• 締切済み

通信教育の消化、いい方法はないでしょうか?

難関資格の通信講座を受けています。 会社から帰り、体力的にきついのもあり、一日二時間勉強するのがやっとなのですが… 最近、さらに体力が落ち、勉強の効率が落ちています。 勉強を始めた時期がやや遅かったので、ハイペースで教材が届きます。 DVDの授業もたくさんあるので見ないといけないのですが、見ているとすごく疲れます(つまらないわけではありません)。 まだ基礎力がないので、問題集に手をつけるよりは授業を見る方が先なのですが、一本二時間のDVDを、二日に一本見ないと行けないのがすごくしんどいです(少し速度をあげて見ています)。 空き時間に何かしたい気持ちがあり、音声だけを倍速でウォークマンに落とし、昼休みや通勤時間にずっと聞いています。 疲れずにDVDを見れるようになるには、どうしたらいいでしょう?不思議な質問かもしれませんが、何かアイデアがあれば教えていただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

質問者様がいくつになられたか判りませんが、72歳からのアドバイスです。 私もこの年で、国家試験にいろいろと挑戦しています。 参考になるかどうか判りませんが。 まずは、無理をしないことです。3か月の目標が6か月になっても、1年になっても良いと思うことです。 無理をして体を壊して中断するより、ゆっくりとマイペースでやった方がよほど早く目標にたどり着くでしょう。 焦らないで、着実にやってください。

noname#149779
質問者

お礼

人生の先輩からのアドバイス、大変嬉しく思います。 マイペースでやるのも大事ですよね。 普段、休日は暇をしていることもあり、勉強しないとダメだな、 勉強していない自分はダメだな、と思ってしまいます。 回答者さんはどんな資格に挑戦しているのでしょうか。 応援していますね。

  • demian03
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

仕事から帰ってくると、たいてい疲れているのでやる気がなかなか起きません。 そこで、強引な方法ですがサッサと寝てしまいます。 そして早くねた分だけ、朝早く起きます。そうすると疲れはほとんどとれています。 しかも朝のほうが時間の流れがゆっくりで、(脳の機能によるものらしいですが)勉強の進度も 驚くほど速いです。 朝型へ切り替えていくのには少し時間がかかりますが、やってみる価値はあると 思います。 向き不向きあると思うので、参考までに・・。

noname#149779
質問者

お礼

そうそう、仕事から帰ってくると・・・ついすぐに寝てしまうのです。 ただ、仕事が嫌なので、出社ギリギリまでおきれないという・・・ 意志の弱さを感じます。 小さいころから夜型だったので、これから前向きな朝方に変えていけるか自信はありませんが 挑戦する価値はありそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう