同僚の遅刻・サボりを報告すべきか

このQ&Aのポイント
  • 同僚の遅刻・サボりについて報告するべきか悩んでいます。
  • 同僚の遅刻・サボりが最近ひどくなってきており、周囲の人もそのことに気づき始めています。
  • 退職予定の事務員である私が、同僚の問題行動について会社に報告すべきかどうか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

同僚の遅刻・サボりを報告すべきか

まもなく退職予定の事務員です。 同じようなポジションの事務員がもう一人います(私はその人の管理者ではありませんが、私の方が古株なので、面倒を見る係のような感じです)。 私が近々退職するからか、その人の遅刻とサボりが最近ひどくなってきました。 昨年も遅刻と離席は頻繁にあったのですが、最近ではほぼ毎日、1時間の遅刻、合計2時間以上の離席という状況です。 部内は外出する人が多いので、そういったことも目立ちづらい状況です。 最近、その人が機能していないことについて、私の方に状況をきいてくる人が増えました。 (「何度電話しても出ないんだけど」「●●が●●できてないけど」など) 他部署からもです。あまりに離席が多く連携が取りづらいから当然だろうと思います。 (本人は、たまにそれを問われることがあっても、嘘をついてかわしています。) 私もしわ寄せで時間を取られ、腹立たしいのですが、対応すべきなのか悩んでいます。 管理者に訴え出るには、記録が必要になると思いますが、一応記録を取りました。 問題は、報告すべきか否かということです。 相談できる人(それなりの立場にある人)はおり、その人にまず相談してみようと思っていますが、記録を取るという私の行為を、どう思われるのかなと、心配になっています。 報告しないまま退職した方がいいのか、と思ったりしています。 しかし、私はまもなく辞めるのでやり過ごせますが、このままでは、私の後任も、社内の他の人も、きっと困ると思います。 解決には、身近で仕事をする私が、状況を会社に報告するのが、よいのではと思っています。 どうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 自分なら報告します。  仮にですけど、補充人員が配属されてきたときに、その事務員より社歴が浅ければ今と同じ状態になる可能性が高いです。その時、後任の方が言えるかどうかを考えたら無理だと思います。  記録を出せば、説得力がありますから良いですし、逆に記録がなければ質問者様の訴えを疑われます。また、他部署でクレームを入れている従業員の名前も付け加えると確認が取りやすいと思います。  ただ、会社・同僚に恩義がなければ報告せずに辞めますね。

takoyakinoie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 おっしゃるとおりだと思いました。 私の質問文で、説明が足らなかったのですが、全体的にゆるい部署で、あまり管理がされていません。 届け出を忘れて出張に行っていたりなど、結構あります。 歴史のある会社ではありますが、現在は、自他ともに認める斜陽産業です。 あきらかな形で業務の削減があり、急速に何かが傾いてきているのが感じられる中で、皆仕事をしています。 皆、穏やかですが、きちんとしようとする雰囲気はあまりありません。 実は昨年にも別の人について似たようなことがあり、記録を取り報告したところ、私の行いについて、よい顔はされませんでした。 「誰かにしわ寄せがいっても業務が回っていれば構わないから、煩わせてほしくない」という考えのようでした。 それは、誰かが犠牲になるという状況をそのまま強いることです。 また、人材の管理をしている人はいない、という印象でした。 私はそのとき会社に対し、不信感を抱きました。 会社として終わりに向かっている気がしました。 それから人事異動があり、上司も変わりました。 その人なら、私の記録を受け止めてくれるようにも思いますが、勇気なく、まだ報告できていません。 質問文中に相談できる人はいると書きましたが、その人は現在ラインから外れている人なので、管理者ではありません(少し前までは管理者でした)。 管理者に報告すべきだということは理解していますが、現在、管理者のポジションで管理者の自覚を持っている人がいないように私は思っているので、その人のことを書いた次第です。 そもそもそのような状況がおかしいのですけれど。 部内で困っている人のために行動することを優先すべきとは思っているのですが、このような会社なので、行動できずにおります。 95%の人は皆いい人なので、その方たちのためにがんばろうかなと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • bansy
  • ベストアンサー率9% (22/224)
回答No.5

報告したほうが会社のメリットになるのですから、すべきです。他の人が実際に迷惑しているのですから。

takoyakinoie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 おっしゃるとおりだと思いました。 私の質問文で、説明が足らなかったのですが、全体的にゆるい部署で、あまり管理がされていません。 届け出を忘れて出張に行っていたりなど、結構あります。 歴史のある会社ではありますが、現在は、自他ともに認める斜陽産業です。 あきらかな形で業務の削減があり、急速に何かが傾いてきているのが感じられる中で、皆仕事をしています。 皆、穏やかですが、きちんとしようとする雰囲気はあまりありません。 実は昨年にも別の人について似たようなことがあり、記録を取り報告したところ、私の行いについて、よい顔はされませんでした。 「誰かにしわ寄せがいっても業務が回っていれば構わないから、煩わせてほしくない」という考えのようでした。 それは、誰かが犠牲になるという状況をそのまま強いることです。 また、人材の管理をしている人はいない、という印象でした。 私はそのとき会社に対し、不信感を抱きました。 会社として終わりに向かっている気がしました。 それから人事異動があり、上司も変わりました。 その人なら、私の記録を受け止めてくれるようにも思いますが、勇気なく、まだ報告できていません。 質問文中に相談できる人はいると書きましたが、その人は現在ラインから外れている人なので、管理者ではありません(少し前までは管理者でした)。 管理者に報告すべきだということは理解していますが、現在、管理者のポジションで管理者の自覚を持っている人がいないように私は思っているので、その人のことを書いた次第です。 そもそもそのような状況がおかしいのですけれど。 部内で困っている人のために行動することを優先すべきとは思っているのですが、このような会社なので、行動できずにおります。 95%の人は皆いい人なので、その方たちのためにがんばろうかなと思っています。 ありがとうございました。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

報告すべきか、すべきでないか?という二択なら 「すべき」ですよ。すべきでない、する必要がないという理由は ないです。 おそらく会社側は遅刻は把握しているとは思いますが (遅刻も把握出来ていない会社、管理者がいるとしたら 会社として致命的だと思います)、離籍だとか離籍にともなって サボリ、やることやっていないのならちゃんと報告しないといけません。 相談できる人・・これは基本的に部門長などの管理者であって、 ありのまま客観的に報告だけしたらいいことです。 つまり客観的というのは事実に基づいて報告することなので、 記録を取っておいて報告するというのは全く問題ではないし、 こういうことは特に証拠が大事なわけです。 もちろん事実無根を言ってはいけませんが、それを報告するのに 「この人なら言いやすい」とか「言いにくい」といって報告したい人を 選ぶ必要はないです。 管理者に報告して、あとは会社がどう判断・処理していくかだけの 問題です。

takoyakinoie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 おっしゃるとおりだと思いました。 私の質問文で、説明が足らなかったのですが、全体的にゆるい部署で、あまり管理がされていません。 届け出を忘れて出張に行っていたりなど、結構あります。 歴史のある会社ではありますが、現在は、自他ともに認める斜陽産業です。 あきらかな形で業務の削減があり、急速に何かが傾いてきているのが感じられる中で、皆仕事をしています。 皆、穏やかですが、きちんとしようとする雰囲気はあまりありません。 実は昨年にも別の人について似たようなことがあり、記録を取り報告したところ、私の行いについて、よい顔はされませんでした。 「誰かにしわ寄せがいっても業務が回っていれば構わないから、煩わせてほしくない」という考えのようでした。 それは、誰かが犠牲になるという状況をそのまま強いることです。 また、人材の管理をしている人はいない、という印象でした。 私はそのとき会社に対し、不信感を抱きました。 会社として終わりに向かっている気がしました。 それから人事異動があり、上司も変わりました。 その人なら、私の記録を受け止めてくれるようにも思いますが、勇気なく、まだ報告できていません。 質問文中に相談できる人はいると書きましたが、その人は現在ラインから外れている人なので、管理者ではありません(少し前までは管理者でした)。 管理者に報告すべきだということは理解していますが、現在、管理者のポジションで管理者の自覚を持っている人がいないように私は思っているので、その人のことを書いた次第です。 そもそもそのような状況がおかしいのですけれど。 部内で困っている人のために行動することを優先すべきとは思っているのですが、このような会社なので、行動できずにおります。 95%の人は皆いい人なので、その方たちのためにがんばろうかなと思っています。 ありがとうございました。

noname#229263
noname#229263
回答No.2

あなたが報告する必要はないでしょう そのように遅刻したりさぼり癖のひとは直りません あなたが報告したところで、次の悪知恵をを考えるでしょう ただそんなことは長続きしません、いずれすべてがばれて 解雇になるでしょう。

takoyakinoie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 おっしゃるとおりだと思いました。 私の質問文で、説明が足らなかったのですが、全体的にゆるい部署で、あまり管理がされていません。 届け出を忘れて出張に行っていたりなど、結構あります。 歴史のある会社ではありますが、現在は、自他ともに認める斜陽産業です。 あきらかな形で業務の削減があり、急速に何かが傾いてきているのが感じられる中で、皆仕事をしています。 皆、穏やかですが、きちんとしようとする雰囲気はあまりありません。 実は昨年にも別の人について似たようなことがあり、記録を取り報告したところ、私の行いについて、よい顔はされませんでした。 「誰かにしわ寄せがいっても業務が回っていれば構わないから、煩わせてほしくない」という考えのようでした。 それは、誰かが犠牲になるという状況をそのまま強いることです。 また、人材の管理をしている人はいない、という印象でした。 私はそのとき会社に対し、不信感を抱きました。 会社として終わりに向かっている気がしました。 それから人事異動があり、上司も変わりました。 その人なら、私の記録を受け止めてくれるようにも思いますが、勇気なく、まだ報告できていません。 質問文中に相談できる人はいると書きましたが、その人は現在ラインから外れている人なので、管理者ではありません(少し前までは管理者でした)。 管理者に報告すべきだということは理解していますが、現在、管理者のポジションで管理者の自覚を持っている人がいないように私は思っているので、その人のことを書いた次第です。 そもそもそのような状況がおかしいのですけれど。 部内で困っている人のために行動することを優先すべきとは思っているのですが、このような会社なので、行動できずにおります。 95%の人は皆いい人なので、その方たちのためにがんばろうかなと思っています。 ありがとうございました。

noname#239865
noname#239865
回答No.1

〉社内の他の人も、きっと困ると思います。 困れば会社が対策を考えるでしょう あなたが報告する必要なし。

takoyakinoie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 おっしゃるとおりだと思いました。 私の質問文で、説明が足らなかったのですが、全体的にゆるい部署で、あまり管理がされていません。 届け出を忘れて出張に行っていたりなど、結構あります。 歴史のある会社ではありますが、現在は、自他ともに認める斜陽産業です。 あきらかな形で業務の削減があり、急速に何かが傾いてきているのが感じられる中で、皆仕事をしています。 皆、穏やかですが、きちんとしようとする雰囲気はあまりありません。 実は昨年にも別の人について似たようなことがあり、記録を取り報告したところ、私の行いについて、よい顔はされませんでした。 「誰かにしわ寄せがいっても業務が回っていれば構わないから、煩わせてほしくない」という考えのようでした。 それは、誰かが犠牲になるという状況をそのまま強いることです。 また、人材の管理をしている人はいない、という印象でした。 私はそのとき会社に対し、不信感を抱きました。 会社として終わりに向かっている気がしました。 それから人事異動があり、上司も変わりました。 その人なら、私の記録を受け止めてくれるようにも思いますが、勇気なく、まだ報告できていません。 質問文中に相談できる人はいると書きましたが、その人は現在ラインから外れている人なので、管理者ではありません(少し前までは管理者でした)。 管理者に報告すべきだということは理解していますが、現在、管理者のポジションで管理者の自覚を持っている人がいないように私は思っているので、その人のことを書いた次第です。 そもそもそのような状況がおかしいのですけれど。 部内で困っている人のために行動することを優先すべきとは思っているのですが、このような会社なので、行動できずにおります。 95%の人は皆いい人なので、その方たちのためにがんばろうかなと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遅刻と離席が多くなった人

    事務員です。 一緒に仕事をしている人は、入社半年ほどですが、急に、長時間の離席と、大幅な遅刻が増えました。 入社してから半年間は、遅刻をほぼ毎日、5分10分していました。 定時に出勤していたことがほとんどありません。 ここ最近は、30分遅れても、何の一報もなく、出社後そのまま仕事に取り掛かります。 管理者に報告しているのかもわかりません。 また、1時間ほどの離席をするようになりました。 私の想像が外れていなければ、トイレで寝ているようです。 その人が離席中に何か業務が発生すれば、私が代わりに対応することになります。 正直迷惑です。 何より、とても腹立たしいです。 その人は、よくないことをしているという意識はないようです。 上司に報告して、指導してもらいたいのですが、 報告した私の方が、告げ口と取られる可能性はありますか?

  • 同僚の勤務態度について

    事務員です。 事務員二人で部内の事務を分担してこなしています。 (同僚といっても、二人とも契約ですが。) 同僚は半年ほど前に入社してきました。 業務で共通する部分は30%ほどです。 同僚は入社当初から遅刻の多い人で、人事担当から注意されていました。 注意を受けた直後1,2日は治りましたが、その後は元通りで、ほぼ毎日、5~10分遅刻してきます。 会社への電話連絡もありません。 専門職の多い職場で、皆外出しがちなので、遅刻は目立ちづらいです。 部の管理者も、出勤が遅めの人で、同僚の遅刻には気づいてないようです。 このような状況で半年が経ちました。 最近では、30分遅刻しても、何事もなかったかのようにフロアに来て席に座ることが数度ありました。 そして、週に1度くらい、長時間(30分、1時間~)離席するようになりました。 おそらくですが、トイレで寝ているようです。 (なお、時給で働く身分ですが、遅刻も、離席も、タイムシートには反映させてないと思います) 長時間離席する時間帯はだいたい決まっており、その時間は、ある業務の締めの時刻です(毎日)。 そのある業務は、私とも共通の業務であるため、私がこなしています。 また、その人担当の業務に関する電話が、その人が離席中にかかってくると、私が対応しなければなりません。 上記の状況は、私にそれほど負担のかかるものではありません。 しかし、非常に違和感を感じています。 ほぼ毎日遅刻してきて、たまにはトイレで1時間も寝ている同僚のためには、1秒も時間を割きたくありません。 そして最近、同僚は、注意力のなさから、ミスをしました。 大事にはならないミスですが、仕事への責任感が問われるようなミスでした。 そのミスは私にも多少の影響があるもので、同僚は私に謝ってきました(日頃から、従順な人ではあるのです)。 が、謝ってきたその日に、また長時間(30分ほど)の離席をしました。 なんともやるせない気持ちになりました。 部の管理者に報告し、同僚の勤務態度を指導してもらいたいと考えておりますが、 ひとつ不安があり、部の管理者に報告したところで、 「君が不満に思うことではない。君は君の仕事をこなしていればよい」 「同僚の勤務態度を告げ口してくる君の方が怖い」 「今の状況でも、君にはそんなには負担はかかっていないだろう?」 と返されそうな気がしています。 (なお、長時間の離席が、トイレで寝ていることであることを証明するのは困難です) たしかにそうかもしれませんが、、、モヤモヤが晴れません。 どうすべきでしょうか。

  • 遅刻癖の直し方

    同じような質問が沢山ありますが解決する事が 出来ませんでしたので質問させて頂きます。 私は小さい頃から遅刻癖があります。 母が言うには小学生から既に時間を守れない、 時間にルーズだったそうです。 高校生の時は毎日遅刻で卒業出来るかどうか… と言われたくらいです。 中学も部活前にギリギリに来てしまったり、 寝坊してしまった事が多々ありますが高校ほどでは ありません。 サボり癖も酷く一ヶ月に一、二回程体調不良の理由で 休んでいます。気分が優れない、仕事に行きたくない病で いつも休んでしまいます。 これまで今まで勤めた仕事は全て遅刻、欠勤でクビになりました。 そしてつい最近長年働いていた仕事先もクビになって しまいました。 遅刻の多い私に対し何度かチャンスをあげてきたけれど もう無理だ、と。 全くその通りです。どうして毎回遅刻してしまうのか、 サボってしまうのか、本当に自分が嫌になります。 自分の甘さが招いた結果です。 どうしてこう追い込まれないと分からないんだろうって 自分を責めます。 遅刻癖(サボり癖)は簡単に直らないと色んな質問の 返事に書かれていました。確かにその通りだと思います。 でも、これ以上自分の甘さと遅刻癖とサボり癖で仕事場に 迷惑を掛けたくないし、大人になりたいんです。 成長したいんです。 今の職場はとても私に合っていて大好きな仕事でした。 なのに遅刻やサボり癖で大好きな仕事を失いました。 今まではクビにされても何とも思わなかったけど、 今回はとてもきついです。それほどまで好きでした。 なのに遅刻、サボりを続けてしまった。 今、強く後悔しています。後悔しても遅いのは承知しています。 また同じ過ちを繰り返したくない、好きな仕事を失わない為に どうしたらその癖が直るのでしょうか…。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 後輩の度重なる遅刻

    私(女性)は事務歴10年近く、近々退職予定です。今回は後輩女性(事務歴4年)の遅刻について相談です。  彼女は遅刻しやすい人です。8時30分の出社時間に、以前は平気で20分以上遅れてきました。しかも、社長が遅刻気味で、それに関しては何も言いません。見かねて最近私が初めて注意しました。一時は改善しましたが、2週間後にまた2回目の遅刻。理由は分かりませんが、他の後輩が本人に聞いたところ「コンビニで朝ごはん買ったりして・・・」と納得の出来るものではないです。2回目の注意の際、色々話して結果的に「私が辞めたらあなたが事務の責任者なので、ちゃんとやってね」と言いました。分かって貰えたと思っていたのですが・・・・・  ただ彼女は、遅刻癖を除いては仕事を真面目にこなし、頑張っているのです。几帳面な所もあり、それが仕事にプラスとして働いている部分もあります。  そして今日、3回目の遅刻(10分ですが)。注意するのも馬鹿らしく、また、彼女に対する信頼が無くなって来ているのもあり、今朝は何も言っていません。  一体、どうしたら彼女の遅刻癖は直るのでしょうか?どう言ったら、彼女の心に響くのか・・・・あと少しで退社ですが、後の事が心配です。

  • 遅刻が絶えない上司に困っています

    上司が毎日数時間という大幅な遅刻をします。 上司に叱る立場の上の人が現場に居ない為、体の不調、遅延、さまざまな理由を付けて毎日遅れて出社します。 元々体調を崩しやすいと聞いていたので、それなら仕方ないと遅刻に関しては黙っていました。 仕事で助けてもらっている部分も多いですし、なにより部下なので言える立場にもならず・・ ですが、不調の原因が呑み過ぎや夜更かしだったということを知り、仰天・・さすがに不満が募り始めました。 でも上司は、遅刻の件に触れると機嫌が悪くなります、「私だって頑張っている」という感じで。 上司は自分の自己管理が成っていない部分(呑み過ぎ)から体調不良になっているんだと気付いていないのか、見てみぬフリをしているのか、「元々体を崩しやすいんだから仕方ない、どうしてわかってくれないんだ」という不機嫌な態度をしたりします。 遅刻の件を知らない上の人達は、溜まった業務をこなす上司を見て「頑張りすぎだ、もっと下に回しなさい。君の所の部下は何をやっているんだ」と言うそうです。 でも、それらは上司の遅刻が原因で皺寄せになってしまった業務。「出来ない社員」呼ばわりをされる部下達はご立腹です。 でも、何処の会社もやっぱり上司はそーゆーものなのでしょうか? よく社員の陰口で「自分は○○なクセにさ~」と、上司の悪口を言う風景を他でも見たことがあります。 上司には「自分も完璧じゃないけど指示をしなければならない辛さ」もあるかも知れませんが、さすがに遅刻は未然に防げますし、完璧にするべき部分ではないでしょうか。 でも・・こんな状態ではありますが、遅刻の件を省けば社内環境は以外に良好な状態にあります。 なので、直接上の人達に告げ口をして環境を壊すというマネはしたくなくて。 どうしたらいいかわからなくなっていました。 遅刻をしないということは社会人の最低限のマナーだと思っている私にとって、それが出来ない上司に対する気持ちや態度もここ最近悪い方向に向かってしまっている気がしています。 でも、良好な環境を維持したいなら、黙って我慢する他無いのでしょうか・・?

  • 遅刻の罰則は何がいいと思いますか?

    週明けの朝礼で「朝の遅刻の罰則」案を提案することとなり、 何かいい案があれば助言お願いします。 うちは社員が10人もいない小さな会社です。 朝の出社時間はキッチリ決まっていますし皆守っていました。(たまに交通状況他で1分2分の遅刻者はいますが) ですが、最近入社した者が“あきらかにただの遅刻”と思われる遅刻を繰り返しており、指摘しても直らず、何度も注意すればいいのかもしれませんが…それが新入社員ですが注意しづらい立場の人間で。。。 そこで、遅刻を改めてもらおうと“連帯責任”の罰則を社則に組み込もうと常務が提案しました。 今の所“遅刻した者につき出社時間が5分づつ早まる”という案が挙がっています。 朝の時間は1分1秒も無駄にしたくない。他人の怠惰で睡眠時間を削られるのはもっての他、そんな事でドンドン出社時間が早まっていくなんて耐えれない! …というのが他社員の意見です。 それに、私自身1分2分の遅刻がまれにあるのですが;その時に社員全員を巻き込む事になるのは心ぐるしいです。 個人的には、遅刻した者のみ罰則を受ければいいと思うのですが… …と、そんな状況でして…。 “遅刻した者につき出社時間が5分づつ早まる”と“罰金”(これもその人にとっては罰則にならないので;)以外に何か良い案はありませんでしょうか? また、“連帯責任”でない罰則で良い案・連帯責任にしなくていい理由があればご提案下さい。お願いします!

  • 遅刻したのに勝手にシフト変える同期。

    遅刻した人について。 昨日のことです。 私は薬局事務をしています。 私の他に同期の子がもう1人事務としています。 シフトは早番遅番と分かれており、早番は8:45~ 遅番は10:30~ の 出勤時間になっています。 もう1人の子がシフトを勘違いしてしまい、遅番出勤をしました。 朝から電話をかけたりして、薬剤師さんの方でPCの立ち上げをしてもらいました。 私はその子よりもたまたま早く着き、10時くらいから仕事を急いでしました。 私は遅番勤務だったので、タイムカードは遅番の時間できりました。 その子は到着して薬剤師さんに謝りにいきました。 早番の退勤時間になり、あがりだということを言うとその子は残ると言いました。 聞くとタイムカードは本来の早番ではなく、遅番できったとのことでした。 私は悶々として、私が前に同じようなことで遅刻したときは遅刻届けを書いて早番の時間であがったよ、と言いました。 が、遅刻届けを書くのは電車が遅延したときじゃない?と言われ、納得出来なかったけど反論出来ずにいました。 またちょっとしてから、やっぱり違うんじゃない?管理薬剤師に聞いてみていい?と私はその子に言いました。 すると、その子は、別に言うほどのことじゃなくない?と言いました。 それ以上は何も言えず、結局はその子と一緒に最後まで仕事をしました。 聞いたところによると、その子は上の人に言って、シフトを早番から遅番に変更してもらうらしく、上の人にメールでそのことを伝えたらしいです。 自分の言えなさに腹が立ちますが、早く仕事をして、遅刻もしないでいる自分がバカバカしくも思います。 思い出すと納得いかないので今日思い切って管理薬剤師に言ってみようと思ってます。 その子がしたことは間違ってますよね?どんな理由にせよ、遅刻届けは書きますよね?また、遅刻したからといって本来早番だったシフトを遅番に変更なんて出来ないですよね? また、私には何の権限もないのに管理薬剤師さんに話すことはやめた方がいいのでしょうか? 愚痴っぽくなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 妊娠 同僚に報告したくないです。

    同じ時間帯で働くことがある同僚(アラカン 子ども、孫あり)に妊娠したことを知られたくないです。 出来れば上司からも言ってほしくありません。 同じ時間帯の人はもう1人いるので、業務に支障が出ることは無いに等しいと考えています。 その人は自分のルールが常識だと思っている節があり、間違いを認めようとしません。 そんな人に人格否定を数回されました。 妊娠発覚したばかりの時に言われたので、お腹の子に影響が出るのではないかと不安です。 その人からはあなたとはやっていけそうもない、あなたみたいな人初めてだと言われました。 私もそっくりそのままのことを言いました。 その人との仲は険悪なので、復帰することは考えておりません。 報告しなくても、滞りなく退職できるでしょうか? 他の人からその人に伝わらないようにすることは可能でしょうか? 上司と、店長にのみ伝えれば良いと考えております。

  • 管理監督者の遅刻について

    管理監督者の遅刻について 自分が起きた時間に出勤する管理者がいます。 取引先からも始業時間には電話がかかってきます。 始業時間に管理者が誰もいないことが当たり前の状況から 始業時間から業務の指揮をとってもらえる状況にしたいと思っています。 法的解釈の仕方に A:労務管理上の勤務態様からみて、自己の勤務について自由裁量権限があり、出勤、退社について就業規則上及び実態上厳格な制限を受けない地位にあること。(勤務成績として評価されず自主性が承認されていること。) B:管理監督者にも所定時間は適用されて、「欠勤・遅刻」は円滑に業務を遂行することの妨げになるため、契約どおりに役務を提供していないことになり、債務不履行の問題となる。 という2種類の解釈があるように思います。 Bが正しいのであれば、説得材料となりますが そもそも始業時間から指揮をとってほしいと思うことが間違っているのでしょうか? 結論が欲しいので、どうぞよろしくお願い致します。

  • 遅刻のペナルティ

    管理職で、契約社員で働いているものです。 早速聞きたいのですが、早番(朝5時)で、1、2分遅刻をしてしまうのですが、その分は今までは免除されていたのですが、最近になっていきなり今度1、 2分遅れたら30分引くと言われました。 そんなに引かれるものなんですか? ちなみに時給は857円です。 契約書には賃金計算期間における所定労働日数または時間の全部または一部を労働しなかった場合にはその労働しなかった日または時間に相当する賃金を支払わないと書いてあるのですが、という事はもし遅刻をしたらその分だけ引くと言うことで解釈していいのでしょうか?

専門家に質問してみよう