- ベストアンサー
田舎ですがネットスーパー普及してほしい
体調悪くて買い出しに行けなくなってしまいました。 治るまで最低でも一年以上かかるとのことですが、地元ではネットスーパー普及していないので不便です。 できれば、ネットスーパー普及している都会に引っ越したいですが事情あって無理です。 店舗に何度か要望したところ、ようやく配達してくれるシステムになりましたが、よく話を聞いてみると一旦店に出向きその場で買った商品を後日配達するというシステムでした。 買い出しに行けないからこそ配達してほしいのに、これでは意味ありません。 まるで、配達してほしけりゃまずは店まで買いに来い!、と上から目線のようです。 どのように説明したら理解してもらえるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
JAが産地直送しています。 私は大阪ですが、全国のJAから好きなもの取り寄せています。 http://www.ja-town.com/shop/f/f0 http://www.ja-town.com/shop/contents2/shop.aspx
その他の回答 (5)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
都会よりも田舎の方がネットスーパー関連は充実していると感じています。 店まで遠いのでね。交通の便が密であればそういうのは必要ないでしょう? 私は大手のチェーン店のネットスーパーをよく利用しています。 それから生協です。 時間がかかるけれども、大手のネットショップでは野菜も魚も肉も取り寄せできるので、それも利用しています。 冷凍ものが多くなりますが、仕方ないです。 件の店よりもネットショップを探して利用した方が良いのではないですか? 体調が早くに良くなるといいですね。 お大事に。
お礼
ネットショップは地元関係なく全国どこでも受け付けてくれるのでしょうか? 頑張って探してみます。 情報有難うございます。
ネットスーパーはあったら便利ですよね。それに体調を崩したのに、それに加えて手間やお金がかかる大変さ…、お察しします。 ですが、それとこれとは話が別です。 いつ入るかわからない注文を待ち、売り場からピックアップし、冷蔵物や冷凍ものの保存に配慮し、指定の時間に配達する。どれくらい人とお金がかかると思いますか? パートさんが仕事のついでに20分くらいでチャチャチャっと選んで帰りに配達するのではないのです。始める以上、責任がとれる体制を作るために、まとまったお金や人が動きます。ニーズがなければできない話です。 その場で買った商品をあとで配達はうちの近所でもやってますが、便利ですよ。自分の目で確かめた商品ですし、重くて運び込むのが大変な物やかさばるものを運んでくれるだけでも十分価値はあります。高齢や乳幼児連れの方も利用しています。こちらの方が取り組みやすく、ニーズがあるのです。そこから自宅にいても注文できる方がいいという要望が増えればネット注文制にステップアップしていくと思います。 体調を崩した自分の便利のために、店は損をしても良いから一足飛びにニーズがあるかわからないけどネット注文!というわがままは受け入れられないのではないでしょうか。 それに、全快の暁には折角整えてもらったシステムも使わなくなるのでは? スーパーに矛先を向けるより、家族・ご近所・友人知人に買い物を頼むとか、時間制で手伝いをしてくれる便利屋さんに頼んだり、食材配達業者(ヨシケイとか)をスポット利用するとか、それらを組み合わせる方が、今の状況には合っていると思います。
お礼
客が買い物に来るのをふんぞり返って待機しているような店では、いつまで経っても黒字にならないのではないでしょうか? その場で買った商品を後日配達できるのであれば注文配達もできるはずなのに中途半端なシステムに矛盾を感じたまでです。 ベンリーさん、問い合わせてみようと思います。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13827)
在庫情報との連動を含め、きっちりネットスーパーの仕組みを作ろうとすると一千万円単位のコストが掛かりますし、日々の運用でもコストが嵩みますので利用者が少ないと大赤字になってしまいます。 利用したいと思う人を沢山集めるしかないでしょうね。
お礼
提案有難うございます。 買い物難民の高齢者の数年々増えておりますので、団結して考えていこうと思います。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
貴方の年齢が分かりません。「ネットスパー?」と言うところを見れば若い方と判断します。このようなスーパーに指定したものを配達するように言っても、人件費、ガソリン代などを考えると、余程人口が多い大都会でないと赤字になる事は確実です。私も一時イオンのネットスパーの配達を担当して来ましたが、やはり採算が合わないとの理由でネットスーパーの配達が無くなってしまいました。そこで、全国に「町の便利屋さん」とか「ベンリ―」とか様々な仕事を代行してくれる便利屋さんがあります。料金体系も明瞭で、どんな田舎でも規定の料金を払えば代行してもらえます。貴方の場合も「お買い物の代行」という事で聞いて見ては如何ですか?
お礼
情報有難うございます。 田舎地域でのネットスーパーは赤字になるのは承知ですが、その場で買った商品を後日配達できるのであれば注文配達もできるのでは?と中途半端なシステムに疑問視したまでです。 しかも、配達料金別途と明記されてありました。 ベンリーは清掃業がメインと聞いたことありますが、買い出し代行可能であればダメ元で問い合わせてみようと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
配達費用も丸ごと払うからやってくれ!というしかないでしょうね。しかしそれでもお店側は「ウチはそのようなサービスをやっていません」と断る権利があります。お店は商売をやっているので、赤字になるようなことはできないのです。どうしてもやって欲しければ、相手が儲かるような提案をしなければなりません。 ただ、仮にそうだとしてもお店側は「面倒くさいから、やりません」といえる権利はあるのです。
お礼
有難うございます。 都会は便利なのにネットスーパー普及してるのは、人口多いから需要あるのでしょうね。 地方暮らしは不便だから都会に人口流出増えてその結果、都会は爆発的に人口増えた、と国は理解してほしいものです。 毎年必ず選挙行ってますが、何一つ変わりません。
お礼
情報有難うございます。 JA商品はよくスーパーで買っていたのでこういうシステムは有難いです。 さっそく参考にさせていただきます。