• 締切済み

年配の美容師

usagi999の回答

  • usagi999
  • ベストアンサー率23% (23/98)
回答No.1

ん?あなたは何になりたいのですか? 税理士?美容師?その辺がわかりませんが・・ 税理士になるまでの足掛けとして美容師になりたい?? それだったらはっきり言ってかなり無謀です。 参考URLを見ていただければわかると思いますが 「ちょっと資格取ろう」程度で取れるものでは ありません。合格率も10%程度とかなり厳しいですし・・ 失礼ですがその辺のことはきちんと お調べになってるんでしょうか? 簿記は1級ですよ。これも相当難しいはずです。 簿記1級があれば 税理士試験受けられるというわけでもないし。 3年以上の実務経験がないと駄目です。 美容師になってる暇があるのですか? 美容師さんで男性を見かけないのは、 単純に出世してしまうからではないかと。 ちいさな個人の美容院では年配の方も いらっしゃいますよ。 私の知り合いの美容師さんは 偉くなってしまって、会議等で忙しく お店にはめったに出ないそうです。 おしゃれ云々はあまり関係ないのでは。 要は技術とセンスです。 とりあえずちょっと税理士を甘く見てるようですけど その辺のこともよくお調べになったほうがいいと 思います。

参考URL:
http://www.nichizeiren.or.jp/07shiken/07top.asp
yofuke
質問者

お礼

 回答ありがとうございます 今、簿記の3級を勉強しているので、税理士、簿記の一級がとてもむずかし事はわかってるはずです。  ・弟が理容師になるために、日々頑張っています、 弟が独立して自分の店を持ったとき、兄の私が役に立つようなら雇ってやると言っているので美容師の免許、技術を一番に思っています。  ・弟が自分の店を経営すると、税理士がいるみたいでその時のための人件費削減と思って勉強しています  もしかして今、書いている内容って世間体からずれてます?

関連するQ&A

  • 美容師

    社会人から美容師目指せますか?私は今、33歳なのですが、見習いをしながら、通信科で美容師免許をとりたいと思っています。三十代から、目指せますか?

  • 美容師さん、美容関係の人に質問

    3月に卒業したばかりで 4月から美容室に 就職するものです。 最初はアシスタントから 入り働きながら通信制の 学校に通って美容師の免許を目指す形になります 自分は免許を取ったら 将来的に都会の大きな美容室に勤めたいと思っております! なので最初に就職した所では技術を学び免許を 取って1~2年働いたら辞めたいと思っているんですが、 そういうことはできるんでしょうか? 育ての親みたいな感じなので 辞めづらいとは思っていますが 美容師の世界は 大変とよく聞きます。 これから頑張る訳ですので 詳しい事、アドバイス等をいただけたら 幸いです(^O^) よろしくお願いします。

  • 美容室

    20代後半の男です。 今まで床屋で髪を切ってたんですけど今度美容院で髪を切りに行く予定なんですが。 画像のおしゃれボウズは美容院でも切ってもらえますか?

  • 美容院について

    家の近くの美容院で髪を切っていたのですが、いつもあまりうまくいきません。 そこで、街の方のオシャレな美容院で髪を切ろうと思うのですが、正直とても入りづらいです。 私は男なので、どうしても美容院に入るのは抵抗がありますし、ましてや街の美容院などはかなり行きづらいものがあります。 そこで、行くことについてアドバイス、もしくは、自分が行った時の体験談などを教えてください!

  • 子育て・通信制美容学校・美容院勤務の両立。

    子育て・通信制美容学校・美容院勤務の両立。 1~3歳の子供二人の親で、25歳です。 今年中に子供たちを保育園に入れて働くor勉強しようと思っています。 通信制美容学校で美容師免許を 取得する方法について質問です。 入学するのにまず、美容院に 勤務していることが条件になりますよね。 美容師見習いと言えば、夜遅くまで残って練習したりするそうですが 現実的に、私の状況で勤務・免許取得などが可能か どなたか教えていただけますでしょうか。 もちろん、私が死ぬほど努力する事は大前提です。 1、子供の送り迎え・食事の用意などで、夕方は最低18時には帰宅できないといけない。 2、日・祝日は子供を預ける場所がないので勤務できません。 3、そもそも、美容師免許持ってない人が勤務先を探す時、どのように探せば良いのか。 4、求人でよくみる「アシスタント」とは、上記のような人間を募集しているということ? 4、広島の中心地付近ですが、現実的に通信生を受け入れる美容院ってそんなにあるものですか? (もし、通信生で「狭き門」なのであれば、更に小さい子供のいる私を受け入れてくれるサロンがあるのか・・・;) かなり厳しいとは思っています。 が、どうしても美容師免許が欲しいのです! 同じような経験をされた方、または美容師さんの内情に詳しい方 どうか良いアドバイスを宜しくお願い致します!

  • 美容院@大阪 for MEN (30代)

    過去ログ見ましたが、類似質問が見つからなかったので質問させて頂きます。 ○30歳になっても男が美容院行っていいでしょうか? 20代の時は、そこそこおしゃれな美容院に行っていたのですが、そこはどちらかというと学生さん中心でと少し雰囲気がしんどくなって来ました。その後、BRIOとかに載ってる「大人向け理容室」みたいなのに行っていましたが、やっぱりイマイチで・・・。やっぱ美容室に行きたいのですが、30になった男が行ってもいいですしょうか?(ルックス自体は20代半ばで若めなのですが) ○大阪にいい美容院ありますか? 上のような感じなのですが、いいお店があればご紹介いただけませんか?

  • はじめての美容室

    こんにちは、高校1年生の男子です。 僕はこれまでちょっとおしゃれな感じの床屋で切ってもらっていたんですが、やはり高校生にもなったんで今度美容室にいこうと思います。 そこで近くにある美容室がこれ http://aeon-chibanewtown.com/guide/shops_1.jsp?shopno=5 なのですが、ここは男が入っても大丈夫なところなのでしょうか? ものすごく女性向けな雰囲気がするのですが・・・。 あとはじめての美容室で気をつけたほうがいいこととかってありますか?教えてください、お願いします。

  • 床屋、美容室、美容院

    今年から大学に通うことになり地元を離れました。 今までは友人から勧められたところで髪を切っていたのですが、 引っ越してきてからどこで髪を切るか迷っています。 床屋、美容室、美容院などの違いがわからず・・・ 一応、美容室に行ってみようと思っていますが、20代の男が行っても おかしくないですよね??

  • 経験無しで美容室で働きたいのですが

    27歳の男です。 今年の10月から美容師の学校に通信で学ぼうと思っています。 しかし通信では美容室などで働いていないといけないらしいのです。 お恥ずかしいのですが私はこの歳まで社会人経験などなく、もちろん美容師などとまったく関わりをもったこともありません 前に美容室の面接に1度だけ受けにいったのですが、スーツで行ったら笑われました。 普通は美容室の面接にはスーツで行かないものなのでしょうか・・ また、私みたいな経験がない者でも美容室で働く事はできるのでしょうか? その場合は『アシスタント』と募集しているところを探せばよいのでしょうか? また、友人から聞いた話によると最初は発声練習をさせられるそうなのですが、どこの美容室でも発声練習をさせられるのでしょうか? 長文ですがよろしくおねがいします。本当に困っています(´・ω・`)

  • 通信で美容師になりたい!!

    私は金銭的理由により美容院で 働きながら通信を3年受けて 美容師になりたいと思っています どうしても美容師になりたくて 大変なのは承知の上で 通信にを受けようと思いました 卒業してちゃんと働けるのに 何年もかかるのもわかっています 通信に行くと言ったら周りに 甘くない、大変、大丈夫なの? みたいな反応をとられます やっぱり昼間の学校のほうが 立派な美容師になれますか? 私は純粋にただ美容師になりたいのでどんな方法でもなってやる!の勢いです しかし通信だと言うと 良くない話しばかり 聞いてしまいます 大変だ、挫折する、通信はあーだこーだと 私なりに、美容院でアシスタントして働いて、あまり親に負担をかけずに自分のお金で通信やら何ならやりくりしたいと思っています 自分のお金だけで通信を受け美容師になった方など 通信を受けて美容師になった 先輩のいろんな話しを聞きたいです! 私の行きたい 通信は3年間で75万くらいでした いろいろな話し聞かせて下さい! お願いします