なぜ田舎の食品は高いのか?

このQ&Aのポイント
  • 田舎で食品の値段が高い理由について考えてみましょう。
  • 田舎では大型スーパーや競争相手が少ないため、値段を上げても売れる可能性があります。
  • また、田舎では運送料や物流のコストもかかるため、商品価格が上がることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜ田舎は食品の値段が高いのでしょうか

都会の頃はジャスコやイオンなど大型スーパーなどで買ってたのですが 引っ越した田舎は小さな個人店舗しか無く値段も高かったのですが なぜ田舎は食品の値段が高いのでしょうか? 最初は時期が4月だったので大地震の影響で値段が上がったのかと勘違いしてました 例えば全く同じ商品が都会スーパー100円コンビニ130円田舎の店150円でした また都会に引越したのでスーパーを見たら今でも100円で売ってました やはり運送料なのか それとも競争店舗が無いからぼったくりで売っても売れるからなのでしょうか これは一つの商品だけでは無く日常でよく買う野菜、乳製品 ペットボトル飲料、肉、その他洗剤やティッシュなどの雑貨も全て少しずつ高かったのです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4704/17419)
回答No.7

1.お店同士の競争が少ない 2.田舎の卸業者じゃ仕入れる(卸せる)金額がどうしても高い 3.大量輸送が少ない、遠いなどで輸送コストがかかる 4.売り上げ数が少ないからどうしても高くしないと収入が少ない 田舎は給料は安いですがそれ以外は高いです。(平均収入が東京の半分以下って所も多いですからね) 土地も僻地ならともかく利便性の良い駅や商店街などの近くや街中だと意外と高いです。

derorian
質問者

お礼

全ての要素があって高いんですね。物価も高い、収入も安い、娯楽も無い。家を買う世代じゃなければ田舎に住む恩恵はあまり無さそうですね

その他の回答 (6)

noname#196134
noname#196134
回答No.6

大手スーパーの売値が、小さなお店の仕入れ値より安い場合があるんですね。 大きなペットボトルの正価は300円で仕入れ値は200円ほどなんですが、大手スーパーでは150円程度で売ってますね。 小さな商店は卸会社から仕入れてますから、直でメーカーから仕入れる事が出来る大手と違ってコストが高いのはしょうがないと思います。 昔は大規模小売店の出店には規制があり、出店先の同業者の同意が必要だったため、なかなか出店出来ませんでしたが、今はフリーで出店出来るため、余計にシェアが高くなり仕入れコストが安くなるんですね。 ちなみにこの前上海に行きましたが、まだ地元資本の中小スーパーがかなりありました。 たぶん、大型店の出店規制があるんだと思います。 流通に関しては、日本は自由化しすぎたような気がします。 このままでは個人店は壊滅状態になると思われます。

  • neriy
  • ベストアンサー率41% (46/111)
回答No.5

二つの理由があると思います。 一つは、他の方々も指摘しているように、小ロットでは仕入れ値が高くなるということ。 私たちの普段の買い物レベルでも、そうですよね。キュウリをバラで買うと一本38円だけど、3本で買うと100円(一本33円程)とか、そんな感じになりますよね。それと一緒です。 もう一つは、利益の問題。 例えばですが、お店の人が生きて行くために、一日に必要な生活費が1000円かかるとして… 1000人お客さんが来てくれる場所なら、1円ずつ儲かればいい。 100人お客さんが来るなら、10円ずつ。 10人しか来ないなら、100円ずつ必要になります。 お店を続けて行くには、お店と自宅の光熱費や税金や生活費諸々が払える程度の利益が必要です。 そもそも、大手スーパーのやり方では、客数が少ない田舎では、その「利益」が見込めないので来てくれないんだと思いますよ。

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.4

まとめて仕入れられないから、に1票。 でも田舎といっても場所や程度に差はあるので、一概には言えないかな。。 農業が盛んな田舎ですと、スーパーに必ずと言っていいほど「直売コーナー」があり、比較的安い気がします。 (キュウリ3本100円、キャベツ1玉100円、大根120円。。) 洗剤やティッシュは、ホームセンターに行くと安かったりしますよ。 そもそも都会とはお客さんの数が違うので、同じ数売るのにも倍以上の日数がかかるのでは? それに、仕入れのコストがかかるのかもしれません。 (配送が多いお店だと配送料値引きの契約を業者ととってるかもしれないし。) をれをぼったくりなどと言っては可哀そうですよ。

  • tourisuga
  • ベストアンサー率24% (62/255)
回答No.3

仕入れ量が少ないせいで仕入れ価格自体が高くなる。 大手スーパーのように薄利多売ができないので 一個あたりの売値が高くなる。 もちろん競争相手が無いということもあるのでしょうが 田舎の商店が儲かってウハウハには見えないですよね。 土地代、家賃などを除けば田舎は軒並み物価が高いと思いますよ。 それでいて収入は少ない。

derorian
質問者

お礼

田舎に住んだこと無い人や、田舎じゃないのに自分の住んでる場所を田舎だと思ってる都会人にはわかってもらえないのですが家賃以外は物価が高いのは同感です。交通費(バス1日に数本)などもかなり高く食品や生活品も高く感じます。

noname#151730
noname#151730
回答No.2

一概にこうとは言えませんが。 仕入れ値で販売価格に差が出ます。 都会のスーパーなどは仕入れ担当が数店舗分を一括で仕入れます。コンビニも基本的には同じ。ですが、個人商店ではバラで仕入れるので、問屋では仕入れ値より高い販売価格(卸値)で下ろすのです。こうして仕入れた商品にコスト分をプラスして販売価格を決めているのが高い理由です。 個人商店では一度に仕入れる量がバラ単位(1個いくら)量販店ではケース単位で値段が付くので当然ですが、ケース取引のほうが固体単価が下がるのです。 乾物の場合、ほとんどがダース単位(1ダースは12個)です。スーパーで特売になれば100円(税込み105円)も可能ですが、個人商店ではこれをすると利益が出ないので赤字です。が、スーパーでは1つの店舗で売れ行き不振でも、他の系列店で売れれば計上できるので利益が出るのです。それにスーパーでは商品の数が圧倒的に多いので、全体の1割で損益でも、残りの9割で売り上げが上がればOKなんです。そこの考えそのものが違うので全体的に見ればスーパーとコンビニ、個人商店での値段の違いが理解できると思います。

noname#177763
noname#177763
回答No.1

個人店舗だと大量に商品を仕入れる事が出来ないので、 必然的に商品の価格は高くなりますね。

関連するQ&A

  • 都会と田舎、どっちが生活費は安い?

    都会と田舎の両方で生活経験のある皆さん、どう思いますか?独身のみなさんとは出費の内訳も違いますので、家庭持ちのみなさんにお尋ねします。 まず田舎代表として、私の意見を。妻と子供(小学3年と1年)の4人家族です。私の田舎はとにかくインフラ整備が遅れていて、どこへ行くにもマイカーがないと話になりません。3世代家族で孫も運転免許を取ったりすると、一家に車5~6台なんて事も珍しくなく、ガソリン代・保険・車検などの維持費が相当な出費です。都会のみなさんは、「だったら車なんか手放せばいいじゃないか。」と思われるかも知れませんが、通勤には当然ですが、ちょっとスーパーやコンビニに行くにも大変な距離で、車がなかったらどこにも行けません。夜飲んだ帰りによく使う、「タクシー代行」(自分の車を運転して家に送ってくれる商売)を知らない都会の方もいるみたいですね。野菜が安いと言われますが、地元の野菜農家が共同でやっている朝市みたいなものより、ジャスコの安売りの方が断然安いです。鮮度は田舎のがいいかも知れませんが。そのスーパーだって、競争の激しい都会の方が安いのでは?車を持たなければ、都会の方が安いと・・・東京・名古屋から転勤で来ている皆さんはそう言っていますが。みなさんはいかが思われますか?

  • 田舎に住んでてつらいことを教えてください

    田舎に住んでいてつらいことを教えてください ・車が無いと不便 東京では数分に一本電車があり値段も安いが田舎は2時間に1本で異常に高い 免許も車もなく、将来免許を取る予定もありません ・店が少ない、高い 引っ越した当時驚いたのは前住んでいた場所と比べて食料品の値段が高いこと スーパーなのにコンビニと値段があまり変わらない、品揃えも悪い イオンなどの郊外にありそうな店もないし、ほとんどの店が6~8時に閉まります 外食も今までは安いチェーン店ですましていたのですが田舎にはもちろんそんなものはなく 個人経営の高い店が多い(安い店も探せばあるかもしれませんが) 本屋やレンタル店も無い(この辺は利用したい人はネット通販を使えとのこと) ・ゴミ捨てが有料(袋) ・家賃が高い 23区に住んでた頃は駅コンビニ病院薬局スーパー郵便局銀行全てほぼ徒歩一分 1Rロフト風呂トイレ付きで4万5千円だったのに 今住んでる場所は周りに何もないのに同じ値段(駅が近かったとしても何もないんですけど) 周りの人の家も一人暮らしなのに広い部屋の人が多いようで 部屋を探した時も狭くて風呂トイレ無しで安い部屋という選択肢がありませんでした 家の中身はどうでもよく立地条件、家賃が一番の自分にはつらい ・娯楽が少ない、高い 遊びに出かけようとすると都会の1,5~2倍くらいします カラオケでは最新機種がなかったり、イベントやオフ会、コンサートにも楽に行けません 田舎なんかに住んでるのに遊ぼうとするほうが悪いのかもしれませんが ・時給が安い バイトの基本が700円~800円、田舎は収入が少ないのに支出が大きくなるようです ・臭い 工場などの関係でとにかく外が臭い ・人がほとんどいなくて寂しい、街灯が無い 今まで都会でも夜道は暗いと思ってましたが比較にならないほど暗く怖いです 外は昼でも駅前でも活気はほとんどありません 田舎に住んでる人はこの辺をどう感じて生活しているのか気になります 我慢しているのか、このつらさ以上にいい部分があるのか、逆にこれらが好きなのか このほかにもつらいことや、反論などあれば教えてください 田舎を悪く言うつもりはなくただ田舎に引っ越して単純に感じたことを書いてみました

  • 田舎暮らしについて教えて下さい!!

    このたび彼の転勤で田舎に引っ越すことになりましたが、私はずっと都会で育ったため、要領がさっぱり分かりません。住むところを探しているのですが、車があるので駐車場2台付の物件を紹介してもらっています。でも、住むところから歩いていける距離に商店も、コンビニも何もない所に住むというのはどうなんでしょうか?そういう環境に暮らした事がないので、なんだか不安に思ってしまいます。 買い物も車で走ってスーパーがやっと一件。都会のように、お店同士の競争がない分、生活費は結構高いのではないでしょうか? また、病院なども車で行くことになるんですよね。風邪を引いても運転する事になるんですよね。田舎暮らしの方というのはそのようにしているのでしょうか? そのような不便な場所にしか新築のマンションがないみたいなんです。バスは6時頃終わっちゃうし、電車の駅はとっても遠いし。。。 あまりにも生活が想像できなくて。 どのような事でも良いですからアドバイス頂けたらと思います。

  • 東京とかその他都会は田舎に比べて物価等が高いから住

    東京とかその他都会は田舎に比べて物価等が高いから住みにくいってのはおかしくないですか? 東京の中でも家から駅が近い所とか23区内の中でも真ん中あたりに住めば家賃は田舎とかに比べて平均的にかなり高いですけど自家用車無くてもじゅうぶん生活できますよね その点田舎は家賃は安いけど自家用車ないと生活がまともにできない 東京の家賃と電車代、田舎の家賃と自家用車の維持費合わせて比較したらそんなに生活するのにかかる金変わらないと思うんですけど?? それに物価についても家賃等は23区内とかは田舎に比べたら高いけどスーパーの食べ物とか田舎とそんなに変わらなくないですか?東京23区内の真ん中あたりでも探せば安いスーパーとかはあるし そもそも100円ショップとかは東京のど真ん中だろうが田舎だろうが値段は同じですし とある田舎では食材とか日用品運ぶのに手間がかかるからむしろ高いところとかありますし しかも給料だって東京と田舎じゃ違いますよね東京の方がバイトの最低時給高いですし これについては東京は物価高いから給料も高い~なんて意見も通用しないですよね何故なら上に書いた通り自家用車無しの東京の高い家賃プラス電車代と田舎の安い家賃プラス自家用車の維持費比較するとそこまで差はないもちろんケースによりますあとスーパー等の物の値段とかも上に書いた通り それに生活する分には東京とかその他都会の方がはるかに楽しいし便利ですし 便利さや楽しさ、上で書いたような家賃や自家用車、スーパー等の値段とかの比較とかしたら総合的にみると東京とかの都会の方が圧倒的に良くないですか? 東京とかの都会は田舎に比べて物価高いからーなんて意見は上で書いたような意見通り総合的に見れば通用しないし嘘ですよね

  • OKストアの2L(または1.5L)ペットボトル(清涼飲料)の値段

    東京に来て9カ月。 極貧。 2L(1.5L)ペットボトル清涼飲料をとにかく激安で買いたくてネットで安いスーパーを調べていたら「OKストアは安いらしい」ということがわかったのですが、 具体的に何がどのくらいの値段で売られているのか、Webチラシなどの情報は見つからず。 中野新橋に住んでいるので最寄りOKは高円寺で、今は交通費も出すのが苦しいので保証がないまま行ってみる余裕がないので、 どなたか、 「OKストアの2L(1・5L)ペットボトル飲料(清涼飲料水、できれば炭酸)はいくらするのか」 具体的な数字で値段を教えてください。 お願いします。

  • 田舎のいい所悪い所を教えてください

    田舎のいい所悪い所を教えてください 田舎のイメージといえば 身内以外受け入れない心の狭さ、閉鎖的、頭が悪い、結婚が早い、送料が高い 受験環境が無い、物が高い(家賃などを除く)、足腰が弱いなどが一般的だと思います 自分は電車も無くあの有名なポケモンすら放送されてないくらいの田舎育ちなのですが 物心がついたころから田舎が嫌いで仕方なくずっと都会に憧れていました 小中高とずっと都会の学校に行きたいと思っていました(勉強が好きだったので田舎の授業が全て退屈で競争相手もいなかったので) 田舎では受験に選択肢などありません(ほとんどの子供は何も考えず田舎の高校を出て就職します、女の子は仕事しなくても結婚すればそれでいいと親世代が思っている) 中学受験も高校受験も田舎以外の学校に行きたくて中学の先生はまともだったので頼んで色々勉強してたんですが親が絶対許さなかったので無理でした 高校は大学受験の知識がほとんど無い先生や受験仲間が一人しかいない環境でかなり苦労しました(もちろん受験するというだけで周りからは白い目で見られます) 志望校決定の時に偏差値が20下の大学を薦められました(その先生の言うことは全く当てにしていなかったので別によかったのですが) 大学は田舎には無いので仕方なく田舎を出ることを許されました 友達は田舎を出ることを許してもらえず進学できませんでした 都会に出るといいことばかりです、まず何にしても安い 娯楽費、交通費は田舎はバスで少し移動するだけで400円くらいするのに都会では150円前後でいけます、電気屋なども田舎は定価がほとんど(もちろん田舎の交通費が高い理由はわかっていますが) そのうえバイト代も高い(田舎は600円台が当たり前) 都会に出て時給800円が安いと言ってる友達に驚愕しました 電車、映画館、大学、図書館など田舎には無いものがある 田舎の人は電車は使わないので大学生で電車の乗り方を覚えました 田舎ではほとんど車移動で歩くことがほとんど無いので都会の方が健康的だと思います

  • 田舎での店舗経営について

    そう遠くない将来、田舎で小規模のネットショップ兼実店舗を経営したいと思っています。 店舗はペット用品主体の雑貨店で、犬達と暮らしながら経営できればと思っています。 しかしながら、心配なのはそれで経営が成り立つのか?という疑問です。 一日に売れる額というのは、たいした額ではないはずで、 かつ商品の仕入れや諸経費などを引くと、赤字どころか経営とは言えない状態となるのではないかと思います。 現在、犬用品主体で経営されている輸入雑貨店「オッターズテール」様というサイトがありますが、 私の憧れのスタイルです。 あのような店舗を経営したいと、夢見ています。 しかし、それだけで経営(=生活)が成り立つのか・・・? 店舗は副業のようなもので、本業として不動産などを持っていて、そこから利益を出すような形でないと、やはり難しいのでしょうか? 是非、ご意見お聞かせ下さい。

  • 田舎派? 都会派?

    自分は高1で田舎にすんでいます。正直不便です。 一番近いコンビニは、歩いて10分かかります。 あと駅は、歩いて20分かかります。 ※いま自転車がパンクして自転車が使えません。 近くにバス停があるけど、1時間に1本で、近くに観光地があるので休日はたくさん観光客で渋滞するので、休日は必ず最低10分遅れになります。 歩いて3分くらいのとこにスーパーがあったのですが、5年くらいまえに無くなりました。結局スーパー行くのに歩いて40分くらいかかるスーパーまで行くことになりました。 あとやく銀行に行きたくても歩いて20分とか・・・ 大型ショピングセンターに行きたくても交通費で往復500円~ 1000円かかります。月々3500円のおこづかいをもらって足りなくなるので・・・(遊びにいくときとかもらえません) 友達は、都会に住んでいて羨ましいです。 友達の家は、歩いて5分で駅、コンビニ、スーパーなどがあって、 自転車10分くらいで大型ショッピングセンターがあります。 みなさんは田舎に住んでいますか? 都会に住んでいますか? それぞれの良い点、悪い点を教えてください。

  • クアラルンプールのジャスコ・伊勢丹の品揃え

    クアラルンプールの代表的な日系スーパーは ジャスコ・伊勢丹だと思いますが、ここへ行ったことの あるかたに質問させて下さい。 (1)日本製の水(ペットボトルウォーター)はありますか。 (2)ステンレス製の水筒(魔法瓶)はありますか。 ステンレスでなくても保冷機能があれば良いです。 (3)日本のお茶類のペットボトル飲料はありますか。 宜しくお願い致します。

  • 商品券の使える玩具屋について教えてください

    クレジットカード会社(VISA等)の商品券があるのですが、トイザラスの店舗では使えないと聞きました。 券はジャスコ等のスーパーで使用したことがあるのですが、スーパー店舗内にあるザラスでも使用は出来ないのでしょうか。 もし商品券で買い物が出来る玩具屋があれば教えてください

専門家に質問してみよう