うつになって4年、仕事やパートでのストレスに悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 20代後半の女性が、うつ病に4年間悩まされ、仕事やパートでのストレスに悩んでいます。
  • 仕事を始めて2、3か月たつと落ち込んでしまい、人間関係よりも仕事のことについて悩んでいます。
  • 自分を責めたり、不可抗力なことでも自分のせいだったのではないかと考えてしまい、自己嫌悪に陥っています。家族との同居をしながら働かなければならず、同じ状況に陥ってしまうことに悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

はじめまして20代後半の女です。

はじめまして20代後半の女です。 うつになってそろそろ4年になります。重いときは入院もしたこともありました。 大体、仕事を初めて2、3か月たつと落ち込んできます。人間関係がというより、仕事のこと(医療専門職)です。 仕事のことというのも、なかなか気持ちが切り替えられず、家までひきずってしまって暗い気持ちになることが多くて…他にも不可抗力なことでも自分のせいだったんじゃないかと自分を徹底的に責めてしまいます。 職場をはなれたらどうしようもできないのはわかってるのに気になってしまい、うつになり…あとは、失敗してないのに自分の中では失敗とみなし自分を責める。そんな自分がとても嫌です。 しかし、これはいつもじゃなくて仕事をやめると解消されるの繰り返しで。 医療から離れたらいいかもと思いスーパーでパートしたんですが、それはそれで同じような感じで、自分自身に困っている状態です。 今は親と同居ですが、働かないわけにもいかないし、働いたら働いたで同じ状況におちいってやめるの繰り返し。 人には考えすぎといわれるし、自分でもそうおもいます。でもその考え方?というかそのパタンを絶ちきれません。 どなたかアドバイスくださいm(__)m 通院はしていて、気分を切り替える趣味はもってないです。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

繰り返しでいいのではないですか。無理しないことです。

mocomoto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんな風にいわれると思わなかったのでびっくりです。 無理にどうにかたちきらないといけないと思っていたので。 でも、そんなでいいのかと自分を許せなくなります。それがいつもの自分ですが、そうやって目をつぶって自分にいうと、なんかなんと表現したらいいのかわかりませんが、変なきぶんというかうまくいけば少し気持ちに変化がありそうです ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • kurenaiy
  • ベストアンサー率50% (58/116)
回答No.3

No.2で回答した精神科の看護師です。 >躁になれば、仕事でミスしないですか?細かいことに神経がいかず、大丈夫かななんて思ってしまったりしますが。 ↑このように考えてしまうところが、鬱の思考だと思います。 「躁転するくらいの量」を飲んでも、私は躁転しませんでしたね。 それが私の適量(社会で普通にやっていける量)だったのでしょう。 しかし・・・・。 質問者さんは、認知行動療法も薬物療法もしないで、鬱が改善の方向に向くものですか? そちらの方が心配ですが。

mocomoto
質問者

お礼

お礼遅くなりすいません。回答ありがとうございました 今週主治医と話す機会がありそこで相談してみます。 認知行動療法は、前に二ヶ所でそれぞれ何度か受けたことがあります(それぞれ引越で変わりました)。 ありがとうございました

  • kurenaiy
  • ベストアンサー率50% (58/116)
回答No.2

精神科の看護師です。 質問者さん自身の考え方が、鬱に陥るような考え方になってしまっているように思えます。 薬物療法だけでなく、認知行動療法も併用していけると、考え方が楽になると思います。 一度、かかりつけの医師に相談してみてはどうでしょうか? あるいは、場合によっては、認知行動療法も行っている病院に転院することも視野に入れて良いかもしれません。 質問者さんが医療専門職ということなので、もう一つ、大逆転を狙う荒業があります。 私も鬱で通院中ですが、医師に「躁転(お分かりかと思いますが、鬱が躁に変わってしまうこと。なんとなく躁になるのではなく、想定以上に薬が効きすぎて躁状態になってしまうというような、通常マイナスの意味で使われる言葉です)するくらいの抗鬱剤を出してください。あるいは抗鬱剤の増強療法を行うにしても、躁転するくらいに出してください」と申し入れました。 現在、通常使用量をはるかに超えた量の薬を飲んでいます。 保険診療報酬でギリギリ通るか通らないかくらいの量です。 しかしそれにより、仕事を休むこともなく、社会でやれています。 なので、そんな風に医師に相談してみても良いかもしれません。 「私を躁転させてください」くらいの勢いで。

mocomoto
質問者

お礼

ありがとうございました

mocomoto
質問者

補足

回答ありがとうございます 認知行動療法はいまの通院先は受けられないから転院になるかもしれません。 躁転するぐらい…いま実は薬飲んでないんです。副作用がでて、薬をやめてすぐ仕事も辞めて精神安定したためと私が薬をできたらやめたかったのがたまたまかさなり主治医と相談の上です。 躁になれば、仕事でミスしないですか?細かいことに神経がいかず、大丈夫かななんて思ってしまったりしますが。

関連するQ&A

  • 30代後半の男、会社員です。ある企業で管理者という仕事をしています(約

    30代後半の男、会社員です。ある企業で管理者という仕事をしています(約2年ほど前に転職して この職種につきました)仕事は数人で約130人ほどの人員(バイトでなく、全て正社員)に指示を出したり 教育したりする仕事で、人間相手の仕事なので、かなりストレスが溜まります。はっきりいって、今の 会社になってから、爽快な気持ちで出勤できず(毎朝、欝になります)仕事中も、大きな失敗をして 皆から苦情を貰わないかとか、常に不安感があります。  思いあまってメンタルクリニックに通い、今までデパス、リーゼ、ルボックス、ジェイゾロフト等の 薬の処方を受けてきました。今まで2度ほど、メンタルクリニックに通ったのですが、いつも多忙になり 病院に行くのを途中で止めていました。通院を止めて、二ヶ月くらいは、わりかし何でもないんですが、 三ヶ月目になると、毎日が憂鬱感いっぱいで、やる気がおきず、たまに絶望感を感じることもあります。 やはり抗不安薬とは継続して飲み続けないと、効果がないのでしょうか?飲んでいるときも、あんまり 気持ちが前向きになったりとかは、ありませんが。 ちなみに、会社を欠勤とか絶対にせず、頑張って行っています。また休日は会社の事は忘れて、 好きなことに打ち込める気力はあります。これって欝ではありませんよね?

  • 私って不必要な女?!

    私33歳。大好きな人がいます。彼31歳。もともと彼とは職場で知り合いました。その後付き合う様になりました。しかし彼には元カノが同居している事がわかりました。同居人は複雑家庭でお金の負担軽減で同居してるらしく今は殆ど会話も無いとの事で同居解消の方向で話がすすんでいきました。「もう少し待って欲しい」と。  しかし直後(3か月前)彼が解雇。その後徐々に彼の私への熱が冷めたらしくセックスレスとなり今では、週2回ちょっと会うだけで、あんなに好きと言っていたのにそれすらもなくなりました。「前に進みたいので私と向き合って欲しい、あなたの気持ちが知りたい」と伝えました。そしたら「気持ちはわかってる。でも、そういう話ってテンション下がる」と言って話を逸らされてしまいました。  私がもう彼には必要ない事もわかってはいましたが、ショックでした。私自身、恋愛依存傾向にあり連絡がある度に応じてしまうから、、、何もかも自分がいけない事もわかっています。同居人には何の罪もないけどこの状況で何食わぬ顔で同居していると思うと許せなくて私がその陰で苦しんだのだから同じ様に苦しむべきだと復讐心すら覚えていました。まだ都合のいい女の時の方が幸せだった。   もう、疲れてしまいました。たかが恋愛でって思うけど、生きる事さえも無意味に思えて日々アルコールと睡眠薬の毎日です。仕事も辞めて今は無気力です。医療者であった私も今は面影もなく。 私はどうしてここに書き込んでいるのかさえわからなくって。何を質問したいのかもわかりません。 たぶん誰かに助けて欲しいんだと思うんです。 私はどうしたらいいのでしょうか??

  • 揺れる30代後半独身、どう生きていくべきか 

    34歳独身女性パート職です。事務職の正社員希望で就活中ですが、なかなか難しいので、一生独身も視野にいれて看護職を目指そうと思っています。 このご時世でレギュラー校は倍率が高いのと3年間無収入は生活できない為、働きながら学べる准看護学校を考えています。 しかしよく聞かれるのは、准看護学校の後、そのまま高看学校を目指した方がいい、ということです。 准看学校(35、36歳)、高看学校(37、38、39歳)と通うと、就職は40歳。 定年まではあと20年は働けますが、私の中でいまいち覚悟が持てない心情です。 それは、子どもを持つことを諦めなければいけないからです。 本当なら出産したい年頃ですが、相手もいない状況・・・。 正直、看護の仕事は大変ながらも素晴らしい仕事ですが、育児で得る充実感は何よりも代えがたいんだろな、と小さい我が子をあやしている友人たちを見て思います。 そんな中、自分だけがあえて茨の道へ歩もうとしていることが時に悲しくなります。 就活しながら婚活もしてみましたが、努力したからといって成果が出る保障もないので、だったら確実に自分の食い扶持は自分で稼がるようにならないとと思って看護師を目指そうと思った次第です。 勿論、経済的安定だけが理由ではなく、家族の入院をきっかけに医療にはとても興味があります。 今後数年の方向性で人生が左右する、あとがない30代後半戦。 客観的に見て、私は今後どの方向性でいったらいいかアドバイスをいただければと思います。

  • 現在、パートで総合病院の院内事務をはじめて3ヶ月が経ちました、医療に関

    現在、パートで総合病院の院内事務をはじめて3ヶ月が経ちました、医療に関して全くの「無知」。そのために、毎日が失敗の連続で、始末書(医療事故報告書)を3枚も書くことに・・ 最初は、無知を承知の上で雇ってもらったので、自分では「大丈夫、やれば出来る。」と思い仕事してましたが、先月に大きな失敗をしてしまってから気持ちが凹んでしまった。 私としたら、医療関係の事務をやりたい気持ちがあるのが半分と「命」が関わるお仕事だから怖い気持ちが半分あり、この先どうしたらいいのか分からないのです。 医療内容は、実践で覚えるしかないのかもしれないのですが、この先続けるなら基本的なことを知りたい。 何が知りたいのか?と聞かれたら・・薬などの医薬品(注射・点滴など)ですが。 初心者のための講習会などあるのでしょうか?

  • 30代独身行き詰まり

    34才独身女性です。一人暮らしは長いです。「正社員で長く」という自分の理想などあり20代まではうまくいっていましたが、30歳を超えてからはその理想がすべて崩れてしまい、自分の理想と現実にどうにかなっていきそうです。30歳を超えて派遣を続けたり、正社員契約社員で複数挑戦していますが、すぐに辞めてしまいます。20代のころに年上女性のパートさんに、うまくいわれ易い存在とされてしまって、人間関係でつぶれて辞めた事もあります。野心はあって、自分が乗り越えてないものをクリアしている人を見ると「私も」という気になる時があります。しかし現実の自分が全く追いつきません。その繰り返しです。仕事も内定をもらっても、またつぶれてしまいそうという気持ちから断ってしまったりしています。年末仕事を辞めて、年齢もあるので正社員を望んでいますが、精神的に出来ないような気がしています。一人暮らしで周りの環境の変化もあり自分の立場が情けなく、相談する友達も減ってきています。なので仕事から戻って夜に気持ちを発散できず、鬱々してしまい、結局夜中に目が覚めたら仕事の恐怖心などが出てきてそわそわして眠れなくなります。また休日もいざ仕事を始めたら仕事の事が気になって楽しく過ごせないような気がしています。ここ数年ずっとそうです。もともと思い悩むほうではありましたが、若いときは乗り越えていたことも今になっては塞ぎこんでしまいます。本当にそんな自分が情けないのです。やりたい仕事も特にないため、自分に向かないかもしれない事務職を選んだ結果失敗する結果となったりします。対人関係で余計に気にしたり、数字が苦手でパニックになったりします。また派遣で生活するとなるとかなりぎりぎりの生活になると思います。 ここは思い切って実家に帰って気持ちを落ち着けるべきか、単に弱いだけなのでそこを乗り越えるべきか、とても悩んでいます。

  • 40代専業主婦って何してますか?

    子供は小学生以上2人です。 1年前まで簡単な事務のパートを3年半していましたが、事務所で一人で留守番のような仕事で人と接することがあまりなく、また主人に言いたいことが言えずに悩んでいたりしてウツのようになりました。 しかし根がまじめなもので、これは仕事が暇すぎるからだとフルタイムの仕事に転職しましたが、その忙しさに「前の仕事のほうがよかった」と悩み出し、さらにウツが悪化して病院へ行き、今は薬も飲んだり飲まなかったりまで回復しています。 しかし、まったく普通の生活は送れるようになったものの、毎日家事を済ませたらすることがなくて、かといって前のようにお金に余裕もなくて、趣味もないし、何をしたらいいのかわからない毎日です。 こんなことなら転職しないで楽な事務のパートを続けていたらよかったと悔やまない日はなく、かといって新しい仕事を見つけてまたウツになったらどうしよう・・・と繰り返しの日々です。 毎日楽しいこともないし、子供がいたら気がまぎれるけど、一人になったら、本当に何をしたらいいのか、しようにもお金がいるし、一体専業40代専業主婦はどのようにお金をやりくりして、どのように毎日をすごしていますか? 友達も少ないし、近所には60~70代の人ばかり。仕事をしていないことにすごく罪悪感を感じています。

  • 30代後半独身女性、年収700万です

    そんな自分をあてにする姉が苦痛です。 (お互い一人暮らしですが、近くに住んでいます) 私もできたら結婚したいし、可能なら子供もほしいです。 でも仕事が忙しく、とても出会いの場所なんぞはなく・・・毎日仕事と家の往復という悲しい現状。 姉は、趣味を仕事にした芸術系の仕事のため、収入が不安定なうえ低所得。 自分なりに将来に不安を感じているようです。 ただ、時間はたくさんあるため、小さなワンルームマンションに住みながらも、料理や掃除に時間をかけ、生活は充実してそうです。 ひきかえ私は仕事一筋で、収入はあるものの、毎日朝出かけて夜遅くに帰宅。 部屋の中は雑然とし、料理をしている暇もありません。 食事は外食やスーパーのお惣菜ばかり。 休日は仕事の残りか、ゴロゴロ・・・ 男性の中で仕事をしているため、すっかり勝気な性格になってしまいました。 家事はできませんが、頭はキレると思います。 自分の口でしっかり意見も言えます。 結婚したい気持ちはあることを知っている親切な友人達が男性を紹介してくれるのですが、こんな性格になってしまったため、私にはどの方も優しくすぎて、物足りなくて、お断りしてしまっています。 そんな私に姉が最近口に出すのが、「私たちって(女性として)終わってるよね。」です。 「あんたは、公務員で役職もあって将来も保障されている。一生仕事は続けるべきだ」 などと、おだて、「いつマンション買う?」とくるのです。 要は、私にはこのまま一生独身で仕事を続けさせ、自分がそこに乗っかろうとたくらんでいるのです。 姉は、私が扱いやすいのでしょう。 仕事で疲れて帰ってた私に料理を作り、身の周りの世話をする。そのかわり働いてお金は稼いでね。的な考えです。 じょーだんじゃない! 自分が結婚したい意志は姉に事あるごとに伝えていますが、マインドコントロール?のように繰り返し繰り返し 「私たちは終わってるよね・・・終わってるよね・・・」です。 姉を自立させるにはやはり私が結婚する以外他はないのでしょうか?

  • 30代後半になり独身で生きるのが辛いです・・・

    長文になる事失礼いたします。 20代前半の頃にうつ病と診断され、仕事も長く続かずの繰り返しでした。 20代半ばから、自殺願望が強くなり、ODを3回ほどし、飛び降り自殺未遂をしました。 救命救急センターに運ばれ命は取り止めました。丁度30歳になったくらいでした。 それから病院を2つほど転院し、現在は東京の某心療内科のクリニックに通っています。そこで心理テストとカウンセリングも受診し、自分が社会不安障害であると解りました。 うつ状態を引き起こしている要因としてその障害があると分かり、認知の歪みを修正するように訓練をしています。 元々、自己否定感が強く、それ故に自分に自信が持てず、女性に対しても消極的になっていました。補足ですが、女性とは2人程デートをしたことがあって、一人には告白をしましたが、振られてしまいました。当時を振り返ると、そのたった一度だけのエピソードで、自分は誰からも愛されないんだと認知して、自分は魅力もないし、人間としてダメな人間(生きるべきじゃない)という思考になりました。 ここ最近、精神的な部分については落ち着いてきて、仕事もしています。20代、30代の頃は本当にメンタル面でどん底だったと思います。家族にも迷惑をかけ、情けないことですがやっと一人暮らしをして生活をしています。 今は超高難易度の資格の勉強をして、棒に振った時間を取り戻そうと、その部分だけは前向きに頑張っています。勉強自体も大変面白く、大変ですが遣り甲斐はあります。 話がずれてしまいましたが、この年齢にもなり恋人を探そうと婚活サイトに登録をして(2週間ちょっと)ますが、全く女性からの反応がありません。プロフィールや写真、送信したメッセージなどが問題なのかもしれません。ここでまた私の自動思考が負の感情のスパイラルになってきています。本を読んで勉強をしましたが、不安障害によりうつ状態に陥る傾向があるみたいです。 服もちょっとお洒落な服にしてプロフィール写真にしてみようと思っていますが、何をやってもダメじゃないのかと不安症状に陥っています。最近、そこで落ち込みが出てきて、勉強に集中する事も出来なくなってきています。 カウンセラーからは、誠実で真面目な方ですと言われております。友人からも特段不細工な顔でもないし普通といわれています。職場からの人からも割と信頼をいただいています。 私自身に魅力が無い=人間性の欠陥があると、また自己否定の思考になっています。 やはり精神疾患持ちは、恋愛などすべきではないのでしょうか。 最後まで読んでいただき、有難うございます。

  • 20代後半にもなって、恋愛ができません…

    20代後半女性です。 自分の恋愛下手さに参っています。 10代後半から20代前半まではそれなりに男性とも付き合ってきましたが、就職してから仕事があまりにも忙しくてほとんど恋はしてきませんでした。 20代後半になって、親の勧めや周りの結婚出産もあり、自分もそろそろ結婚を考えたいと思って婚活を始めました。 婚活の場でも何人かの方とそれなりにお互い好意を持ち合って、一緒に食事に行ったり遊びに行ったりしました。 ですが、出会った時はいい人だなという印象を抱いても、その後デートを重ねると、 相手の家の事情(両親との同居)や、相手の趣味(私はギャンブル全般が苦手なんですが、休日の度にパチンコに行く人、また煙草を吸う人)、相手の性格(デートの時いつも愚痴を言っていたり、「疲れた」とばかり言う)など、色々なことが目に付いてしまい、結局私の方から離れていってしまいます。 友達に相談すると、「細かいことを気にしすぎだよ。好きになりそうと思うなら、そういう人なんだと思ってスルーしなよ」と言われたんですが、どうしてもスルーできずもやもやしてしまい、 「この人と付き合ったら、ずっとこれを我慢しなきゃいけないのか…」という気持ちになってしまいます。 もし本当にその人が好きなら許せるような細かいことなのかもしれないんですが(付き合いの長い友達とかなら嫌いになるようなことではないので) 婚活のように突然出会った人のことを「いい人そうだな」とは思うのですが「好き」になるというところまですぐに気持ちがいかず…。 良い所もたくさん見付けられるのですが、結果的に悪いことの方を気にしてしまって、出会いをピークに段々好意が落ちていってしまいます。 婚活をしないと男性には会えないような職場環境なので、婚活は続けるつもりなんですが 私はいつまでもこんな調子で、このまま誰のことも好きになれず、結婚もできず、出産適齢期を過ぎても子供も望めず、ひとりで死んでいったらどうしようという気持ちがふくらんで不安でいっぱいです。 どうして人を好きになれないんでしょうか? 私は自分を大切にしすぎているんでしょうか?自分で自分のことがわかりません。 同じような経験があって、そこから脱出できた方、ご結婚されてる人生の先輩方、「こうしたらいいんじゃないかな?」などアドバイスがあればどうかお願いします。

  • 悩んでいます。30代後半、0からの海外でのキャリアについて。

    悩んでいます。30代後半、0からの海外でのキャリアについて。 国際結婚をして英語圏に住む者です。 これからのキャリアについて何かアドバイスを頂けたら幸いです。 現在の私の状況は、30代後半、パートタイムで事務の仕事や日本語を教えるなど掛け持ちで働きながらパートタイムでコミカレに通っています。 英語は日常会話程度。以前日系企業で通訳の仕事を少ししたのですが、契約が切れたのと自分に合わないと感じ、また日本で短大を出ただけの学歴なので、大学卒業の資格と会計を学びたく去年からコミカレに戻りました。 学校に入る少し前にパートタイムで事務の仕事を得ました。時給は低いけど大変よい職場で、また職歴が履歴書に書けるので、フルタイムの仕事を得るまで続ける気持ちでいます(結婚までは日本で事務の仕事をしていました。) 今までいくつか米系の会社の事務の仕事に応募をしたのですが、英語がビジネスレベルでないことと、アメリカでの会計での経験の不足、そして強く主張できるAccomplishmentsに乏しかったので、書類選考や面接で不採用になってしまいました(日本では日商簿記3級と簡単な簿記経験あり)。 近々、日本語を教えることはやめ、その分コミカレでのクラスを取ることを考えていますが、そんな中、ある日系企業から通訳の仕事の打診をされました。 もし採用されれば、正社員として長く働ける可能性は高いようです。もしかしたらこれが地元で正社員として働ける最後のチャンスかもしれません。 ただ、アメリカの大学卒業の資格も無く、日本語を話せる以外のこれと言ったスキルも無く(まあ、日本語が話せることをスキルとは思っていませんが・・・)、これから年齢を重ねていくのも不安があります。 しかし私が大学を卒業する頃には40代に入っていることでしょう。 それからアメリカで未経験の仕事に就くのは難しい、と、あるアドバイザーに言われました。 夫は学校へ行くよりもどこか正社員の口を見つけて働いて欲しいそうです(無理強いはしませんが・・・)。 経済的には、裕福ではありませんが安定はしています。私のパート代は生活費に、学費は私の貯金から出しています。 今現在、ネットワークを広げるために、出かける機会がある度に色々な場所には積極的に顔を出しています。 今まで非常に甘い状況で生きてきたと痛感しています。 正社員の道をとるべきか、もしくは学校へ行くべきか・・・。 もしよかったら経験談や事例談、自分だったらこうする、という意見でも何でも結構ですので、お話を伺えれば幸いです。

専門家に質問してみよう