• 締切済み

死について

こんにちは もうそろそろお盆の時期ですね。 少々重苦しい話題になってしまいますが、皆さんは死について考えた事はありますか? きっと人それぞれ捉え方が違いますよね。 人間、常日頃死と隣り合わせで生活しているのにも関わらず、私の死へ対する考えはまだ漠然としていて検討もつかないものです。 死についてどう思われているか、皆さんのご意見お待ちしております。

みんなの回答

回答No.11

親しい人と死別するまでは、大抵の人にとって死は非日常的なものにすぎないもののように思えます。 先に旅立っていったOOさんのことを思うと、肉体とともにその人自身が消えてしまったとはどうしても思えず、あの世の生命というのはあるのかもしれないと思い始めるようになるようです。 実感としましては、もともと肉体とは別の精神エネルギーであったそのひとの心は、消えたとは思えず、今は見えない遠くの国に旅行にいっているのだ、という感じです。科学にも、エネルギー不滅の法則というのがありますので、この感じには、ごく自然なものがあります。 私も父親が死んでから、そのようなことを感じるようになりまして、死後の世界のことをいろいろと考えるようになった思い出があります。 今現在は「円環的人生観」というものを学んでいます。こうした究極とも言える死生観を明らかにされている素晴らしい先生に出会えたことも、死について考え始めた父親の死ということからつながっているのだなあ、と感じている次第です。

回答No.10

死ぬのは怖いですね。 ただ、死について怖いだけで済ますのではなくするのであれば、やはり死後の世界を考えなければならないでしょう。 人は朝起き、夜眠ります。 その一日の流れを人生として捉えた場合、朝が赤ん坊、夜が寿命が尽きる時となります。朝の清々しさ、そして、夜の眠くなって寝てしまう、その睡眠を考えてみましょう。 睡眠時間があの世に行っている時間と考えることができるかもしれません。 睡眠中の夢は自分の日頃の行いが現れていたりします。 昼の時間帯に刻んだ思いが、睡眠中に現れるということです。 どのような夢が現れるかは、日中の過ごし方にもよるのでしょう。 どの様な人生を送るかによって、どのような死を体験できるかが決まるのかもしれませんね。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.8

先日テレビで墓について取り上げられていました。 それを観終わって夫婦で話をしたんです。 うちは娘二人で既に他家に嫁いでいる。 本家には墓があるが夫は次男。 結論は墓は建てず共同墓地に納骨しようと。 葬式も不要で死んだらその足で焼き場に持って行き焼いてもらおう。 そのまま墓地に持って行ってもらったら、娘達の負担も少なくて良いねと。 その話を娘に伝えるとえらい剣幕で「勝手に決めないで」と文句を言われてしまいました。 私達には親を偲ぶ時間を与えられないのか。 知人友人が最後のお別れをする機会を奪うのか。 その時こう思ったのです。 死は亡くなった本人だけのものではないんだと。 むしろ残された人のためにあるものではないかと。 そう考えた時、先に死んでいく者の取るべき道が見えてきたように思います。 最後の日を迎えるまで遺された家族が後悔しないように一生懸命に生きる。 以上です。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.7

私にとって私の死は存在しないというのも事実なんですよ。 http://okwave.jp/qa/q8513356.html

noname#203300
noname#203300
回答No.6

> 死についてどう思われているか  還暦過ぎのオジサンです。  女房殿はすでに鬼籍です。一人娘は昨春大学を卒業し、しばらく東北に赴任していましたが、今は本社勤務となり家から通っています。  要は、私に残された“仕事”は娘を結婚させて家庭を持たせるだけ。  それともう一つは私が“仕事”が終わったら早々に女房殿のもとに行くこと。これが人事では如何ともしがたい。  出来れば娘の家族に囲まれて「早すぎたね。」なんて言われながら人生を閉じることが夢です。  自分で出来ることと言えば『体に良いこと』や『長生きの秘訣』なんてのの逆を行くこと。唯一の望み?は血糖値が高いこと。気にせずに大好きな甘いものは平気で食べています。好きなものを節制してまで長生きなんてしたくない。それはバカのやることと思っています。  私の場合、やりたいことはすべてやりました。やり残していることは娘の結婚くらい。今の生活も何一つ不自由はない。娘に言わせれば「呆れるほど自由に生きてるな!」って。今日も知人を誘って山梨の温泉まで行ってきた。帰りの中央高速は渋滞していたが、それもまた車内では話が弾んで気にもならない。私にとって『死』は既に早ければいつでも結構という状態です。「お前みたいのが一番長生きするんだ。死神も寄り付かん!」とよく言われるが私にとってはそれが一番困ること。

回答No.5

>死についてどう思われているか の質問でおかしな答えですが 私は何が何でも今は生きます。 今余命を言われてもその日が来るまで生にこだわります。 ただ生きているだけでも今はまだ死ねません。 私にとっては死はただの終わりです。

回答No.5

>死についてどう思われているか の質問でおかしな答えですが 私は何が何でも今は生きます。 今余命を言われてもその日が来るまで生にこだわります。 ただ生きているだけでも今はまだ死ねません。 私にとっては死はただの終わりです。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.4

若い時はいくら考えても、リアルなものとしてとらえることが できなかったように思います。 しかし、中年になり、いつか自分も死ぬんだなということが、 現実味をもって感じることができるように なりました。 この先、もっと年を重ねるにつれ、さらに現実的なものに なっていくんだろうなと思います。 >死についてどう思われているか 若い時は、単純に怖かったですね。 しかし、今は、怖いという感じではないような。 受け入れるしかないし、それでいいんだろうなというような 気持ちです。 でも、ただ、それだけです。 その時がきたら、死ぬんだろうな。 それ以外には何もありません。

  • shin01824
  • ベストアンサー率36% (60/163)
回答No.3

ぼくもNo.1さんと同じく、死ねば皆等しく身体の機能は停止し、無意識になる。と思っています。 死んでも大事な人を見守っているとかそういうロマンティックなことは存在しないと思っています。 同じように、死んだ人間が生きている人間を呪うとか悪影響を与えることも不可能だと思っています。 故人を敬うのは良いことだとは思いますが、それはあくまで生きている人間のため。死んだ人間の供養のためと言いつつ、生きている自分が満たされ納得するために故人への敬意を示すのでしょうね。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

死は確実ですが どの様に迎えるかが見当つかない と云う事? 検討する材料は 本を読むしかないか 某が 死に際『どんなお気持ち』かと問われて 「未だ 死んでないから・・」初めてだし 解らないと応えた 病で2・3度 死の際夢の中で 三途の河挿んで先祖に会った 知友人が逝って 今彼らは 此の経験が出来ないなと思い 自分も逝ってしまったら同じ・・と この世から見る死は無 三途の河の向うにも 何等かの世界があったのかも知れないが 

関連するQ&A

  • 英訳してください

    彼は生と死は常に隣り合わせに存在しており考えており、私たち人間はいつ死ぬか分からない、だから毎日を大切に過ごして行かなければならないと彼は信じています。

  • 死について

    この掲示板でも「死について」の投稿、回答を多数拝見しましたが、私の思いを投稿し、改めて皆様の意見、考えをお聞きしたいと思います。 夜寝る前や、ふとした時に「死について」考えた時にとてつもない恐怖心に襲われます。 ・死ねば意識は無くなり完全な「無」になる ・自分もいつか必ず死ぬ。100%その時は訪れる。 自分にも必ず訪れる「無」が怖いです。 人類、何百万年の歴史と、これから過ぎて行くであろう何百万年の未来。自分が生きている100年などほんの一瞬で、それ以外は全て「無」。 まぁ、「無」になれば時間の感覚も何も無いので関係ありませんが。(笑) 答えは見えてて、「人生を楽しく悔い無く生きる」事です。 それしかありません。 何人かに話しを聞きましたが、死への恐怖心を「持っている人」と「全く持っていない人」に大きく分かれます。 「全く持っていない人」は死について考えた事が無い人が多いようです。ある意味、羨ましいです。(笑) 人生すごく幸せで、特に悩んでいる訳ではありません。 皆様の考え方、意見をお聞きしたいです。

  • 尊厳死に自殺は入るのか?

    自殺は尊厳死に入るのでしょうか? 尊厳死というのは延命措置や痛みの伴う治療を拒否して人間としての尊厳を保ったまま死を選ぶことだと思っています。 では、いじめによってそれこそ人間の尊厳などないような状況で周囲から助けてもらえない人が死を選ぶというのは尊厳死ではないのでしょうか? 皆様がどのように考え、どう思うのか沢山の考えや思いを教えて下さい。

  • 死が怖いのですが、皆さんはどうですか?

    24歳の大学生です。 悩みというほどのことではないのですが、 死に対する恐怖が異常に強いような気がしていて 皆さんのご意見を伺ってみたくて、質問させて頂きました。 これまでトラウマになるような特別な体験をしたこともありませんし 今やこれからの自分の人生に不安があるというわけではありません。 この件に関係ありそうなことで、強いて言うなれば これまで身近な人を亡くしたことがないことぐらいでしょうか。 死への恐怖は幼い頃からずっと感じています。 恐怖の対象は、死を迎える原因(病気や事故)そのものではなく 死の概念に対してです。 自分という存在がこの世からなくなってしまうということが 自分の中でうまく受け入れられずに、混乱してしまいます。 恐怖心は特に就寝時に強くなります。 加えて、日ごろから考えたり行動したりするとき、色んなことに対して 『これで○○くらい終わった、○○ぐらいまで来た』『あと○○くらい残っている』 と常に考えてしまうくせがあります。 例えば 旅行へ行けば『今日で旅行の3/1終わってしまったなぁ』『残り1/3か』 何日か先に試験があれば『もう勉強できる時間の1/2終わってしまった』『残り1/2しか勉強できない』 ジョギングをしたり、やらなければならない仕事があると『やっと3/4まで来たか』『まだ1/4も残っているのか』 といったようにです。 (理系なせいか、どうしても数字に換算したがるきらいがあるようです…) 同じように人生についても 『75歳まで生きれるとしたら、もう1/3終わってしまったんだなぁ。残り2/3か。 でも50歳過ぎたら、いつ病気になってもおかしくないし そう思ったらもう1/3しかないのと同じなのかな…。』 と考えてしまいます。 また年配の方を見かけると『あの人は死ぬことは怖くないのかな』と思ってしまいます。 物事には必ず終わりというものがあるし、誰でもいつかは死ぬのですから あんまりウダウダ考えてもしょうがないのは分かっているのですが。 残りの時間限られているのなら その時間を有効に有意義に使おうという風に考えればいいのにと 自分でも思うのですけど、どうもそういう方向へは行かないみたいで…。 取り留めのない文章になってしまい申し訳ありません。 大変稚拙な質問で大変お恥ずかしいのですが 皆さんにお伺いしたいのは ・自分の死に対してどのように考えているか、死に対する恐怖はあるか ということです。 特に、年配の方のお考えを聞けたら嬉しいです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 死との向き合い方

    私のような若い人間(大学生)が言うのも変な話かもしれませんが、時折「死」というものが非常に自らに迫ってくる時があります。 特段、病気を患っていたり、生命の危機的状況に現段階でいるわけではありません しかしながら、夜寝る時や夕方下校途中など、ふと人生について考えてみると、急に何とも言いがたい恐怖感に襲われてしまいます。換言すれば、「死」という絶対的なものの前での人間(自分)の無力さを痛感してしまうのです こうなると寝れなくなってしまったりしまい、「死の恐怖」を忘れようとするかの如く、漫画やテレビ、いわゆる娯楽に逃げこんでしまいます。 「現実逃避」「逃げ口上」と言われるかもしれません。実際、それを完全に否むことは出来ないです。 ただ上述のような恐怖を感じたりするといったことは紛れもない事実です 生きている以上、「死の恐怖」を感じるのは必然だと思っています。故に「死の恐怖」を完全に払拭することは不可能であるということも重々承知の上です。 私はただこの恐怖との、いわば付き合い方を知りたいのです もちろん絶対的な答えはないでしょう、ただ皆様のお考えを参考にしたいと思っています 自分の考えを思いつくままに書いていますので、駄文かつ長文となってしまいましたが、みなさまに回答していただければ幸いです。

  • 死を望む事

    死を望むという事だけで、鬱病と言うのでしょうか。 死を望むという、この考えは一過性であるのではないかと常に悩んで、でも生きていたいかと言われれば、人の為に死ねる場面があるのなら、きっと喜んで死んでしまうと思っています。死ねるなら死にたい、しかし死ぬ事に悪を感じている、もしくは面倒。思っているだけかもしれません。生きていたいとは思えません。 自分が嫌いで、同情を欲してしまう醜すぎる生き物なのだと自分を評価しています。こうやって書き込む事にも…。 鬱病だと言われたいのかも知れないですし、そうでないのかもしれません。自分自身が纏まりきらず、文章も目茶苦茶です。申し訳ありません。 ただ、常に死を絶対的な到達点だと信じて、それに憧れがあります。善悪の考えは恐らくいびつで、生や死に善悪を問うつもりも、生が善で死が悪だというテンプレートが聞きたいわけでもありません。 私は多分破綻していて、きっと特別に見られたいクズ野郎です。自分というものが曖昧で、鬱病かと言われれば身体的な病状もありません。軽度なのか、それとも弱いだけなのか。懺悔がしたいわけではないのです。書きながら、自分がますます矛盾していくのが恐ろしくて、少し楽しく思ってしまっています。何が欲しいのか解っていません。矛盾だらけで面白くて自分自身が気持ち悪いです。 今どうにか纏められる問いは、前述の、死を望むという事だけで、鬱病と呼ぶのでしょうか?という事です。 意味不明な長文、大変失礼致しました。

  • 愛犬の安楽死について

    愛犬が痙攣を起こし、病院に行ったところ脳に腫瘍がありそれで痙攣を起こしていると言われました。 常に痙攣をしていて、意識も無いそうです。水も食事も出来ません。瞬きや水を口にやると一瞬舌を出しますが、夜も目をつむることなく痙攣しています。また脳にダメージもあるそうです。 まだ1週間ほどですが、毎日病院へ行き点滴で延命をしています。 現実的な話お金ももちろん掛かります。 安楽死の選択肢もあります。 ネット等では安楽死に反対する声があり、最後まで見届けてやるべきとか、安楽死は殺すのと一緒だとか、動物は自殺しない等の意見があり納得する部分もあれば、人間のエゴで自己満足だと感じる部分もあります。殺すのと一緒というのは違うと感じています。 他には、安楽死は飼い主の愛情、という意見や苦しめるのがかわいそうだからとかがありました。 もし自分が犬の立場になって考えてみると、自分で動けず飲み食いも出来ず延命させられているならば、家族の見守られているところで家族の決断、思いやりで逝けるほうが良いのではないかと考えています。 どちらにしても人間のエゴで答えのでる事ではないですが、皆さんはどうお考えでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 尊厳死について

    尊厳死についてどういうものなのかという事と安楽死と比べて皆さんの意見はどうあるか知りたいです。

  • 最近、死が怖いです。

    最近、死が怖いです。 自分の死も、家族の死も怖くて夜も眠れません。 もしかしたら明日死ぬんじゃないかとか 家族が死んだらどうすればいいとか 死後の世界はどんなだろうとか 嫌でも考えてしまいます。 今の生活が楽しい分、恐怖も大きくなってしまいます…。 ポジティブに生きたいのですが、どうしてもネガティブになってしまいます。 どうすればポジティブな考えが持てるのでしょうか? また皆さんはどのようなことを考えて生きていますか? 出来るだけ多くの回答お願いいたします。

  • 希死念慮という希望

    生きる気持ちが湧いてこないまま、約1年が過ぎました。少しずつ変わってくるという周りからの支えでなんとか生きてはいますが、常に早く終わりが来る事を願う毎日です。もう、辛いという時期も過ぎました。ただ漠然と死を願う日々。時折起こる焦燥感が辛いです。 いつか誰にもやってくる死を待つより、自分で選びたい。 極力まわりにかける迷惑が少ない方法。 教えてください