• ベストアンサー

不動産の貸し借り、売買に必要な資格(教えてください)

不動産の貸し借り、売買に必要な資格(教えてください) こんにちは。実家が不動産関係の仕事をしているので マンションの貸し借りや売買に必要な資格を取るようにといれました。 しかし、いろいろ資格があって、どれを取ればいいのかさっぱりわかりません。 初心者で申し訳ありませんが、どうか教えてください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kunfu
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.1

「宅地建物取引主任者」の資格を取りましょう。 http://www.retio.or.jp/exam/ 50問中35問70%正解が例年の基準です。 5問下駄を履かせてくれる講習もあります。 以前は実務経験がないと5問免除の講習を受けられませんでしたが、今はそういう制限はありません。 売買の仲介や自分で繰り返し業として売買するとき、 賃貸の仲介をするとき、必要になります。 ただし、自分の不動産をもっぱら賃貸するだけなら必要ありません。

noname#113872
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。大変参考になりました。 これから勉強して、がんばります!

その他の回答 (2)

noname#141966
noname#141966
回答No.3

皆さんが言われているとおり、まずは宅建主任者証の取得から始めましょう。 自分で賃貸する(いわゆる大家)なら必要ないですが、賃貸物件の仲介や売買取引を仕事として行うには今は実家の誰かが持っているので必要なくとも、宅地建物取引業者での選任義務や重要事項の説明などでいずれは必要になります。 また、他の不動産系資格を勉強するにも、不動産の基本を学ぶことになります。 試験は10月中旬、出願は7月ですので、もし今から目指すのであれば、本気になってやれば出来ないことはないです。 また、一歩見方を変えて、不動産を中心に総合的なコンサルティングも考えるなら、宅建に加えてファイナンシャルプランナー(ファイナンシャルプランニング技能士・FP)という手もあります。不動産だけでなく、金融、税制、保険など不動産以外の分野もたくさん学ばないといけませんが、不動産は生活に密着したものであるのと不動産にはいろいろな手続きもついて回る(不動産専門の税制・火災保険・ローンなど)だけに、不動産のセールスを考える上では幅が広がる資格です。独学なら3級から、通信教育や通学講座を受講したら2級から受験できる場合がほとんどです。 実際、宅建主任者とファイナンシャルプランナーの両方を持っている不動産関係者も多数います。

noname#113872
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。大変参考になりました。 これから勉強して、がんばります!

  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.2

売買や仲介を業として行うには、宅地建物取引主任者と宅建業免許が必要です。 取引主任者が個人の資格で、免許は事業者が申請して受けます。この2つがないと不動産業を営むことは出来ません。 試験を受けて取るのが取引主任者です。そろそろ受験の受付が始まるのではないでしょうか。試験は10月頃です。 http://www.retio.or.jp/ こちらが試験を管理する団体です。

noname#113872
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。大変参考になりました。 これから勉強して、がんばります!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう