• 締切済み

20歳のプログラミング初心者からSEになるために

はじめまして 今年で20歳になるものです。 将来システムエンジニアになりたくて 来年から通う専門学校を探しています。 就職サポートのある専門学校を探しているのですが 多すぎてどこがいいのかわかりません。 私の周りには成功者が多く、比較され 馬鹿されていたので見返してやりたいです。 どうかお力添えよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (192/731)
回答No.2

>就職サポートのある専門学校を探している  これはANo.1のjjon-comさんが回答していますので、そちらを参考になさってください。  私はあなたの目的が気になりましたので、コメントさせて頂きます。  システムエンジニアは手段です。  私は32年程、システムエンジニアを生業としてきました。  システムエンジニアとして心がけていたことは、システムを利用する方々の労力を少なくすることです。  そして、利用者の方々が繰り返しの作業ではなく、人間らしい仕事が少しでも多くできるようにしたいとの思いです。  システムが稼働し、利用する方々に喜んで頂けると本当に嬉しいです。  あなたにもそんな思いをしてもらえたらいいなと感じました。  笑顔で朗らか積極的楽天的にいきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IT関連。SEになるには

    質問があります。冷やかすような回答は控えていただけたら幸いです。 僕は高校を中退して2年がたった18歳です。この2年間は工事現場の仕事についていました。現在も続けてますがw 去年あたりでしょうか、将来就きたい仕事ってのが出来ました。 就きたい仕事というのはIT関係のSEになりたいと思ってます。 そこで今年から定時制の高校に入学して高校に通ってる期間にお金をためてECCコンピュータ専門学校のシステムエンジニアコースを目指そうと思っています。 ちなみにECCコンピュータ専門学校のコースはほかにも↓のようなものがあります 国際ITエキスパートコース(4年制) IT開発エキスパートコース(4年制) システムエンジニアコース(2年制) 情報ビジネスコース(2年制度) IT開発研究コース(3年制) (システムエンジニア専攻) (Webエンジニア専攻) (ネットワークエンジニア) そこで質問なのですが、ECCコンピュータ専門学校のシステムエンジニアコースを卒業すればSEになれるのでしょうか? それともほかのコースのほうがいいのでしょうか?わからないことだらけです... もしECCコンピュータ専門学校のほかに就職に強いなどの理由でオススメの学校あれば教えてください! ちなみに関西在住のなので関西区域でお願いしますw 皆様からの回答お待ちしております。 カテ違いだったらすみません。

  • 就活についての不安

    将来はシステムエンジニアを含めた、IT業界に就職を考えている者です。現在4年制の専門学校に通っており、今年の冬に就活が始まります。そこで、不安なのがもし今年の10月21日の基本情報技術者試験に落ちたら、資格無しで就職活動 に臨む事になり、かなり不安です。4年制の専門学校生なのに、基本情報すら持ってないのは、かなり致命的で不利になると思いますか?

  • 高校中退からSEは可能?

    17歳(もうすぐ18)女です。これからの将来について悩んでいます。家庭の事情で進学校を中退、資格・アルバイト経験一切無しという就職がとても難しい状態です。それでもシステムエンジニアになりたくて、高認をとって大学受験をしようと考えていました。ですが経済面から受験のチャンスは一度きり、それも国公立というのがとてもハイリスクに感じています。そこで、今から就職活動をしてシステムエンジニアになることは可能でしょうか?可能ならどのような活動・生活をしていけばいいでしょうか。もしシステムエンジニアになることが可能な場合、今から経験を積むべきなのか、何が何でも勉強をして大学受験をした方がいいのでしょうか。とても悩んでいます。稚拙な文章で申し訳ありませんが、回答お待ちしております。

  • 看護師とSE、どちらが仕事がハードなのでしょう?

     自分は職業選択に迷いのある者で、質問があります。  選択する職業として、看護師かシステムエンジニアを考えています。 自分は軽い喘息の持病と、少し精神面に不安があるのですが、将来性と仕事への興味を考えて、この2つに絞って考えています。  看護師なら大学卒業後、就職をする考えですし、システムエンジニアならプログラマとして経験を積んでから、システムエンジニアを目指そうと思っています。  ここで質問なのですが、どちらも非常にハードな職種であることは十分理解していますが、しいて言えば、どちらの職種が、よりハードなのでしょうか?  いくら将来性があっても、続かなければ意味がないので、大変迷っています。  こちらの方面に詳しい方からのアドバイスを、宜しくおねがいします。  

  • システムエンジニア&プログラマーについて・・

    私は中3になり、進路に迷っています。 工業専門高等学校に進学するか。 それとも普通科の高校に進学するか。。 私は将来パソコンを使用した仕事につきたいと考えはじめ、、 システムエンジニアになりたい! と考えたのですが。。 言い出したところで・・ まったくシステムエンジニアというのはどういう仕事なのか分っていません。 何件かHPで調べたりして、、 少しは分ったのですが、 それでも難しいことがあり、まだしっかり分かりません。 システムエンジニアとはどういう仕事でしょうか? 中学3年生の私にも分かりやすく説明していただけると嬉しいです。 仕事の内容も分からないまま進路もきめられず。。 工業専門の高校の電子情報科に行くか、 普通科では私の県では合格の困難な学校の試験を受けようと思っているのですが、、 そう簡単には決められないと思い、質問させていただきます。 親やまわりの大人からは、普通科の学校を進められていますが、 将来パソコンを使った仕事につきたい私にとっては、 工業専門学校の電子情報科にも行きたいのです。 システムエンジニア以外にも、パソコンを使用した仕事なども教えていただければ嬉しいです。 そして、このような仕事には普通科の学校に行ってもなれるでしょうか? まったくの初歩的な質問ですが、 どうぞよろしくおねがします。

  • SEから事務職への転職と、事務職からSEへの転職

    SE(システムエンジニア)から事務職への転職と、事務職からSE(システムエンジニア)への転職について質問です。 どちらのほうが転職しやすいでしょうか? 今22歳のフリーターで、2年生の専門学校に入学することを決めようとしてますが、SEになるためのコースと事務職になるためのコースのどちらにするか迷ってます。

  • 来年SEになるのですが、電子辞書を買おうと思っています。

    タイトルの通り、来年システムエンジニアとして就職する予定なのですが、電子辞書を買おうと思っています。そこで、質問なのですが、 (1)SEさんは電子辞書を使うのか? (2)もし使うのでしたら、やっぱりIT用語が豊富な方がいいのでしょうか? (3)オススメの辞書などありましたら、教えてください。 よろしくお願いします!

  • 関西にあるパソコン専門学校でいいところ

    将来、プログラマーやシステムエンジニアになりたいと思っているのですが、関西にあるパソコンの専門学校でレベルの高いところがあったら是非教えてください。 お願いしますm(__)m

  • プログラマ、SEの学歴

    今、中学三年です。 将来プログラマかSEになりたいとおもっています プログラマ、SEになるための知識をもっともみにつけられるのは専門学校か大学どちらなのでしょうか 最終学歴が専門学校卒と大学卒で、どちらが就職就職活動をするうえでいいのでしょうか? また、専門学校卒か大学卒、どちらが会社にとって欲しい人材になるのでしょうか 給料も専門学校卒、大学卒によって変わるのでしょうか  

  • 社内SEとは・・・?

    システムエンジニア(SE)について質問です。通常のSEと呼ばれる職業と社内SEとでは何が違うのでしょうか?今のところ自分の考えでは、社内SEとは自社のシステム開発に携わるといった感じかな?と思っているのですが。 通常のSEと比較して待遇(給料面や労働時間など)や 将来性(管理職への出世や上流工程の仕事が出来るか。長く続けられる仕事かなど。) はどうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう