他人の命令を聞くことが仕事で何が悪いの?

このQ&Aのポイント
  • 他人の命令を聞くことだけが仕事であることに対して、なぜ人々は認めることを嫌がるのか疑問です。
  • 仕事場が変わっても、命令をする人や内容は変わるだけで、基本的な仕事の本質は変わらないということについても触れています。
  • 意識が高いとアピールする人もいますが、雇われている会社員は他人の命令を聞いて報酬を得る立場であり、意識を高く持つ必要はないという意見も述べられています。
回答を見る
  • ベストアンサー

他人の命令を聞くことだけが仕事で何が悪いの?

大きな企業や小さな企業や官公庁等、なんでもいいですが、どこかに雇われている人にとって仕事は 「他人の命令を聞くこと。」でしかないですよね? これって普通のことなのに何故か認めることを嫌がる人いますが何故なんですか? 命令を聞くことだけが仕事、って言い切ると味気なさすぎて働くのがバカバカしくなるからですか? 働く場所が変わっても、命令をする人と命令内容が変わるだけで、「他人の命令を聞く」という本質は変わらないし。 この手の匿名のサイトでこう言うとすぐに 「言われたことだけやるのなら、バイトと同じ」「俺は自分発信で0から1を生み出して会社で仕事をしている。」「命令だけしか聞いてないのはお前が意識低いだけ。」 こんな感じの 「私は意識高いんですよ!」アピールする人いるけど、そんなに意識が高いのなら何故雇われているんですか? 雇われている会社員なんて「他人の命令を聞いて毎月金を貰う人」なんだから、意識なんて高く持たずに言われたことだけやってたらいいのに。 事業者や起業したいのならば別でしょうが、その気もないのに意識なんて高く持っても無駄です。 大きな企業にいたら自分発信でなんてものは最低でも役員とかにならないのにそれが従業員の段階で既に出来るのなら、会社員なんてやらないでしょ? 会社員は「他人の命令を聞くことだけが仕事」で何か悪いんでしょうか? 自分で仕事を生み出せないから、他人の小間使いして金もらってるっていうのを認めるのがカッコ悪いと思っているから、皆認めようとしないのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.5

私は他人の命令を聞いて、その命令以上の付加価値をつけられるかどうか…ですかね。 でも質問者さんのいうことも、間違いではないとおもいます。

その他の回答 (7)

  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (175/1041)
回答No.8

貴方の間違いから書きます。 事業化や企業を起せて成功するには、本人の素質が関わり、意識が高いから成功するとは限りませんし、人の下で力を発揮するタイプもいます。 貴方のように考え人は今の若い人には多いです、私を一年ぐらい使いましたが、辞めてもらいました。 ひとつの仕事をするのに、一回の命令でできる人ほど、自分のそばの置きたいものです。 貴方のようだと、一つの仕事で何回命令すればいいのですか、一回ごとに命令をしなければ成らないのであれば、私にも仕事がありますから、命令をしないで自分でやるか、出来る人に頼みます。 最初のうちは仕事を知らないから思って命令をしますが、同じことを二回も三回も命令しなければ成らなければ、そのうちに命令するのが億劫になり、仕事をさせないで置いたほうが楽になります。 そうすれば、後は見えてくるように感じます。 意識を変えることを考えたほうが良いように感じます。

回答No.7

基本的には、オーダーをきいてそれをするのが仕事だと思います。 みずから工夫や提案することも仕事をよくしていく上では大事だと思いますよ。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.6

基本はまず命令に従うことでしょう。 でもそれだと、命令を出した人の価値だけで仕事が進んで、新たな発見を逃す可能性があるので、自分なりに価値をつけてみることも必要、ということだと思います。

  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (227/905)
回答No.4

下に求められるのは「上の命令を理解・遂行し、結果を出すこと」だと思いますから、質問者様のいうことも、あながち間違いとは言い切れないでしょうね。ただ、質問者様の様に適切な指示・命令を出来る人間ばかりか?っていわれたら、そんな事もないでしょう。 あやふやで理解に苦しむ内容だったり、そもそも指示でも、命令でもない精神論だったりもするでしょう。上官が有能であれば、そういう命令は出しませんから、従うだけで問題は起きません。無能であれば、従うだけでは結果は残せない・もしくは危機的な状況に陥る訳で、そういう上官ほど部下にも責任を取らせるでしょうね。 命令を聞く事だけに専念して、組織が円滑にまわるのならば、優れた上官が多いということだと思います。回答者の環境だと「こいつの命令をきくだけだと危ない。自分で考えねば・・・」という上もいます

noname#212854
noname#212854
回答No.3

能力の低く、貧しい人々の群れの中で暮らしていると、あなたのような思考に至る人も居るのでしょう. あなたあのような人々が少ないことを、祈るばかりです.

  • harmfulor
  • ベストアンサー率17% (18/102)
回答No.2

確かに絶対に『指示、命令』以外の事を してはならない職場があります。其れは『自衛隊』です。 小銃を構え前の目標に向かって撃て!と言われて居るのに 後ろを向いて引き金を引いたら、味方を殺すことになります。 命令は受ける側はその意味を考えるのでは無く、実行するのです。 命令をきちんと守って居る隊員は当然出世して行きますし、 反抗する隊員は除隊させられます。

回答No.1

あなたの言う通りの面ももちろんあると思います。 認めないのでななくそのことに気づいてすらいない人が多いのだと思います。 職業選択の自由というやつです。 職業は選択することはできるけれど、職業を持たない自由はニートを別にしてほとんどないのでは。 社員だけでなく、株主会社の役員は株主の意向に従う必要があります。 ただ反面あなたの捉え方はちょっとネガティブな所が気になりました。 命令を聞くことによって生産される付加価値が もらっている給与より上回っているのであれば、 会社の経営は成り立つので会社としてはそれで良いです。 あなたがどのように考えるかはあなたの選択の自由ですが、 命令を受け入れて自分なりに楽しんで仕事をするという 選択も常にあります。 命令を聞くだけと聞くと少し違和感を覚えます。

関連するQ&A

  • なぜ私たちは他人に認められたいのか?

    閲覧ありがとうございます。 なぜ私たちは他人に認められたいのでしょうか? きちんとした職についている、恋人がいる、お金もち、話がうまい、料理がうまい、etc 一般的に、私たちが他人に認められたいのは「自尊心」を保つためだと言われます。 では、なぜ自尊心は保つ必要があるのか? 私の意見ですが、問題の本質は自尊心では ないと思います。 本質は「退屈」です。何の特技も何の趣味もないと、かなり「暇」ですよね。人間、暇すぎると人の噂話、悪口を言うようになります。これも自尊心を保つための行為に見えますが、本質は「暇」だから人の悪口を言うのです。自分の中に話のネタがないから、他人の話をするしかない。どうせなら悪口言って自分がいい気分になろう。 本当は、他人にどう思われるかは重要ではない。自分の軸をしっかり持って、「暇」をやっつけていく事が大事なんだ!

  • 他人とあまりかかわらない仕事

    会社の上司に使いにくい人間だと言われました。 他の人の態度を見てもどうも僕が仕事のできない邪魔者のような態度で接しているように感じられます。 難しい仕事は頼まないとか、君がケガしないような仕事だよとか 他人に迷惑かけないような人とあまりかかわらないような仕事に転職したいです、何かお勧めの職業はありませんか?

  • 他人の中で生きること。

    実生活では相談できる相手のいない悩みです。 現在、29歳。あと丁度半年で30歳になります。 営業の仕事をしている男性会社員です。 子供の頃から内向的、対人恐怖気質でした。 アルバイトや今の仕事を通して、外面を作ることを覚えました。 会社の顔として働くので見た目も気遣い、爽やかと言われました。 人と会話すること、普通の談笑が出来るようになり、 自分の抱えていた生き辛さが解消されたように思えました。 でも、生き辛さは消えませんでした。 仕事外で一個人として人と関わることはずっと出来ないままです。 外面が良くなった分、応じて中身を求められる場面が増えました。 やはり人より人生経験が少ない分、「つまらない・頼りない」と思われるようです。 人と繋がりたいという気持ちがある一方で、一人で物思いにふけったり、 一人で出来る趣味をしたり、本を呼んでいる時が一番の癒しです。 友達を作ろうと社会人サークルに入ったり、オフ会に出たりしました。 恋人を作ろうと合コンやお見合いパーティーにも参加しました。 世間に追い着こうと必死になっていました。 でもやっぱり本質的には他人が怖いと思っています、変わっていませんでした。 他人をどう受け入れたり、受け入れられたら良いのか分かりませんでした。 「本当の自分」がどうしたいのか分からなくなりました。 一人でいるのが好きですが、このままではいけないと感じています。 それでも人と関わることを自分が求めているのか分からなくなります。 「寂しい」という感情よりも何か漠然とした恐怖感がここ数日付きまといます。 自分が何になりたいのか分からなくなります。 自分と向き合いたくて、一人で海に行ってずっと海を見ていました。 それでも自分の本質がずっと分からないままです。 他人の中でどう生きたらよいのか、いつまでも分からないままです。 一個人の自分と他人、その中でどう生きることを選択すればよいのか、 仮面を被りながら無理を続けていけばいつか解消されるのか、 それとも自分自身が破綻するのが先か、内向的な悪い考えの癖です。 質問というよりは何かアドバイス、ご意見が欲しくて書き込んでしまいました。 他人の中で生きることについて、皆さんはどう生きていらっしゃいますか?

  • 他人の仕事の手伝いについて・・・

    他人の仕事の手伝いについて・・・ 自分の仕事が終わって、しまったらどうすればいいですか? この四月から仕事をしています。 私は、障害を持っており障害者枠で入りました。 私が勤めている会社は、私が初めての障害者採用です。 なので、私はまだ自分の担当業務の仕事がなく、人の仕事を手伝っている感じです。 頼まれた仕事を終えると、「何か手伝う業務はありますか?」と聞いています。 しかし、さすがに毎日、「何か手伝う業務はありますか?」と聞くと、まずいかなと思ったりします。 素直に毎回、「何か手伝う業務はありますか?」と聞いてもいいものですか? 自分で仕事を探したり努力はしていますが、まだ入ったばかりで何をすればいいかわかりません。 自分の仕事が終わって、しまったらどうすればいいですか? アドバイスをお願いします。

  • 仕事が上手く出来ない人は会社内では罪人と同レベル?

    会社や官公庁などの組織で働く上で「仕事が出来ない人」「無能な人」というのは罪人ですか? 連絡をマメに行わず他の社員と情報共有しない、データの処理が遅い上にミスをする 他にも色々とありますが、こういう感じのいわゆる「仕事が出来ない人」「無能な人」って組織の中では一番の害ですよね? 仕事が出来ない人と一緒に作業すればこっちまで時間がかかるし、無能な人のミスのせいで無駄な作業が増えてイライラさせられる。 最悪の場合、無能な人や仕事の出来ない人に関わったことでこっちの出世まで遅れることもある。 ですから、会社や官公庁に属していて「仕事が出来ない」というのは罪じゃないですか? 給料泥棒という言葉もあるくらいですし。 それとも「仕事を円滑に出来ない人」を罪人認定させられるのは給料を実際に払っている「経営者」や「執行役員」のみ? 雇用されている「労働者」では同じ職場に「仕事が出来ない人」がいてもその人をすぐには排斥できないから。せいぜい無能者や仕事が出来ない人を「経営者」や「役員」にチクるくらいか。 「仕事が出来ない」というのに比べたら、自分の出世しか考えてない人や、夜遊びしまくりで上司とも不倫してる人の方がまだマシかなと思う。 他人に与える影響少ないから。 組織で仕事をする上で「仕事をキチンと出来ない人」「無能な人」は存在してるだけで邪魔なので、罪人と同レベルではないですか?

  • 他人をひっかきまわすタイプ

    私はどうやら無意識に他人を引っ掻き回したり、不安にさせてしまうタイプのようです。 自分自身ではまったく意識していなく、第三者から指摘を受けて気がつきました。 仕事が営業という事もあり、こんなので仕事をしていいのか?と不安になっています。 基本的にはかわいがられるタイプで、他の人から見ると人なっつこく見られるようです。 しかし、自分的には人付き合いは得意な方ではありません。 ますます自分に自信が持てなくなり、正直、誰とも話しをしたくないと思ってしまっています。 今回は私に引き抜きの話があり、その場で即、断らなかった事で周囲の人を不安にさせてしまいました。 一言少ない、もしくは一言多いようです。 空気を読むのも苦手です。 こういった無意識で他人に迷惑をかけてしまうタイプでありながら、対人の仕事をしている人は どうしたらいいのでしょうか? 一応、カウンセリングは申し込んでいます。

  • 他人を見下すことが好きで、たまらない人は多い?

    「本当に頭のいい人は自分が一番だと思っているから、低学歴を徹底的に見下す。」 「本当の金持ちは知り合いに自慢すると貧乏人にたかられるから、このような匿名掲示板でも年収自慢をたまにやる。」 こんな感じのことを言うと 「いや本当に優秀な人は性格もよくて~」とかいって勝手に性格がいい人設定を推してくる人いるけど、 この「本当に~な人」って性格がいい人って意味なのですか? 画像のように他人を見下すために受験している人や、他人を見下すために大企業の役職者になっている人もいます。 他人を見下しまくる本当に頭の良い人や金持ちも実際にいるわけだから、別に他人見下そうが何だろうが関係ないでしょ? 低学歴や貧乏人がいくら「他人見下すのは良くない」と言ったところで、社会的地位が高いのは他人見下してる高学歴者や金持ちな訳だし。 他人を見下してる人が気に入らないのなら、その人より上に行ってその人を見下すしか無いんじゃないでしょうか?

  • 他人と関わることの少ない仕事

    他人とのコミュニケーション能力の不足が原因で、前の会社を辞めました。 その前の就職活動中にも、面接で上手く対応が出来ず、就職がなかなかできませんでした。 他人と上手く関わることができないので、なるべく(出来ればほとんど)上司・同僚・顧客などとのやりとりがない仕事を探しています。 そのような仕事にはどのような物があるか、教えてください。 とりあえず、資格などは問わないことにします。 自分がさし当たって思いつくもの ・トレーダー(株式・FXなど) ・在宅ワーク ・ネットショッピング、オークション ・長距離トラックの運転手 ・ライン工

  • 他人が嫌い

    他人が嫌いです。 他人というのは見ず知らずの街ですれ違う人や店内にいる人、電車に乗ってる人などのことです。 自分の目に映る人を常に勝手にジャッジしています。ちょっと奇抜な格好をしていれば「変な人」、ちょっと大きい声で喋る人がいれば「迷惑なやつ」、道で広がって歩いている若者がいれば「頭悪そう」と心の中で悪態をついています。 テレビで街頭インタビューを見るのも苦手です。 一般人が何を偉そうにとか、ヘラヘラ喋って恥ずかしくないの?とか思います。 自分の性格が悪すぎて嫌になります。 他人も自分と同じ人間で、その人の人生があるのに、勝手に心の中で悪態ついて最低です。 他人を意識しない方法があれば教えてほしいです。 ちなみに自分自身のことも大嫌いです。 でも、本当は自分が好きすぎて自意識過剰になって、他人からどう思われてるか気にしすぎて自分の欠点を考えすぎるあまり、自分が嫌いなんだと思います。 家族はいるし、仕事の人間関係には恵まれています。仕事で一緒になる人など顔見知りの人には優しくできるしリスペクトしています。

  • 他人を意識してしゃべれなくなります

    ある会でのことです。 12~13人が集まって、あるテーマについて話し合う会です。自由にしゃべっていいのですが、どうも他人を意識しすぎてしまって気楽にしゃべれません。 他人がどう思うだろうかと、他人の存在を意識しすぎてしまうんです。それで心も身体も硬くなってしまいます。 他の人たちは、気楽に自由に自分の思ったことをしゃべっています。自分だけが思うようにしゃべれないので情けなくなります。そして自由にしゃべっている人たちのことを羨ましく思うだけでなく、なんだか悪感情まで出てきます。憎しみに近い感情でしょうか。 どうしたらこの自意識過剰の状態から抜け出すことができるのでしょうか。 こんな自分が嫌でしようがないです。 もっと自由に気楽に生きたいです。 どうかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう