• ベストアンサー

FC琉球の新エンブレム、デザイン的にどう?

この記事 https://news.yahoo.co.jp/articles/9aef3592f680aca8029f79515886082458136b79 評判が悪い様ですが、デザイン的に見てどうですか? 元デザインの金と赤を生かし(赤に深みが無くなりました)、左シーサーの閉じ口と右シーサーの開き口の違い(良く観察している)、それがFCの文字になっているのは上手いなと思ったのですが、デザイナーの自慰行為になってしまったのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

んー。 新しいものはヌケ感がしっかり強くなってますね。 遠くから見ても、小さくしても、ちゃんと見える、という点と、モチーフの生かし方についてはよく考えられていると思います。 古いものからこのようにリニューアルされた背景のひとつには、おそらくグッズのコストがかかりすぎるという身も蓋もない理由が隠されているように思いました。 古いロゴはしっかり作られているものの、グッズ展開をしようとするとものすごくコストを圧迫する構造になってます。 柄の細かさ、複雑さなどがコストに直結するんですよね。 だけどその部分をごまかすわけにもいかず。 なんとかカタチにはしたいんだけど、複雑さに見合う質の高いものにしようとすると販売価格も高くなりすぎるということで、省いたり安い方法で反映しようとする。 そうすると思っているよりもチャチなものになりがちなんです。 安っぽくなっちゃう。 コスト高のまま数量を発注すると委託先への支払い額は高くなりますし、在庫を抱えると今度は税金として消えていくため、悩ましい問題も多いだろうなあという印象です。 スターバックスコーヒーのように、少しずつ進化+簡略化を進めるリニューアルができればファンの方にも受け入れられたと思うんですが、ちょっとドラスティックにやりすぎた感じもあるかなあと思いました。

noname#259763
質問者

お礼

そういう見方もあるんですね!

Powered by GRATICA

その他の回答 (3)

noname#261723
noname#261723
回答No.4

なんかポケモンみたいなデザインですね。 デザイナーは「FC」をシーサーにうまいこと組み込んだぜと思ってそうだけど、「琉球」より「FC」が目立っているのは変だと思う。「株式会社会社オウケイウェブ」のロゴの「株式会社」が一番デカく目立ってたら変じゃない... この新しいエンブレムがいいとは思わないけど、(サッカーだけでなく企業やサービスのシンボルマークでも、)やっぱりファンは見慣れたシンボルマークに愛着があるのもあって、大きく刷新すると大体「なにこれ」「ダサい」みたいなこと言われがちという部分はあると思います。おいてけぼり感というか。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11129/34638)
回答No.3

私はデザイナーのセンスやそういう業界のお約束のようなものを何も知らないのでただの素人意見ですが、以前のエンブレムはヨーロッパのサッカーチームのエンブレムのパクリ感がものすごいので、以前のエンブレムがいうほど良かったとも思わないです。ヨーロッパのクラブチームに憧れていた1990年代のセンスだとカッコいいよねみたいな。 ただ琉球に限らず、他のJリーグチームでもエンブレムの変更が相次いでいますが、どこのチームのエンブレムも「お金がかかってない感」がすごいなあと感じます。 どんなグッズ展開をしても違和感はさほどなく、老若男女どこからもウケがよく、飽きのこない無難なデザインでーという感じですね。サラリーマン的発想から出てきてる感は否めないです。 他の案がどんなものだったか知りたい感はありますね。 どうせ案はいろいろあったんだろうから、最後に3種類残ったのか8種類残ったのか分からないけれど、そのくらいの時点で人気投票に移ってもよかったような気はしますが、そうするとその時点でもうギャラが発生してしまうとか色々あったのかな。 「デザイン的にはいいんだろうけど、なんか貧乏くさい」が率直な印象です。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18614/31011)
回答No.1

こんにちは シンプルなものに変更する傾向はあるものの これは0からのスタートであれば、まだよかったですが 以前のエンブレムの色を残さず、臙脂が勝った赤が 朱赤っぽい赤になり、全く違うイメージカラーになったのも 大きなマイナスだと思います。 簡単に言う安っぽいです。 以前、ガンバが変えたエンブレムは、全く違うものになってますが 色だけは残ってます。 もしかしてデザインはこれをパックたのかとも思えるのです。 https://hochi.news/articles/20211018-OHT1T51153.html?page=1

関連するQ&A