• 締切済み

カビだらけの部屋に強制的に住まわせる職場

私は以前から鼻炎のアレルギー持ちで花粉、ホコリですぐくしゃみ鼻水が止まらないのです。 実は私は就職して少し特殊な公務員になりましたが、社宅に半強制的に住まわせられます。 もちろん、民間アパートを借りている人もいますが、単身赴任の人はプライベートで問題を起こさないようにいつでも監視できる社宅に入居させる傾向があります。 築80年は越えている社宅はシャワーはなく、和式便所。私は結婚して単身赴任ですが、そんな部屋に女1人暮らしています。 ひどいのは、部屋の天井に広がるカビ。 クリーニングに出したはずの服がすべてカビて、目に見える胞子が舞っている状態。 そんな中で、生活しているせいで鼻炎は悪化してしまい、何だか体調も悪く、倦怠感もあり、鬱のような症状になっています。 引っ越したいけど、職場がなかなか認めてくれません。 医師の診断書がでれば少しは考えてくれるでしょうか? また、公務員だからと言ってそこまで管理するのはおかしくないでしょうか? 快く引越しを認めてもらうにはどうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • Metalder
  • ベストアンサー率54% (18/33)
回答No.2

それは酷いですね。 公務員の住宅が世間で思われているほど立派なものでは全然なく(そんなのはごく一部) 質問者さんがお住まいのようなものが多いことは存じ上げております。 一方で、公務員でしたら労働組合もまだそこそこ強いでしょう。 組合に相談するのが良いと思います。 また、診断書もぜひとってください。 雇用者には労働者の健康を管理する義務もあります。 口頭で「体調を崩した」と言うよりも、きちんとした医者が書いた診断書の方が何倍も効力がありAMす。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4032/9143)
回答No.1

それは難儀なことですね。 医師の診断書を添えて書面で嘆願してみてはどうでしょうか? アレルギーテスト結果と部屋の胞子が合致すればより説得力が増すかもしれません。 >公務員だからと言ってそこまで管理するのはおかしくないでしょうか? 公務員に限らずそういう方針の会社は多いですよ。 経験の浅い社会人は会社の責任を問われるような不祥事を起こさないとも限りませんから 仕方の無いことかもしれません。 息抜きや外泊用に賃貸物件を借りてそちらに泊まっている人もいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毎日くしゃみがでます。

    私は、毎日くしゃみがでます。 小さい頃からずっとです。(現 13歳) いつも、出る回数は 8回くらい~15回くらいです。 幼稚園の時に血液検査でアレルギーを調べました。 色んなありました。 ネコ、ダニ、花粉症、鼻炎、ハウスダスト、ホコリなどなど。 くしゃみが毎日出るのは、鼻炎やハウスダストのせいでしょうか? それとも、鼻の粘膜が弱いのでしょうか。 スギの花粉症なので、冬の終わりと春頃にはくしゃみ鼻水は よく出ると思います。 と、医者には言われています。 でも、くしゃみは一年中出ています。 幼稚園の時のアレルギー検査なので、アレルギーが増えているのでしょうか? 一年中花粉はあるので、春に飛ぶ花粉、夏に飛ぶ花粉、秋に飛ぶ花粉、冬に飛ぶ花粉症 なのでしょうか?笑

  • 花粉症ではなく鼻炎なのでしょうか?

    未だに花粉症の時の様にくしゃみ・鼻水が止まらなくて マスクとティッシュが手放せないのですが これは花粉症ではなく鼻炎なのでしょうか?

  • アレルギー性鼻炎

    鼻炎で困っています  寒さを感じると、くしゃみ鼻水が出ます。 仕事中に鼻水が出て困ります 私には、喘息と花粉症があります 何か良い対策方法がありましたらお教えください

  • 羽毛布団で部屋がホコリっぽい。

    2年程前にニ◯リで買った羽毛布団を使用していますが、ホコリやダウンがよく出ます。布団カバーをしていますが、ホコリ防止の効果はないようです。 鼻炎症のため常に部屋を掃除していますが、くしゃみと鼻水は止まることはありません。 いろいろとインターネットで調べてたところ、防ダニ用の布団カバーというものを見つけました。これを羽毛布団に使用してホコリを軽減することは可能でしょうか。実際にこういった商品をご使用になっている方がいましたら、使用感をお聞かせいただければと思います。(けっこう値が張りますので、、。)おすすめのブランドや商品名があれば合わせてお教えいただければと思います。どうそよろしくお願いします!

  • 軽い咳 鼻水 くしゃみ これは風邪?

    こんにちはm(__)m ここ2~3ヶ月ほど前から、朝~お昼にかけてくしゃみや鼻水が酷く、鼻がむずむずします(;_;)鼻水の色は透明です。 弟が花粉症なのですが、私は春にあまりくしゃみや鼻水は出なかったので花粉症ではないのかなあ…と思いますが…。 ただ最近掃除などをこまめにしていたせいか、ホコリっぽい部屋に入るとすぐにくしゃみが出ます(>_<) あとここ1週間くらい1日に3~5回くらいの軽い咳が出始めました(/_;) 熱は平熱より少し高いくらいです。 最近結核や肺ガンについてテレビで見て怖くなったので質問してしまいました(>_<)回答いただけると嬉しいです。 ちなみに18歳、女ですm(__)m

  • 花粉症と鼻炎アレルギーについて

    私は『鼻炎アレルギーと花粉症』両方の症状をもつ人なんですけど、 薬を飲むのなら『鼻炎アレルギー用の薬』を飲んだ方が良いのか、 それとも病院でもらった『花粉症用の薬』を飲んだ方が良いのか、 教えて下さい(お医者さんに聞いても答えてくれなかったので) 最後に私の『鼻炎アレルギー』と『花粉症』それぞれの症状を 書いておきます。 【鼻炎アレルギー】 ・鼻水が普通の人の倍でます。 ・鼻にティッシュなどを詰めておかないと、滝のようにでます。 ・鼻水のですぎ、よく鼻がつまります。 ・いつも口の中を鼻水が流れてます。 【花粉症】 ・くしゃみが出ます。 ・ただでさえ『鼻炎アレルギー』の性で鼻水がでるのに、よけいに  出ます。 ・何もしていないのにサラサラの鼻水が、自然に鼻からでてきます。 ・目がとってもかゆいです。

  • アレルギー性鼻炎について

    アレルギー性鼻炎に悩んでいます。ホコリや温度差、タバコの煙、猫毛などに反応します。たまに、原因不明で出ることもあります。夏は、職場のエアコンのホコリやカビ?でしょっちゅうくしゃみ鼻水が止まりません。薬は飲みたくない(カフェインが入っているので)のですが、仕事にならないので仕方なく飲んでいます。小青龍とかの漢方薬は全く効きません。。 体質改善に良い方法、ありますでしょうか?

  • 花粉症について。

    花粉症及びアレルーギ性鼻炎なんですけど、よく歯がくすぐたくなり、くしゃみや鼻水がでますが、花粉症とかで、歯がくすぐたくなることてありますか。 歯の問題ですかね?

  • 急に鼻水とくしゃみが・・・

    昨日の朝から、急に鼻水とくしゃみが出るようになりました。 鼻水は透明でさらっとしています。 喉の痛み、倦怠感、頭痛などはなく、食欲も普通にあります。 市販の薬を飲もうと思うのですが、鼻水やくしゃみに特化した風邪薬、 鼻炎薬どちらを飲んだ方がいいですか?

  • 慢性鼻炎とカゼの鼻水

    私は慢性鼻炎で花粉の季節も関係なく くしゃみ、鼻水に悩まされています。 アレルギーのため、花粉、ほこり、つめたい空気…などなど いろいろな要因で、くしゃみ、鼻水などが起こるのですが そのために鼻炎なのか、風邪なのかの区別がよくわからないのです。 寒気や頭痛などの症状でもあればわかるのですが 風邪のひきはじめなど、鼻水だけの段階だと薬を飲むのに非常に迷うのです。 風邪をひいている時は鼻炎の薬は効かないことが多いようです。 また鼻炎の時に風邪の薬を飲むと鼻水は治まるようなのですが、すごく眠いような気が…。 今日、いつものように鼻水をかんだら (汚くてすみません)俗に言う「青っ鼻」だったんです。 「青っ鼻」は白血球が死んでるから出る、なんて聞いたりします。 ならば今日の私の鼻水は風邪ということになるんでしょうか? チビッコがいるので風邪と鼻炎の区別がつくとうつさないように出来るのでありがたいと思います。 (もし、過去に酷似の回答がありましたら見つけられなかったことをお詫びしておきますね。すみません。) ご存じの方、いらっしゃいましたらご回答いただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • イタリアではワクチンパスポートが必要になり、リモートワークでもワクチンパスが必要です。
  • ワクチンを個人的に打ちたくない人もいるが、職種によっては打たなければならない人もいる。
  • ワクチン義務化が日本でも起こる可能性があり、どう対応すべきか考える必要がある。
回答を見る

専門家に質問してみよう