死との向き合い方

このQ&Aのポイント
  • 死との向き合い方についての考え方とは?
  • 若い人が感じる死の恐怖と向き合う方法
  • 生きている以上、死の恐怖を感じることは必然
回答を見る
  • ベストアンサー

死との向き合い方

私のような若い人間(大学生)が言うのも変な話かもしれませんが、時折「死」というものが非常に自らに迫ってくる時があります。 特段、病気を患っていたり、生命の危機的状況に現段階でいるわけではありません しかしながら、夜寝る時や夕方下校途中など、ふと人生について考えてみると、急に何とも言いがたい恐怖感に襲われてしまいます。換言すれば、「死」という絶対的なものの前での人間(自分)の無力さを痛感してしまうのです こうなると寝れなくなってしまったりしまい、「死の恐怖」を忘れようとするかの如く、漫画やテレビ、いわゆる娯楽に逃げこんでしまいます。 「現実逃避」「逃げ口上」と言われるかもしれません。実際、それを完全に否むことは出来ないです。 ただ上述のような恐怖を感じたりするといったことは紛れもない事実です 生きている以上、「死の恐怖」を感じるのは必然だと思っています。故に「死の恐怖」を完全に払拭することは不可能であるということも重々承知の上です。 私はただこの恐怖との、いわば付き合い方を知りたいのです もちろん絶対的な答えはないでしょう、ただ皆様のお考えを参考にしたいと思っています 自分の考えを思いつくままに書いていますので、駄文かつ長文となってしまいましたが、みなさまに回答していただければ幸いです。

  • cecs
  • お礼率14% (19/135)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WOPR
  • ベストアンサー率29% (38/131)
回答No.7

はじめまして 私も時折「死」の恐怖が襲ってきます。 だいたい夜になって布団に入って寝る前です。 風呂につかってゆったりしてるときもありました。 声を出して布団を叩くほどなんですよね。 無力感っていうか、残念感っていうか…。 ほんと「無」ってなんだよって感じ。 最初は落ち着くまでじっとしてて、落ち着いたら寝るようにしました。 何年かしてじっくり自分を観察してて思ったのは、そういうことを感じるときってのはだいたい今を一所懸命生きていないときだってことに気づきました。 あぁ、あくまで私がですよ。 cecs さんがどうやなくてね。 それからは「そういや最近まじめに勉強してないな」とか「惰性で仕事してたな」とか考えるようにしています。 結婚したらぐっと減りました。 夜寝る前に忙しいとかいろいろあって(笑) 子供が生まれたらさらに減りました。 なんか子供の顔を見てたら落ち着くんですよ。 理屈っぽく言えば「俺の分身、次の世代がいる」ってことになるのかもしれません。 でも理屈やなくてね。 ただ落ち着く。 今では年に 1 回くらいですかね。 確かに今でも怖いですよ。 でも嫁の寝顔見て、子供の寝顔見て、「さ、また明日から頑張ろう」って思うようにしてます。 当然ですが「癌です」とか言われたらまた違うこと言うと思いますよ。 人間ですから。 まだ子供小さいのにどないしたらええねんみたいなことですわ。 あくまで cecs さんと同じ状況での話ね。 何十年かして孫の顔を見るようになったら達観するのかもしれませんね。 俺の仕事は終わったなって。 子供のときに祖父母がそない言うてた意味がさっぱり分かりませんでしたが、子供ができた今は「そんなこと思うようになるかもしれん」くらいには思っています。

cecs
質問者

お礼

回答ありがとうございました 一纏めで申し訳ないですが、回答していただいた皆様には本当に感謝しております 皆様の意見・勧められている本等はしっかり参考にしたいと思っています WOPRさん> 様々な意見の中でも一番目を引いたのでお礼を書かせていただきます おっしゃるとおり、(語弊がありますが)人生を存在にしている時に「死」というものを痛感します 思うに、これはある意味では警告のような気が今ではしています 人生を無駄にしてはいけないという潜在的な何か(体・心・本能?)からの警告こそが「死」の恐怖を我々に感じさせることで一生懸命生きろということを伝えようとしているのかもしれません 以前、ある方が「死ぬのが怖ければ、そのことを忘れるくらい働けば良い」と言っているのを聞きました 必ずしも「働く」ことである必要はないですが、一生懸命何かに打ち込んだりして、一生懸命日々生きて、人生を謳歌しろという意味で私は納得しています 未だに「死の恐怖」は自らの内に存在します これとの最善の付き合い方は、「この存在に気付かなくなるくらい人生を懸命に生きる」ことだとじわじわと実感している次第です。

その他の回答 (7)

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.8

若者が「死」について考えたり悩んだりするのは、 本来自然で当たり前のことだと思います。 寝られなくなるもの逃げたくなるのもごく正常です。 死を考えることはすなわち生を考えることで、哲学の第一歩ですから「成長の証」です。 葬式でお経を上げるのは「これを機会に自分の人生を考えなさい」という生者へのメッセージです。 還暦近くなると、死の話題といえば、後始末とか葬式のしかたとか「家の整理・掃除」とか 具体的かつ実用的な心配事にしかなりません。 恐怖に襲われてた頃が懐かしくさえ思われます。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.6

この本を読んでみられたらどうでしょうか? 今年の3月まで 福島大学経済学教授だった方の本で 医療関係にの方に 特に読まれています。 生きるとは何か?  死とは何かが 中学生でもわかるように わかりやすく書いてあります。          ↓ http://www.amazon.co.jp/%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%AE%E6%9C%AC%E8%B3%AA%E2%80%95%E7%A7%81%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%AA%E3%81%9C%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-PHP%E6%96%87%E5%BA%AB-%E9%A3%AF%E7%94%B0-%E5%8F%B2%E5%BD%A6/dp/4569575943

noname#144226
noname#144226
回答No.5

40代後半です。人生半分過ぎました。 私も昔から気が小さいというか、死がすごく怖くなることがあります。 車に轢かれそうになったりとかヒヤリとした目に遭ったとき、事故を目撃したとき、病院の見舞いの帰りとかね。 死ぬのも怖いけれどむしろ、事故にせよ病気にせよ或いは自殺にしろ、死に至るまでの苦痛に自分は耐えられるのだろうかと、怖くなるのです。 私の場合は、ラクにキレイに人生を終わらせる方法を考えます。練炭自殺とか、浴槽で手首を切るとか。 医療関係の仕事についている人ならば、楽にキレイに死ぬことのできる方法とか薬については詳しいでしょうけど、残念ながら素人だし、マニアじゃないから詳しいことはわかりません。 いざとなればそういった逃げ方がある、漠然とですがそう考えるだけで気分的には少し楽になります。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

シミュレーション をしてみたらどうでしょう。 夜、一人で寝ます。 仰向けになって、両手をおへその辺りに 乗せ、眼をつぶります。 そして、俺はもうすぐ死ぬんだ。 死ぬんだ、と心の中で何度も繰り返します。 しばらくすると本当にそのつもりに なります。 少し怖いですが、そうすると自分にとって 何が一番大切か、が見えて来ます。 何が一番大切か、が解れば、人生の芯、というか コアみたいのが解ります。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.3

あくまで参考マデ。  1人1人に聴いたわけではありませんが、多くの人は癌のような病気を患ったり、恐怖の体験をしたり、大きな悩みを抱え込んだりしなければ、死について考えません。後は、人生を考えたり読書でその手のことを考えたりするときくらいでしょうか。  多くの人は、死を考えても発展はないので、生きることを選んで楽しんでいるのだと思います。

回答No.2

死の恐怖との向き合い方は一生懸命生きることです。人はいつか死にます。だから一生懸命生きるのでしょう。自分の死が訪れたとき、一生懸命生きてこれたらなら、後悔はなく、死を受け入れられるでしょう。だから、死と向き合うことは一生懸命生きることと同じだと思います。 人生はがんばらないと、どんどん苦しくなっていきますから、一生懸命生きてれば死の恐怖なんて感じてる余裕ないですよ。

  • aiueo0427
  • ベストアンサー率33% (200/595)
回答No.1

まだお若いのに、自分の「最後」を考えてしまうんですね。 私も、若い時の方が「死」についてよく考えて、不安に襲われたことがあります。 4月に結婚したので、まだ夫婦関係のことで、慣れてないとこもあり、正直今しか見えていません。 先日、テレビで余命わずかな癌患者が死を受け入れられないと言っていました。名前は忘れてしまいましたが、99歳の男性医師と患者が話したあと、死を受け入れることが出来みたいで、7日後に亡くなったとゆう話しでした。 旦那の意見は、延命を諦めるからよくないのでは? と言ってましたが、 私は、死を受け入れることができたので、安心してお空へ旅立たれたのだから、幸せなことじゃないかって思いました。それは患者にとっても、家族にとっても。 人間、死ぬ時ってわかるみたいですね。亡くなった方の周りの方に聞くと、そう言われます。 死はほんと不安ですが、99歳の先生みたいな人がいたら、いい死に方ができるのかなぁって思いました。 あと、これは結婚してから感じてることなんですが、私自身の死よりも、両親、家族の死を考えるようになりました。 亡くなったら、たぶん生きていけないと思いませ。 家族の死の受け入れ方、自分の死の受け入れ方、「いい人生だった」って思いたいし、思われたいですね!

関連するQ&A

  • 希死念慮って辛くない場合もあるのでしょうか

    閲覧ありがとうございます。 私はつい最近希死念慮という言葉を知り、自分に当てはまっていることに気がつきました。 というのも、私は小さい頃から自殺に憧れて。きっと私は自殺をして死ぬんだろう、という考えが現在までずっと続いています。 ずっと不思議に思っていたのですがようやく原因らしきものが見えて喜んでました。 しかし調べてみると皆さんこの希死念慮を辛がっていらっしゃったので、もしかすると私はまた違うのかな?と思いました。 私はこの症状が辛いとか苦しいとかはありません、ただ自殺をして若くして死ぬという未来のビジョンがあるだけであって、それをどうにかしたいとか怖いとかはありません。 死に恐怖を抱いたのは多分幼稚園の年少さんの時が最後だと思います。あの頃は母親がいつかは死ぬという恐怖に夜寝付けなくなるほどでした。(思えばこの時から自分の死にはさして興味が無いみたいですね) 今私は特に死にたいとは思っていませんが、生きていたい訳でもありません、いつも死ぬ理由がないから生きてるだけ、な状態です。 こういうことを言うと随分病んだ人間に思われるのですが、私は普通に友達もいますし、好きなことや打ち込めることもあります。 両親にも愛されて兄弟仲もいいです。 でも自殺をして死ぬということが私の人生の最大のテーマであり美しいとすら感じてしまっています。 プランや場所なども大体決めてます。 今すぐする訳ではないです、来るべき時が来たらする、それだけなのですが、できることなら老衰で死にたいです。 病院に行くべきですか?これは希死念慮なのか鬱なのか、そもそも私はこの考えで生きてきたのでこれが間違ってるとも思ってないのですがそれもまたおかしなことですか?? 私を老衰で殺すために何か良いアイデアはありませんでしょうか?

  • 運命と死について

    先日、友達が交通事故に会い 意識不明の重体になりました。 夜急に連絡がきて 呼びかけをして欲しいとのことで 病院に呼ばれました さっきまで元気だった彼女が 包帯でグルグル巻にされ無力な 状態を目の当たりにし、 生まれて初めて死の恐怖を感じました。 呼びかけに応じてくれない彼女ですが 彼女は今何を考えているのか、 何も考えず寝てるような状態なのか、 呼びかけに応じたくて一生懸命もがいてもまぶたさえ開けない状態なのか。 考えれば考えるほど怖いと感じました 重体の友達のお母様から なんでうちの子なの?あなた達はこんなに元気なのに。と言われた時 私はすごく罪を感じてしまいました。 一緒にお見舞いにいった友達に どうすればいいんだろうかと話すと これがあの子の運命だし もし、亡くなったとしたら それがあの子の寿命だから。 といわれ、確かにそうなのかなと 思いました。 誰しも、事故に会いたくないし 誰しも、病気になりたくない。 そして、誰しも自殺しないとやりきれない状況になりたくない。 でもなってしまった。 それはその人運命であり寿命だと いう考えを聞いて私は少し 死に対する恐怖が薄れました。 だれのせいでもない。 運命なんだ。と考えると 逆に引いてしまった加害者も 加害者になる運命だった。 毎日毎日に病気に行き 朝から晩までそばで呼びかけを 続けることが彼女のためなのでしょうか? 学校を休み毎日彼女のそばに いてあげなければならない事に なってしまった事も 私たちの運命でしょうか? (17歳の友達からの代理投稿)

  • 死の恐怖を忘れたい

    21歳の男子大学生です。 最近急に死ぬことが怖くなってずっと死について考えています。どうすれば乗り越えることができるでしょうか。自分はこのようにして一応は乗り越えられという体験談も教えていただきたいです。 死を怖いと初めて思ったのは小学校の時でした。 その時は母に相談することで精神が安定しましたが、その日から時々死ぬことを思い出しては不安になっておりました。時々思い出す分には人間ならしょうがないかなと思い開き直っていましたが、今は気がつくと死について考えてしまっています。 今私は大学の大事なテストを控えているのですが、1週間ほど前に、その勉強をしているときに急に死が怖いと思いました。その次の日に彼女に振られたということもあり、ますます情緒不安定になっている気がします。また勉強している時もふと死について考えてしまい、勉強も捗らず、自分を追い詰めていく一方です。 過去の皆様の投稿を読んで、「今を一生懸命生きて、楽しんで、親孝行できればいいのかな」と前向きに思えたと思えば、しばらくするとまた恐怖におびえて、「今していることに何の意味があるのだろう」と考えています。いっそのこと霊の存在でも信じられれば怖くないのですが…… 頭の中で様々な考えがぐるぐる回って、このままでは自分がおかしくなるのではないかと思いここに投稿させていただきました。 友人と一緒にいるときは死について考える時間は短いように思えますが、それでもやはり考えてしまいます。遊んでいるときにさえこんなことを考えてしまうことがあるのは辛いです。また、どうしてこんなに無邪気に笑えるんだろうとも思います。 また私は親と別れることにも恐怖を覚えています。私は母親と父親が大好きで、就職してからも地元に帰って親孝行したいと考えています。両親には感謝しきれないほどに感謝しているのです。 しかし、だからこそ、こんなことを言ったら親が心配するのではないかと思い相談もできません。また友人に相談して、その友人も私みたいになったらどうしようと思い相談できません。 支離滅裂で文がよく分からないのですが、結局私が知りたいのは「どうすれば以前のように普通に生活できるか」ということです。 考え過ぎない方がいいというのはわかるのですが、やはり考えてしまいます。できれば薬や精神科に頼らないで元の自分に戻りたいと考えています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 安楽死 こんなふうになってほしい、理想。あなたはどう思いますか?

    こんにちは みなさんの考え、感じたことを聞きたいです。よろしくお願いします。 これは老衰の場合で考えていることです。 自分は死についてかなりの恐怖心があります、まだ死ぬような年ではないのですが‥ときたま考えてしまいます。 死ぬ時=苦しい、痛い という考えで固まってしまっていて、もう変えられそうもないです。 眠るようにあっちの世界へ行けたらいいなぁと思ってます。 けれど絶対にそんなふうにいけるとも限らず‥ 楽にいける自殺を考えたりしてました 睡眠薬を大量に服用して眠るよういくという方法をテレビドラマで見ました(最近はその方法でいけるのかわかりませんが) それで考えたのですが、たとえば自分が年老いて、自分の死期をある程度悟ったら、睡眠薬を薬局で購入して、(安楽死用ってカテゴリで売ってたりして) 親戚の人達や家族に十分にお別れの挨拶をした後にベッドで眠るようにいく(妻が望むなら一緒に) というのが理想なんです。薬局で睡眠薬を売ってるというのが今は非現実的ですが‥ もちろん寿命で死ぬ時まで生きていたい、という方もいますよね。 いろんな考えを聞きたいのです。こんなことは家族はもちろん友人ともしたことがありませんししたくもないです、面と向かって話すのが怖いんです。 自分が考えている理想は異常なんでしょうか? みなさんお願いします、教えてください。 追伸 長文&稚拙で申し訳ないです。

  • 弱い自分が嫌で堪りません、相談に乗って下さい!

    皆さん今日は、私の相談に乗って下さい。 私は、昔イジメを受けた経験からか、弱い自分が嫌で嫌で堪りません。 喧嘩の弱い自分、度胸の無い自分、こういった自分自身に強烈な自己嫌悪感、 拒絶感、無力感、無価値感、絶望感、希死念慮を感じて苦しんでいます。 何か、劣等感というだけでは括れない様な異様さ、恐怖感を自分でも感じています。 「お前は、喧嘩に弱い人間だ、臆病者だ、小心者だ、」、という風な事を、 人から思われたり、言われるのが死ぬほどに恥ずかしく、実際に死にたいぐらいです。 格闘技をやって強くなろうか、と考えましたが、体が弱いためそれも出来ず、 どうやってこの問題を解決したらいいのか、途方に暮れています。 どうしても、弱い自分を「絶対に」受け入れる事が出来ません。 自分が弱い人間だという事実を受け入れると、自分の存在そのものが崩れ落ちる、 生きていけない様な、強烈な恐怖感、絶望感、希死念慮を感じています。 「お前は強くあれ、強くなければいけない、強くなければ人から愛されないし、 尊敬されないし、軽蔑されるし、馬鹿にされるし、存在価値は全くないクズであり、 ゴミだし、死んだ方が良い」。 こういった恐ろしい考えが私の精神状態を支配し、私をどうしても解放してくれません。 こういった考えさえ私からなくなれば、もっと人生が上手く行くと思っています。 一体、どうすればもっと、ありのままの弱い自分を、自分自身に受け入れる事が 出来る様になれるのか、人に弱い自分だと思われても平気な自分になれるのか、 その為にはどうすればいいのか・・・・・・・・・・ こういう考えを何とか変えようと、いろいろと本を読み、気持ちや精神の持ち方などを、 工夫をしてきたのですが、全く変わってくれません。 自分は、呪われている様な気さえします、完全な恐怖感、絶望感、希死念慮に 陥っています。 実際、死のうとしてもそれだけの勇気はなく、かと言って生きる勇気もありません。 何か、アドバイスなどを下さい。 救われる方法を知りたいです。

  • なぜ幽霊話が社会から絶えないのでしょうか?

    なぜ過去から現代まで、 世界中のあらゆる土地の歴史や文化に、 密接に霊の話が絡まっているのでしょうか? ・個人が自分の先祖の霊を供養する催し ・大災害で亡くなった方の慰霊碑やその催し こうしたものが、かなり多種多様に存在し、 そして現代でもその風習は世界各地で続いていますよね。 ・人間の認識ミス、伝達ミス、脚色、信じる頭数による常識化。 ・大切な者の死の苦痛からの異常な関連付け行動。上との相互作用。 ・死に対する恐怖からの、逃避的な価値観の形成。 ・人間は特定条件で幻覚幻聴を見るエラーを起こすもの。 などで、かなりのものは説明が付くと思います。 しかし、ホテルやマンション等の特定の部屋などで 「全く何も知りもしない人」 「信じてすらいない人」が あまりに異常な体験をして怖くなって逃げ出し、 結果大家さんが家賃を下げるなどの経済的な実害を被り、 それを払拭できずにいるのは何故なのでしょうか? 色々なお考えを教えて頂けますと幸いです。 (できれば宗教以外で、科学的、論理的な視点だと嬉しく思えます。)

  • ペットの安楽死について

    昨日10年間飼っていた猫を安楽死しました。 この猫は、10年前、人間の故意的に虐待により輪ゴムを膝関節に強く巻きつれられ、皮肉が壊死し骨から腐ってなくなり、かかと以下の骨はなくなりいた猫が自宅に迷い込んできたのを保護し足の手術と避妊手術をして放したのですが、わが家に来るようになったので、家族に迎えました。 今年から顎に悪性癌が見つかり3階手術したのですが、再発し、もう手術ができなく、喉まで広がってきたので、無念ですが昨日安楽死したのです。 弱っているとはいえ、喉に癌が広がる程度でしたがにまだまだまだ元気でした。家内は窒息死するまでの元気な状態で安楽死したいと申しました。私はもっと容態が悪くなってからでも安楽死を待ってほしかったのですが、家内がかわいがってた猫だったので、仕方なく家内に従いました。 弱っている猫とは違い、まだ元気だったので、なかなか死ねず三倍もの注射を投与しました。 「まだまだ愛猫は生きたかったのでは、?。自分たちの決断は間違っていたのでは?」後悔の日々で泣く日々です。なぜ家内の意見に従ってしまったのか。なぜ私の考えを押しとうせなかったのか。と自分を責め、今日すまなかったと号泣してしまいました。愛猫の死に自分の決断のなさを悔い、「殺処分したのでは。愛猫は苦しんでももっと生き延びたかったのではないのか」と罪悪感で食事ができません。まだ家には老犬と中年猫がいますが、この後悔は絶対にさせたくないと考えます。 「自分の親族に癌末期の家族がいててもこんな決断はしなかったはずだ。」「自分は愛猫を家族以下に考えていたのではないのかと自分を責める毎日です。殺人を犯したような精神状態です。 皆様の中で、余命が宣告されたペットに対してどの時期に安楽死されたのか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 復職か、退職か。悩みすぎて死を考えてしまいました。

    復職か、退職か。悩みすぎて死を考えてしまいました。 29歳女性です。医療関係の仕事に就いていますが、現在はうつ状態で休職中です。休職は1ヶ月の予定で、現在は2週間を過ぎたところです。 私はずっと前から、人と接することが苦手でした。すべての人に対してではなく、波長が合う人とは普通にうまくいくのですが、苦手なタイプの人(気が強そうだったり、態度がきつかったり、すぐ怒るような人等)対しては、過剰な恐怖心が芽生えてしまい、顔色を必要以上にうかがってしまったり、嫌われているのではないかと被害妄想的な考えを持ってしまって、自分から接するのを避けてしまったりしていました。また感情の起伏が激しいところもありました。 心療内科に通ったり、カウンセリングを受けたりする中で、うつ病だとか、社会不安障害だとか、境界性人格障害だとか色々言われましたが、どうやら幼いころの親からの虐待やその他の恐怖体験によるフラッシュバックの影響が強いのでは、という説明で落ち着きつつあり、自分でもそれが一番近いのかなと納得しています。 前置きが長くなりましたが、今悩んでいるのは、今の職場に復帰するか退職するかということです。現在の職場に来て6ヶ月ほどですが、同じ部署の人とはなんとかうまくやっているものの他部署の人に対し恐怖感を抱いてしまい、仕事上接触は避けられないのですがどうしてもなじめず、睡眠障害や希死念慮が強くなり、医師から休職指示が下りて1ヶ月予定で休職となりました。その際事務長からは、1ヶ月過ぎて復帰できそうになければ退職するよう言われています。職場を離れて恐怖の対象との接触がなくなったことで嘘のように元気になり、当然復帰を考えていましたが、最終結論を出さなければならない時期にきて、またうつっぽくなってしまいました。 自分自身の純粋な気持ちとしては、どうしても苦手だと感じる人たちへの恐怖心がぬぐえないので(顔を思い出すと脚がすくんでしまうのです。いじめられてわけでもないのに・・・)、退職して少し休んでから新しいところでやり直したいという思いが強いです。でも、現実的なことを考えると、私は転職歴が多いので、これ以上増やしたくないし増えると今後再就職にあたり厳しくなるということや、新しいところにいっても苦手な人がいれば同じことを繰り返すのではという不安や、一人暮らしで金銭的に余裕がないことや、何よりも私の復帰を待っていてくれる同じ部署の人たちがいるので、戻る方が安全だとも思います。誰に相談しても「やはり一度戻ってから辞めるかどうか決めては・・・」と言います。 私も頭ではその方が良いと思います。でも、繰り返しになりますがどうしても恐怖感が強く、決断できません。来週には答えを出さないといけないのに・・・。 そのうち、支えてくれる人や待っていてくれる人がいるのに、私はなんてダメ人間なのだろう。もう私は価値のない人間だ、いっそのこと死んで楽になりたい、という考えにさいなまれてしまいます。でも死ぬのも怖くて、どうにもならず泣いてばかりです。 長文で整理のつかない文体で申し訳ありません。でもどうしたらよいかわからず、アドバイスをいただきたく質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 死が怖い 存在の不思議

    ぼくは今高校二年の男子です。 最近というか定期的に来るのですが死が怖いです。特に親の死やペットの死が。 ぼくは今自分を捨てて親孝行するために部活もやめてやたらめったら勉強して、全国でも常に5位以内にはなるぐらい本当に勉強以外の生活は学校での友だちの会話、家での家族団らんしかないほどまでおいつめてます(涙) こんなに家族が好きで頑張ってるのにみんなが死ぬというのが怖いです。 もちろん自分の死も怖いです。 ここでみなさんのいろいろな話をお聞きしたいです。 まずぼくのいろいろな考えを聞いてほしいです。 ぼくは無ではなく天国の存在を願っています。だから臨死体験とかのいろいろな本を読んで自分を慰めています。よく永遠に生きるのは苦しいといいますが、そんなことはないと思います。世界が平和なら永遠に笑ってくらしたいです。 もし天国があるなら人間以外の感情のないと思われる動物たちはどうなるのかと思います。もし天国があるのならそれは人間を特別扱いしているみたいでやはり不合理だと思います。 魂は物質的なものなのか?もしそうだとしたら粒子の組み合わせで作られるのか?そうしたらこの宇宙の物質は有限で時間は無限なので100%自分がまた存在できることになります。しかも親は変わりません。 生まれる前は?そう考えるとやはり死後は無なのかと思ってしまいます。 親戚はおじいちゃんが死んだ後おじいちゃんが新聞を読んでいるのを見た。 いとこは小さいとき昼寝していたらおじいちゃんがすうっと現れ横で寝かしつけてくれた。 これがただの夢や願望から来る幻覚でなかったなら、やはり死後は存在する?! ぼくは自分の無はあまり怖くありません。他人や愛する人の無が怖いです。社会は死について語り合うこともあまりないし、過去の無数の生命の死を考えることもありません。というより避けているふうにも思えます。こんなんでいいのか?という疑問が頭を悩まします。ほのぼのとテレビを見て自分が食べた生命のしも悲しまず、一方その番組では牛肉とか焼いておいしそうとか、生きているえびを殺しておいしそうとか。 もし将来自分に子供ができるならその子は今どこにいるのか?やはりいないのか? いっぱい書きましたが読み返したら言いたいことを全然言い切れてませんし、他の人も書いてるのと同じのばっかです。 また書くかもしれないですww 今はとりあえず医師になってある程度稼いで親孝行し、人を助け、大好きな犬たちの保護施設をつくるために頑張っています。けど今みたいに悩んで腰が入りません。 皆さんは死後の世界があると思いますか?死が怖いですか?結局人は孤独なのでしょうか? 臨死体験や人の確信度の高い話を聞かせてください。 死の恐怖を共感お願いします。 それだけでもぼくの力になります。

  • 死への恐怖…体験談、克服談を教えて下さい

     中学生の頃にも一度陥って、その時は一週間程で自然に 忘れていったのですが、三十代に突入して突然、死への恐怖に 再び憑り付かれ、なかなか脱却する事が出来ません。何度か 心療内科にも通った程です。(不安障害と診断されました)  死が怖いのです。家族や友人の死も勿論怖いのですが、 一番怖いのは自分自身の死です。視覚・触覚・聴覚と いった全ての感覚が消え去り、自分が完全な無になって しまう。それなのに世界は変わらず続いていく…そう考えると 心臓が激しく鼓動し、胃がせり上がり、夜も眠れません。  母に話してみましたが、「あなたはまだ若いし不治の病に なったという訳でもないのに不思議で仕方ない。お母さんは 死は全然怖くない。いつ死んでもいいと思ってる。」との 事です。母の感覚の方が普通だとは分かっています。 この世で唯一絶対の真実と言っても過言ではない「どんな人 もいずれ必ず死ぬ」事に恐れおののく自分が、貴重な時間を 無駄にしている大馬鹿者に思えてひどく落ち込みます。  死について考えないように、考えないように、と考えれば 考える程思考がそちらに行ってしまいます。心療内科の 先生は、「気持ちの悪循環」だと仰いました。そして 「哲学者や宗教家が必ず行き着く究極の問いだ。一度 とことん考え抜いてみるのもいいかも。」とも。  皆さんは同じような考えに囚われて、苦しい日々を送った 事がありますか?また、それを克服した出来事や方法が ありましたか?そういった体験談を教えて下さると 嬉しいです。