• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:30代後半になり独身で生きるのが辛いです・・・)

30代後半の独身生活の辛さと精神的な苦しみ

makaay10の回答

  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (232/912)
回答No.8

回答者は過去に8人くらいお付き合いしてきましたし、まあ異性の友人もソコソコいるので著しい恋愛的な欠陥はないと思います。あんまりメ~ルとかは得意ではないですが。そんな回答者とメ~ルが大得意な友人とで、真面目な出会い系で友達探しの対決をしてみた事がありますけど友人が3割くらい。回答者は50件ほど真面目にかいて1件か2件でしたw婚活市場もそういう感じなんだろうな~と思っています 回答者も未婚ですが自分が婚活をしたら返信やリアクションがあるのは5%くらいでしょうね。前向きに考えて1割くらい。質問者様のように2週間くらいで返信が0とかでも「まあ、そうだろうな~」と想定できます。質問者様が「回答者ごときと同じと思わないでくれ!」といえる自信と才能があるなら別ですけど、そうでないなら断られるとか返信がないのが普通くらいに考えて、楽しみながら試行錯誤する方がいいと思います

petys2014
質問者

お礼

makaay10さん 貴重なご意見ありがとうございます。 めげずに他の方のアドバイスも参考に、やっていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 20代後半、どのようなことを考えて生きていましたか?

    よろしくお願いします。 20代後半男です。 皆さんは20代後半の時どのようなことを考えて生きていましたか? 私は ・仕事がうまくいかない ・勉強してもうまくいかない(資格試験に通らない) ・会社がいつつぶれるかわからない ・公認会計士や弁護士など、確かな資格をもっているわけではない ・友達が少ない ・心を割って話せる人がいない ・友人たちは楽しそうに仕事をしており一流といわれる企業に勤めている ・誰か心の支えになってくれる人がほしい、自分も誰かの心の支えになれるような人間になりたいと心の底では思いながらも人を好きになれない などなど、不安でいっぱいです。 人生に確かなものが見つからずどう生きていいのかわかりません。 自分の親を見ていると、会社という確かなものに支えられながら生きていたんだな、うらやましいな、と思います。 自分は、この先確かな会社(絶対つぶれない会社)などないと思うしとはいえ、では自分一人で食っていけるスキルがあるかというとそうでもありません。何もないんです・・・。 周りの皆は恋愛や仕事など充実している毎日を過ごしているようです。 何かに熱中しようと、資格の勉強を始め、土日は朝から晩まで勉強していますがあまりうまくいっているとはいえません。(模試などで点数が伸び悩む。ケアレスミスが多い。) 自分の能力のなさを確認している作業になってきました・・・。 皆さんは20代後半、どのようなことを考えて生きていましたか? 女性ならば結婚のことなども考えるかもしれませんね。 私は2年前に失恋してから人を好きになるのが怖くなり、女性を好きになることもできません。(性欲というものがすっかりなくなり、自慰もしなくなったし、女性の裸を見ても何も感じません。そういえば勃起事態しなくなりました) 仕事も失敗ばかりです。 どうして周りの人が楽しそうに生きているのかが不思議でなりません。 どのように考えれば10年後、20年後、うまくいくのでしょうか? もう生きてる意味もわからないし、ただ時間を費やしているだけで、20代にやっておくべきことを本当にやっているのか、不安で仕方ありません。 大学時代、周りの人みたいに会計士の勉強や弁護士の勉強をしておけばよかったと、変えられない過去にしがみついてばかりです。 お願いします。 皆さんは20代後半のとき、どのようなことを考えて過ごしていましたか? 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 30代独身

    30代の女性です。この頃結婚したいと思いました。男性からアプローチを受けることはありますが自分がいいなと思える人にめぐり合ってません。理想の人に会ってないからだと思うので自分も相手につりあう人間に成長しようと努力しています。でもふと不安にかられるんですね、このまま私は好きな人にめぐり合えないんじゃないか・・と。それが拍車をかけ、20代の女性に男性はいってしまうのでは?とかいろんな消極的なことを考え自信がなくなるときがあります。皆さんはどう気持ちを切り替えてますか?

  • (20代後半~30代の)独身女性にお聞きしたいです「長文ですみません」!

    初めまして! 「いつもお世話になっております」 自分は今まで 同年齢か1~2歳下の女性としかお付き合いしたことがありません。 最近、年上の女性が魅力的に見えるようになりました。 (年齢上なのか、甘えたい気持ちがあるのかもしれませんね) 「いいなあ!」って思える人も、すべてが自分より年上の女性ばかり。 実際、私は年上の女性のことが、少し気になっています。 (今27歳・彼女35歳)  彼女は、取引先の事務の方なんですが、 (いつも電話・注文聞きの声が若い声で) 「自分と年齢が同じくらいかな」と思ってたんですが…年上でした。 最初は、販促のポスターをもらいに行った時に、 「可愛い人だな」って思ったんです。 事務所と倉庫は、少し離れていて 現場(倉庫)に降りてくることは滅多になく、 先日久々にに逢って、話しました。 (挨拶以外で)私自身失礼ながら「年齢」を聞いてしまいました。 しかし、彼女は躊躇いもなく 「若くないんです、35なんです」と返してくれました。 「じゃあ、奥さんですね?」(と自分が聞くと) 「いやいや、そんな事ないですよ」(躊躇なく返してきました) 失礼なことを聞いてしまったと思いましたが、 冷やかな表情ではなく、 笑顔で返してもらえたのがせめてもの救いです。 最初は、明るくて「可愛い人」だなって思ってたんですが、 なんとなく(キャリアウーマンで)「カッコいいな」って思いました。 (自分の親は) 「男は年下の嫁さんを」と…。 何とも古風な親で、結婚するまでは難しいと思われます。 「姉さん女房・否定派…これをなんとか説得しなければ!」 皆さんはこんな男性…どう思われますか?? 「私は変でしょうか??」 (今度話す時) この事にお詫びも兼ねて、 「アドレス付」の自分の名刺を渡したいと思うのですが? (自営業なので名刺はなく、自作のものです) 皆さんのアドバイス…お願いします。

  • (出来れば30代の)独身女性にお聞きします!

    初めまして!27歳の男です。 自分は今まで 同年齢か1~2歳下の女性としかお付き合いしたことがありません。 でも、最近なぜか年上(30代半ば)の女性の方が 魅力的に見えるようになりました。 (年齢上なのか・甘えたい気持ちがあるのかも…) 最近「いいなあ」って思える人も30代の女性。 自分の親は 「男は年下の嫁さんを…」古風なな親なので、 結婚するまでは難しいと思われます。 (なんとか努力しますが) 皆さんはこんな男性…どう思われますか?? (私は変なのでしょうか??) 経験等・アドバイス…お願いします。(変な文章でゴメンナサイ!)

  • 20代後半何をするべきか、精神的に弱くてなくなりたい・・・

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 今までそれなりに努力をしてきたけれども 武器になりそうなものはなにもありません。 頻繁な異動によって、一つのことを突き詰めてやるということがありませんでした。 自分で必要な資格をとったり学会にいったりはしています。 しかしやはり業務で専門にその分野をやっているわけではないので なかなか評価されません。 いまは転職活動をしているのですが、専門採用となると どうしても経験で不利になります。 今の職場は、一般論を振りかざし、自分の意見を押し付ける人がいたり、とても働き甲斐を感じないし、成長できるところではありません。 とはいえ、行くところもなく、、、 専門採用となると、その分野で飯が食えなくなると、行き場所がなくなるのではないかというリスクも高く、びびってます。 とはいえ、もう30代になるので、専門分野を持とうとしなければいけないとあせっています。また、そろそろ自分のやりたい分野で経験を積まなければと思います。 しかし、自分と同じ年ですでにその分野で活躍している人などみるととてもコンプレックスを感じます。 就職のときも自分は落ちて、人が受かっているのをみるととても自分が惨めでダメな人間だと思います。 トラウマみたいなものを抱えながら努力をするのは辛いです。 ダメなじぶんから逃げるように努力しているからです。 職場でも常に人間性を否定されます (おまえはコミュニケーション能力がない、など) 20代から30代前半にはどのようなマインドをもてばいいのでしょうか? 私は自分のダメさからにげたくてしかたがありません。 アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • はじめまして20代後半の女です。

    はじめまして20代後半の女です。 うつになってそろそろ4年になります。重いときは入院もしたこともありました。 大体、仕事を初めて2、3か月たつと落ち込んできます。人間関係がというより、仕事のこと(医療専門職)です。 仕事のことというのも、なかなか気持ちが切り替えられず、家までひきずってしまって暗い気持ちになることが多くて…他にも不可抗力なことでも自分のせいだったんじゃないかと自分を徹底的に責めてしまいます。 職場をはなれたらどうしようもできないのはわかってるのに気になってしまい、うつになり…あとは、失敗してないのに自分の中では失敗とみなし自分を責める。そんな自分がとても嫌です。 しかし、これはいつもじゃなくて仕事をやめると解消されるの繰り返しで。 医療から離れたらいいかもと思いスーパーでパートしたんですが、それはそれで同じような感じで、自分自身に困っている状態です。 今は親と同居ですが、働かないわけにもいかないし、働いたら働いたで同じ状況におちいってやめるの繰り返し。 人には考えすぎといわれるし、自分でもそうおもいます。でもその考え方?というかそのパタンを絶ちきれません。 どなたかアドバイスくださいm(__)m 通院はしていて、気分を切り替える趣味はもってないです。

  • 50代60代の女性

    自分は30代の男です。 10代の頃からほうれい線のある50代60代の女性に魅力を感じているのですが、誰にもカミングアウトしていません。 最近、身近な50代後半の女性に「かわいいね」と真剣に言ったのですが、心に届いていないみたいです。 自分の魅力に気づいていないのでしょうか?

  • 彼女が全くいない20代後半男の魅力は?

    当方、女性にまったくと言っていいほど縁が無くて、貯金を潰して浪費しています。 旅行、船の資格、高額家電、カジノ、そこそこの高級車購入予定(500万程度)。 ただ、金持ってる男には、たやすい私の浪費金額~。。。 そういう男は、モテてますね。。。 今までいろんな女性に気を使って行動したり、私なりの努力をしてきましたが、容姿は変えられないし、人間の本性は変わらないと悟りました。 そこで、自己満足のために、自己満足の勉強を始めました。 私は、記憶する事が得意なので、4言語の習得を目指しています。 (現在、日本語を除く2ヶ国語を日常会話程度) でも、4言語程度話せる人は、結構いると思うので、大きな魅力には成り得ないと思うんです。 Q:女性は、どのような男性が、男として魅力を感じますか? お笑いの上田のような、ウンチクを知っている男? たとえアイドルでも、自分の趣味の世界を大切にする人? 多分、一生一人なので、恋愛をしている普通の男よりも、私には断然時間が有るはずです。 せっかく恋愛・結婚人生をあきらめて生きていくので、周囲が見て魅力に見えるような努力をしたいんです。 何が出来る男が、魅力的でしょうか?? 何でも良いので、教えてください~~~

  • 劣等感がつらいです。

    20代後半の男です。 自分は身長が158センチです。友人からも誰にも相手にされないから、日本人の女性には相手にしたくないだろうとか、雑誌を見せられては、一緒に居ると恥ずかしい存在とかと、これでもかと自分がみっともない存在なのだと認識させられました。幼少からチビデブで馬鹿にはされやすかったのですが、10キロの減量でデブではなくなったのですが、そんなことを言われたこともあって、みじめに思ってしまいます。 普段、仕事などに打ち込んでいる時は自分は自分でいられますが、街を歩いたり、女性を見たりすると、女性からすれば、最低ランクなんだろうなとか、比較されたら頑張ったって、自分は絶対対象外の男だし、知人として一緒にいても、誰にも紹介されたくないんだろうなとか考えてしまいます。そう考えると、収入・学歴・自分の面白みのなさなど、全て自分を否定し、かつ否定する自分をさらにダサい人間と思いこみ、鬱になる日々を繰り返してます。なので誰かを好きになる以前に、自分に好かれたらウザいだろうな、と考えをめぐらしてしまいます。  こんな自分ですが、このウザい思考回路を断ち切る方法を自殺以外で何かあれば、経験済みの方とかで結構ですから教えてください。くだらない質問で申し訳ありません。

  • 40代以上の独身女性の方に質問です。

    40代以上の独身女性あるいは結婚されてお子さんがおられない方に質問です。 幸せですか? こんにちは。私は、20代文系大学院生です。今、将来の展望について悩んでいます。 質問は文字通りです。今おひとりでも幸せですか? 私は今文系の大学院に通っていますが、結婚願望がなくなりました。一生おひとりさまの覚悟を決めています。学歴が上がるにつれて、わたしはとても甘えていることに気が付き、また、社会で生きていくことの厳しさや不安にかられてしまい、勉強も身に入らず何も手につかない状況が続いています。 知識基盤社会の中で、もう生きていくのが嫌になってきています。また、東北大震災のこともあった中で、就職もせず、女のくせにモラトリアムを延長し、大学院まできたにも関わらず、勉強もせずただ生きているだけの、動物のような存在です。 特に競争してきたわけでもありませんし、何か一つのことを一生懸命努力してきたわけでもなく、親にも今甘えている状況の中、自分はだめだという妄想にかられてしまい、気力のない人間になってしまいました。 このような私は人間としての魅力に欠けていると感じているため、このままだと将来結婚できないと感じています。結婚し子どもを産み育てることに憧れも感じていますが、恐怖のほうが強いです。そこで、40代50代の独身女性の方にお聞きしたいのですが、今現在幸せですか?20代が最悪でも、落ち着いた生活を送れていますか?また、どのような楽しみを持って生活しておられますか?これから、一人で生きていくうえで、重要視することはなんでしょうか。 大学院生とは思えないような稚拙な文章で大変申し訳ありません。また、大変失礼な質問だということも重々承知の上ですが、お時間あるかた回答いただけると幸いです。 もしくは叱咤のおことばもいただけると嬉しいです。 また、過去を清算する方法も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。