• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どういうことなのか、どうしたらいいのか)

会社で遅刻が続く私はどうすべき?

このQ&Aのポイント
  • 私は今の会社に1年ほど勤めている事務員で20代半ばの女性です。最近、遅刻が続いており、今朝も遅刻しました。先輩の所長に謝罪すると「自分で考えなさい。私から言うことは何もない」と言われ、辞めることにしましたが、次の人が見つかるまでは仕事をしますかと尋ねたところ、またも「よく考えてこい。今日は帰っていいから」と言われ、戸惑っています。
  • 私は今の会社に1年ほど勤めている事務員です。最近、遅刻が続いており、今朝も遅刻しました。所長に謝罪したところ、自分で考えなさいと言われ、辞めることにしました。しかし、次の人が見つかるまで仕事を続けるか尋ねると、よく考えてこいと言われ、戸惑っています。
  • 私は今の会社に1年ほど勤めている事務員で20代半ばの女性です。最近、遅刻が続いており、今朝も遅刻しました。所長に謝罪すると、自分で考えなさいと言われ、辞めることにしました。しかしその後に次の人が見つかるまで仕事を続けるか尋ねると、よく考えてこいと言われ、困惑しています。どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あなたは遅刻が続いていたようですが、所長はそこをさして「こういうことが続くならやめてもらう」と言ったのですが、それはわかっていますよね。 それであなたはわかりましたと言ったということは、所長からすれば「遅刻の改善はしない、遅刻を認めないならやめる」と言われたも同然。 もし、本当にやめてほしいなら、こういうことが続くならなんて前置きせず、「明日から来なくていい」と言います。 所長はさぞがっかりしたことでしょう。 しかも、辞める気満々で次の人の心配までしているあなたをみて、追い撃ちだったでしょうね。 辞めたくないなら、わけのわからない言い訳をせずに、「必死に改善するのでもう一度チャンスをください」とか、自分のなりふりなんか構わず努力する姿勢を示せばいいものを。 上司はあなたにチャンスをくれたのに、あなたはそれをどぶに捨てた。上司はあなたがそれを拾うチャンスさえくれようとしています。 優しい上司に恵まれましたね。 まだまだあなたを見捨てず育てようとしてくれています。 その思いが理解出来ないなら、確かに身をひいた方が所長のためと思います。 今の世の中、得難い方です。 私はもったいないと思いますけどね。 もっと信用して良いと思いますよ、その所長さんを。

he-tan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、文脈がおかしかったと思うので一応訂正をこの場に入れます。 「続くようならやめてもらう」は以前言われたことで、 それ以降が今日のやりとりとなります。 そうでなくても、がっかりさせてしまったかもしれないですが、信頼をおけない人間を置いておく場所ではないのではないかと思い、「やめます」と言いました。 思いは理解でき、所長がとても優しいことももちろんわかっていますが、これ以上裏切るということになるのもいけないと思っています。 これまで、何度も見逃しをくれました。私が乞わずとも、見逃してきてくれたのをこの場で乞うなんて図々しいと思いました; 私が営業利益に貢献できるような仕事をしていたらまた違ったかもしれないですが、所長が営業を兼ねていて、営業所存続のために頑張っていて、いわばそれは私のためということでもあります。 「やめてもらう」と前に言われていたのを「そういう形で責任を取ってもらう」という意味も含まっていると思っています。(そればかりでないのもわかっています) せめて、迷惑がかからないよう、引き継ぎと現行の仕事をきちんと終えて辞めることにします。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.4

遅刻というのは 約束を破るということと同じですが 寝坊に気づいた時には既に遅刻するのがわかっていることですし 何を言っても言い訳にしかなりませんので謝罪するしかありません。 責任を取るというのは真摯に反省して二度と間違いを起こさないと誓うことです。 貴方の場合は出社時刻を早めて遅刻しないようにするとか 目覚ましを使わなくても起きれるように早く寝るとかというような 対策を決めて実行することだと思いますよ。 そんなことがわかっていないというのは遅刻する事以上に社会人として問題です。 そのまま働きたいと思っているのなら 午後からでも出社して 申し訳ありませんと詫びてこれからは遅刻しないようにこうしますから 使ってくださいとお願いすることだと思います。

he-tan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 申し訳ありません、私が問いたいのは「これってどういう意味?」ということであって、「辞めないためにはどうすればいいか」ではないのです。 「わかった」と受け取られ、「ちゃんと考えてこい」って、私と所長のやりとりだけでなくたとえば男女間の別れのやりとりなどでも同じような疑問が湧いてくると思います。 いろいろなご指摘をいただいていますが、そのようなことは言われなくてもわかっています。 今日はその後出社はしていません。 考えてこいと言われたことに分からず出社するわけにいかないと思ったので…。 そんなやりとり気にせず詫びて働かせてもらえ!ってそれもどうかと思います。 どうもありがとうございました!

回答No.2

こんにちは^^ 所長さんは 暗に『辞めろ』と発言しなかった意味は解雇となると雇用保険などの問題が絡むので 暗に あなた側から『一身上の都合で退職します』との辞表の提出を言ってるか それか そのまま 何も無かった様に仕事を続けるって事は?あなた自身無理ですか? あまりにハッキリしない上司の発言ですから あなたも疑心暗鬼になりますよね 次の方が採用されるまでの期間とか 給与の締め切り日までとか 辞表を提出後 1か月勤務後 退職だとか いろいろ考えられますよ このままスルーして お仕事を続けて、相手の出方を様子見^^してはどうですか? 失礼しました。

he-tan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応、入社時に言われていることなのですが、解雇でも退職手当はつかないことになっています。 (そういう意味でなかったらすみません!) どちらにしても、この場合は自己都合にします、自分が悪いわけですから。 スルーできたらいいのですけれどね(^^; でも、なんでだろうか、「辞めます」と言ったことに対して自分ではすっきりしているんです。 辞めたかったわけでもないのに。変なものですね。 辞めますといっても「もう今日限りで」というのは私は無責任に感じますので、辞表(退職届)を提出し、来月いっぱいまでは働こうと思います。(というより後釜が見つかるまで) どうもありがとうございました!

  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/822)
回答No.1

売り言葉に買い言葉でしょうが、所長は少し大人のようですね。 辞めたければそのまま辞めればよろしいですが、素直に謝罪すれば何もなかったかのように丸く収められる所長さんのように思います。 仕事にあまり執着がないというか、依存されていないのはよくわかりますが、素直な気持ちは人間関係を円滑にするうえでも大切なことですよね。 今後のために、所長の携帯番号も聞いておきましょう。 次からはそちらへ電話するように提案してみてはどうですか。 遅刻はしないということが前提ですが。 昼からでも出勤しましょうよ。 差し入れかなんか持って。 笑ってすむ話だと思いますが。

he-tan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。(アイコンの猫ちゃんかわいいですね(^^)) 謝罪をし、その後に「自分には何も言うことはない」と言われて、早く言えば「もう見捨てられてるんだな」と認識をしました。 私は所長を信頼というか慕ってはいますが、(現在4つの回答をいただいています)3番さんがおっしゃるように「私では力不足かもしれないな」と思い、「辞めます」と言いました。 仕事に執着がない、というよりも、仕事内容が私でなくてもできることなのです。 もちろん、日頃は責任を持って取り組んでいました。電話連絡や伝達が主な仕事で、PCはofficeのExcel・Wordが使えればだいたいの人はできるものだと思います。 それなので、「こいつ(=私)じゃなくても変わりはいる」と思われてるかもしれないと思ってのことです。(今日だけのことではなく、今までのことも含めて考えて) アドバイスいただいていましたが、考えてこいと神妙に言われたのもあり、笑ってすむ話とも思えなかったのでずっと考えることにしました。 所長のことも、辞めるということ・そう発言したことがどういうことなのかも。 すぐぱたっと辞めるのは無責任に感じるというのは変わりないので、 後釜が見つかるまで(6月いっぱい)は働きますと言おうかなと思っています。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう