• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:単身赴任と家庭)

単身赴任と家庭

このQ&Aのポイント
  • 単身赴任と家族の関係悪化に悩んでいます。
  • 週末の長距離移動や残業による疲労がたまっています。
  • 家族とのコミュニケーションを改善する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5648
noname#5648
回答No.2

#1です。 >「女同士のケンカというのは放っておいてよい」とは大きなヒントですが、本当にそれでいいんですか(?_?) 「激しいバトル」というのがどの程度なのかわかりかねますが、家出とか、殴り合いなどのケンカになりますか? もちろん限度を超えたら仲裁に入ります。 ただヘタに仲裁に入られると両者にしこりが残る形になります。「お父さんは母親(娘)の味方なんだ」ってね。 父親や第三者が介入したからといって根本的な原因解決にはならないと思うのです。 となると、娘さんが親から気持ち的に独立するのを待つことです。高校生なのに親のありがたみをわかれと言っても難しいですしね。 私などが高校生の頃は、小さなことに腹を立てては母親に文句を言って、勝手にキレておりました。でも今では言うとしても冗談ぽく言えるようになりましたから、ほとんどケンカになることはありません。ムッとすることはありますが(^-^; 父親としては黙ってみている方が精神的に負担かもしれませんが、少し長期的な目で見てあげてはいかがでしょうか。 難しい時期でしょうけれど、がんばってください。

その他の回答 (2)

  • majigux
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.3

そこを踏ん張って、もう少しだけ頑張ってみてください。 自分の家も妹と母親の仲がかなり悪い時期がありましたが、妹が社会人になってからはビックリするほど仲がよくなりましたよ。 やはり社会にでれば考え方が変わるのでしょうね。 >私が疲れを訴える事は、父親として無責任でしょうか? 1度だけ弱みを見せてみるというのも手かもしれません。 今度「父さん、疲れたんだ・・・」としんみりしてみてください。^^ ただし、1度だけです。

noname#5648
noname#5648
回答No.1

私と母も二人になると非常に仲が悪くなります。 父か姉がいるときはなぜかうまくまわっているんですが(^-^; たまに父・姉がいるときでも大喧嘩が始まることがあります。 姉は仲裁に入ってくることもありますが、基本的に本人たちの問題です。父は何も言いません。 すぐケンカするくせに、本人たちは結構あっさりしていて、翌日になるとケロッと昨日のケンカを忘れたように生活を始めるのです。 ある程度の年になると、娘は性格の似た母親に対して反感を持つようになります。少なくとも私はそうでした。 女同士のケンカというのは放っておいてよいのですよ。 ドンと構えていればいいのです。 父親に疲れたと訴えられたら、さすがに反省すると思います。でも本人たちにしてみれば自分たちが原因という認識が薄いですから、またそのうちケンカしだしますよ(笑) 娘さんはおいくつなのでしょうか。 独立すればおさまりますよ。 ある程度距離をおくと、イヤなところが見えなくなってきますし、親って大切なものだと気づきますから。

noname#5434
質問者

お礼

はやばやとお返事、ありがとうございました。娘は高校生で妻に対してはすぐにキレます。娘の方はバトルの後ケロリとしていますが、妻の方はいつまでもしんねりしています。キレた騒ぎが大きいので、妻も疲れているようです。母娘のケンカ、というのが私にはいまだによく把握できません、、。

noname#5434
質問者

補足

「女同士のケンカというのは放っておいてよい」とは大きなヒントですが、本当にそれでいいんですか(?_?)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう