ISP・プロバイダ
- OCNの契約プランについて教えてほしいです
みなさんに教えてもらえたらありがたいです。 鹿児島県在住の者です。 引っ越しを予定しているのですが、プロバイダー「OCN」のインターネット関係について教えてほしいです。 ・プロバイダー「OCN」の契約プランに、パソコンでも携帯電話でもインターネットを24時間使い放題できるものはありますか? もしこういう契約プランがある場合、その名前を教えてほしいです。 どうか、みなさん、よろしくお願いします。
- プロバイダとインターネット
先ほどプロバイダとは?を質問させていただきました。プロバイダがいないと、インターネットへは接続出来ません。とご回答いただいたのですが今特に問題なくインターネットは利用できています え?じゃあどういうことと思ったので質問させていただきました ソフトバンク光でプロバイダは契約していません ってことはソフトバンクがプロバイダと回線事業者が同じ場合だからインターネットが使えてるということになるんでしょうか?
- auひかりからソフトバンク光へ乗り換え
家族の都合で今auひかりを利用してるのですがソフトバンク光へ変えるというのですがそこで質問です 変えたときパソコン上で何か設定するとかあるのでしょうか?
- 某あにま◯掲示板ホスト規制について
あに◯んで初めてホスト規制をくらったのですが 今まで深夜の広域IP規制で、数日前にホスト規制を見直しましたとあにまんでお知らせがあってそこから3日ほどは夜中も書き込めていましたが日付変わったらホスト規制されてました。 ホスト規制ってどれくらいでとけますか? これって深夜の広域と同じで朝になったら解けてる場合もあるのでしょうか? 主やってるスレがあるから連絡的な書き込みすらできないの長いと困るんだけどな 同じような状況の方情報よろしくお願いいたします。ちなプロバイダはSoftBankです
- 締切済み
- bbc0000926
- ISP・プロバイダ
- 回答数1
- データプラスならPCでのネット利用できるか
前回「携帯電話会社がインターネットプロバイダーの役割か?」という質問をしましたら、そのとおりとのことです。 https://okwave.jp/qa/q10167358.html#answers それで、ドコモのirumo はできないようですが、eximo などでは、データプラスというサービスがあって、パソコン利用できるようです(私はよく知りません)。 このデータプラスのようなサービスを利用したら、OCNやニフティとの契約を解除しても、パソコンでのネット利用(スマホと併せて3-5GB程度の利用)ができるのでしょうか?
- 携帯電話会社がインターネットプロバイダーの役割か?
パソコンでインターネット(Chromeなど)を使うときはインターネットプロバイダーとの契約が必要で、月5千円以上かかります。 これに対し、スマホではChromeで検索などできますが、インターネットプロバイダーとの契約(月5千円)は必要ないですよね。 スマホでChromeで検索などできる仕組みは、どうなっているのでしょうか? 携帯電話会社(NTTドコモなど)が、インターネットプロバイダーの役割をしてくれているのでしょうか?
- IPアドレスの住所は、どこまでわかるの?
自宅のネット回線IPアドレスは、どこまで住所が特定されるのですか? モデムの電源を入れ直すなどして、IPアドレスを変えれば東京や大阪までは特定できませんか? それとも、市町村ぐらいまで特定できるのですか?
- ベストアンサー
- nanndedanazoda
- ISP・プロバイダ
- 回答数4
- インターネット速度100MBと1GBの違い。
マンションで今度、VDSLの光回線になっているところを、 VDSLではない光回線でできないか、検討しているのですが、 例えば、速度が 100MBのままでいることのメリット・デメリット 1GB以上になることのメリット・デメリット って具体的にどんなものがありますか? 1GBだと、速度が速くなるという認識です。
- ベストアンサー
- tomato09823
- ISP・プロバイダ
- 回答数5
- パソコンとスマホで同じメールを共有する件
私はパソコンとスマホを使っていますが、将来的には、パソコンをやめてスマホだけにしようと考えています。現在、パソコンはヤフーのフリーメールを使っています。 スマホはAUメールとヤフーのフリーメールを使っています。 要するに、パソコンもスマホも同じヤフーのフリーメールです。 そこでお聞きしますが、パソコン用のプロバイダ契約(ヤフーBB)を解約しても、スマホで使っているヤフーのフリーメールはそのまま使えますか?
- ベストアンサー
- masakayo23
- ISP・プロバイダ
- 回答数2
- ビックモーターとプロバイダ
ビックモーターの保険金不正請発覚で、私のWi-Fiはビックローブに繋いでもらっているので、テレビで何回も「BiG」の看板 を見たり聞いたりしてくれたら、私は ネットが分からないので、心配になっています(>_<) 今問題のビックモーターは、車の会社で良いですよね!? 私のWi-Fiを繋いでもらっているビックローブは、関係ないですよね(O.O;)(oo;) 関係あった場合はどうしたら良いのですか?
- 株式会社リンクライフ
ここでnuro光を解約し工事代金を完済しました、NETの利用料金が高いので3年縛りの残債違約金を払う事を覚悟の上無線なら安くなるかもと思い解約をお願いしましたが6月30日までに解約出来なければ7月分も利用料金が発生するとの事でNTTの担当者にお願いして光電話をNTT戻しをギリギリで出来ましたが、ルーターなどの引き取りを全くせず本日電話してやっと7月15日に引き取りが進みましたいい加減すぎます。 株式会社リンクライフのBroad WiMAXを申し込みましたが遅いはすぐに機器が熱くなるわ動画は2秒間隔で止まるわスマフォまで繋がりづらくなりバッテリーをWifi共にスマフォも消費が途轍もなく早くなったので解約をしようと思ってこちらから連絡できず電話予約し連日電話し7月8日にようやく解約出来ますが、が、今日の消印で機器の返還が必要と言われ(その時点で16:00すぎなので無理)そうしなければ解約違約金¥33000かかるとの事。 そんなお金は払えないと言うもマニュアル通りのやり取りしかできないオペレーターばかりでその為電話を切りどうしたものかと考え消費者センターへ相談し総務省消費者センターへも相談してみては?と言われ相談するも内容を聞かれそれを株式会社リンクライフに送るとだけでそれ以上できないとの事。 連日電話で話していたにも関わらず解約違約金の¥33000の話は一切出てこなかったし契約書にまで書いてない、が、メールは送ったとの事なのでじっくり見てみたら小さく下の方に書いてありました。 これはもう払うしか無いんでしょうか? 口コミを見ても同様の被害者が何名かいて星は1つがほとんどの最低の会社ですがそんなの関係ないんでしょうか?
- 長崎県佐世保市でオトクなプロバイダ
こんにちは。 現在佐世保市に高齢の両親が住んでおり、それほどインターネットを使わないにも関わらず、プロバイダ BBIQ にはいっているため、月々8000円近くの通信費用がかかっています。 スマホ DOCOMOと合わせると1万5千円ほどの負担です。 オトクな乗り換えのプランを探しているのですが、 なるべくスマホと同じキャリアさんで、最小限のサービスで済ませたいです。ご経験のある方アドバイスいただけると幸いです。 ※私自身は関東に住んでおりますが、手続きは代行し、 立会などは代理サービスを検討してます よろしくおねがいします
- これって開示請求される?
マシュマロという匿名質問サイトに、その人のいわゆる「地雷」になるであろう同人誌の販売URLを2回書き込みました。 これで開示請求やIPアドレス開示などはされますか?
- マイクロソフトアカウントを変更したい
引っ越しをして、電話番号もプロバイダも変わりました しかし、旧プロバイダのアドレスがMSアカウントになったままです MSアカウントを現在のメルアドに変更できるでしょうか?
- ベストアンサー
- kanekurimi
- ISP・プロバイダ
- 回答数4
- 自分が契約しているプロバイダと回線事業者が知りたい
自分が契約しているプロバイダと回線事業者が知りたいのですが、契約したのが7年ほど前で何にも覚えていないです。契約書なども探しましたが見つかりませんでした。 何か特定する方法でもあるのでしょうか?
- 締切済み
- kobayakawa12
- ISP・プロバイダ
- 回答数6
- プロバイダの接続情報が流出した場合の対策について。
もしもプロバイダの接続情報(認証IDと認証パスワード)が流出した場合、認証IDは変更せず、認証パスワードのみの変更でも十分安全でしょうか?
- 締切済み
- noname#255866
- ISP・プロバイダ
- 回答数1
- Yahoo!プレミアム for Y!mobile
Yahoo!プレミアム for Y!mobileについての質問です 現在Yahoo!プレミアム for Y!mobileでYahoo!プレミアム 会員です これはプレミアム 会員費用がずっと無料と考えてよいのですか? ヤフーは罠が多いので気になります 途中から有料とかあるんでしょうか? 電話問合せが無いのも怪しい企業です 分かる方よろしくお願いします
- ベストアンサー
- taka333777
- ISP・プロバイダ
- 回答数1
- IPoE接続OK、通信テストでipv4利用不可
現在、asahinet-netで契約している”光回線+プロバイダアカウント”の回線でipv6通信をできるように申し込みを行い、IPoE接続用のルータを追加して、ipv6通信もできるようになったことをスピードテストサイトで確認できました。 https://inonius.net/speedtest/ しかし、ipv6の通信が上下100Mbps程度出ていることを確認できたのですが、ipv4のテスト時に ”ipv4 not available” と表示されます。 youtubeやAppleのWEBサイトは正常に閲覧できるのですが、yahoo等の一部サイトが表示できません。 この場合の対応方法をご教示の程よろしくお願い致します。