FTTH・光回線

全11860件中1~20件表示
  • IPv6できる回線に転用した場合のPPPoE接続

    現在、AsahiNetに13年前くらいに契約したフレッツ光回線(100Mbps)+ プロバイダ契約した回線を使用しています。また、GMOとくとくでプロバイダ契約していて、1つのフレッツ光回線に2つのプロバイダを同時に接続しています。 2つのプロバイダはそれぞれオプションで固定グローバルIPアドレスを1つ持っていて、それぞれのローカルネットワークにWEBサーバを設置できるようにしています。 最近、1Gbpsの回線が現在の光回線とほぼ同額になってきたことに気づき、回線を見直そうと思ってAsahiNetのWEBサイトを確認してみたところ、 https://asahi-net.jp/service/ftth/hikari/ 現在使用しているフレッツ光回線をIPv6で使えるようにIPoE接続できるようにするための”転用”という申し込みをすればよいことがわかりました。 もし、AsahiNetプロバイダでIPoE接続してIPv6通信できたとして、今まで使用していたPPPoE接続(IPv4)も併用することは可能でしょうか?(GMOとくとくプロバイダも含めて) 現在もAsahi側、GMO側のローカルネット側に固定グローバルIPで公開しているWEBサーバがあり、IPoE接続でIPv6通信できたとしても、サーバは今まで通り運用させておきたいのですが、可能でしょうか? 下記のサイトではIPoEとPPPoEの併用設定内容がありますが、同じように設定していくようなことは可能でしょうか? どうぞご教示の程よろしくお願い致します。 ヤマハルーター IPoEとPPPoEの併用設定について 詳細解説(config例あり)|IP実践道場 @IPPractice555 #note https://note.com/noblehero0521/n/n1fe57aca52c9

  • NTTフレッツ光の速度の件

    一戸建てでフレッツ光の契約をしています。 ルーターはRS-500KIです。 自宅ではiPhoneをフレッツ光のWi-Fiに繋げネットやYouTube、楽天TVなど見ているのですが、毎日午後21時少し前から、フレッツ光の回線がなかなか繋がらなくなり、楽天TVなどは全然回らず見ることができません。 モバイル通信のGBをあまり買うことができないので、毎日困っています。 光回線が混雑していて繋がらないのか、ルーターに問題があるのかわからないので、どなたかお教えよろしくお願いします。

  • インターネット用光ファイバーの配線について

    光ファーバーインターネットの乗り換えをします。 利用場所を移動したいので、現在の光コンセントを使用 出来なくなります。 その場合、ほかに光コンセントを設置するようになると思いますが、 宅内に光ファーバーの配線は、電源コンセントの電線配管と同じ物を 使用するようになるのでしょうか。 光ファイバーに影響は、無いでしょうか。 別に配管をして、光ファイバーを通してもらった方がいいのでしょうか。ドコモ光の工事では、配管新設で宅内配線をしてくれるのでしょうか。 使用の建物は、自己所有の一戸建てなので、穴を開けるのには、 問題ないです。 どうしたら良いか、わからないので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 光回線工事

    Kddi開通の業者さんに今月の18日に工事を依頼してきてもらったのですが、インターホンの開け方が分からないと言われ作業を中断し帰ってしまいました。 そのあと個人的に少しインターホンのネジを4ついじって見たところ普通に開きました。こんなしょーもない事で次回に1ヶ月も引き伸ばされたんですが、これって普通に技術者なのにおかしいですよね? 普通にネットが繋がらないせいでお仕事の契約切られそうです。ほんとに怒っているのですが、クレーム入れて臨時で来てもらうことって出来ます? (もう線通すだけの状態)

  • ビッグローブ光の業者対応に困っている

    ビッグローブ光の業者対応が酷すぎる気がします。 一昨日アパートの回線工事をビッグローブ光に依頼していたのですが 普通と違う線の引き方で、インターホンを取り外さないといけないんだけどやり方が分からないから管理会社に聞いて教えろと言って帰っていきました。 その後ど素人の僕がいじると普通に開き 開けれましたのでもう1回来てくださいと言うと、予約が埋まっているから一ヶ月後になると言うのです。。。 普通にヤバくないですか?あまりの対応に唖然しました、こっちは依頼してる側で外し方がわかる分からないだの知ったこっちゃないのに謝罪のひとつなしです。前払いしてるんですよ!? これでは仕事ができませんし、僕はフリーで働いていて企業と仕事を進める予定だったのにほんとに危機です。 クレーム入れて今すぐ来てもらう事は出来ないのでしょうか、、こんなのほんとに困りますよ、

  • 光電話のルーターを交換したい

    2005年にマンションタイプの光電話を導入しまし、その後ドコモ光に変えました。機器はRT200KIとVDSLのVH100が付いており、その後WiFi用の無線LANを購入し設置しました。ルーター等が古くなりこうかんしたいのですがNTT(ひかり電話担当)やドコモに電話してもAI対応で要領が得ません。何処に連絡すればよいのか、教えて下さい。出来ればISDN時代に壁の中を折り返して隣の部屋へ伸ばした回線も整理したいと思っております。費用が掛かっても構いません。

  • コレ以上はもぅ待てない

    62歳男、30歳から現在 インターネット通信もそれなりにより高速へと変更を続けていた 契約内容も接続業者も機器もそれなりに変えた。 地元、NTT 西日本の固定回線 (詳細不明モデル地区らしい?) 撤退 NTT 西日本より別業者に半強制的に変更と成ったがその事業社の 謳い文句、ついこの前まで10G (bps) とか…出る訳ない…案の定? 最大 8.53Mbps それは、詐欺とは言わないが…完全に最低レベル 銅線では無い、光ファイバー (FTTH) だけど最低でも 1G 近くは、 出して欲しかった。他の回線事業者も同じなら文句は言わないが それまでのフレッツ光が 1.28Gbps 普通に 1G 出てるのに最低更新 ってそれは、ないでしょ…なのでこの程、完全に変更しました。 元々 CA-TV 回線だったので出戻りに成る更に契約は現在宣伝中の 光ファイバー CATV 何だけど現在制限解除待ちの為、銅線 CA-TV 住む地区は、制限解除が決定しているが詳しい時期は未発表と言う 何時に成ったら解除に成るのかなもぅ私的な時間も残り少ないが? 生きてる内に10Gbpsが実現して欲しいなぁ… ❈手続き面倒だから省庁まとめて欲しいです。 ❈制限地区だそうで国土交通省管轄地区に居住している。

  • ソフトバンク光 10Gのユーザ認証方式

    ソフトバンク光 10Gのユーザ認証は、1Gの時のようにS-IDとpasswordによる認証ではなく、ソフトバンクから月額550円でレンタルする「ホームゲートウェイ(XG-100NE(*2))によって認証が行われる」ということをサポート窓口で聞きました。具体的にはどのようにして認証されるのでしょうか? 工事の方が、ルーターを個人所有しているのであればレンタル解除したほうが良いと言っていたので調べてみたところ、S-ID/Passwordを入力するだけでは繋がらないようなので調べているところです。 (*1) https://www.softbank.jp/internet/sbhikari/10g/ 「インターネットのご利用にはホームゲートウェイ(N)10ギガ(月額550円)のレンタル契約および接続が必要です。」 (*2) https://web116.jp/shop/hikari_r/xg_100ne/xg_100ne_00.html

  • 5G コンセントに刺すだけ

    5Gの機器を契約してそこに有線ケーブルで接続するのと、光ファイバーって違うのですか?

  • あ~ぁ、クソ (失礼) 笑える今日此の頃…

    61歳男、大阪の田舎在住 又、省庁間に翻弄される地元…飽き飽きしています。 ツクヅクもぅ止めて欲しい… 質問、意見を聞きたいです。ネタ回答可 NTT フレッツ光→ケーブル TV → NTT フレッツ光から又々 ケーブル TV に出戻りしました。都度、謳い文句は、早いです。 *事実上、体感スピードは上がってますが数字上はお笑い程度。 *普通に騙されている方が大量に居るのでしょうね…私的には、 電気通信系。高専卒なので知った上で契約しています。 地元 NTT 西日本の家庭用音声回線撤退に合わせて再スタート した地元新ケーブル TV 回線に変更しました。 回線接続サービスを順調により早い回線にして来た…つもり… 結果的には、早く成ったので不満は無いのですが? *ネット、電話、TV 総合回線契約 ケーブル FTTH (名称不明) にて契約したがまだ地元では、認可 前と言う事で契約のみ工事はされていません。 *地元でも特別地域に分類されていて、NTT 早期撤退と成った。 *空港の側と言う事情から、通産省では無く通信関連も国交省 が管理運営されています。空港周囲半径 1.5km 圏内。 *つまり航空機が落ちると大惨事に成る地域…まだ落ちてません。 なので、銅線ケーブル回線に変更 (実は二度目) でも NTT 光より も確実に早い (地元のみ) 遅延がほぼ無いので事実上早いと言う だけ何ですが…工事関係者の話では、加入者増で現状は遅いとか 過去に地元ケーブル TV 発足時に契約していた一人が私です。 その頃に比べたら数値上は遅い、体感的には、 NTT 光よりも確実 に早いと感じます。

  • 「WiFi(電波)」と「光ファイバ」の違いについて

    「WiFi(電波)」と「光ファイバ」の違いについての質問です。 「WiFi(電波)」は電波の為,回線を敷かなくても利用可能だと思いますが,どうして電波の場合でも「回線を敷く」というのでしょうか? また.「光ファイバ」は電波と違うので,利用するには必ず回線を敷かなくてはいけませんか?回線を敷く場合ですが,高層マンションなどの時は,回線ってどのように敷いているのでしょうか?

  • 通信業者との契約について

    通信業者と契約をするとき,「ベストエフォート型」と「ギャランティ型」のどちらと契約をした方がよいのでしょうか? また,この2つから選択をする際に,どの様なことに気を付けて選ぶのが良いと思いますか?

  • Switch回線落ちが多い

    先日ルーターを買い替えて通信速度がダウンロード100Mbps、アップロード35Mbpsと前より良くなったのですが、回線落ちが前よりも多くなりました 10回接続テストをして2、3回通信速度がガタ落ちして 100Kbpsくらいまで下がりました(酷い時は24Kbpsくらい) どうすれば通信速度安定しますか?ルーター側に問題があるのでしょうか?

  • この箱はどういったものでしょうか

    アパートにこのような箱があったのですが、MDFと呼ばれるものでしょうか? また、左上の黒と白のコードは何のコードですか

  • ドコモ光を使ってて引っ越ししました

    ドコモ光使っててスマホもドコモで引っ越しするからと引っ越し先でそのままドコモ光を使うからと言ったら工事費で1万五千円ほどかかると言われた しかも工事が忙しいからと引っ越し日から10日後 15日に引っ越してきて、Wi-Fiないから1GB追加オプション(千円)を5GBしてももうなくなってまだ25日の工事まで1週間もある… こんなもんなの? 初めての引っ越しでわからないんだけど引っ越しするなら解約して新規申込のほうがお得だったの?

  • 二つ光回線を通しており、それが両方とも不安定に。

    職場で、2本光回線を通してます。 それぞれにONUを通してルーターを挟んで各端末に接続しております。 本日夕方突然どちらも不安定になり 回線一つ分はインターネットもメール(Outlook)もできる時とできない時とあって不安定。 もう一回線分も不安定で繋がりが異常に遅くなりソフト(アプリ)によってはタイムアウトになってるのか全く機能しません。 一回線がおかしくなる場合は光ケーブル、ONU、ルーターとそれぞれ原因が考えられると思うのですが、二回線とも異常となると何が考えられるでしょうか? 時間の都合で一回線分のみルーターのon offを試したり、ONUから出ているネットワークケーブルの抜き差しだけは試していますがダメでした。

  • 田舎のうちの地域にも10ギガとやらが通りそうなので

    田舎のうちの地域にも10ギガとやらが通りそうなのですが何か必要なものはいるんでしょうか現時点でうちは1ギガですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 光コラボ

    プロバイダの光回線は光電話は550円程度で固定電話は無いと 加入できませんか、オプショのオプションサービスというの は選択しなくとも、固定電話が有る事が前提でしょうか、そ れは相手先の電話番号の表示機能は標準で表示されますか、 よろしくお願いいたします。

  • 光回線 or ホームルーター、どちらにすべき?

    現在スマホに合わせてソフトバンク光を契約していますが、料金が高い割りに速度もあまり速くありません。 そこで、今度戸建てに引っ越すのを機に解約し、別の回線に変えてみようと考えています。 今考えているのはNTTドコモの『ホームルーター』です。 ソフトバンク光の月額料金よりも大分安くなり、また5G対応機種ということで速度も大丈夫では無いかと踏んでいるんですが、皆さんどう思いますか? やっぱりソフトバンク光などの光回線にしておいた方が無難でしょうか。 ≪ネットの利用用途≫ ・タブレットやノートパソコンで動画視聴 ・子供がswitchでオンラインゲーム ・5人家族

  • おすすめの『安い光回線』を教えてください

    光回線をどこに変えたらいいかで悩んでいます。 今はj:comを利用していて、テレビとネットで月額6,500円の支払いです。 今度新築戸建に引っ越すため、この機会にネット回線を見直したいのですが、いろいろ調べても正直どこがお得なのかよくわかりません。 今より安くしたいので、おススメを教えて欲しいです。 ・携帯はSoftBankとY!mobile ・テレビオプションのあるサービス ・3人家族 ※1~2年間の割引料金も嬉しいですが、長く使う予定ですので割引終了後も安い光回線を教えてください。