• 締切済み

立ち居振る舞いが人真似なのはかっこ悪いか

kangaroo-Dの回答

回答No.3

ほとんどのことは誰かの真似です 「これが誰の真似でも無い自分だけの立ち振る舞いだ」といえる人がいたとして、かっこいいかどうかは別問題 むしろ、今までなんで誰もやってないのかに気付かない痛い人の可能性が大です

関連するQ&A

  • 昔はあの人カッコよかった(可愛かった)んだよ!

    おはようございます。 先日、アルバイトの20歳前後の女の子との会話で田原俊彦の話題になりました。 「田原俊彦?なんか懐かし系の番組に出てくるおでこのおじさんだよね?あんまり知らない~」 「昔は今のキムタク以上に人気があってカッコよかったんだよ」 「うそだ~」 こんな感じでした。 さて、皆さんはどんな芸能人・スポーツ選手が思い浮かびますか? 私は市毛良枝。 今でもお母さん役で活躍されていますが、昔は理想のお嫁さん候補常連でドラマでも姑にいじめられるお嫁さん役が多くて、守ってあげたいなんて思いましたね~。 名指しされた方々、今でもカッコいい(可愛い)ですからね!

  • クラシック系の現代作曲家について

    現在、クラシック系の作曲家を探しています。 結構名の通った方で、映画や万博の音楽など、 幅広い活動をされてる人がいましたら教えてください。 私の思いつく限りでは久石譲と坂本龍一です。 ここまで有名ではなくても、現在活躍されている 作曲家がいましたらドシドシ教えて下さい☆ (ポップミュージシャンがクラシックも手がける という パターンもありです。 そんな方がいましたらぜひ!!!)

  • 美しい立ち居振舞い

    エレガントな立ち居振舞いを学べるサイトや書籍があれば 教えてくださいませんか?

  • 販売員の立居振る舞いについて

    私は、今度初めて接客業でお菓子屋さんに勤めることになりました。 そこで質問があります。 仕事で商品陳列などのすることがなくなった際は、どうしていたらいいのでしょうか? 私は緊張して挙動不審になりがちなので、店の前を通りかかった人などにどんな印象をもたれるか心配です。 真直ぐに前を見て、微笑んで真直ぐに立っているのでは違和感があるでしょうか?時々視線を左右に向けたら良いでしょうか?

  • ブッシュさんの立ち居振る舞い

    ジョージ、W,ブッシュ大統領は 中身は別として、立ち居振る舞いだけは超一流だったと思います。 みなさんは同思われますか? 彼は意識しているのか? 同見ても各国首脳との1対1会談の握手の際は、ブッシュさんが圧倒しているように見える。カナダやイギリスの首相はそうでもないけど。

  • 「立ち振る舞い」と「立ち居振舞い」

    「立ち振る舞い」と「立ち居振舞い」。 どうやら、「立ち振る舞い」は間違ってて「立ち居振舞い」が正しいらしいのですが、 数々の辞書を調べてみると「立ち振る舞いは立ち居振舞いと同意」とされている辞書がかなり多い。 なのに、やはり「立ち居振舞い」のほうが正しいようです。 なぜ「立ち居振舞い」だけが正しいのか、知っている方はいませんか?

  • 立居振る舞いをきれいにするには?(習い事)

     立居振る舞いをきれいにしたいと、考えています。  そこで何か習い事をして改善しようと思っているのですが、何にするかというところまで決断できません。  今考えているのは、歴史が好きなので茶道か、運動不足なのでクラシックバレエ。もしくは、ウォーキングなどの実践的なマナーを教えてくれるような学校に通おうと思っています。  立居振る舞いがきれい!と言われる方。  もしくは、前述したような習い事をご経験した方。  体験談・費用などなど、何でも結構ですので、いろいろとお話を聞かせてください。  よろしくお願いします!!  

  • 発表会、ステージ上のマナー

    今度、某管楽器の発表会にでます。 演奏形体は、伴奏者と私の2人だけです。 全体的にルネッサンス時代の西洋音楽の発表会です。 普段はジャズバンドで演奏しているので(お店とかで営業の演奏です)、 クラシックのステージのマナーがよくわかりません。 立ち居振る舞いもそれなりにスマートにかっこよくやりたいと思います。 音大で学んだような方や、クラシックの演奏家の方々は ステージ上でどのようなことに気を配っているのでしょうか? なお、質問しておいてナンですが「リラックスして」とか「自然体で」とかだけでなく、 「ステージに出たときに客席を一瞥する」とか なにか具体的なアドバイスをいただけましたらと思います。 宜しくお願いします

  • どういう振る舞いがかっこいい?

    男です。 女性から見て、男のかっこいい仕草とか振る舞いがかっこいいのはどんなときでしょう?

  • 敬語やマナーや立ち居振る舞いなどを

    敬語やマナーや立ち居振る舞いなどを学びたいのですが、ホテルでバイトすると身につくと思いますか? もっと良い方法はありますか? それよりも礼法の教室に通ったほうが良いでしょうか?

専門家に質問してみよう