Wi-Fi・無線LAN
- wifiは繋がってるがネットがきれる
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【WRC-X1800GS 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【楽天ひかり 】 ■利用端末:【 iphine 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【テレビやSwitchなどは問題なく使用できているが、iphone2台、iPadで接続が切れます。(エラー画面になる)wifiの接続を解除し4Gに接続しアプリを開き再度Wifiに接続すると問題ありません。しかし別のアプリを開くと、また同じようにこの問題が発生します。100%ではなく、体感50%ほどです。こちらのサイトの情報や初期化など試したが改善されません。 】 なんとか助けてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- ritto0117
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 3
- 有線接続のパソコンが機器一覧に表示されない
WiFiルータ(WRC-300FEBK)を使っています。 有線LANで接続しているパソコンが、「LAN設定」の「接続端末の表示」には表示されるのに、「こどもネットタイマー2」の「機器一覧」には表示されません。 接続が有線か無線かはネットで色々調べたところ、おそらく関係なさそうですが、念のため記載しています。 該当機器の確認はMACアドレスで見ています。 そのパソコンの接続時間を制限したいので、困っています。 ネットで色々調べたところ、ランダムMACアドレスくらいしか原因がなさそうで、でも今回の場合それには当たらないようでした。 他に考えられる原因と対策を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- ame-mochi
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 2
- バファロー製のUSB無線LAN
シャープaquos LC-32V5へバファロー製のUSB無線LANアダプター WLI-UV-AG300では接続できますか?
- 受付中
- 困ってます
- 19662507
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 3
- wifiを選択することが出来なくなりました。
ウィンドウズ8を使用しています。 14日9時頃にインターネットを使用中にいきなりWi-Fiが繋がらなくなりました。 今までも何回か同じことはあったのですが今回違うのは トラブルシューティングをしても無線ではなく有線がつながっていませんとしか出てきません。 調べてもWi-Fiをまずonに、と出てきますが画面右端のチャームのネットワークには今までなら我が家のWi-Fiと周囲を飛んでるWi-Fi一覧が表示されたていたのに「利用できる接続はありません」とだけ表示されワイヤレスデバイス Wi-Fi on/offすら出てきません。 コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワーク接続でもwifiは出てこずイーサネットのみです。 今まで試したことは システムの復元→効果なし BIOS(バイオス)を初期設定値に戻す→効果なし 無線LANドライバーの再インストール→効果なし (一つ気になったのが富士通のPCなのでhttps://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4110-1511を見ながらやりました。これの「次の手順で、ドライバーが正常にインストールされていることを確認します。」の手順8で「ドライバー ファイル」欄にある、次のいずれかのファイル名をクリックします。 C:¥windows¥system32¥DRIVERS¥netr28.sys C:¥windows¥system32¥DRIVERS¥netr28x.sys とあるのですがどちらも見つからずあるのは C:WINDOWS¥system32¥drivers¥vwifibus.sysだけでした。) またWi-Fiをつなげたいのですが解決策がわかりません、助言をいただけましたらありがたいです。
- 受付中
- すぐに回答を!
- odt324
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 3
- ポケットワイハイ
出先で、光回線がない場所でポケットワイハイでノートパソコン、モバイルPCなどで(ZOOMで大勢で利用予定)安定してつなげる場合どのよう製品を利用すればいいですか。画面共有などもします。 WINDOWS10 HOMEです。よろしくお願い致します。
- 受付中
- 困ってます
- TIYOU
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 4
- ポートの開放設定についてその方法
ネットカメラの画像を見るとき家のWi-fiでは見れるが外出した時4Gでは見ることができない。ポート開放をすれば良いと言われましたがその方法がわからない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- nfujioka1942
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 3
- wi-fi フリー データ抜かれる?ローソンは安全
wi-fi フリースポット データ抜かれてしまいますか 普通のローソン フリー wi-fi 60分間使えるようなところだと安心なのでしょうか そこの店員がパソコンに詳しく 抜こうと思えばいくらでもぬけるんですよね?
- ベストアンサー
- 困ってます
- tgbyhnujmi
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 3
- PC-GN15C79AFのWifiが切れる
しょっちゅうWiFiが切れます。もう数十回ドライバを再インストールしているのですが、やはり切れます。LAVIEのもう一台の方は全くこのようなことがありまっせん。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
- 受付中
- すぐに回答を!
- Ares600600
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 3
- らくらくコントロール
androidでらくらくコントロールを使い,WTC-C1167GC-WにルータにあるSSIDを設定したいのですが,らくらくコントロールがWTC-C1167GC-Wを認識してくれません。androidのWiFi設定はelecom-eb5893を表示していますから,これを認識してくれるものと期待したのですが。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- hkubo
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 8
- Wi-Fiがすぐに切断する
ルーター再起動後Wi-Fiからインターネットに接続するが、5分経つとすぐにインターネットが切れてしまいます。 ・複数のデバイスで発生 PC、スマートフォンなど ・サポートセンターに連絡したところ、回線には特に異常なしとのこと ・エラーランプは点灯なし ・ 5ghzが点滅を繰り返してます ・2.4ghzが常時点灯してます ・WPSは消灯してます。 実施したこと ・モデムの再起動 ・ルーターの再起動 ・ルーターをリセットして、再設定 他に実施するべき作業はありますでしょうか。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- sanae0507
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 6
- ドコモ光を解約したら
ドコモ光を解約したが、エレコムのルーターはどうすればいいのか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- mayuchin7
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 4
- バンドステアリング機能の無効後繋がらない
バンドステアリング機能を無効にして SSIDの名前も修正した後、再度WIFIに繋げようとしたら、パスワードが違うと表示され繋がらなくなった。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- sj198294
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 3
- プロバイダー情報のPPPoEの設定について
添付画像のようなエラーがでるのですが、どこに相談すれば解決するでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- debutiro
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 7
- パソコンの引っ越しソフト easeus todo
あたらしいパソコン・・・HP 256GBSSD 500GBHDD 内蔵 古いパソコン・・・・・・富士通 480GBSDD内蔵 使用領域205GB easeus todo pctransを使い富士通からHPに引っ越ししたい。 添付画像のようにHP 256GBSSDだけに転送されたためと思いますが 要領不足のエラーです。 このエラーを解消してHP 256GBSSD 500GBHDDに転送(引っ越しのこと) させるにはどうしたらよいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- 困ってます
- raamengyouza3
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 3
- wdc-433du2h2のドライバ インストール
以前にも同じ質問をされていた方が居たのですが、再度質問致します。 「ハードウェアを検索しドライバをインストールしています」という画面で固まり進みません PCを再起動しても、ネットからWindows用のドライバーをインストールしても全く進まず、何時間も待っている状態です。 使用しているPCはWindows10、買った製品はWDC-433DU2H2-Bです。 他に何か手立てはありますでしょうか? 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- saki42
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 5
- バッチでの無線設定方法
Windows10、タブレットsurface Windows updateで大型updateと呼ばれるものを実施すると、無線ドライバが調子悪くなることがあります。 調子が悪いという意味は、通常無線使えていますが、何かの拍子に無線が切れて地球マークになっているということです。 タブレット再起動しても上記現象再発する状況。 この対応として、無線ドライバのアンインストール→インストールすると正常に戻る様になりました。 しかし、この無線ドライバの入れ替えが手間で、下記手順が必要になります。 デバイスドライバで、ネットワークアダプタにて対象のドライバをアンインストール タブレット再起動すると無線ドライバが再インストールされます。 再度、SSIDの設定を実施するのですが、 ネットワーク名、セキュリティの種類、ユーザ認証なのでIDとPWの設定などが必要で、間違えない様にやるには結構時間がかかります。 何かしらの設定を間違えて追加されたら、既知のSSIDで削除してやり直しが必要。 WEB(http://coffeekko.com/batde-ssid/)で調べたら、無線のプロファイルインポートで設定できるということでやってみたのですが、 ユーザ認証の内容のIDとPWの設定方法が分かりません。 WEBはPW設定について記載ありますが、IDの設定がないのが原因なのか、正しく設定されません。 @echo off SET wifi_prof="Wi-Fi-SSID.xml" netsh wlan add profile filename=%wifi_prof% netsh wlan set profileparameter name=SSID nonBroadcast=yes connectionmode=auto pause end 上記 netsh wlan set profileparameter name=SSID nonBroadcast=yes connectionmode=auto の内容にPWは keymaterial=パスワード とのことなので、 ○○=ID とセットで設定したらうまく設定されると思うのですが、この○○(IDを指定するパラメータ)がどういった内容になるか、教えていただきたく。
- 受付中
- 暇なときにでも
- 3620313
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 0
- Wi-Fiのオンについて
今、スマホの無制限プランに入っています。 Wi-Fiもずっとオンにしてるんですが、Wi-Fiスポットなどで不安定な時があります。 そもそもWi-Fiはオフの方がいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- yuseiok
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 2
- APモードで11axを無効にしたい
無線ルーター【WRC-X5400GS】をAPモードで利用したいのですが 11axを無効化する方法が分からなくて困っております。 ※有線では繋がるのですが、無線では繋がらないので11axが原因では?と 申し訳ありませんが、分かる方教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- taichyoh23
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 7
- wi-fiに繋がらない
WRC-X5400GSのwi-fiに接続できません。 スマホ(SHARP 501SH)側でSSIDは検知しており、パスワードも正確に入力しています。該当のSSIDに接続を行うと、一瞬だけ「接続中」のステータスが出たあと「保存済み」に戻ってしまいます。 購入時からこの状態のため、スマホの再起動、ルーターの再起動、動作モードの切り替えを試しましたが改善せずです。 仕事用で持っているiPhone8Plusでは接続出来、有線で繋いでいるPCも問題なく通信しています。 改善策がおわかりになる方アドバイス下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- Waltz0620
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 5
- WRC-X1800GSのメッシュWi-Fiについて
WRC-X1800GSを1台使用中なのですが、Wi-Fiが入りにくい部屋があるのでもう一台設置してメッシュWi-Fiにしたいのですが、WRC-X1800GSは対応していますでしょうか。 また対応していない場合は、何を購入してどのように接続すれば2台設置できますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- nskdntm
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 3