約社員なのでどちらにせよあと1年ほどで契約満了・退職にはなるのですが、あまりにも暇かつ業務内容もLPすべて自分で制作する…というわけではなく、部分的な修正だとかファーストビューだけ作るとか、限定的です。 私としてはこの先コーディングもできるWebデザイナーになって、ゆくゆくはUIUXのデザインもできるようになっていきたいし、それは上司にも伝えたのですが、今の会社は方針としてコーダーを減らしているため、本当にグラフィックの実務経験は詰めるけれど、コーディングの実務経験は詰めなさそうといった感じです。 もともと新卒のときにインハウスのECデザイナーとして就職したのですが、色々あって半年で退職し、その後別の仕事をして、転職したのが今の職場なので、デザイナー歴は2年程度です。 ただ年齢的にはもう30歳も近いため、20代のうちに実務でコーディングもできるWeb制作会社へ転職すべきか、3年の実務経験を詰むために今の職場で頑張るべきか、悩んでいます。
- 締切済み
- hanachacha
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数5
- コンテンツで収益を生むAI
今やAIで曲を作ったり絵を描いたりする時代になりましたが、そのコンテンツの著作権を管理し収益を生み出す作業もAIがやってほしいですが難しいでしょうか? むしろ作曲や作画よりそういう事務的な作業のほうがAIに自動でやってほしいものですよね?。作曲や作画は楽しい作業なので別にAIにやってもらわなくて良いと思ったりしますから。
- 締切済み
- hide4524
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数1