「入出庫・在庫管理」の仕事の面接アピール

このQ&Aのポイント
  • 入出庫管理・在庫管理の仕事の面接が近々あります。長きに渡る転職活動で、面接ことごとく落ち続けてきましたので、アドバイス頂きたいと思います。
  • 30代男性の転職者です。複数の職種の経験がありますが、期間が短く転職回数も多いため、応募時にはマイナスポイントとなっています。
  • 現在在職中の事務職を経験しており、経験者が多い事務職には厳しい状況でした。経験不問の「入出庫管理・在庫管理」の面接を受けることになりました。過去の倉庫管理の経験や現在の事務職の経験を活かし、面接に臨む意気込みです。
回答を見る
  • ベストアンサー

「入出庫・在庫管理」の仕事の面接アピール

入出庫管理・在庫管理の仕事の面接が近々あります。 長きに渡る転職活動で、面接ことごとく落ち続けてきましたので、 アドバイス頂きたいと思います。 私は30代男、在職中です。 これまでの職歴は、営業、事務職(在職中)、倉庫管理、その他などの仕事を数社経験しています。 どれも期間が短いですし、転職回数も多いので、そこがいつもマイナスポイントの一つとなります。(在職中の会社だけ、他と比べると長いです) 在職中の仕事が事務職なので主に事務の求人を応募してきましたが、30代男性の事務職となると、経理・総務の経験○年といった条件がほとんどです。 それでも書類選考は半分~1/3は通って面接は受けてきたのですが、やはり落ち続けています。応募者が多ければ、その分、経験者の比率も高くなるわけですから、当然、未経験者より経験者が・・・。 かといって他の職種も未経験なので、事務以上に厳しいです。 (営業だけは完全に向いていないのと、営業の才能がない人間がやるには将来性がないと判断しましたので、それ以外の職種で考えております) ですが、事務への応募意外でも応募条件がクリアしていれば、どんどん応募するようになりました。 そしてこの度、経験不問の発送センターでの「入出庫管理・在庫管理」の面接を受ける事になりました。 過去の営業職で扱っていた商品と、今回面接を受ける会社の商品は、大きな括りでは一緒です。ただこの営業職も1年しかやっていないです。 また、現在在職中の会社でも、一時期、在庫管理、受発注の業務を経験しています。 ただ、今回は書類選考なしで、いきなり面接です。 私の職歴見てないわけですから、いざ面接受けても求人会社(面接者)の選考基準で、 まったくNGの可能性もありますが・・・。 面接にあたって出来る限りの事はやりたいと思います。 1) まず絶対に聞かれるのが、過去の会社の退職理由です。 特に倉庫管理(A社)は、数ヶ月しか在籍していなかったのですが、これまでの面接では、 「若い頃は様々な職種で色々な経験を積みたかった(若い頃は様々な経験を積む時期だと捉えて、いくつかの仕事を経験した)。特に営業を経験してみたいという気持ちが強かったが、A社では営業のポジションには就けなく、モヤモヤしたまま仕事するよりも、期間は短いですが退職して営業で頑張っていきたいと思い、退職しました」 ・・・というニュアンスの事を言っていました。 (一応、ハロワや専門機関の担当者からアドバイス受けた事を少しアレンジして使ってますが、自分でも苦しいというか無理がある理由で、これを聞いてもマイナスな印象は変わらないと思いますが・・・自分では他に思いつきませんでした) ただ、今回の面接は、同じ「入出庫管理・在庫管理」です。 (まぁ、ひとくちに「入出庫管理・在庫管理」といえど、業種も違うし、会社によって、あるいは商材によって仕事内容はかなり違うと思いますが) 以前勤めていた「倉庫管理」の仕事の退職理由を、どのように説明しようか悩みます。 これまでと同じ理由では、当然「今回もそうなるんじゃないか?」と言われるでしょう。 しかし、30代の転職なので入社できたら、よほどの事がない限り辞めることは出来ません。(心身どちらかで病気になるとか・・・) 今度辞めたら、もう就職先はないと思っています。 なので、石にかじりついてもやります。最後の転職だと思っています。 (正直な話、若い頃は相当な甘ちゃんでバカだったと思います。今よりは年齢的にも時代的にも就職先はあったので余裕というか甘えがありました。実際、転職活動でそれほど困った事はありませんでした。今更、過去の事を言っても変えられるわけではないので、先の事を考えますが) 以前勤めた倉庫管理の仕事は、かなりの重量物があったので体力的に厳しかったのと、本当に営業を一度経験してみたいという気持ちがあったので、やめました。 今回の募集は確認しましたが、それほどの重量物はありません(商品自体が軽いものです)。 だからといってこの職種で体力を使わないわけがないので、今でもジムへ行ったり家で筋トレなど健康維持に努めていますが、入社したら食生活の見直し、走りこみ、筋トレの時間を増やし、体力増強に努めていきたいと思います。 前置きが長くなりましたが、「倉庫管理」の退職理由はどうのように言えば、マイナスを軽減できるでしょうか?(少しでも) 2) 私の職歴から言ってどの仕事でもアピールできる点がないのは承知していますが、 それでも出来る限りプラスにアピールしていく為には、どのような事をアピールすべきでしょうか? どのような言い方望ましいでしょうか? 例文で教えて頂けるとありがたいです。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

在職中の今、なぜ転職をしようとしているのですか? なぜ次は長く勤められると言い切れるのですか? この辺を理解してもらったうえでのアピールではないでしょうか。

flf-smc
質問者

補足

経理に関わる人間、本社の人間などの話ですと 今の状況で行くと会社は、持って1,2年だそうです。 実際、社員の領収書精算もお金がないため、遅れる事が多いです。 自転車操業状態ですね。 事情所閉鎖、リストラなどやればすぐに倒産はないでしょうけど、自分の身がどうなるかわかりません。 数年後、会社が倒産、あるいは自分がリストラ、事業所閉鎖などになってから仕事探すより、 在職中に次の仕事を見つけたほうがいいですよね? それに今の年齢でも転職は厳しいのに、数年後、40近くなったら 更に転職は厳しくなりますので。 絶対に長く勤められるかなんて、実際には入って見なければ分からない、 あるいは自分の身に何が起こるかわからないですよね(体調面、家族のこと)。 だからよほどの事がない限りは辞められないと書いたのです。 ただ、どんな職種、会社でも、あるいはどんな人間でも「絶対」なんて誰も分かるわけないですよね? 未来の事を予知出来る人間なら分かるかもしれませんが・・・・。 ただ、それ位の気持ちでいますよ。 それしかないのです。 もちろん、面接で詳しく話を聞いた上でその確信が揺らぐようなら、そうは言えないですし辞退する可能性もあります。 例えば、極端な例ですが・・・明らかに過労死する可能性の高い労働環境(労働時間、休日、作業内容)を 定年まで続けると言われれば、少なくとも体調悪くして途中で辞めざるを得ない状況に追い込まれる可能性が高いと判断できるので、辞退しますけど。 そういう極端な状況でなければ、大変な仕事でも辞めるつもりはありません。 給与条件、労務条件などは求人票の記載通りであれば(面接で念を押して確認します)、どんなに大変でも辞めるつもりはありません、としかいえないですね。

関連するQ&A

  • 物流管理の面接(二次)の効果的なアピール

    物流管理の二次面接がありますので、面接に対してのアドバイスを頂きたいと思います。 私は30代男性です。 50名にも満たない小さな会社の物流センターの「在庫管理・受発注管理」の仕事です。 (その物流センターだけの従業員数はもっと少ないと思います) 扱っている商品はそれほど重たいものはなく、ほとんどがパートやアルバイトの女性だそうです。 それら商品を別会社として運営しているグループ企業の卸会社に出荷したり、受注、在庫管理、パートの労務管理などが仕事内容です。 私は、これまで事務や営業しか経験していなく、部下を持った経験もありません。 しかし、正社員は少なくほとんどが女性パート従業員になりますので、年齢的にも当然、従業員の管理や、在庫・受発注などトータルで管理する仕事を求められます。 コミュニケーション能力も求められますが、私はどちらかと言うと人見知りするし、大勢の前でワイワイ出来るタイプではないです。 しかし、そんな事言ってられないので、突き進むしかないです。 ムリしてでも。もうこれ以上年齢重ねると、転職がますます不利になります。 私が二次面接にまで進んだのは、営業経験があり事務の経験もあるということと、一次面接での面接官への対応がポイントとなったのかなと思います。 もっとも一時面接の時は「すべての人の面接が終わったら選考に入り、追って連絡します」と言われ、二次面接をやるとは聞いていなかったのですが、選考中に決め手を欠き悩んだのでもう一度会おう、という事になったのでしょうか? 私は転職活動期間が長いです。今まで事務職を中心に活動をしてきたこと、年齢、経験などの問題でなかなか結果が出ません。 内定2社あったのですが、給与条件がどうしても折り合わず辞退しました(生活できる最低限の金額です)。 これまでに二次面接まで進んだことが2回ありまして、2回とも落ちています。 もちろん会社、職種、面接官などによって条件も違うのでしょうし、他のライバルのほうが経験、年齢(若さ)などの面で私より優位だった事もあるのでしょうけど、 それでも何かもっとできやしなかったのかと考えます。 結果がダメでも出来る限りの事をやれば後悔はありません。 この二次面接でどのようなアピールが効果的でしょうか? それと自宅から勤務地は距離があります。(地方です) 自動車通勤で片道約23kmで片道35分~45分かかりますが、「交通費実費:上限2000円」と書かれていました。 これは近距離の人を考えているということですかね? もし想定外に遠距離の人が採用されたら融通利かしてくれるのかどうか分かりませんので、 面接ではっきり聞くべきですよね? その結果「(同じ位の評価の他の応募者がいたら)どうせ採用するなら、交通費かからないほうをとろう」という事になると思いますが・・・。

  • 入出庫管理の仕事

     入出庫管理の仕事というのは、どういう事をする仕事なのでしょうか? 教えてください。

  • 予実管理について教えて下さい。

    こんにちは。予実管理について教えて下さい。 私は前職で資材購買職に従事していました。 主な仕事は仕入れ・在庫・納期管理、社内外の折衝業務です。 この度、ある企業に転職したいと考えたのですが、職種が営業事務管理職で営業事務経験が必要になります。 もちろん、資材職も営業からの受注時にすぐ出荷できるように適正在庫等(コスト管理)の管理業務で営業支援を行い営業事務的なことも行っていました。 しかし、営業事務で予実管理という経験が必須なのですが経験がありません。 私の今までの経験職務で、予実管理の実務経験を結びつける内容の職務経歴書の書き方は困難でしょうか?少し、無理がありますか? 御指導、宜しくお願い致します。

  • 倉庫内(入出庫)作業

    倉庫内(入出庫)作業(外食チェーンの店別の入出庫作業です)のアルバイトの応募をしていたんで応募しようかと考えている者です。 ・このアルバイトはどんな感じの仕事なのか(予想で) ・チラシに000営業所【本社】00市 000市000571-2と書いてあります。 本社はなぜか自分が住んでいる場所から遠いんですが・・・ 勤務地は自分が住んでいる場所に近いです。 こういう場合は面接する場所は、本社になってしまうんですか?(勤務地ではなく) 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 商品管理・在庫管理の仕事

    求人広告で私が希望している条件とほぼ同じ条件の会社を見つけました。ただ、職種が事務系というだけで詳しいことが良く分かりませんので、応募しようかどうか迷っています。 その会社は主に学校教材・事務用品を扱っている会社で、職種は商品管理・倉庫管理となっています。この商品管理・倉庫管理というのはどのような仕事内容なのでしょうか。また、資格を持っていなくてもできる仕事なのでしょうか。

  • もう辞めたい…帳簿在庫と実在庫が合わなくてしょっちゅう責められます…

    今年の5月に中途入社した事務員です。 私の職場は大きな商品(長いものは4m近くあります)を輸入して、の2ヶ所の倉庫を借りて在庫しています。 2ヶ所の倉庫ににおいてある商品の合計は200種類あります。 その在庫を大変な事に帳簿一つで管理しています。 帳簿での在庫の管理は代々一番下の者がやる事になっています。 私も3ヶ月先に入社した先輩が7月いっぱいで辞めると言う事で8月から帳簿を引き継いだのですが… 正直帳簿と実在庫が合わない物がチラチラあります。 あまり出ない商品は合っていると思いますが… そのせいで営業さん達から責められます。 倉庫に聞けば一つや二つなら実在庫を調べてくれますが、棚卸をして全ての実在庫を調べてもらう いうのは「倉庫に迷惑がかかるから」との上司の考えなので、した事が無いそうです。 それではうちの会社が倉庫に出向いて棚卸してくるのは?と上司に言ってみたのですが 「うちの会社(支店ですが)は人数がギリギリだからそんな暇は無い」で切り捨てられました。 上司いわく「ちゃんと帳簿を正しくつけていれば帳簿在庫と実在庫が合わないなんて事は無い」と無茶な事をいいます。 私が退職した先輩から帳簿を引き継いで早速トラブルが発生しました。 帳簿上では50ケース残っている商品がありました。 早朝私より先に出社した営業さんが帳簿に50ケース残っているのをみて すぐに50ケース全部お客さんから注文を取って、倉庫に手配書をFAX流しました。 営業さんは朝の10時に倉庫に手配のFAXを流したのですが、倉庫も連絡が遅く 午後になってから倉庫の人から「○○が50ケースという手配書が流れてきましたが、 今在庫は20ケースしかないです」と連絡が来て、営業の人は真っ青になり、私に「どうしてくれるんだよ!! 帳簿に50ケース残ってたからそれを信じてお客さんから50ケースの注文を取ったのに、 今頃になって20ケースしかないなんて言えないじゃん!!」とすごく怒られました。 最終的には私の方から在庫の管理を怠っていたということで、お客さんに謝りすごくなじられて辛かったです。 この手の事が更に3回位あって、もう精神的に耐えられなくなってきています。 こんな状況だったらもう退職したほうが良いのでしょうか? 私の会社は私を含めた皆がコンピュータに関してうとく、発注書も何もかも手で書いているので 在庫管理も帳簿一つなのです…。

  • 面接でのアピールについて

     来週の月曜日(10月26日)に、塗料、防水材、床材等の卸会社の正社員求人の面接を受ける事になりました。  職種は、営業業務(内勤)で、仕事の内容は、パソコン入力、商品の受け渡し、在庫管理、倉庫の整理、接客、たまに配達、引き取り(ライトバン、ハイエース、共にAT車)ですが、パソコン入力については、ワード、エクセルを使用し、エクセルについては、表、グラフ等の作成も行うとの事ですが、私自身の今のスキルとしては、ワードについては、表や、グラフ等の作成は、昔に、パソコン教室で習いましたので、ほんの少しは出来ますが、エクセルは、入力程度しか出来ません。  それでも、入社後、自分からも、勉強し、身に付けて行こうという意欲が有るのなら。という事で、面接を受けさせて頂く事になりました。  しかも、この正社員求人は、年齢制限が有り、35歳以下にも関わらずです。(私の年齢は39歳です。)  ですので、35歳以下の経験者の方が応募されますと、不採用の可能性が高くなるとは思いますが、(ハローワークから応募した求人ですが、珍しく、非常に好条件で、書類選考も無く、交通の便も非常に良い場所に有る会社ですので、多分、応募者の方は、殺到すると思います)。私としては、新たに、スキルを身に付けるチャンスですし、好条件の求人ですので、何とか、入社できれば有り難いとは思っております。  ですので、年齢制限から、4歳オーバーしている事や、今述べた、私のパソコンスキルの事が有りますので、面接では、具体的にどうアピールすれば良いのでしょうか? ※自宅からこの会社迄は、通勤時間は50分位、通勤手当は全額出ます。 ※私はこれまで、塗装機のオペレーター、インテリア用品の配達、倉庫管理等の仕事をしておりますので、今回の職種は、畑違いです。

  • 複数個所での在庫管理について

    在庫管理ソフトを探してます。 下記に当てはまるソフトでおすすめ等あれば教えてください。 有料でも無料でも構いません。 (1)LAN版である。 (2)複数の在庫置き場があるので複数在庫管理ができる。 ※具体的に倉庫在庫が1か所と車両在庫が5台分一括で管理できるソフト。 (3)入出庫がどこの在庫からどこの在庫へ移動やどこの在庫からどこのユーザーへ移動等の管理ができるもの。 (4)メーカーからの仕入れや返品の管理ができるもの。 (5)棚卸機能があるもの 上記にあてはまるソフトで何かあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 在庫管理ソフトについて

    探してるのですがなかなか見つからないので教えてください。 私の勤務している会社で、部品の在庫管理をしています。 出庫や入庫をあるソフトを使用してやってるんですが、 管理するのが倉庫、各従業員での入出庫でどこの場所から誰が持ち出してどこへ使用したか。 というような管理をしています。 しかし、一人の従業員が倉庫から出庫すると自分の在庫と倉庫の在庫の2か所を それぞれ自分には入庫処理、倉庫には出庫処理と2回入力しています。 手間を省く為に、ひとつのソフトで一回の入力処理で同時に倉庫と個人在庫が反映されるような ソフトを探しています。 倉庫、各個人在庫の棚卸機能などがあればなおいいのですが。。。 現在はマイクロソフトのアクセスを使用した下記サイト様のものを使用させていただいています。 http://ebe.jp/psoft/zaiko/ 倉庫のみの管理ならこちらで十分な機能を備えていますのでいいのですが、 複数となると面倒な処理になってしまいます。 このようなアクセス、エクセルでも構いませんし、専用のソフトなどでも構いません。 できれば無料がいいですが、良いソフトがあれば有料でも検討したいと思っています。 又、複数の従業員が各PCから入力するのでLAN版等複数人が使用できるものを探しています。 ご存じの方おられましたら教えてください。 お願いします。

  • たいした経歴がない場合の職務経歴書の内容

    タイトルの通りなんですが、今まで一度も書いたことがなく、なにをどの様に書いたらいいのか悩んでいます。 営業やエンジニアなどの職種は、書店に行けばいくらでも例文の載っている本があるんですが・・・。 自分は今までに何回か転職経験はありますが、職種は全て物流関係で主に倉庫にて機械部品や食料品の入出庫や在庫の管理などをやっていました。 毎日ルーチン業務の繰り返しだったので、成績優秀で表彰されたり何かのプロジェクトに参加したりなどということは一度もありません。 いろいろ考えてはいるんですが、 ○○株式会社入社 倉庫内にて精密部品の入出庫及び管理業務に従事 一身上の都合により退職 株式会社××入社 △△部配属 倉庫内にて食料品の在庫管理業務に従事 一身上の都合により退職 のように履歴書と同じようになってしまいます。 12/3に面接があるのでかなり追い詰められています。 こんな風に書けばいいんじゃないかなど、どんなことでも構いませんのでアドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう