• 締切済み

定年後に地域に貢献するために良い資格・特技は?

まだまだ先の話ですが、退職後は田舎に帰ります。そして、何か地元で人の役に立つことをしたいと思っています。何かを教えたり、貴重な特技で必要とされたりとか、そういうことを漠然と考えています。サラリーマンをやりながらですが、今からじっくりとひとつ身につけたいと思っています。定年後そのような活動をされている方、こんな資格・特技を持っていたら良かったのに等ご感想をお持ちの方、ご意見を聞かせて下さい。お願いいたします。

みんなの回答

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

付け焼き刃の特技では、人の役に立つことはあまりないと思いますが…。思いつくのはこんなところでしょうか。 1)自分がいまやっている仕事に関連する技を磨いて、一般の人の役に立てる方法を考える。 例えばパソコンに関する知識を磨いて、人に教えたり、利用を助けたりする。 2)介護関係の資格をとって、いまからボランティア活動などで経験を積んでおく。 ホームヘルパー2級をとっておけば、役に立つでしょう。でも、資格を取っただけでは実務の役に立たないので、実際にやっていく必要があると思います。 3)スポーツ、体力作りなどの勉強をして、指導をする。 指導者として認められるためには、相当な経歴がないとむずかしいと思いますが…。これは、自分が楽しむためにもやるといいですね。 4)造園、ガーデニング プロがどこにもいるでしょうから、この場合はアドバイスとかではなく、ボランティアで公共の場に花壇を作るなどの労働力を提供すること。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • white-led
  • ベストアンサー率32% (65/202)
回答No.1

田舎にある、昔からの伝統技術を身につける、 というのはどうでしょう? 焼き物とか、団扇とか花火とか、伝統工芸を 覚える・・・のがいいんじゃないかなぁ? 花火だったら、危険物取扱何とかの資格が ないと、火薬類を扱えないと思います。 ご参考までに。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特技について

    自分は高校生ですが、特技という特技がひとつもないな~と思い、何か身につけようかなと思っています。 そこで、将来のことも考えて役に立ちそうな特技はどんなのがあるでしょうか? また、みなさんならどういう特技(というか能力?)を持った人が身近にいてくれたら嬉しいですか? ご意見よろしくお願いします。

  • 定年後の就職に役立つ資格

    現在、59才で、60才の定年まで約1年となりました。 家庭の財政上から、定年後も少なくとも5年間は収入を得る必要があります。年収としては、300万円程度を考えています。 これまでの職歴は、家電メーカの企画職が主です。 体力と能力は人並みと思っています。英語の読み書きは、堪能ではありませんが、意思の疎通に余り不自由しない程度です。 これまで資格の取得に全く関心がありませんでしたが、1年後の定年を間近に感じるようになり、また家庭の財政も思ったより厳しくなってきて、定年後の就職を考えると何か資格を取った方が有利なのかと、極めて遅ればせながら、検討を始めた次第です。 資格の本を買って、自分自身を考えながら、取り敢えず選んだのが (1)気象予報士 (2)通関士 (3)管理業務主任者、マンション管理士 (4)環境計量士 などです。(優先順位順) 古本屋で買った、これらの問題集をざっと見た限りにおいては、これらの1つならば、大体半年から1年間の勉強で何とかなりそうに思いました。 しかし、これらの資格が本当に定年後の再就職に役に立つのかが、よく分かりませんので、教えていただきたくお願い申し上げます。 また、技術士などの難関資格は、能力的にも時間的にも無理だと思っていますが、それ以外で、60才以上の再就職に役に立ちそうな資格がありましたら、是非ご教授賜りたく。

  • 57歳定年で再就職に役立つ資格を教えて下さい。

     現在、54歳で金融機関の支店長をしております。定年は60歳ですが57歳で役職定年で退職しようかと考えております。現在持っている資格は、危険物(乙第四類)、LPガス販売主任者、LPガス設備士、宅建です。実務経験は、宅建7年、LPガス関係6年です。両方とも実務は経験しております。加えて仕事柄金融関係の知識はあります。57、60歳を見据えて再就職が出来るよう資格を取得したいと思っています。有利な資格、これから有望な資格(国家・民間資格を問わず)を教えて下さい。希望としては不動産関係(賃貸業も含め)、税・法務関係です。是非実際に役に立った例とが求人の重要などを参考に入れてご回答をお願いいたします。

  • 定年後を考えて

    今年で40をむかえます。定年後のことを考えてなにか資格をとりたいと思っています。しかし自分の興味のあることは分野別にいうと情報処理、コンピューターの世界なのです。20年か25年後どんな社会になっているかは誰もわからないと思いますが定年後にこの分野の資格は役にたつでしょうか。皆さんの率直な意見を聞きたいです。ちなみに今は全く関係ない製造業に携わっています。

  • 定年後の就職先は何時からどこで捜したらいいですか?

    関西在住の58歳のサラリーマンです。 2015年2月に60歳で現在の会社を定年退職します。今までは、研究開発、品質保証、環境、ISO14001、ISO9001の仕事をやってきて、環境関係の資格は大卒程度の資格をエネルギー管理士、環境計量士、公害防止管理者、高圧ガス関係等11種類もっています。普通の会社で必要な環境法はほとんどわかります。 定年後の再就職先は、何時頃からどのような機関(公的、民間の両方)で捜したらいいですか?

  • 定年まで数ヶ月、いずれは起業したいのですが。

    現在57歳、定年まで数ヶ月です。退職後は起業したいと思っています。もうローンも殆どありませんが退職金を大幅に投資する事は出来ません。 利益はそんなに出なくても良いのですが、長く続けられ、少しは世の中の役に立ち、という虫の良い考えなのですが。何か良いアイデアは有りませんでしょうか? 自分の性格から言って、フランチャイズの加盟とか、ネットビジネスとかはちょっと遠慮したいです。 特技は英会話ですが、それくらいのスキルは今珍しいものではないでしょう。体力には自信があります。

  • 定年後に本当に役立つ資格とは?

    現在47歳の会社員ですが、年々会社での働く環境は厳しく、ずっと同じ会社で働けるか疑問に思うこのごろです。さて、会社で働けなくなったり、仮に定年まで働けたとして、定年以降、食っていけるだけの収入を確保する為に、何か資格を取ろうと考えています。介護、ボイラー、難しいところで中小企業診断士、社会保険労務士等ありますが、実務経験が必要だったりして、試験に合格したとしても、即収入を得られる訳でもなさそうに見えますし、実質的に夜遅くまで働いていては資格取得が難しかったりしますが、本当に中高年が食っていくのに役立つ資格、働いていても取得できる資格は何か、経験としてアドバイスできる方がいらっしゃれば教えてください。

  • 65歳で定年退職する社員の退職処理について

    65歳で定年退職する社員がいます。 退職金の給付はなく、再就職先は未定です。 この場合、通常通りの退職手続きでよいのでしょうか。 なにか特別な処理が必要ですか? また、雇用保険資格喪失の手続きの際、離職票の発行手続きも行うのでしょうか。 これまで定年退職を迎えた社員がいなかったので戸惑っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 定年後の行政書士資格取得について

    私の母なのですが、先月31日に定年退職を迎えました。 母は地方公務員として何十年も勤めてきたため、無試験で行政書士の資格がとれるようです。 知り合いの弁護士事務所(私の住んでいる地域では割と有名な事務所なんですが・・)の弁護士さん達から「行政書士の資格をとったら手伝ってほしい」とも言われているそうですが、登録費用が20~30万ほどするようで、取得するかどうか迷っているようです。 私としては、母は仕事大好き人間だったので、定年後社会と繋がりを持つためにも取得したほうがよいのではないかと考えているのですが、行政書士等の実情も詳しくないので、皆さんの意見を聞かせてください。 ちなみに父がまだ働いているので、基本的な生活費等は問題ありません。 よろしくお願いします。

  • 定年退職後のUターンをした方いますか?

    定年退職後に田舎へUターンした方に質問です。住む家はどうされましたか? 私は20代の既婚者です。ライフプランを考えています。主人も私も同郷(広島)なので、退職後は東京から地元に戻りたいと考えてます。しかし、主人は子供達と離れて暮らす事になるし、家を買った場合はどうするんだと反対します。地元には相続する実家が二軒ありますが、その頃には築60年になるので、リフォームでも大丈夫か心配です。 実際Uターンされたかたは、都会で住んでた家や地元に帰ったときの家はどうされました?

専門家に質問してみよう