• 締切済み

転職についてアドバイス下さい!

今は、建築の事務所にいる25歳の男ですが。 入った時は無知で設計事務所にも体制が色々あることを知らず 入社後、ハウスメーカーの下請けで直接、客と打ち合わせなどはせず ひたすら書類や図面を作る業務でした。 元々、何か表現したくて今の業界にはいったので、今の仕事を好きになれません。 それでも、建築の流れを大まかに理解するのと、不景気の為なんとか2年続けてきましたが 最近は、客の顔も知らず、仕上げも知らず、現場も見れない今の事務所に嫌気が差してきて 毎日、ため息がでます。 そこで、資格や退職後、通う予定の訓練校の予定であと5ヶ月続け 2年と6ヶ月の段階で退職しようと思うのですが やはり3年は続けたほうがいいのでしょうか? 退職後は、自社物件をもっているデザイン事務所や工務店に転職希望

みんなの回答

回答No.2

No.1回答者も指摘されていますが、あなた様は大卒(建築系)ですか? 大卒であれば、業務経験2年で1級建築士試験の受験資格がありますので、今年の試験を受験出来ます。 職歴で、2年半と3年で特段の差はないと思いますので、あなた様のこれからの都合で判断されれば良いと思います。 嘗て、建築事務所は所員が独立する事を前提に若い所員を教育していましたが、 現今は、即戦力として、所員の能力に応じて業務を担当させるのが一般的で、嘗ての経済力豊かな建築事務所など少なくなりました。 あなた様がお勤めの事務所も、多くの事務所の一つで、あなた様が実力を付けられたら次のステップもあると思います。 今、中小の建築事務所は生き残るのが第一で、経験の無い所員を雇用しているだけでも、 あなた様は感謝して、任させた業務に精を出す事です。 そして、経験を積んで次のステップへと進まれる事を!!

hatch0810
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございました。とても参考になりました。

回答No.1

建築関係の専門学校を卒業されたのでしょうか? 今の会社に居ても、努力すれば仕上げなどの現場を知ることはいくらでも出来ますよ。 自分の図面がどこでいつから建てられるかくらいは分かると思います。 休みの日や時間が空いたときに率先して現場に行ってみたり、 現場会社から指示されないこともやってみましょう。 あなたが知っている図面と、実際に見に行ったときの実物のイメージが合致するでしょうか。 今後なにかを表現したいと思うならそれが大事です。 当然読んでいるでしょうけれど、建築デザインの画集ももっとたくさん見るべきです。 2年図面をやっただけでは少々物足りない気がしますから、 もうちょっと今の仕事を続けることを是非お勧めします。

hatch0810
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • やはり3年は続けたほうがいいのでしょうか?

    今は、建築の事務所にいる25歳の男ですが。 入った時は無知で設計事務所にも体制が色々あることを知らず 入社後、ハウスメーカーの下請けで直接、客と打ち合わせなどはせず ひたすら書類や図面を作る業務でした。 元々、何か表現したくて今の業界にはいったので、今の仕事を好きになれません。 それでも、建築の流れを大まかに理解するのと、不景気の為なんとか2年続けてきましたが 最近は、客の顔も知らず、仕上げも知らず、現場も見れない今の事務所に嫌気が差してきて 毎日、ため息がでます。 そこで、資格や退職後、通う予定の訓練校の予定であと5ヶ月続け 2年と6ヶ月の段階で退職しようと思うのですが やはり3年は続けたほうがいいのでしょうか? 退職後は、自社物件をもっているデザイン事務所や工務店に転職希望です。

  • アドバイスをお願いします!!

    初投稿させていただきます。 私は今、建築設計事務所に勤めている20代の男子(入社1年目)です。昨年2級建築士に合格し、今の会社に入社しました。 私の会社はほとんど公共事業を行っている会社で、この不景気の影響もあり、新築の物件なんてありません。ちょっとした改修工事や、耐震診断、開発行為申請などをしています。 入社してから分かったのですが、仕事が来ても、「工期が短い」、「人手が足りない」など理由で、図面を描くのは下請けにやらせていて、打ち合わせや申請は自分でやっています。打ち合わせで、役所に図面のことで質問されても自分達で描いていないので、即答出来ず一旦持ち帰り、下請けに確認してから回答している状態で、効率が悪いと感じています。 最近、この会社にいて自分はスキルアップ出来るのだろうか??図面を描かない設計事務所があるのだろうか??と疑問に感じています。 私の父は一人で設計事務所をやっています。専門学校を出てすぐに家で働くのは甘えが出ると思い就職しましたが、今は父と一緒に仕事をしたほうが新築の物件もあるし、図面も描けるし、スキルアップできるのではないかと思っていますが、1年足らずで家に戻るのも甘えかな…と思っています。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 退職理由についてアドバイスを下さい。

    今、従業員が自分と社長だけの設計事務所に勤めています。 色々と思うことがあり、7月いっぱいで退職するつもりです。 そこで社長に退職の意思を伝えようと思うのですが できるだけ円満退社を希望しています。 本当の退職理由は今の事務所は建設会社の下請けで自社物件がなく 客の顔も見ることができなく、ただ事務的に図面を書いて書類を作る仕事に いやいやしているからです。 そこで、社長に「客の顔を見て仕事をしたい」 と退職理由を告げることは角が立ってしまうでしょうか? またなにかいい言葉はありますでしょうか? もちろん嘘でもかまいません

  • 転職理由について

    事務職から事務職に 転職します。 おそらく退職理由を 聞かれると思うのですが あまり正直に話すのは よくないと聞きます。 退職した理由としましては 2人体制の事務職でしたが 先輩が辞め、入社1年目でしたが 1人体制で 4ヶ月ほど頑張ってきました。 その間は残業も多かったですが 責任を持って仕事をしました。 その後 産休明けのベテラン事務員が 戻ってきて 仕事も取られ(言い方悪いですが) やり方も変えられ 日々、雑用ばかりの業務に なってしまいました。 毎日仕事がなくて暇が 耐えられず退職したのですが そのまま言ったら まずいですよね。 うまくまとめられず 困っています。 前向きな言い回しにするとしたら どんな言い方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕事の服装はどんな服装が良いでしょうか

    私は大変悩んでいます、それは昔と違い今の社会で、今の考え方を知りたいからです、建築工務店を経営してますが 事務所は私一人です、建築のリフォーム工事を主体としていますのでどこに出かけるのも、作業服の上下でネクタイは、付けませんでしたけど、お客さんは高年の方中年の方が大半です、若い方は少ないですけど、営業もしたり、打合せ、職人たちにも打合せ、そして時には自分も仕事を 行います、これからはきちんとした、身なりが必要と言われたり、作業服が良いと言われたりしますが、これからは 営業、打合せのときどんな服装が良いのか、教えてください

  • 転職

    携帯ショップに転職して4ヶ月ですが覚えることが多すぎるし、お客さんからもイライラする、嫌気がさすとアンケートで言われ毎日辛いです。 1年間派遣として働いたあと事務として本社に戻る契約なのですが踏ん張るべきですよね?

  • 転職希望

    メーカー20年間努めた会社を今年で退職予定です。うつで診療内科に通院中です。年末近くに有給40日と積立年休30日(病気の時使用可能)=うつ病の診断書を提出予定、いまの部署で発病の為、薬を服用しながら勤務そして就活中です。健康が一番と妻は了承しております。退職金と預金、あわせて2700万ありますのでなんとかなると考えております。いま家賃7万円です。あまい考えですか・・・きまるまで実家の工務店でバイトも考えております。一級建築士事務所(実家)、従業員の日当は8000円だそうです。もともと大学卒業まで実家でバイトしていたのでそこそこ仕事はわかります。あどばいす、退職に対して背中を押していただきたいと思っております。

  • フリーの設計士(ハウスメーカー、工務店の下請け)の誘いがあります

    32歳 男性 2級建築士 戸建建築でハウスメーカー、建設会社、不動産(戸建分譲)での現場監督、積算、CADの経験(通産10年)があります。 現在失業中です。知り合いの設計事務所の先生からハウスメーカーの下請けで設計をやらないかと誘いがあります。 業務内容はハウスメーカーの設計士として直接お客様と折衝し、確認申請までするというもので戸建建築に詳しいので是非とのことでした。 一人でお客様との打合せ、申請業務までこなせる様になればフリーの設計士で工務店やハウスメーカーに営業して仕事が取れる様になるとの事でした。 会社勤めって自分に向いてないと自覚しているところもあり、興味があるのですが、実際、需要ってありますか?

  • 退職理由についてのアドバイスよろしくお願いします。

    はじめまして。ただいま求職中のものです。 面接で質問される退職理由でいつも困ってしまいます。 私は新卒で就職し、10ヶ月で退職いたしました。 辞めた1番の理由は、教育制度の悪さと忙しさです。私は受付事務として配属されたのですが、4月に入社したと同時に、今まで勤めていた受付事務の方が辞め、引継ぎもなにもありませんでした。 それでも、アルバイトで働いていた方がいたので、アルバイトの方に仕事を教えてもらっていました。しかし、長く勤めていたアルバイトの方も5月にやめてしまい、仕事を教わる人がいなくなってしまいました。 他部署の上司の方も受付事務の業務はすべて把握してるわけではなかったので、わからないことがあっても誰に聞けばいいのかわからず、ずるずる10ヶ月いたように思います。 また、わからないことがあり質問をしに上司のところへ行っても忙しいらしく、睨まれ、ため息をつかれたり、あからさまにいやな顔をされたり・・・とそんなことが毎日のように続きました。 わからないことは質問をしていき、確実にその業務の意味を把握したうえで、きちんと仕事をしたい、と考えていたので、納得ができませんでした。 甘い考えだとは思いますが、入社してから、同じ業務をしている先輩がいないのは不安でたまりませんでした。 また、私が入社するまでは2人体制だった受付事務が、私が入ってから1人体制に変わり、今まで2人でこなしていた仕事量に手がおえなくなり、プレッシャーに押しつぶされそうでした。上司にも訴えましたが、1人体制は改善されそうになかったので、これも辞めようと決意した1つです。 現在はまた事務系の仕事を探しているのですが、上記のような"教育制度の無さ"を面接で言うのはだめでしょうか・・・。 マイナスな発言だとは思うのですが、ちゃんと仕事を教えていただいたうえで納得して仕事がしたい、という意味です。 どうか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 転職について、アドバイスお願いします。

    飲食関係を勤めて半年で退職、それから無職2年、転職して事務の 仕事をして3ヶ月で退職。飲食店を退職した理由は、店長に「キミには この仕事向いてないんじゃない?もっと他の余裕ある仕事に就いた方が 良い」と言われ、解雇というか、私も半同意で辞めました。 それからスーパーのレジをバイトで1年続けたものの、ストレスで体の 調子が悪くなり辞めました。それから2年も無職・・・。精神的に 深いダメージを負ってしまい、鬱っぽく、何もやる気のない生きた 人形と化した2年間に突入しました(これもニートに含まれるんで しょうか?)。それから『このままじゃダメだ』と思い、不動産関係の 事務の仕事についたものの、自分の心や意志の弱さ、有りえないぐらい 使えない人材の私、職場の人に露骨にあーだこうだと罵られ、3ヶ月で 退職してしまいました。結果、その後就職活動で履歴書を書いて、 面接を受けても「こんな勤続年数が短いと、雇えない」と 不採用ばかり、門前払いも当たり前です。いろいろ自身を探ってるほど 私も若くはなく(25歳になりたてです)、時間の余裕がありません。 仕事はしたい!でも何が出来て、どうすればこんな自分を受け入れて くれる会社があるのか・・・。アドバスお願いします。

専門家に質問してみよう