• ベストアンサー

原付免許について

wsmu3407の回答

  • wsmu3407
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.2

高2だと17歳くらいでしょうか? 普通免許は18歳で取れるので、質問者さんの場合は約一年待たなければなりませんね。 今すぐに原付に乗りたいのですか?だとしたら、原付免許の必要性を訴えたらどうでしょう。 自転車よりも原付でないとうまくいかないことはありますか? なぜ取りたいのかを明確に伝えなければなりません。この質問文ですと、アドバイスの仕様がないような… ただ単に遊びのためであれば、若い人の二輪車の死亡事故が多いことを考えると、親御さんも心配でできるだけ取らせたくないのではないでしょうかねぇ。 一年はバイト代を貯めて来年教習所で普通免許を取る、というのも手だとは思います。

関連するQ&A

  • 原付免許を取りたいけど・・・

    私は今移動手段が無いため原付免許を 取りたいと思っているのですが、 現在普通自動車免許を取るため自動車 教習所へ通っています。 自動車教習所へ通っている最中でも原付免許を 取ることは可能でしょうか・・?

  • 原付免許取得の際の原付講習について・・・

    知り合いの事ですが、自動車学校を卒業して、普通自動車の仮免許を持っている(当然原付講習は教習内で受けている)のですが、知的障害もあり、なかなか普通免許の本免許が受からない為、仕事の事もある為、まずは少し易しい原付に挑戦して、その後、普通免許へとステップアップを考えているのですが、この場合、原付講習は、新たに受けなければならないのでしょうか。以前、卒業した自動車学校に入学する前、原付取りたいんだけど、原付講習は受けれるかと聞いた所、うちはそういう指定校ではないから原付講習だけというのはやっていないと言われました。しかし、自動車免許取得の教習内で、間違いなく原付教習は受けています。卒業しているわけですし。この場合、原付免許を取りに行く際、原付講習は免除されるのでしょうか。

  • 原付免許と普通免許

    よく分からないことがあるので皆さんにご協力お願いしたいと思い質問しました。 今自分は原付免許を持っているのですが、校則上では禁止事項なので見つかれば停学、謹慎です。 それ自体は別にかまわないことなのですが、卒業が決まって、18歳になっている人は放課後に自動車教習に行くことになります。 そのときに、原付き免許をもっていたら教習所で教員に知らされるものなのでしょうか? また、教習所Aで原付免許をとり、教習所Bで普通免許をとればバレないものなのでしょうか? ご返答お待ちしております。

  • 原付免許について

    教習所に普通自動車バイクで通ったときに 指導員から原付持ってるんだって言うわれ 最後に大切にしてねって言うわれました。 クルマや自動二輪取るのに原付なんて最終的に関係ないのになんで 大切にしてねって言うわれた事が気になってます。 原付免許持っていた何かメリットでもあるのですか? 理由をご存知の方教えて頂きたいです。

  • 原付免許ーー>普通免許

    原付の免許持っています。普通免許を取りたいですが、自動車教習所で学科(知識)を受講しなければならないですか、学科試験を受験しなければならないですか。

  • 普通免許と原付免許の改正?

    現在普通免許を取得すると原付に乗れますが、知人から聞いた話では3月31日までに自動車教習所へ申し込みをして普通免許を取得した人まで原付免許を含むとされ、それ以降は普通免許と原付免許は共有しないので普通免許で原付は運転出来ないと聞きましたが本当ですか?

  • 失効した原付免許を所持しての自動車免許取得

    普通自動車免許取得ため教習所で申し込みを済ませたのですが、失効している原付免許をまだ持っているということを忘れていて、職員のかたに伝えそびれてしまいました。 失効した原付免許は警察署に返納するなどしたほうがよいのでしょうか? また、失効している原付免許があることを伝えなかったことで、自動車免許取得に支障をきたすことはあるのでしょうか?

  • 自動車免許に出る『原付』について教えて下さい。

    教習所に通ってるものですが、自動車免許なんで原付のことについては参考書にもあまりのってないので、自動車免許に出されると思われる部分を具体的に教えて下さい。この前、教習所で行った学科試験では、原付についてスロットルなどの?動作の仕方が正誤で出たんですが、他のバイクとどう違うのかが、じぇんじぇんチンプンカンプンというところなんで・・・ お願い致します。

  • 原付免許

    小型二輪の免許を取るために教習所に通い、学科試験に合格したのですが、技能試験に6回も落ちてしまいました。1回の技能試験にかかる費用がハンパないので、今までの教習代はもったいないけれど、とりあえず先に原付の免許を取ることにしました。原付免許は1日で取れるとよく聞きますが、原付の学科試験って簡単なんですか??&どんな感じの問題が出るんですか??

  • オートバイの免許で原付二種免許というのがありますが、どの様にして取得す

    オートバイの免許で原付二種免許というのがありますが、どの様にして取得すれば良いのですか?私は現在、原付と普通自動車の免許を持ってます。費用も判ると助かります。