• 締切済み

IT関連。SEになるには

質問があります。冷やかすような回答は控えていただけたら幸いです。 僕は高校を中退して2年がたった18歳です。この2年間は工事現場の仕事についていました。現在も続けてますがw 去年あたりでしょうか、将来就きたい仕事ってのが出来ました。 就きたい仕事というのはIT関係のSEになりたいと思ってます。 そこで今年から定時制の高校に入学して高校に通ってる期間にお金をためてECCコンピュータ専門学校のシステムエンジニアコースを目指そうと思っています。 ちなみにECCコンピュータ専門学校のコースはほかにも↓のようなものがあります 国際ITエキスパートコース(4年制) IT開発エキスパートコース(4年制) システムエンジニアコース(2年制) 情報ビジネスコース(2年制度) IT開発研究コース(3年制) (システムエンジニア専攻) (Webエンジニア専攻) (ネットワークエンジニア) そこで質問なのですが、ECCコンピュータ専門学校のシステムエンジニアコースを卒業すればSEになれるのでしょうか? それともほかのコースのほうがいいのでしょうか?わからないことだらけです... もしECCコンピュータ専門学校のほかに就職に強いなどの理由でオススメの学校あれば教えてください! ちなみに関西在住のなので関西区域でお願いしますw 皆様からの回答お待ちしております。 カテ違いだったらすみません。

みんなの回答

回答No.5

都内でITコンサルタントをやっています。 仕事をしながら、自分のやりたい職業を見つけ、頑張っているようですね。 今後の市場から考えた場合、東南アジアなど安くて優秀なプログラマーがいますので、目指すならば、企業経営者と一緒に課題を解決するための上流工程の職(プロマネ、ITコンサルなど)を目指した方がよいと思います。 であるならば、IPAの情報処理技術者試験の資格を取得できるような学校というのも手だと思います。 (TACや大原などが有名です) ITコンサルタントってどんな仕事なのか? 資格スクールの資料請求などをしてみて、どのようなものがあるのか?調べてみるのも良いと思います。

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.4

>今年から定時制の高校に入学して 定時制の高校だと卒業までに4年必要ですが 高卒認定試験に合格すれば、最短だと1年で 高卒の学歴が必要な専門学校や大学入学資格 を得る事ができます。 高卒認定試験ガイド http://musicpage.jp/tutticlub/ 高等学校卒業程度認定試験 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/ >ECCコンピュータ専門学校のシステムエンジニア >コースを卒業すればSEになれるのでしょうか? 就職サポートも整っているので、有力な方法ではあると 思われます。 但し、募集人数に制限が有るので、まず入学できる事と 落ちこぼれずに卒業できる事が前提となりますが。 一番重要な事は、就職できたからといってSEとして仕事 ができるとは限らないという事です。 ドラフトで将来有望と期待されて、プロ野球選手として 入団した選手が伸び悩んだ結果、活躍する事も無く退団 する場合が有るのと同じです。 SEとして仕事を続けていくには、プロ野球選手が毎年厳 しい練習を自身に課すのと同じく、不断の努力を続ける 事が必要です。 努力を続ける事ができなくなった、又は結果を出せなく なったら若くても職を辞する事になります。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.3

私は30代前半で情報系の学科を卒業して今はメーカーでファームエンジニアをしています。 あなたはSEがどんな職業なのか知っているのですか?ただなんとなく響きがカッコイイ、PCオタクだからIT系の職業を志望しているにすぎないのでは? そんな人、コンピュータ系の学校に山ほど入ってきます。そして、そのほとんどがSEを諦めます。 理由は様々。残業が多い、プログラムが苦手、そもそも人とコミュニケーションが取れない、ゲームだけして生活したい、働きたくない等。 情報処理の意味も理解していない学生も多いですからね。 最初からSEなんてなれませんよ。最初はプログラマからです。 プログラマやSEて今、あなたがしている工事現場の仕事と同じ土方系の職業ですよ。 多くのSEはSE→上流SE→プロジェクトマネージャーやITコンサルと目指します。 一生、SEなんてやってられない仕事ですよ。 プログラマ35歳限界説て知っていますか?35歳までに一生懸命SEとしての勉強をしてプログラマから脱却しないとIT業界ではもう飯を食っていけないという意味です。 そういった理由からマトモなIT企業は26歳までしか新卒の採用をしてくれません。

回答No.2

SEといっても仕事が分かれます。 工事現場のお仕事で例えると、ビルを設計する人から、実際にくい打ちをしたりアスファルトを流したりする人までひとくくりにされているようなものです。 そして質問の結論から言いますが、専門学校を出れば、まあ何とかなるでしょう。 この業界、常に人手不足ですし、大学を出ていない人でも就ける仕事ではあります。 ただ、基本情報技術者に始まって、資格を沢山取らされると思うのでその辺りは頑張ってください。 また、激務になれば、大学を出ていようが高校中退だろうが全く関係ないので、覚悟はしましょう。 お給料もそんなに見込めません。 それでもというなら(正直、同じように資格をとるならば、玉掛けに始まって溶接や電気工事士など、建設系の資格沢山とって今のお仕事を続けたほうがいいのでは?と思うくらいなのですが)頑張ってください。

  • foxfaxfix
  • ベストアンサー率34% (66/192)
回答No.1

専門卒でもSEにはなれます ですが本気やりたいのであれば大学に行ったらどうでしょうか? 大卒はSEの募集たくさんありますよ SEは大学生の間で人気がないので比較的採用されやすく、未経験者でも歳増でも採用してくれます 大卒の方がお給料も良いですし管理職になれるので大学に行くのはメリットしかないと思います 専門卒では給料も上がらず下っ端のままで昇給出来ません 就職のしやすさ、入社後のキャリアを考えても大学に行くのが良いと私は思います

関連するQ&A

  • SEから事務職への転職と、事務職からSEへの転職

    SE(システムエンジニア)から事務職への転職と、事務職からSE(システムエンジニア)への転職について質問です。 どちらのほうが転職しやすいでしょうか? 今22歳のフリーターで、2年生の専門学校に入学することを決めようとしてますが、SEになるためのコースと事務職になるためのコースのどちらにするか迷ってます。

  • SEという職種について教えてください

    こんばんわ 自分は現在大学生で将来は総研のようなところで働きたいと思っています でも総研と言ってもいろいろ種類があるようです。 その中でも気になっているのはSEという職種です。 大手の野村総研や大和総研やみずほ情報総研のホームページなんかを見ると採用の募集要項には (1)コンサルタント・研究員コースと(2)システムエンジニアコースに分かれていたり(野村の場合) (1)システムコンサルタントと(2)リサーチコースに分かれていたり(大和) (1)システムエンジニアコースと(2)リサーチサイエンスコースに分かれていたりします(みずほ) そこで質問なのですが上記のような会社のSEとはコンサルタントのことなのでしょうか? 大和などではSEのことをシステムコンサルタントと言っているようですが・・・ 野村ではエンジニアと言っています・・・ このSEとコンサルタントの両者の違いがわかりません 総研でいうSEはコンサルタントなんでしょうか、エンジニアなんでしょうか 自分は中学から海外で暮らしており現在はこっちの大学で会計学を専攻しています 将来はこの分野を行かせるような職種に就きたいと思っています 初心者の質問ですが宜しくお願いします

  • IT関連の専門学校について

    専門学校の1年間のコースなのですが、 本コースは、大学・専門学校卒業や社会人の方のスキルアップ・キャリアアップに最適なコースです。短期間に集中的に学び“IT業界で必要とされる技術者”を育成します。 とホームページに記述してありました。 目指す職業はプログラマなどです。 1、基本的に1年間という短い期間でITに関することはある程度は学べるものでしょうか?2年間コースと大して変わらないのでしょうか? 2、専門学校で学びプログラマ以外に目指せる職業はあるのでしょうか? 3、社会人になりプログラマからのシステムエンジニアにスキルアップするのは難しいものなのでしょうか? 4、プログラマは将来的に管理職にならないと厳しいと聞きました、もし管理職になれない場合はどのような道が残っているのでしょうか? 5、大企業より中小企業のほうが居心地がいいと聞いたのですが、給料残業待遇など中小企業は恐ろしいほど厳しいと聞いたのですが本当ですか? 長文の質問になりますがアドバイスお願いします。

  • ITコンサルタントとSEの違い

     就職活動中の大学生です。IT系のコンサルティング業界を中心に活動をしているんですが、ふと、SEとITコンサルタントの違いがわからなくなりました。正直、仕事内容は限りなく近いと思います。例えば、野村総研のエンジニアと、NTTデータのエンジニアは似たことをしていると思います。でも肩書きとしては、野村総研の方は「ITコンサルタント」、NTTデータの方は「SE」だと思います。仕事内容は共に、お客様の課題や問題を解決できるようなシステムを提案して、開発・テストなどを繰り返して提供するものだと思います。  いわゆるITコンサルタント(アクセンチュア、野村総研、IBMC、大和総研など)とSE(日本HP、IBM、NTTデータなど)の違いとは一体何でしょうか??あと、ビジネスコンサルタントとITコンサルタントの違いも、よろしければ教えてください。

  • 「夜間の東京にある専門学校 一年 IT系」で今学校を探しています。

    夜間の東京にある専門学校で期間は一年間・IT系の学校を探していますがなかなか見つかりません・・・。 大阪には2、3校みつけたのですが、東京にはないのでしょうか? http://hello.ecc.ac.jp/comp/course/it-engineer/ ↑上記のような学校を希望です。 デザインというよりはプログラムやネットワーク、web、データベースについて勉強したいと考えています。 来年の4月からを検討しています。 どなたか通われていた方や、学校を知っている方、お勧め等ありましたら教えて頂けると非常にうれしいです。 それではよろしくお願いします。

  • IT業界・SEの人気度について

    以下の2問についてご解答願います。 (1)私は学生で就職活動を控えているのですが、IT業界、システムエンジニアの職は学生の間でどの程度人気があるものなのでしょうか。また、その業界の大企業への入社は難しいものですか。 (2)SEの仕事はかなり専門的な色合いが強い印象がありますが、普通レベルのパソコンスキルでも入社後の頑張りで十分やっていけますか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • IT業界のSE(システムエンジニア)について詳しい方、教えてください。

    IT業界のSE(システムエンジニア)について詳しい方、教えてください。 以下の3つについて教えてください。 1)SEって激務なのですか? 2)離職率ってどのくらいですか?この業界で28パーセントってどんな感じ? 3)歳をとると、仕事に就いていけず、会社を辞めさせられると聞いた事があるのですが、本 当ですか?

  • SEの種類がよくわかりません。

    入社2年目のSEです。 ITエンジニアといっても種類がたくさんありますよね。 例えば・・・ ---------------------------------------------------------- ・コンサルタント、アナリスト、プリセールス (例)システムアナリスト、ITアーキテクト、セールスエンジニア ・システム開発(WEB、オープン、モバイル系) (例)プロジェクトマネージャー、システムエンジニア(DB・ミドルウェア設計)    システムエンジニア(アプリ設計)、プログラマー ・システム開発(汎用機系) (例)プロジェクトマネージャー、システムエンジニア(DB・ミドルウェア設計)    システムエンジニア(アプリ設計)、プログラマー ・システム開発(組み込み、ファームウェア・制御系) (例)プロジェクトマネージャー、システムエンジニア(通信制御ソフト開発)    プログラマー、システムエンジニア(計測・マイコン・画像など) ・パッケージソフト、ミドルウェア開発 (例)プロジェクトマネージャー、システムエンジニア、ローカライズ ・ネットワーク、通信インフラ、サーバー設計、構築 (例)通信設備設計策定、サーバー設計・構築、ネットワーク設計・構築 ・テクニカルサポート、監視、運用、保守 (例)サーバ、マシン運用・監視、導入・運用トレーナー ・社内システム (例)社内システム開発・運用、社内情報化戦略 ---------------------------------------------------------- 現在私は、客先に常駐して お客様が業務に使う見積もりのシステムを運用・保守しているのですが、 私はどこに属するのかが分かりません・・・。 詳しい説明があるサイトも見つけられなかったので、 教えていただきたいです。

  • ITの仕事のSEやNEやPGに詳しい方に質問です

    ITの仕事のSEやNEやPGに詳しい方に質問です。 僕は1年間浪人後、4月に大学に入学して4ヶ月で中退して、それからフリーターになって2年と3ヶ月経ってて、現在22歳です。浪人せずに大学に行っていれば4年生になってます。 来年の春に専門学校の大原の、2年制の事務職養成コースか、2年制の高度情報システムコースの、どちらに行こうか迷っています。 どちらにも興味が有ります。 前者は経理事務や、一般事務職を目指します。 後者はWEBサーバ構築管理、メールサーバ構築管理、ネットワークセキュリティシステム管理などのNEや、組み込み(携帯)システム開発、WEBエンジニア、業務システム開発などのSEを目指します。 そこで質問です。 1:僕は卒業時に24歳ということになりますが、労働条件のいいNEになれる可能性は有りますか? 20歳で卒業する人とあまり就職率は変わりませんか? 2:大企業の新卒のNEの求人なら残業は少なめですか? 3:「君の場合は事務職養成コースを出ても、年齢的な問題でいい条件の事務職に就く事は難しくて、事務職自体の求人も少ないから、営業職や販売職も考えたほうがいい。」とこの前オープンキャンパスで大原の先生に言われました。 事務職又は営業職などに就いて、その後自分で情報の勉強をして、NEに転職する事は出来ますか?派遣社員になるなどで経験を積めばいいでしょうか?

  • 大阪の情報系専門学校のことで質門です。

    大阪の情報系専門学校のことで質門です。 システムエンジニアになるために大阪の専門学校に行きたいのですが... (1)大阪情報コンピュータ専門学校 (2)HAL大阪 (3)大阪IT会計専門学校 で悩んでます 希望している学科は (1)ITスペシャリスト専攻4年生 (2)高度情報処理学科4年生 (3)情報システム2年コース 僕が調べた範囲で述べると (1)は学費が安い (2)は一番実績がすごそう (3)は行事がいっぱいあって楽しそう。実績もいい。 というイメージです。 実際のところどうなんでしょうか? ちなみに僕は商業高校3年生の情報処理科の学生です。 親の都合上、学費・生活費ともに自分で払って進学しなければなりません。 サークルに入る余裕はきっとないので、行事だけでも楽しい学校に行きたいです。 高度専門士という称号がほしいので、4年制にこだわってます。(3)は2年制ですが、(1)(3)より資格がとりやすいように感じられるので、候補に入れてます。 質門内容はこれらを含めた上で どこが一番自分に合っているのか、実際のところ各校の特徴はどのようなものかです。