主治医が変わり、母の精神状態が後ろ向きになってしまったときの対処法

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、ある精神疾患で5年前から通院していますが、3年前に主治医が変わってから母の精神状態が後ろ向きになってしまったと感じています。前の主治医は母を大事にしていて、話を丁重に聞いてくれましたが、次の主治医は冷たい感じで、ストレスが増えてしまったと述べています。
  • 質問者は、もし前の病院に戻った場合、主治医は最後に診てくれていた人になるのか、自分で選ぶことができるのかについて知りたいと思っています。
  • 前の病院は専門の大きい病院で、曜日ごとに担当の医師がいる体制です。
回答を見る
  • ベストアンサー

主治医が変わった事で・・

ある精神疾患で5年前から通院していますが、 3年前に主治医が変わってから(手に負えなくなったと言われてしましました・・) 母がどうも後ろ向きになってきてしまったように思えます。 その主治医は、絶対母だけは大事にしよう(別に母に何かしていたわけではないのですが) と事あるごとに言っていて、実際にも、母の主治医かという位、 母の話を丁重に聞いていました。 次の主治医は冷たい感じのする人で、結局病院ごと変わったのですが、 私自身もストレスが多くなったように思います。 もし病院を前の所に変えたとしても主治医は、最後に視てもらっていた人になるのでしょうか?選ぶ事は普通できますか? 前の病院は専門の大きい所で、曜日ごとに担当の医者がいるような感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんにちは。 精神科なら医者を選ぶ権利があるように思います。医者との相性が 悪くて回復が遅くなる可能性は考えられると思います。 病院を戻ったとして前の医者に見て貰えるかはわかりません(最悪 3年の間に辞めちゃってたなんて話もあるかもしれません)。電話 で確認してみてはいかがでしょうか。

belinda2010
質問者

お礼

hpに名前があったのでいると思います。 今の主治医と相談してみようと思います。

その他の回答 (2)

noname#128466
noname#128466
回答No.3

まず、質問の意味がわかりません。誰が5年前から通院しているのですか?あなたですか、お母様ですか?主治医は最後に見てくれた先生になると思います。私も曜日ごとに先生が変わる比較的大きな病院に通っていますが、通う曜日を決めて、先生を決めています。私にはその人が主治医です。 ところで、主治医が誰か問題にするより、病気を治すことを重きに考え、先生を固定すべきと思います。精神科の薬は何十種もあって、どの薬がこの患者さんに最適で副作用が無いか見つけるために1年くらいはかかることもあります。ちょっと通って治らなかったといって病院を変えるのは無意味です。精神科の先生は神様ではありません。あなたの理想通り、ことが進むとは限りませんよ。 病名がわかりませんが、5年くらい精神病では短いほうです。私は11年通っていますが、まだ、治りません。

belinda2010
質問者

お礼

>母の主治医かという位 最初の文章は主語が抜けていましたが、この一文で充分分かって頂けるのではないでしょうか? お大事に。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

多分あなたの症状の大きな部分は母親からの影響だと考えたのでしょう。 つまり、あなたが完治するにはお母様があなたに与える影響を改善しなくてはならないという所見です。

関連するQ&A

  • 主治医じゃなくても紹介状はもらえますか?

    現在とある大学病院へ通院しています。 先週、検査の結果が出て手術が必要だとわかり、主治医に 「手術したい病院があったら紹介状を書くよ」と言われましたが、 すぐには結論が出せなかったので、考えておくことにして 一ヵ月後に一応診察の予約を入れました。 そして今週、手術をしたいと思える病院がみつかったのですが、 今度は主治医のいる曜日(週2回)には、 仕事の都合で一ヵ月後の診察日まで私自身が病院へ行けそうにありません。 手術をしたいと思っている病院も大きいので、 紹介状と予約がないと受診してもらえず、 なにかと時間がかかりそうな感じです。 少しでも早く手を打ちたいので、 出来ることなら一ヵ月後の診察日より前に紹介状をもらいたいのですが、 他の先生がいる曜日ならまだ行けそうなので、 他の先生にお願いしても紹介状を書いてもらえるでしょうか。 通院といっても初診と検査結果(上記の、手術が必要と判明した時)の2回しか行ってないので、 私としてはどの先生でもいいのかな、という気持ちなのですが…。

  • 大好きな主治医に振られました。

    長文ですみません。 数年前から通院してて、去年の7月に担当医が変わりました。外見は私好みで一目惚れでした。入院前の外来に主治医への思いの手紙を渡しましたが何の連絡もありませんでした。退院の日にもお世話になったお礼と、もう1度、主治医への思いも手紙にして渡しましたが、返事はありませんでした。「手紙では相手に温度は伝わらないから、ちゃんと向かって言った方がいい」とアドバイスされました。2月の外来は1回しかありませんでしたがバレンタインという事もあって、チョコを小道具にして告白しようと意気込みました。-、がその日に限って患者が多く、チョコを渡しただけで終わりました。(貰い慣れしている感じでしたが、喜んでいたのが分かりました。)そして今日、3月の外来も1回で、「次の外来から、違う先生になります」といきなり言われました。つまり、大好きな先生と会うのは今日で最後。私が外来最後の日に告白しようと決めていたのに、主治医の勤務が今月で最後…。私は焦ってしまい、告白しました。返事は、 「気持ちは嬉しいですけど、医者と患者での恋愛は難しいですよ。それに、僕もまだこの病院に居たいけど勤務は1年契約ですので、来月には前いた病院に帰らなければなりません。また僕は若手の医者なので、色んな病院に回されます」との事でした。私は 「今までありがとうございました」-と笑顔で病院を後にし、家に帰るとお昼も食べずに泣き崩れました。夕食もあまり食べれませんでした。 医者と患者がいけないのでしょうか? それとも彼氏彼女になったとして、色んな病院に回されるから、たまのデートがドタキャンしてしまうとの考えでしょうか?(覚悟の上でしたのに…) 特定の女性がいないという事が判明しているのですが、前、勤務していた病院が分からない以上、諦めるべきでしょうか?車で15分かかる大きな病院ですので、用事が無いと行けません。

  • 主治医がかみ合わなくなってきた

    パーキンソン病と診断されて3年の母70代の事です。 最初は脳外科に行って、診断がハッキリしないで、 いくつか病院をめぐり、 総合病院の先生の話に納得して、 パーキンソン病の診断を受けて治療をして3年になります。 どの病院でも、あいまいだったことが 総合病院Kの神経内科のB先生は、ハッキリ説明してくれて 信頼していけると思ったそうです。 B先生は、大学病院所属の先生で、 週一回のみK病院に出向してきています。 普段はALSの研究をしているようで、 学会発表などもしているのをHPで見ました。 最初は母に父が付き添い、通院をしていました。 しばらくして、長女の私も同行しました。 その時に、どうも話がそれる人だなぁと感じました。 たとえば、「歩きにくくなってきているから、リハビリをしたい」 とリハビリ依頼をお願いしても、 母を歩かせて、「そんなことはない。ちゃんと歩けている」 と言って、なかなかリハビリの指示書を書いてくれませんでした。 でも、ケアマネの方から依頼をすると、 なんだかんだ言いながら、結局書きます。 だったら早く書いて欲しかったと後から思います。 その後も、しゃべり方がうまくできなくなったとか、 足の付け根がいたいなど、色々症状を言うたびに、 「ちゃんとしゃべれてます」とか、 痛いのは悪い事じゃないとかいったり、 色々?と思う事もあったのですが、 クスリも色々かえたり、増やしたり減らしたりしてきて、 今は「あなたは薬の効き目が良くないです」と言ったりします。 先月ぐらいから、のどにタンが詰まるようになり、 本人が苦しがり、車椅子で自分で移動もできないので、 救急車でK病院に搬送してもらいました。 タンのつまりはなかなか改善しませんでしたが、 肺炎がないという事で入院はしませんでした。 B先生は不在でした。 後日、ケアマネにタンの絡みがひどく、 窒息しそうになり、本人がパニックになり、 周りも助けられない。 救急搬送される前に出来ることはないかと聞くと、 訪問看護制度を利用したほうがいいといい、 主治医に指示書を書いてもらう必要があるので、 通院の時にお願いしてくださいと言われました。 そして、通院の時に、痰が詰まったこと、 普段の生活で急に起こると本人がパニックになるので、 ケアマネから訪問看護をお願いしていこうと言われたので、 指示書を書いてくださいと伝えると、 「痰が詰まっても、その時大丈夫だったのなら、  訪問看護をする意味があるのか?」と 驚くいい方をされました。 B先生はALSのように、気道切開した人は痰吸引を定期的に 行わないといけないが、 母のように、いつ痰が詰まるかわからない人に 訪問看護の意味はないと。 「でも、ケアマネは24時間対応で駆けつけてもらえる  訪問看護があるからといいました」 というと、 そんなところはあるかどうかもわからない。 などいって、なかなか納得しませんでした。 そして「痰吸引は素人ではできないと救急隊に言われました。 それでは、また痰が詰まったら、救急車を呼ぶしかないのですか?」 と聞くと、 「痰の吸引は、お父さんでもできますよ」と言ってきたのです。 先ほど、素人は難しいと救急隊が言っていたと伝えたら、 「医療従事者でも痰の吸引は難しい。 痰がない時に無理にすると、気道を傷つけて大変だ。 だから、訪問看護で定期的に吸引などできない。」 など言っていたのに、 急に同居の父でもできると言ってきたのです。 それは要するに、家族は気道を傷つけても自己責任になるから、 医療従事者の責任じゃないから、 お父さんでもできるよ。 という事なんだと思いました。 痰の詰まりで死ぬ高齢者だっているのに、 なぜ訪問看護を利用することを納得しないのか、 意味が分からず、一生懸命母の苦しさを説明しました。 すると、「じゃあ、相談員のところに行って、説明してきて まぁ、訪問看護使えるかどうかわかりませんけどね」 と自分は必要ないと言ってるのに、 色々言ってくるめんどくさい奴だと思ったようです。 結局、相談員の人と、ケアマネとが とてもよく理解してくれて、ケアマネが主治医に 24時間対応できる施設はあることを説明して、 介護の状況では必要ですと言ってくれて、指示書を書いてもらうように 言ってくれたようです。 次の通院時には、「指示書書いといたよ」と軽く言われました。 訪問看護の人と顔合わせの際には、 主治医からの指示書が簡潔すぎて、 「パーキンソン病。痰が詰まる」 としか書いてなかったそうです。 しかし、訪問看護の顔合わせの2日後に、 朝起きて、声も出ないほどの痰のつまりで、 苦しくなってどうにもできなくなり、 朝早くに訪問看護の方に電話をして、来てもらえました。 痰の吸引をしてもらい、落ち着きました。 その日は3回の吸引が必要でした。 訪問看護を利用できるようにケアマネが動いてくれて 本当に助かりました。 傍にいた父も、母が死ぬのではと慌てたそうです。 主治医はそんな状況で80にもなる父に、 母の吸引が出来る。など言ったのかと思うと、 不思議でなりません。(父は医療など全くわかりません) このように、主治医とかみ合わなくなってきていて、 何か言うと、見当違いの事を言ったり、 一方的に色々言ったりしてくるのが増えています。 私が最初に感じた?がだんだん大きくなっています。 しかし、母は体力的に、病院を変えるのは難しいです。 K病院の勤務医でもなく、大学病院で研究をしたい人なのかと思うと、 今後はどんな風に関わればいいのかわかりません。 母は要介護4で、自分の事は自分でほとんどできません。 今後、病院を変えても、劇的に治るわけではないので、 家から近く、総合病院で他の症状も見てもらっている K病院に行き続けるには、 他の医者に変える等もした方がいいのでしょうか? 勤務医の方は他に2名いますが、 見てもらったことはないです。 参考意見をおきかせください。 (ながながわかりにくくすみません。。)

  • 主治医との事

    私はとある癌患者です。 (と言っても全く具合悪く無く、病名だけ”重病”なんですが) 主治医とも長いお付き合いになる(10年)病気です。 今20代でその病気が分かってそろそろ1年経ちます。 とってもマジメな主治医とはとても仲良くさせてもらっていて、いっつも診察の度に笑いが絶えません。(私が冗談を言う方) で、半年程前から半分冗談で「お食事に連れて行って下さい♪」と言っていて、主治医はずっとはぐらかしていましたが、この前の診察でいきなり「OK」が出たんです。 まさか今更OKが出るとは思っていなかったので、言ったこっちがビックリしてしまいました。 とりあえず私の携帯番号とメアドを渡して来ましたが…。 主治医の事は命の恩人なので大好きですが、特に私には恋愛感情的な物はありません。 主治医は見た目は若いけど40歳で妻子持ちです。 私的にはお食事に行っても「怪しい事」は無いかと思うのですが、友達は「絶対気があるよ~。普通患者さんと外で会わないもん!」と言います。 でも大丈夫ですよね?? どなたかお暇のある方、ご回答お願いします。

  • 主治医への気持ちと今後の通院

    こんにちは~ 今、通っている病院(個人病院)の主治医の事で質問させて頂きます! 7年前から、通院していてかなり悪い状態から今日まで主治医のお陰で元気になれたと感謝していました。 初診から、お気に入りの先生だったんですが数年前から(検診のみ・・・)少しずつ、診察室に入る前にドキドキする様になり、私の中で主治医に対する気持ちが、憧れから小さな変に変わっていきました。。。 医師と患者の関係なので、私の気持ちを出してしまってはいけないと想い、抱いた気持ちを心の中にずっとしまっておきました。 私が恋心を抱き始めて出してから、この所主治医の診察の仕方が、変わってきたんです。今までは普通の診察だったのですが、この所、聴診器で胸の音を聞く時に、私の乳房&乳首を軽くまさぐる感じの聞き方に変わっていきました。 意識的・無意識かが分からなかったので、医療電話相談室に問い合わせた所、その様な聴診器での聞き方(乳首にあたる)は普通はしないそうなんです! そこで疑問なんですが、どうゆう感情で私にそうゆう事をしてきたと思いますか? 診察の際、私自身感情を出さずにいたのですが、主治医に気持ちを見抜かれてしまって、良いように遊ばれてしまたのでしょうか? 待合室で診察の順番を待っている時と、会計の時にいつも主治医の視線が感じられます。 尊敬していた医師だっただけに、急にイタズラされる形になってしまったので、ショックと複雑な心境が入り混じった気持ちで、大変心苦しいです!! 歳の差は、主治医 50代前半  私 30代後半 です!

  • 主治医の言動と態度で傷ついた

    大学病院の精神科で、主治医がここの内科なんか行くな、適切な医療が提供出来ない、とおっしゃったり、診断書にかなり悪意がある書き方をされて、ショックを受け、信用出来ないので、 どうしても変更して頂きたい、とお願い致しましたら、精神障害のある人は身体症状が有って当たり前なんだから、内科なんか行っても意味ない、やっと内科の検査をお願いしてやって貰ったんだ、大学病院なんか命にかからわないのは診たくないんだ、そんな症状は近所の開業医に行け、と言われ、データがないので診て貰えないと言ったら、それはあなたが問題があるからだ、それはあなたの精神疾患だ、障害があるのなんて診たくないだろう! 診断書にも文句があるのか、あなたは世間知らずだ、行政が金を出さない様にしているのに、鬱病や統合失調症でもあるまいに、決定される訳ないだろう、あなたは手に負えない、前の病院に紹介状書くから、前の病院に行ったらいい、と。前の病院での診断書は病状は悪くは書かれておりましたが、私に対して悪意の感じられる表現は全くありませんでした。それに、現在の主治医は私はこうして欲しいという事を言っても聞く耳を持たなかったし、何をやっても悪いのは私、だんだんと主治医が信用出来ない状態になりました。大学病院では病院内で主治医は変更出来ないので転院して貰うしかない、という感じです。私が悪うございましたと我慢すれば大学病院では宜しいのでしょうか?

  • 主治医が何度か変更・・・

    こんにちは。 現在、民間(法人?)の有床精神科病院に通院しています 他の患者さんのお話しを伺ったのですが 主治医の先生が 急に変更されてしまうことが何度かあったそうです (理由・「多忙。」) 変更ペースは 伺っていません(数年で4人目?) 外来担当医は10人足らず。 私は 今のところ、現在の病院で そういった経験はありませんが 先月から 主治医の先生が 体調を崩され 休診中。 復帰の目途が曖昧な状態な中、 曜日担当医の診察を受けています 今は「代理」で 体調を崩されている主治医の先生が復帰されると  戻っても良いそうですので 復帰されたら 戻るつもりですが、 戻られないようでしたら 転院も考えています 初診の先生⇒次回からは別の先生へという訳でもなく、 主治医の先生の担当曜日や 別病院への移動があった訳でもなく、 急に 他の先生に変更されるそうです 1分間~3分間の診察で 特に検査をする訳でもありませんので 状態が数値に表れる訳でもありません 今、診て下さっている 曜日担当の先生も 「数回の診察では判らない」とおっしゃっていますし、 一から 始めるようで 余り先生を変更されると困るのですが・・・ こういった事は 珍しくないのでしょうか? お返事頂けると幸いです

  • 主治医に言われた事が引っかかってしまいます。

    今日、診察日で病院に行きました。 (かかっているのはメンタルクリニックです。) 今の病院にかかる前は、精神病院でカウンセリングもある所で受診していたのですが理由があって 今のメンタルクリニックを紹介してもらい受診しています。 そこはカウンセリングがなく、先生もこうしたらいいとかあまり言ってくれず、今までどうでしたかと聞いては薬を出すと言う感じです。 気持ち的に苦しかったのでカウンセリングだけを受けたいと思い、以前通っていた精神病院のカウンセリングの先生にお願いし受ける事だけしました。 その事を今のメンタルクリニックの先生にも言った方がいいと言われ、先生に話したら 突き放す感じではないのですが「前の病院に戻ったほうがいいんじゃないですかね?」と言われてしまいました。 現クリニックではカウンセリングを行ってなく、私がその様な行動をとった事で先生を嫌な気分にしてしまったのでは・・・。 だからそう言われたのではと、自分の気持ちの中で引っかかって仕方ないです。↓ 先生は私のいいようにすればいいよと言ってはくれたのですが、罪悪感でいっぱいです。 このまま受診し続けてもいいのでしょうか? カウンセリングを受ける事とかセカンドオピニオン等、他の病院にかかったりする事は言わない方がいいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 漢方薬を飲んでいる事を主治医に伝えますか?

    私は子宮内膜症で手術を予定しているのですが訳あって手術を先延ばしにしている為、一ヶ月に一度ぐらい通院している所ですが「ちかじか手術するんだから・・・。」と言う考えなのか薬などは処方されませんでした。  それでも私なりに何かしようと漢方薬局で血液がサラサラになる事を目的とした漢方薬を飲み始めました。 私は主治医に伝えて効果が出てるのか血液検査等をしてもらいたいのですが、簡単に言うと薬局の人は漢方薬は食品の延長の様なものだし、何かあると「漢方のせいだ」と当て付けられるので言わなくてもいい。と言います。 主治医は何にも知らないのでエコーの診察だけですが、最近、生理の血の色もキレイになり、固まりもなくなってきて良くなって来ている様に思うのですがエコーでは変化は分かりませんよね? でも、血液がサラサラになったぐらいで子宮内膜症の溜まっている血液まではサラサラにならないし、伝えなくても構わないでしょうか?(それは悲しい事ですが)

  • 主治医への不信感。。

    心療内科に通い始めて5年目の女です。 当時付き合っていた人がパニック障害になり、私も追いかけるようにパニック障害になってしまい、同じ病院に通い始め、同じ薬を処方されていました。 通院し始めてから2年が経ち、私たちは事情もあって別れることになりました。 それからもお互いに病状が安定せず、今でも同じ病院に通院していますが、時間帯が違うため会うことはありませんし、彼と連絡も取っていません。 彼と別れた頃は主治医からよく 『A君はこの間○○へデートに行ったらしいよ』 など、元彼の話をされていました。 当時は、これも心理をつくための心療内科特有の質問かな?と思っていましたが、月イチの診察の度に元彼の事を聞かれるので、 『まだA君のこと好きなの?』と聞かれた時に『大事な人でした。でも今は何とも思ってないですよ』って答えてからは、元彼の話をしてこなくなりました。 それから1年が経ち、元彼が結婚した時に『A君結婚するらしいねー知ってた?』『長男なのに苗字変わるとか気にならないのかなー?』と遠回しな感じで言ってきました。 その時は、私も知人から結婚することを既に聞いて知っていたので、そこまで“個人情報”と思わなかったのかもしれませんが… 元彼の結婚から2年後に私も結婚し、そろそろ妊娠に向けて今飲んでいる薬を減らしていこうと思い、相談しようと思っていた矢先、主治医から 『そーいえばA君とこ、そろそろだったよな?』『6月だっけ?8月だっけ?に産まれるみたいよ』 と、聞かされました。 今回は周りから噂で耳に入ってくる前に聞いた事もあってか、妙に“個人情報”ってことが気に なり、今すごくモヤモヤしています。。 自分自身も子供が欲しいと思っていたところに妊娠の話を聞いて、余計に敏感になっているのかもしれません。 元彼の事だから無駄に気になっているのかもしれません。 主治医から元彼以外の人の情報(個人が特定出来るような話)を聞いたことはありませんので、もしかしたら『別れた2人のその後』を主治医は楽しんでいるのかな??とも思ったり… 前回の診察で上記の話をされて以来、主治医に何も話したくなくなってしまいました。心療内科なんでそれではダメなんですが、私に彼の事をこれだけ言ってくるのであれば、彼にも私の情報を流していると思ってしまい、何も話したくない。。 私の住んでいる所は田舎な為、病院を変えようにも30km圏内にある心療内科の先生はみな今の主治医と繋がりがあるようで(昔、主治医が言っていた)他に移ると情報漏らされそうで…でも仕事後に30km以上離れた病院に通うのは時間的に無理で… モヤモヤです。。 この主治医の発言の数々…診療の域を超えてますよね?個人情報漏洩してますよね?? 長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました。 もしよければみなさんの意見を聞かせて下さいm(._.)m