• ベストアンサー

消防設備士の需要ってどうなんですか?

将来性はありますか?また独立可能な資格なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.2

基本的には必要に迫られて取る資格だと思います。ビルメンテナンスや一般企業の 管財や総務、防災関連の部署などで点検を自前でしたり責任者となるためには不可 欠なことも多い資格であり、一定の需要はあるでしょう。また、甲種は工事もでき るので、建築関連でも必要な場合があると思います。(特に電気関連の甲4、乙7) 独立できるか?というのは、目的や取得後の事業形態にもよると思いますが、この 資格だけで独立はちょっと難しい(上記のように、主事業の付随業務的な面がある ので)のでは・・・(防災のコンサルタント等におなりになるなら分かりませんが)

daikuman0403
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

貸しビル経営経験者です 予防という部分には経費かけたくないのが本音です。 新宿雑居ビル火災事件からやたら消防がうるさくなって下らない救命講習とか行かされた事を思い出します。 この資格単体での将来性は無いです。 ビルオーナーの顧客が沢山いて営業力があれば独立は可能でしょう‥が 扱える設備を見ても電気工事士、電気主任技術者、給水配管関係、ボイラーなど色々絡んできますので この資格だけ所持していても「ここまでしか点検できません」となりお話しになりません。 依頼する方からすればエレベーターとキュービクル、空調などできれば一本の電話で済めば管理しやすい。 三菱ビルテクノサービスという法人などはビルのメンテを全て網羅しているような組織でした。

daikuman0403
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 消防設備士の受験について

    はじめまして! 私は24歳の男です。 大学(経済学部)を卒業してから、色々あって現在はCADで、建築図面の修正をする仕事をしています。 私自身、建築士の資格もありませんから、この仕事をいつまでできるのか不安です。 そこで最近、消防設備士甲種4類 という資格を知りました。 幸い、趣味でとった第三級陸上特殊無線技士で受験資格は満たせているようで近々、受験を考えているのですが、どれくらい難しい資格なのでしょうか? 過去問を見たところ全く分からないのですが、そのような状態から数ヶ月で受かるような資格なのでしょうか? また、文系卒の初学だとどのような勉強をしていけばよいでしょうか? アドバイスを頂けたら幸いです。 最後に、将来的に消防設備の施工管理とか出来たらいいなって思っています。(現行の法律的になくならない仕事なので…) そのために、他にあった方が良い資格があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 消防設備士について。

    消防設備士について。 ダクト屋なんですが消防排煙の工事を行うにあたり消防への届出が必要で消防設備士の資格が必要なのは理解しました。ただどの項目にも排煙ダクトの記述が無くどの種類の資格が必要なのかわかりません。 また甲種が必要な場合の受験資格、工業高校建築課卒で受験資格はありますか?

  • 消防設備士

    はじめまして、厨房設備の工事をしている者です。 どなたか、教えて頂きたいのですが、 仕事柄、スプリンクラー、ダクト消火装置、火報、煙感などの点検等を 頼まれる事が多いのですが、この点検作業等を行う場合、 消防設備士の何種の何番を取ればよいのでしょうか? また、取れる資格はできるだけ取りたいので、 取りやすい物や順番等のアドバイスもお願いいたします。 今、所有している資格は2種電工士です。 実際、資格取得ができてもすぐに仕事でなく色々、教わってから 仕事につなげようと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 消防設備士

    営業畑を歩んで来ましたが転職を考えています。 何か資格を取ってから転職を考えていますが、消防設備士が気になりました。 この資格を生かした仕事いうのは具体的にどのような業務内容になるのでしょうか? 危険物乙四類は持っています(写真書き換え更新していませんが) 36歳男

  • 【消防設備士】消防設備士には第1類から第6類等いろ

    【消防設備士】消防設備士には第1類から第6類等いろいろな種類があるようですがそれぞれの違いを教えてください。 なぜ全て一緒に消防設備士の資格としなかったのでしょうか? バラバラに取得する意味ってあるんですか? 結局、全部の消防設備士の資格を取っていく必要になるのでは? それぞれの違いを教えてください。 扱える設備の違いを解説してください。

  • 消防設備士4類

    消防設備士「乙4類」を受験するつもりで準備しています。 有資格者の方、是非教えていただきたいのですが、 (1)乙4類の受験に対しテキストや問題集が4類甲乙併用のものしか無いのはなぜでしょうか?   甲の勉強までしなくても乙だけで構わない気がします。   (合理的過ぎると応用が効かないこともあるでしょうが) (2)現在、取得資格に   「2種電気工事士」と「危険物取扱者乙4種」があります。   電気工事士資格で試験免除があるようですが   免除をすると合格難易度が上がる可能性が出てくることがありますが   どう考えてみるものなのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 消防設備士

    消防設備士の資格を取りたいのですが、勉強方法など手段が全く分かりません。 どなたか詳しい方教えて頂けたらとても助かります。 よろしくお願いします。

  • 消防設備士について

    資格について分からないことがあるので教えてください。 消防設備士についてなんですが、例えば試験に合格して、 次の仕事に消防設備士の資格が必要ないとします。 合格証書だけ保管しておいて、必要な時に免状を申請すると言う事はできるのでしょうか? また、免状を申請した後、必要なければ自主返納ができると書いてあったのですが もし、返納した後また免状が必要になったとすれば、試験はなしで 免状は再交付されるのでしょうか? もし、お詳しい人がいればよろしくお願いします。

  • 消防設備士について

    消防設備の保守点検の仕事をしたいのですが、消防設備士の資格でとっておいた方が良い種類は何類になるのですか?

  • 消防設備士

    この度、ビルメン業界へ転職しようと考えている者です。 消防設備士の資格も取得しようと思っているのですが、乙種だけで第一類から七類まであるのですが、転職の際に持っていて有利になるのはどれでしょうか?全部でしょうか?

専門家に質問してみよう