• ベストアンサー

薬剤師

pharmacienの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

 「調剤」(薬局や病院) 以外の  普段,みなさんが見ることのない仕事をお話しましょう.   薬剤師の仕事のひとつに「衛生薬学(衛生化学)」があります.   これは「公衆衛生」のなかで,特に物質(化学物質:毒など)  のことを対象にしています.   この仕事をするのは「行政薬剤師」と一般によばれて  いる人が多く,   通常は国家公務員(厚生労働省,国立医薬品食品衛生研究所)や  地方公務員( 都道府県の衛生試験場,警察や消防の鑑識,  獣医師と重なりますが食肉の検査:食中毒の予防)  ほかに,公共団体の試験施設(薬剤師会の検査施設)や民間の  臨床検査会社等で仕事をします.   当然ですが,「行政薬剤師」は,薬剤師国試とは別に  国家I種試験や地方上級試験に合格しなければなりません.   同様の業務をするのが「学校薬剤師」です.   たいてい,学生・生徒がその姿を見ることがない時間に学校に来て,  水質検査(水道,プール,給食ほか),照明,空気の質 などの  化学物質に関する検査をしていきます.   この仕事は,「学校医」と同様に地元の薬局の薬剤師が兼務している  ことが多いですね.    もちろん,「薬学部の先生」もそうですよ.   もぅひとつ.   病院で医師が不足,看護師が少ないと  よく報道されていますが,   薬剤師も足りないんですよ.   ・日本薬学会 ウエブサイト     -中高校生      -高校生のための薬学への招待         (こちらに,あなたのもとめるものに近いものがアリ)   ・日本薬剤師会ウエブサイト     -薬剤師会からのメッセージ      -薬剤師とは       -薬剤師の職種と動向        (こちらは,薬局や病院の話が多いです)       

参考URL:
http://www.pharm.or.jp/
noname#150907
質問者

お礼

いろいろ ありがとうございます!(^^)! 早速見てみます(#^.^#)

関連するQ&A

  • 薬剤師の将来性について

    今の世の中薬剤師という職業は不況知らずのとてもいい仕事だと聞きます。確かに求人を見てもずば抜けて給料はいいし、女性も長く続けれるようです。 そこで質問です。 実際薬剤師さんの給料ってそんなにいいんですか?新卒で500万、1000万も夢ではないと聞きます。実際は?年収、賞与、昇給などできれば詳しく回答をお願いします。ちなみに調剤薬局勤務の場合でお願いします。 あと、福利厚生面では充実していますか?

  • 薬剤師について質問です

    自分は今高3で進路についてものすごく悩んでいます。 その中で気になったのが薬剤師という資格です。 いろいろネットで調べてみると、 薬剤師はのんびりと仕事ができてかつ安定しているとわかりました。 しかし、昇給がほとんどなく6年間の学費のことを考えると割に合わないそうです。 そこで、男で薬剤師になるとしたら今後のことを考えると良い選択になるしょうか? ちなみに自分は仕事は楽なら楽なほどよく、そこそこの生活ができるくらいの給料がもらえる仕事に就きたいと考えています。 また、そのような仕事で他に何があるでしょうか? 将来を考えて穴場な職種やおすすめな職業を教えてくれると助かります。 最後に、薬学部の大変さと行く人は皆お金持ちなのかという質問を加えます。 いろいろと質問内容が飛び交っていて乱雑な文となりましたが、 答えられる質問だけで構いませんので返答をお願います。

  • 病院の薬剤師

    現在薬学部の一年です、今将来どの職業につこうか考え中なのですが、そこでいくつか質問です 病院の薬剤師の給料は具体的にどのくらいなのでしょうか? 自分で調べた所、病院の薬剤師はかなりハードな仕事をしている割に、仕事が楽なドラッグストアの給料より安いような気がするのですが… あと病院内での薬剤師の地位はどれくらいなのでしょうか?看護師より低いって言っていた人がいたもので、ちょっと気になってるんで教えてください、お願いします。 それと病院の薬剤師として働くやりがいなどについってあったら教えてくださいお願いします。 質問が多くてすいません、どれか一つでも答えてくださるのなら、教えてくださいお願いします。

  • 薬剤師の・・・

    薬剤師の勤務時間・必要な資格・仕事の特性などを教えてください(>_<)

  • 薬剤師について

    僕は今高校一年です。そして将来の夢は薬剤師になることです。ですが、薬剤師になるためにはどうすればよいのか、どうやってなるのか、など全くわかりません。あまりに質問が漠然としすぎているのでもう少し詳しく書きます・・・ まず最初に僕は大学に行くつもりです!(行ければの話ですが笑)そこでどこの大学に行けば薬剤師になるのによいか(僕は愛知県出身です)また薬剤師にはどうやってなるのか教えてください。 また高校ではどの教科をより頑張っていけば良いのか、薬剤師の仕事の内容なども教えてください。 わかりにくい文章だと思いますができる限り教えてください!!お願いします・・・

  • 薬剤師

    高校生の頃、薬剤師になりたくて薬学部を志望していましたが 色々あって断念しました。しかし、20代後半から少しずつ 薬剤師になった友人の話を聞いているうちに私もまた薬剤師の夢を 持つようになりました。 薬剤師の資格は持っていなくても、それと同等の仕事をされている方は いますか。または30歳過ぎて大学入学、就職された方はいますか。

  • 薬剤師になりたい。

    年齢37歳から薬剤師になるのは不可能でしょうか?薬科大学に入らないと受験資格を得られないみたいです。実際、受験勉強して入学して卒業、国家試験となるとなかなか大変ですよね?金銭的にもいくらくらいかかるでしょうか?病院や薬局などで白衣を着て働く姿に憧れてしまっています、専門職って良いなぁと。こんな単純な動機ですがやはり仕事に夢を見てしまっています。こんな年齢から薬剤師になりたいという夢は無謀でしょうか?薬剤師の方からのアドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 薬剤師の給料について

    病院の薬剤師の初任給は大体どれくらいなんでしょうか? また給料はどれくらい上がっていくのでしょうか?教えてください。 自分で調べた所、病院の薬剤師はかなりハードな仕事をしている割に、仕事が楽なドラッグストアの給料より安いような気がするのですが… また病院の薬剤師として働くやりがいなどについってあったら教えてくださいお願いします。

  • 薬剤師の給料(両親が薬剤師)

    母は都内の超有名病院勤務(1200床)、父は国立病院(今のところ転勤は関東のみ)勤務です。 両親は同じ歳で49歳、母は勤続27年で父は1年研修をしたので勤続26年です。 母は40歳くらいのときに当直はなくなりました。父は月に2回ほど当直をしています。 病院の薬剤師は給料が低いと聞いたことがありますし、父は公務員なので安そうだなーとは思っているのですが、 2人とも給料を教えてくれないので、どなたかだいたいの給料をお教えいただけませんか? 母の勤務先は、現在は院卒しか取らないそうで、母が入るときもかなりの難関だったそうです。 難易度と給料は必ずしもイコールではないと思いますが、参考になるかもしれないと思い書きました。 なぜ両親の給料を知りたいかと言うと、私はそろそろ結婚を考えたいと思っておりまして、 できれば今の生活水準を下げないで生活できる相手と結婚したいと思っています。 そこで、両親の給料を基準にしたいのです。 私が将来働かないとすると、薬剤師×2人分の給料を稼げる人を見つけないといけない。 そうなると、一人で1000万以上稼げる人ですよね。 となると、私みたいな女じゃ無理かなーなんて思ってしまいます。 薬剤師に詳しい方宜しくお願い致します。

  • 薬剤師について教えてください!

    私は今年で高校1年生になりました。 そして、最近「薬剤師」という仕事に興味を持ったのですが、疑問なことがたくさんあるので、現役薬剤師の方や詳しい方に答えていただけると嬉しいです>< ■資格をとるためには6年大学に通ってからということで、知り合いにレポートなどがすごく大変だよ。と言われたのですがどうなのでしょうか? ■もし薬剤師になれたとして、化粧品会社に勤めることは可能でしょうか?可能だとしたらどんなお仕事内容なのでしょうか? ■今、薬剤師が飽和状態だと聞きました。薬剤師の将来性は暗いのでしょうか(;_;)? 色々調べましたがよくわからなくて・・;わかりやすく説明していただけると嬉しいです。