• 締切済み

結婚・出産する周りの女性たち、それに比べて私は。

marun_2008の回答

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.8

30代女性。 まあちょっとイジワルな書き方をしますが、 「多忙だと言い訳して、自分の本当に考ないといけないことを  放棄してきましたが、そろそろ限界がきました。  いままで何も考えなくてよかったのに。」 とも読めますね。 あなたが何歳かわかりませんが、最近の初婚年齢は29歳ですから、 きりがいいので失礼ながら例として30歳とします。 30歳まで人生長かったですか?短かったですよね。 20代なんて特に早かったんじゃないでしょうか。 「あっ」という間に10年経って、40歳になります。50歳も。60歳も。 これまでとおなじ生き方をしたら、次は60歳になって退職するまで そのまま。あ、65歳かも。 ああ、その前に親が死ぬか介護が必要になるという環境の変化があるかな。 60歳になった自分は何を経験していたいですか? 今の毎日を繰り返したら今の自分とほとんど変わらなくないですか? 課長とか部長になってたら、満足できるのかな。 「自分で自分の人生に満足できるか」を考えるのは大事だと思います。 それで納得できないと思ったら、仕事が忙しかろうがなんだろうが 今何を選んだらいいのか考えないといけない。 選ぶのはあなたしかいないです。 会社が「忙しくしてごめんねー、見合いセッティングしますよ!」なんて あなたの人生に責任とってくれたりはしなかったですしね。 あなたがどうしたいか、自分が納得することをすればいいです。 「私は仕事で食べていくだけでせいいっぱい★  少し褒められたらすごく嬉しいので30年それをやってきました!  男女交際とかは苦手っす!  土日に友人と遊ぶだけで結構満たされてきた、  そんな60歳でーす★」 自分で納得いくようにとらえられるなら、それでいいじゃん。 ひとり立ちするってすごく大切なことで、大人の条件だと思います。 その人は、すばらしい人生を送ってると私は心のそこから思う。 「みんなが”晩婚とか出産しない女性はダメ”と私は責められている」 とすりかえしていますが「みんな」なんかいませんし。 「あなたが」そう思うのかを自分に問いかけよう。 結婚も出産もせず働くのにせいいっぱいな女性をダメだと感じるのは 「あなた」か。 そう思わないなら、それでいい。 そう思うなら、今から何かできるかどうか。 せっかくの機会なんだから、 自分の気持ち、本音を大事にして。それが自分を大事にするということだと思う。 それで何かが必要だと思うなら今必要なことをやればいい、 本当にただそれだけだと思うんです。 なにもしなければ明日も同じ1日がすぎて、60歳の誕生日までそのまま。 文章が下手でいじわるな書き方だったかもしれません。 あなたが1本しかないとふさいできた道は、まだ分岐点があることを見つめてください。

関連するQ&A

  • まわりはみんな結婚出産、25歳女です。

    まわりはみんな結婚出産、25歳女です。 年下の子も結婚し子供ができたそうです、素直に喜びたいのに なぜか、自分だけ取り残されたようで悲しいです・・ みんなもう立派に結婚して子供を育ててるっていうのに、 私なんて、同じ美容の専門学校卒業したはずなのに、 仕事も続かなくて職を転々としていて、今も無職なのに なにやってるんだろうって悲しくなります。 この差は自分の自己責任なのもよく解ってますが、 自分でもどうしたらいいのか解らなくなっています。 なんの仕事がしたいのかも、、自分本当だめ人間なんです。

  • 結婚したい女性。

    当方、20代前半の男です。 婚活とか流行ってますが、女性がそこまで結婚したいのはなぜなのでしょうか? 結婚に何を求めているのでしょうか? 私としては、出産に制限がある…というよりも、やはり誰かに頼って生きていきたい…そう考えている女性が多いのではと思っています。 職場に年齢様々の女性がいますが、30代後半で独身もかなりいます。 別にキャリアウーマンというわけでも、仕事一筋というわけでもない方々です。 失礼ですが、見ていると…男さえいれば誰でもターゲットです。 結婚は手段なのか目的なのか… 30代で仕事ができず(楽しくなく)、焦っている人は結構いるものなのでしょうか?特にそういう方々は、結婚に何を求めているのでしょう? そういう方々を知っている方のご意見もお願いします。

  • 結婚、出産で女性は変わるか

    彼女が元カレと浮気をしています。 彼女は元カレを別れたあとも、その後他の男性と付き合って忘れようとしても結局別れることができずにずっと引きずってて、実際は元カレには遊ばれているだけで互いにとって都合のいい関係なだけなのですが、それをわかりつつその関係をやめる気配が一切ありません。自分からみてもかなり元カレに依存してしまっている状態です。結婚であったり子供が欲しいといったりすることに対して元カレとは望みがないので、自分と付き合っているのはそういった結婚や子供を持つというメリットがあるから付き合っているという感じです。そんないびつな状況にもかかわらず、自分は彼女と結婚したいしずっと一緒にいたいと思っています。 そんな女性が結婚や出産を期に、浮気をやめるといった変化が生じる可能性はありますでしょうか? 自分としては、結婚等で変わる可能性があるなら、リスクは高いけれどそこに賭けてもいいかもしれないと考えております。 特に女性で似たような経験をお持ちの方や周りで似たようなケースがある方などのご意見を聞かせていただければと思います。

  • 晩婚の女性は三十をかなり過ぎてると出産するのを考えたら半年以内で結婚す

    晩婚の女性は三十をかなり過ぎてると出産するのを考えたら半年以内で結婚するのは当たり前みたいですが、焦って結婚して子供を作りやっぱりダメで、離婚したらばついち子持ち最も大変な状態になってしまうわけで、なら子供は諦めてきちんと一年二年つきあって結婚するのが賢明ではないですか! 実際三十四くらいから二年つきあって結婚なんてあまりパターンとしてないんでしょうか?スピード結婚せざろ得ないんでしょうか?人には半年くらいで相手の何がわかるのといわれます。短い間くらいいい人を装えると。それに相手の男性も三十五以上で焦っていればお互いスピード結婚もありでしょうが、相手が三十前の年下なら、若ければ短期間結婚は、望まないでしょうし。

  • 結婚後・出産後も働いている女性の方

    こんにちは☆春から大学生になります。 結婚・出産後もはたらいている(パートではなく、就職している)女性の方へ質問です。 私は結婚・出産後も働きたいと思っているのですが、家庭とうまく両立し、収入もある程度しっかりしている仕事がしたと思っています。 1.みなさんはどのようなお仕事をされていますか? 2.家庭との両立はどうですか?(休日の日数・帰宅時間等) 3.失礼ですが、収入はどのくらいありますか? 4.今の仕事に至るまでの経緯(育児休業を取って復帰した。一旦辞めて再就職した等)を教えてください。 5.女性が一生続けていく仕事としてオススメの職業・資格はありますか? 6.悩みはありますか? 以上です。出来るだけ詳しく教えて頂ければ嬉しいです☆ 他にも質問出していますので、参考になさってください。 よろしくお願いします(^^)

  • 生き方について独身女性の方に質問です。

    私は30代半ばの女性です。やりたかった仕事を始め、軌道に乗せるにはまだあと少しかかりますが、一生続けていける仕事ですし、やりがいも感じています。 恋人はいません。ですが仕事が軌道に乗るまでは積極的に恋愛を求める気分になれないですし、個人的には結婚にこだわっていないので、特に寂しいと感じることもありません(もちろん、結婚したい相手に出会えたら結婚、出産の可能性もゼロではないですが)。 そういうわけで今自分としてはこのままの生き方でやっていこうと思っているのですが、子供のいる親類に会ったり、友人が出産したりすると、私はこれでいいのかな…と思うこともあります。特に、両親は生き方について指図したりはしませんが、出産した親類をみて複雑な様子をしているときがありますし、親類から孫の良さを聞かされたりして自分の境遇をふがいなく感じてそうなこともあり、肩身が狭いです。女性でも一生続けられる仕事をもてといって育てられたのですが、まさか結婚、出産を犠牲にしてまで仕事をするとは思っていなかったでしょう。ちゃんとした職業に就き、そこで伴侶をみつけ、子供を産んでからも仕事を続けて安定した生活を得られるように、と思っていたと思います…。 ただ、自分としては仕事を軌道に乗せたいですし、ここで流されるように結婚する気にはなれません。第一これといった出会いもないですし。でも出産のリミットは近づいていて、最近は晩婚、非出産がいけないような風潮もありますし、みにつまされる思いを感じることが多くなってきています。 私はこんなふうに揺れに揺れていますが、独身女性として自信をもって生きておられる方のご意見をうかがいたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 仕事か出産

    現代でも女性は仕事か出産かどちらか一方を選び諦めなければならない風潮ってあるんですか?

  • 出産可能年齢

    今の時代、やはり四十歳まででないと妊娠、出産は難しいでしょうか?三十代後半で結婚した女性など晩婚の場合は、子供を作りはじめてもすぐにできないと見切りをつけ、途中であきらめるというパターンが多いのですか?

  • 35歳以上で出産された方いますか?

    昨今晩婚化が進んでいますが、もちろん若い年齢で出産するのが一番いいと思いますが30代半ばをすぎて結婚された方などはやはり出産で苦労したりするのでしょうか? 私の周りでは30代後半で普通に出産されている方とかもいますが、実際30代半ば以降での出産は難しいんでしょうか? 色んなご意見よろしくお願いいたします。

  • 結婚しない女性、子供が生まれない女性は負け犬ですか?

     なんだかんだいって、いくら美人でも・頭が良くても・仕事ができても・何か優れた才能があっても、結局は結婚できないもしくはしない女性、例え結婚しても子供が産めないもしくは産まない女性は、結婚して子供を産んだ女性よりも劣っているかのような風潮がある気がするんですが、みなさん正直どう思いますか?