50歳でリタイアし、娘の夢を叶えるために自宅をカフェに改築したい

このQ&Aのポイント
  • 私は50歳でリタイアしたいと考えています。現在は大企業で働いており、年収も1千万弱と安定していますが、将来のことを考えると先行きが不安です。
  • 娘は将来パティシエになりたいという夢を持っており、私たちは家族でカフェを開きたいと考えています。自宅を改築し、カフェとして営業することで、娘の夢を叶える手助けができると思います。
  • 私たちの自宅は地方にあり、周辺は観光地として知られています。集客力もあり、将来的には成功する可能性が高いと考えています。親戚からは反対されていますが、私たちはこの夢を実現させるために頑張りたいと思っています。
回答を見る
  • 締切済み

50歳でリタイア

45歳で妻、娘二人の家庭あり、 大企業で年収1千万弱、 現在東京単身赴任中、 地方に持ち家ありです。 娘が将来はパティシエになりたい と希望しており、自宅を改築して 家族でカフェを開きたいと考え 始めておりますが、親戚一堂 そんなもったいないことするな と反対されてます。 45歳で先もみえはじめており、 マネジメント能力もなく、 実務処理能力も若手に劣って きており、組織でいきる限界 も感じ始めており、娘と一緒 に家族で店が出来ればと考え ると日々のつまらない仕事も 頑張れます。 地方の自宅周辺は800万人規模 の観光地で集客力もみこめます。 脱サラされた方で何かアドレス を頂ければ幸いです。

みんなの回答

回答No.11

娘さんと一緒の商売は避けることです。 なぜって、倒産するときには父娘が同時に失業するじゃないですか。 娘と親が別の商売で頑張って、仮にどちらか一方が倒産したときにも、残り半分で食い繋ぎながら再起を期すのがリスク管理ですよ。 あ、すみません。マネジメント能力の無い方でしたね。 商売を始めるなら、キャッシュマネジメントとリスクマネジメントは必須だと思いますし、全ての人が考えているわけではないですが、エグジットマネジメントも重要です。 マネジメントができないなら、人に雇われて、手仕事に精を出すのが一番と思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.10

脱サラではありませんが、両親が定年を機に田舎の相続した土地に移住しました。 見事な田舎ですが、それでも貴方と同じように「夢」を掲げてUターンした人たちが店を開いています。 最初は物珍しく人もやってきますが、食べ物屋となると家族でするには本当に大変そうです。 宝くじでも当たり、どうにかなるさくらいの感覚なら応援したいのですが、お子さんの夢に便乗しての計画となると家族の生活費を上乗せしての販売・単価計算して「田舎で売れるか?」を考えてはどうでしょうか。 両親は畑がやりたいということでプチ農家生活を満喫していますが、いきなりの夢を叶えた自営業の家は本当に「夢」物語でシビアに見えてしまいます。 定年まで勤めあげて、その先にお子さんの夢が具体的にあり家族でやっていけるのならばその時に考えても「夢」は現実になると思います。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.9

海外のケースを参考までに。(元違うビジネスです) ここで大きくオープンした日本人の和食ないし菓子店は失敗が多い。もちろん賃貸ですが。まずい。そして高い。素人が出した感じの店が多い。集客は時にほかに流れる。大規模な新しいエリアができると、流れが変わってしまう。商売が見えすぎると買わない、つまり若い人は知りませんが、中年以降の多くは素材の値段がわかります。原価と定価の差があまりに大きいと買わない気がします。ただし高い技術なら買います。技術も価値。(贈り物tして) しかし毎日菓子を買う人はいない。 次に健康志向。高いエリアはコンブチヤや健康ジュース、オーガニック、低糖、グルテンフリー、添加物、ホルモンフリー、アレルギー対策の文字を目にしやすいです。ビジネス街は確実に飲み物だけ。低いエリアは高炭水化物、高カロリー、トランスファットでもかまわないようです。ただ、大手スーパーで最近は有名アイスクリームや甘い菓子、コーラ等のソフトドリンクが特売になります。所得格差で食事内容が違います。 もちろんどこも禁煙です。今時タバコはあり得ない。日本に行くと喫煙でがっかりすることが多い。 高級ホテルの食べ放題、菓子をたくさんとる人は少ない。確実に以前より減っています。肥満が多いイメージの海外ですが、実は格差社会です。 衣食住、衣と食への出費は常に経済に影響されやすいです。 私見ですが、会社は追い出されるまでお金のために居座り、娘さんは最初に他の軒先と光熱費を借りてしばらく修行させてはと思います。定期収入の道は確実に残しながら始める。全員が沈まないため、私はこの方法でした。金融の取り立ては待ってくれません。十分な運転資金以上のもの、すぐに返せる現金かそれ以外の資産、そして技術、衛生、会計、法知識は邪魔になりません。否定的な意見としてではなく、参考程度になさってください。

回答No.8

ちょっと待って!!!! と言ってもいいですか? 私は47歳で自営です。 脱サラしたのは29歳、(実際日本の企業を辞めたのは26歳です) 帰国して自営で始めたのが29歳でした 特殊な業種で業務は更に特殊だったので2年でなんとか軌道に・・・ しかし最初の1年間は土方のアルバイトをしながら掛け持ちでした マネジメント能力もなく経営すら勉強したことがありませんでした しかし特殊な業務のおかげで軌道に乗れました それから5年、マネジメントの能力がないため卸先が倒産と同時に窮地に立たされます。 特殊な商品、技術のためそれでもなんとか続きました でも40過ぎで大病して更にいろいろな病気まで併発し 更には大学病院にまでお世話になる始末・・・ そして医師からは各病気は治る見込みはありませんと・・・ 今、貴方が1000万円弱の収入があるのなら しがみついてでもキープするべきですよ 自営なんて40過ぎてやるのなんて馬鹿みたいです 「自分でお金を作る」よりも「他人からお金を貰う」方が圧倒的に楽です。 病気になった時点で収入がゼロになり支出が倍になると考えればわかると思います。 つまり毎月の支出は収入があるときの倍の速さで預金が減っていきます それが私のように7年も続いたら??? 自殺を視野に生活している毎日です すでに借金が始まっています どんなに上手くいってもいつ病気になるかわかりません 保険屋さんに言わせると日本人のガン発生率の平均は45歳から・・・と 家族が大事なら我慢して企業からお金貰っている方がいいですよ 今時自営で年に1000万円の利益を出すなんて珍しいですからね 私のようにならない為にも・・・

man123
質問者

お礼

貴重なご意見有り難うございます。 健康、体が資本を肝に命じてあと 数年よく考えてみます。

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.7

45歳で1000万円の年収がある大企業の会社員と聞くと、恵まれた人にしか思えないけど、自らの能力不足に悩んで会社を辞めたいと思うなんてことがあるんですね。 身近に、大企業で社長賞を取るくらい優秀だったのに、脱サラして独立した人がいます。でも、思うように仕事がなくて、結局、名もない会社に再就職し、収入も減り、ローンが払えなくなって、買って7年目のマンションを手放すはめになってしまったんです。 その人と同期だった友達は会社に残り、どんどん出世して、いずれ社長もあり得るなんて言われていて、それを見て、会社に残っていればと随分悔やんでいたようでした。 ところが、その名もない会社が意外と時代の波に乗り、少数精鋭でいい仕事をして評判が高まって、大きな仕事をするようになり、その人は好きな仕事で生き生きと働けるようになり、またマンションを買うこともできました。 で、大企業に残って出世街道をまっぐらだった友達の方は、突然鬱病になって戦線離脱し、今は療養中です。でもとても人間性のいい人なので、助けてくれる人も多くいて、もう偉くはなれないとしても、この先困ったことにはならないでしょう。 長々書きましたが、何が言いたいかというと、脱サラする人生にも、しない人生にも、チャンスもあれば危機もあって、いろんなことが起こるけど、何度失敗したって再起はできるし、勇気を持ってやりたいようにやってみたらいいんじゃないかってことです。 どちらかと言えば、大企業にいるより脱サラした方が小回りがきくので、ヤバイ状況になったとしても、再起はしやすいかもしれません。

man123
質問者

お礼

人生万事塞翁が馬のようなお友達の お話ですね。考えても仕方がない と割りきれるアドバイスに 考え込んでしまいました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.6

まず、定年前の脱サラ、飲食業の成功例をよく研究してみてください。 それとリサーチにしっかり時間とおカネをかけることをお勧めします。 集客力が見込める根拠について、できるだけ具体的なデータを持つことです。 そうでないと来店者数や客単価などで営業が成り立つかどうかの判断ができませんし 事業資金の融資を受けるための事業計画書も作れません。 観光地であれば有利な開業支援や融資制度などがあるかもしれません。 そして開業資金計画と共に、万一の時どの時点で撤退するかも頭に入れておく必要があります。 あなたの定年までは親子で勉強の期間だと割り切ることができませんか? 家族経営の場合、誰かが倒れたら即休業なんてことにならないようにしてください。 また毎日の食材廃棄に耐えられなかったという話も聞いたことがあります。 夢のあるお仕事ではありますが、事業として考える時には シビアな判断を迫られることもあるでしょう。 オーナーパテシェの夢がかないますようお祈りします。

man123
質問者

お礼

親身にアドバイス頂き有り難うございました。 まだ時間はありますし、娘も私もこの先 何に関心が向かうかもまだ変動要素も 満載ですので、御指摘頂いたように よくよくリサーチして準備は 怠らないようにしたいとおもいます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

2~3年、経験を積んでから始めるべきです。 無経験では無謀過ぎます。 まずは、休みの日だけでも、どこかのお店で バイトなどをしてみることをお勧めします。 あるいは会社員と併用ですね。 逃げ道を造っておくのがコツです。

man123
質問者

お礼

現実的な御指摘有り難うございます。 仰るとおり、様子をみながら 徐々に口コミで拡大を 秘かに狙ってます!

回答No.4

定年を待てば良いと思いますが。 あなたの年齢、年収はどうでも良いことで、自分の周りの環境に左右されず子供を育ててください。

  • hdk6444
  • ベストアンサー率16% (42/260)
回答No.3

ファイナンシャルプランナーといてコンサルティングをしているものですが、 正直なところ、観光地ほど優劣の激しい場所は有りませんよ。 質問者様の言われるお店の内容、集客力、アピールポイントなど様々な 要因を考えて出店しないと1年もたないですよ。 娘さんが将来パティシエになったとしても今の世の中には有名なパティシエで ないとほとんどが儲からない時代が来ていますし、観光客が多いところでは チェーン展開している店などがどんどん展開してきますので、資金力が無ければ まず繁盛はしないと考えて下さい。 今は人口が多いから需要があるのではなくて、如何に差別化されたものを 世の中に広めるかです。店舗が無くてもネットで販売して利益を得ている 人も多くなっています。 あと5年あるのであれば、どのようなものを世の中に発表するかの具体的な 作戦を作らなければまず無理だと思って下さいね。

man123
質問者

お礼

的確なアドレス有り難うございます。

man123
質問者

補足

アドバイス有り難うございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

人生は自分のものだし一度きり。子供は成人してしまえば親の責任を外れます。生活費は夫婦の分だけあれば十分。 娘さんとの合同事業、いいじゃないですか。大企業のサラリーには届きませんが居座っても若手に押されて体力は持たないし窓際に追いやられます。 パティシエで事業計画をしっかり立てて他の喫茶店やホテルなどにも営業できる強さを父親が持てば利益収入が望めます。 観光地で外国人も入れる店で、リピーターがつくこと。宅配で全国にも売れるくらいに名を知られること。宣伝や裏方として確実にケーキ作りだけでないプロの手を必要としますから親子でって素晴らしいアイデアだと思います。 親戚が勿体無いというのは年間のサラリーと大企業の肩書きのことですよね。所詮他人にはそういう表面しか見えません。気にせず前進していいですよ。ただ奥さんの同意は必須。

man123
質問者

お礼

前向きなお言葉をいただき感謝いたします。 まだ時間はあるので、娘の成長の中で どんどん煮詰めていければとおもいます。

関連するQ&A

  • 単身赴任の住民票は移動すべきですか?

    4月から単身赴任します。私は現在独身で持ち家があり、家族(両親、妹)はそこに住んでいます。 毎日通勤するには無理がありますが、週末には自宅に戻るようにするつもりです。 こういうケースの場合、住民票を移す必要はありますか?移さなくても良い場合、郵便物等は単身赴任先の住所に届くのでしょうか?

  • 家族帯同すべきか…

    夫に、来年5月からの海外勤務の辞令がでました。 来年度、息子は中学2年、娘は小学4年です。 持ち家、両実家とは車で4時間ほどの県外に在住で完全に核家族で暮らしています。 家族帯同すべきか、単身赴任かで悩んでいます。 息子の高校受験を考えると、もし家族帯同で赴任したとしても、家族は1~1年半程度で 帰国せざるを得ません。 現在住んでいる土地は地方なので、公立高校しか選択肢がなく、帰国子女枠などのメリットはありません。 このような状況なら、どのような判断をすべきでしょうか? やはり単身赴任でしょうか? 五年もの期間を父親なしで過ごすことに不安はあります このような状況で判断された方の意見が聞けるとありがたいです。」

  • 離婚後の単身赴任手当はもらえますか?

    単身赴任中に離婚した場合、単身赴任手当はもらえるのでしょうか? 単身赴任手当というものは、配偶者がいるから、貰える手当てなのだと思っていました。 自宅には成人した大学生の娘が住んでいます。 仮に娘の親権が妻側に行くとしたら、単身赴任手当はもらえないのでしょうか? 夫側が親権を持っていた場合は、単身赴任手当はもらえるのでしょうか? 会社によっては違うかもしれませんが詳しい方、教えてください。

  • 主人の気持ち

      先日、単身赴任先を訪問し、帰ってくると、主人から暫くは自宅にいてあまりこちらへ来ないほうが良いのではと、言われて戸惑っています。少し、鬱陶しく思っているのか、久し振りの自由を楽しみたいのでしょうか・・・ 家族は、21歳娘と、14歳息子です。

  • 単身赴任の定義?

    一般的な単身赴任という言葉の定義について教えてください。 独身で次のような状態の場合は単身赴任と言うのでしょうか? ・独身で両親家族と同居していた。 ・両親は無職で年金暮らし。 ・家は持ち家でローンなし(世帯主は父親)。 ・私には扶養家族なし。 会社の規定では単身赴任は独身は対象外と言っています。 ご教示お願いします。

  • 譲渡資産の居住用の定義について

    以下のケースで居住用不動産の譲渡損失の繰越控除の特例を受けられる居住用不動産とみなされるでしょうか? ~2000/10 自宅で家族同居生活 2000/11~2002/3 本人単身赴任で家族は自宅に残留 2002/4~2004/3 家族も転居し、自宅は賃貸 2004/4~現在 家族は自宅に帰り、また単身赴任 この状態でマイホームを買い換えようと思っています。 損失が出ますし、他の要件は整っているのですが居住用資産かどうかのみ心配です。賃貸のままだと駄目でしょうが、家族が戻っているのでOKとも思っているのですが。 どなたかご教授願います。なお単身赴任の私は社宅住まいです。

  • 通勤災害について

    通勤災害について質問させていただきます。 通勤災害とは、自宅と勤務先との移動の間で起きた災害について適用されると考えています。 ただ、単身赴任者の様に自宅に家族を残し、赴任先住居と自宅との移動中に起きた災害にも適用されると聞きました。 そこで質問なのですが、独身で持家で一人暮らしの者が、社命により自宅からは通勤不可能の所に異動を命じられ、週末に自宅の掃除その他用事の為赴任先住居と自宅との移動中に起きた災害にも適用されるのでしょうか? 現在通院していて、赴任先近くの病院ではなく、自宅近くの病院に通っています。 教えてください。お願いします。

  • 単身赴任と家庭

    少々疲れた親父世代です。 現在単身赴任しています。家族は妻と娘がおります。私が単身赴任を始めてから、妻と娘の関係が悪くなり、現在では娘が帰宅したとたんに口げんかが始まる日々です(電話やメールでわかります)。口げんかが発展してもっと激しいバトルになることもしばしばです。私は週末はなるべく仕事を入れずに家族のもとに帰るようにしてきました。家ではもっぱら仲裁にまわります。しかし、です、、。 この頃少し疲れてきました。週末仕事を入れないぶん、ウィークデイは夜遅くまで残業します。毎週末の長距離移動、かならずしも楽なものではありません。どこかで、思いきり休めたらいいと思います。が、仕事が入ってたまに週末を赴任地ですごそうものなら、必ず家で妻子がバトルを繰返します。。家族で1つに暮らせればよいのですが、妻子とも、私の地方に住む事をのぞんでいません、、。 私は疲れたのだと思います。私が疲れを訴える事は、父親として無責任でしょうか?何かよいアドバイスなどありましたらお願い致します。

  • 東京に単身赴任する際の生活費

    転職を考えていますが、条件によっては東京に単身で赴任することになりそうです。 既に地方にて一軒家をローンにて購入し、家族もいまして生活基盤ができあがっていますので、単身赴任することになっても、東京での生活費がかかりすぎて、現在の生活を圧迫するようなら転職の意味がありません。 もし東京で単身赴任した場合、家賃、光熱費、食事代等で、いったいいくらぐらい必要なのでしょうか? もちろん家賃は住む場所によって変わるとは思います。 単身赴任ですので、ワンルームで、とは思っていますが。 よろしくお願いします。

  • NTTフレッツをやめたほうが得?

    現在私は単身赴任で、単身赴任先ではNTTフレッツ光のマンションタイプに入っています。また、自宅では家族が中国電力が行っているメガエッグでインターネットをしています。 ところで、もうすぐ私は単身赴任を終了して自宅に帰れそうなのですが、ちょうどいい機会なので光接続を再度見直そうと思っているのですが、普通にNTTの契約を解除するのがいいのでしょうか? 私的には、NTTでのメールアドレスをいろいろと使用しているため、残したいのですが・・・。