Wi-Fi・無線LAN
- エレコムWi-Fiマークに!
報酬付き
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== スマホ アンドロイド ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 昨晩から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Wi-Fi接続するが、インターネット接続なしになってしまう スマホの接続を再設定したが解決せず困っている Wi-Fiの横に!が出ている ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- DH4812
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 5
- WPSで中継器につなげられません
報酬付き
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) NEC ATERM WG2600HS ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ELECOM WRC-X1800GS ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 初期設定時 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ WRC-X1800GSを光端末からLANケーブルでWANに接続し親機として使用しています。NECのATERM WG2600HSを中継器として使用するためにWPSで設定しようとしているのですが WG2600HSがWRC-X1800GSを認識しません。WRC-X1800GSは親機として使用できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- KENSHO6590
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 1
- 10GbのLANポートルーターの予定
報酬付き
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) WIFIルーター ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) WRC-X6000XST-G 拡張 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 現在御社のルーターを使用しており、安心して使用しています。 今回ドコモ光の10Gbを契約しようとしていますが、有線LANの接続が必須です。できれば10GBのLANポートを接続できるルータが欲しいのですが B社、N社、I社しか無い状態です。御社で発売予定があれば待ってもいいかと思っておりますが、予定はあるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- sugar5050daddy
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 3
- WiFiルーターのログには送信データも残りますか?
ログが残るタイプのWiFiルーターを解析すれば、ネット上で入力した個人情報(送信データ)も確認できるのでしょうか? それともURLがhttps〜であれば、暗号化され確認できないのでしょうか? 困っています。 どうかよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 困ってます
- noname#255866
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 7
- WiFiルーターには必ずSIMカードが入っている?
持ち運ぶタイプではなく、家で使うタイプのWiFiルーターについての話なのですが、それにはSIMカード(ICカード?)という個人情報の入ったチップが基本的に入っているものなのでしょうか? また、具体的にどのような情報が入っているのでしょうか? 困っています、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- noname#255866
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 1
- マザーボードのm.2 wifiカードスロット
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== NEC PC Mate デスクトップパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== MRM28/L-4 ・接続方法および機器構成(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth、接続装置(ルータ等)など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・接続方法がわからない・設定方法が知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== マザーボード(lenovo i3x0ms)のm.2 wifiカードスロットが空いていましたのでwifiカードを設置したいのですが デュアルタイプで 適合する商品ありましたら 製品型番等教えて下さい よろしくお願いいたします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- hayashi-mai
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 3
- 適合ルーター
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== AQUOSSH-53C 5G ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== ルーターDE13-0348001 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== あってると思うが、暗証番号入れても繋がらない。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- suzu1961-2018
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 1
- ペアリング出来ない
報酬付き
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ====== ワイヤレスイヤホン ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== HPC14 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2023年5月29日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== イヤホンから、音が出なくなったので、再ペアリングを試みたが、「接続試行中」から「もう一度デバイスを接続して下さい」を繰り返すばかりで、ペアリングが完了しない。 因みに、この時LEDランプは赤が点滅している。 対処法をご教示願います。よろしくお願い。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- nakahiro79
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 4
- パソコンを11acでネットに接続したい
機種:NEC LAVIE PC-A2365CAB OS:Windows 11 Home 22H2+最新のアップデート(64ビット版) 内蔵のワイヤレスLAN/Bluetooth:Wi-Fi 6(2.4Gbps)対応(IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n)/Bluetooth® Smart Ready(Ver.5) 使用中の無線ルーター:NEC Aterm WH832A&WG1800HP(共に11acでの接続に対応) ------------------------------------------------ WH832Aは2017年に中国電力系のメガエッグに加入した際にレンタルした物で、WG1800HPはエディオンの店頭で購入した物です。現在は前者を1階の固定電話のそばに置き、後者を2階に置いて、2台を長いLANケーブルで繋ぎ、後者にパソコンを接続しています。というのも、2005年にネットの回線をISDNからADSLに変更して無線LANを組んだ際に、ルーターを1階の固定電話のそばに置くと、2階の私の部屋まで電波が届かなかったからです。なお2台のルーターをつないでいるLANケーブルは2005年から一度も更新していません。 パソコンを11acで接続したいのですが、パソコンの「設定」→「ネットワークとインターネット」→「WiFi」→「利用できるネットワークを表示」を開いても、11gと11aしか表示されません。仕方なく11gで繋いでいますが、回線速度を測ったら、30~40Mbpsか出ませんでした。WH832Aにも接続してみましたが、こちらは1桁Mbpsしか出ず、YouTubeの動画がフリーズする現象が起きました。どうすれば11acで接続できるでしょうか? ちなみに私は、WG1800HPとパソコンの間にある壁が原因ではないかと疑っています。WG1800HPはサポートが終わっているので買い換えも検討していますが、壁が原因なら買い換えても改善されない気が…。
- ベストアンサー
- 困ってます
- KGOKYUU
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 6
- wtc-300HWHが認識されません
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== スマホ oppo a54 5G fire hd8plus ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== wtc-300HWH ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== アンドロイド端末とwifi中継器の接続時 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== wtc-300HWHを親機 HGW-BL1500HMと接続しました。簡易セットアップガイドのstep2まではうまくいき、WPS/STATUSランプと2.4GHzランプ(2つ点灯)は同時に点灯しており、接続は完了したように思いました。 次に、スマホ oppo a54 5Gやfire hd8plusと接続しようと思いました。スマホ・タブレットの設定からwifi設定を開きましたが、「elecom2g-XXXXX」が認識されません。 次に、「ネットワークを追加」でSSIDとpasswordを入力しましたが、やはり端末上に、「elecom2g-XXXXX」は認識されませんでした。 製品Q&A(http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5982&category=612&page=1)で記載がある、「SSIDについて」の項目で、「中継器の設定後は、親機(Wi-Fiルータ/AP)のSSID(無線電波名称)と同じになります。」の意味がよく理解できません。しかし、製品Q&A(http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5982&category=612&page=1)で、「4.端末を中継器に接続する」の「Android(アンドロイド)端末をWi-Fi接続する方法」では、wifi設定画面で「elecom2g-XXXXX」が認識され、wifi設定画面で「elecom2g-XXXXX」が出てくるように記載があります。 いずれにしても、アンドロイド端末とwifi中継器とが接続できません。 以上のような状況ですが、解決できる方法をご存知の方に教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- htanakan1104
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 2
- WRC-2533GS2-B wifi繋がりません
報酬付き
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== MacBookAir OS Ventura 13.3.1 (a) ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== WRC-2533GS2-B ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2023.05.26より ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 5/26から自宅のWiFiが繋がらなくなりました。192.168.2.1を開いて、設定しなおそうと思ってのですが、192.168.2.1が開きません(スマホから5Gで開こうと思ってもダメでした。スマホからは、他のページは問題なく開きます)。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- marszalenko
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 3
- WiFiに繋がらない
報酬付き
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPhone ノートパソコン ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== WRC-X1500GS-B ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 5月25日午前から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ルーターのランプは正常であるのにインターネット未接続と表示されるのは何故か? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- Disney04150
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 7
- WiFiに詳しい方
報酬付き
WiFiの扇マークは出ているのに すぐインターネット未接続になり WiFiを切らないと何も出来なくて困っています ルーターはELECOMだったので電話したら 再起動してもダメならもう寿命だと言われ(4年使用) 先日BUFFALOに買い換えました しかし繋いでみたところ同じ症状でした かなり困っています なにか対策や治す方法を知ってる方がいたら 教えてください よろしくお願いします
- 受付中
- 困ってます
- risa1224
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 10
- SOG07
こんにちは、お世話になっております。 AtermのWX5400HPに無線でSOG07のスマホを繋ぎたいのですが 繋ぎたくても繋げられないと親父が困っているのですが 電話通信料金を安くしたいそうなのですが・・・。 どなたかご教示お願いします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- JackTheRipper99
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 2
- 自宅のwifiバスワード教えるのは危険て本当ですか
自宅のwifiバスワード教えるのは危険て本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- 暇なときにでも
- yamaneko567
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 4
- WI-FIのアイコンがでない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-LS350NSB ・接続方法および機器構成(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth、接続装置(ルータ等)など) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・接続方法がわからない・設定方法が知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 設定⇒ネットワークとインターネットに移動した際、wi-fiのアイコンが表示されません。有線LAN、スマホのwi-fiはつながります。トラブルシューティングでネットワーク構成のリセットを選ぶとwi-fiが表示されますが、5分間で再起動がかかり5分間でサインアウトします。再起動後は、wi-fiのアイコンが表示されない状態に戻ります。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- mutsugoro1
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 3
- テザリングが切れるiphone楽天モバイル
テザリングがすぐに切れます。 <機器> スマホ:iPhone SE キャリア:楽天モバイル PC1:VAIOのラップトップPC PC2:HPのデスクトップPCにバッファロー無線LAN 子機 WI-U3-866DS/N 他:AndroidTV SSID:user1のアイフォン <状況> スマホでテザリングしています。 AndroidTVもテザリングしてAmazonプライムやyoutubeを観ます。 ラップトップとデスクトップのPCがあり、ラップトップのテザリングは上手くいっています。 デスクトップのPCの方がすぐに切れます。 貰い物のよくわからないドングルの無線LAN子機でやっていましたが、たまに切れるし遅いので、バファローの無線LAN子機を買いました。 挿すだけで『user1のアイフォン』が見れるので、選択してアイフォンで設定したパスワードを入れて接続が完了しました。 最初は順調でした。 ネットもつながるし11mbpsぐらい出ていました。 youtubeも視聴できました。 そのあと、何かのタイミングで接続が切れるようになりました。 右下のアイコンが波紋から円形のアイコンになっています。 再接続すると一旦つながりますが、すぐ切れます。 初期不良かと思って、よくわからないドングルの無線LAN子機に戻しましたが同じ症状です。 AndroidTVとデスクトップPCには異常がありません。 繋ぎすぎかと思い、パスワードを変更し、デスクトップPCだけ繋がるようにしました。 しかし症状変わらずです。 『user1のアイフォン』の接続設定を一旦削除して、再度接続して設定を再保存。 でも、すぐに切れます。 5本立っていた電波が1つ「・のみ」になっています。 何が悪いのでしょうか?
- 締切済み
- すぐに回答を!
- webuser
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 3
- WRC-X6000XST ルーター エアコン接続
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ルーター ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== ELECOM WRC-X6000XST-G ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2023年5月 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ELECOMのWRC-X6000XSTをルーターに使用しています。 SHARPのエアコンAY-L40H2をCOCORO AIRというアプリを使用してスマホで操作できるようにしたいのですが、できません。 エアコンとルーターは接続ができたのですが、アプリ(携帯)にエアコンが登録できません。 SHARPのサポートサイトを見たところ、ルーターの設定の問題かと思われますが、当方無知な物で、わかりませんでした。 どなたかエアコンを連携できるように、教えて頂けませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- すぐに回答を!
- noname#255832
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 10
- WRC-300FEBK-R 接続できない
報酬付き
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== WRC-300FEBK-R ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== 現在 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== WRC-300FEBK-R 接続できない パスフレーズキーを入力すると無効なSSIDです。SSIDの制限: '0-9', 'a-z', 'A-Z', '-', '_', '空白'とポップアッが出る ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- MEDIAND
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 4
- アップデートしたらWifiつながらなくなりました
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) PC-LL750/J ・接続方法および機器構成(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth、接続装置(ルータ等)など) 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・接続方法がわからない・設定方法が知りたい) 5月11日にPCを起動してWifiはつながっていましたが、スリープモードにするときに「更新して再起動」と表示されたので、実行しました。 再起動してからは、Wifiの表示が消えていてつながらない状態でした。 それで、再起動しましたがWifiは接続しません。 次にシャットダウンして起動してみましたが、改善しませんでした。 2~3回繰り返しましたが同じ事でした。 なお、他のPCやスマホはWifiに接続できています。 そして、この不具合出てるPCは、1月にWin8からWin10にアップデートしました。 Wifiに接続できるようにする方法を教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
- ベストアンサー
- 困ってます
- zuka176
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数 3