• ベストアンサー

行政法の改正履歴

行政法について 細かい部分は、ほぼ毎年改正されていると思うのですが ここ4,5年間で大きく変わった年とかありますか?

noname#228307
noname#228307

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Le-Livre
  • ベストアンサー率41% (44/105)
回答No.1

2014年に、行政不服審査法が52年ぶりに全面改正(全部改正)されました。 最近だと、これが一番大きい改正でした。 詳細については、下記のページが参考になると思います。 行政法学者による解説(教科書の補遺) http://www.koubundou.co.jp/files/35567.pdf 総務省による解説 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/gyoukan/kanri/fufuku/ 公務員試験予備校の解説 http://www.lec-jp.com/koumuin/info/teisei/pdf/index/KL14190.pdf

noname#228307
質問者

お礼

なるほど

関連するQ&A

  • 19年度行政書士試験における行政法の改正論点

    最近の行政法の改正部分で特に試験に出題される可能性がある所はどこでしょうか。 ネット等で調べたところでは17年一部改正行政手続法、18年一部改正地方自治法の二つが挙げられるかと考えます。 よろしくお願いします。

  • 近年の行政法の改正状況を知りたいです。

    仕事で、近年の行政法の改正状況(だいたい平成18年以降の改正状況)を調べています。 行政手続法、行政不服審査法、行政事件訴訟法、国家賠償法、情報公開法(行政機関の保有する情報の公開に関する法律)、地方自治法などを対象としておりますが、これら以外でも、一般的に「行政法」と呼ばれるものであれば含まれます。 仕事に関係するのは、わりと重要な改正に限られる可能性があるのですが、まずは改正経緯・状況を把握しておきたいので、施行規則や施行令にかかわる細かな改正でもかまいません。 行政法に詳しい方、いらっしゃいましたら、お知恵を拝借させてください。 また、改正状況などが掲載されているサイトや雑誌などがあれば、ご教示していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 最近の行政法改正

    自分で、質問にあるように行政法の改正点について検索して調べようとしたのですが、なかなか見つかりません。もしよろしければ、ご存知の方どんなことが改正になったのか教えてください。***行政事件訴訟において原告適格が修正?されたりしたのでしょうか? または、紹介されてあるサイトをご存知でしたら教えてください。すみませんが、よろしくお願いします。

  • 行政書士試験の改正点等の勉強方法

    今回で3回目となる行政書士受験ですが、使っているテキストが2年くらいまえのもので、既存の部分はこれで間に合うと思いますし、この部分には少々自信もあります。 しかし、民法も大改正され、またほかの法令も多く改正されています。この点がとても不安があります。 そこで、法令などの改正点を効率よく勉強できる書籍や方法をご存知なら教えてください。また、教養の時事に対しても同様にお願いします。

  • 行政書士試験に関する法改正

    来年、行政書士試験に再チャレンジを考えています。2008年に受験し一度、不合格になりましたがもう少しのところでした。 そこで質問ですが、2008年のテキストは使えますでしょうか?具体的には、法改正はあったのでしょうか?無ければ2008年のテキストで学習し、法改正があればその分野のテキストを再度購入しようと考えています。

  • 行政書士法の改正について

    行政書士法が改正されたと聞きましたが、何がどう変わったのでしょうか?概要等。 以前周りにいる行政書士がそういった自民党法案が出ていると言っていましたが、結局可決したのでしょうか? 新しい行政書士法は、いつ交付されたもので、いつ施行されるのでしょうか? 新しい行政書士法がネットで検索できるなら、どのURLか分からないでしょうか? 自分も今調べている所ですが、よろしくお願いします。

  • JR中央線快速のダイヤ改正について

    JR中央線快速のダイヤ改正についてのご質問ですが、ここ最近(少なくともここ5年間くらい)毎年3月にダイヤ改正が行われました。1年に1回ダイヤ改正って結構頻度が高いようにも感じますが、昔から中央線快速は1年に1回ダイヤ改正が行われたのでしょうか? やっぱり中央線快速に限らずでありますが、jr東日本は毎年3月恒例のように ダイヤ改正するものなのでしょうか?

  • 公職選挙法に出てくる「行政執行法人」について

    突然の質問ですみません。    公職選挙法第136条の2(公務員等の地位利用による選挙運動の禁止)第1項において、「行政執行法人」という文言があります。この文言については、もともと「特定独立行政法人」という文言であり、独立行政法人通則法の一部を改正する法律において”独立行政法人制度を廃止し、行政法人制度を創設する”という部分が施行されたのを受けて、公職選挙法についても改正されたものだと思われます。  質問ですが、  ・独立行政法人通則法の一部を改正する法律の「行政執行法人」の部分が施行されたのは平   成何年何月何日でしょうか。 (関連 http://www.soumu.go.jp/main_content/000161429.pdf)  また、  ・公職選挙法第136条の2第1項の「行政執行法人」の部分の改正が施行されたのは平   成何年何月何日いつでしょうか。  国の職員の方や、法律関係に詳しい方等、ご教示ください。

  • 法律の改正と公務員試験への影響

    大学3年生です。院に進学して修士2年の夏に、 つまり今から2年後に公務員試験を受験する予定で 去年に買った参考書を使って勉強しています。 ただ、気になる事がありまして、民法や行政法などは、 少し前に改正されましたよね?改正されると当然、 以前使っていた参考書に書いてある事が通用しなくなったり、新しい事を覚えなおさなければならないなどの影響が出てきます。そこで、公務員試験の科目の中で、過去の例から言って、今から2年間の間に、改正される可能性がある法律について教えていただけませんか?たとえば、行政法、民法、刑法、労働法はどうでしょうか?他にもあれば是非教えてください。お願いします。

  • 今年の行政書士試験の改正された法律について

    今年の行政書士試験の改正された法律について、その法律名だけでも教えていただけますか?勝手な質問だとはわかっておりますが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう