国土交通省認定の鋼管代理店が不正な販売施工を行っている可能性

このQ&Aのポイント
  • ある国土交通省大臣認定の鋼管を販売している代理店が、認定であるSTK400材を使わずに鋳鉄管等を使用し販売施工をしている模様です。
  • 過去にも同様の不正が発覚しており、県から指導も受けていますが、安価な価格にひかれるゼネコンが多く、被害が拡大している恐れがあります。
  • この問題を解決するためには、県内の設計士やゼネコンに情報を共有し、被害を未然に防ぐ取り組みが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ある国土交通省大臣認定の鋼管を販売している代理店が、認定であるSTK4

ある国土交通省大臣認定の鋼管を販売している代理店が、認定であるSTK400材を使わずに鋳鉄管等を使用し販売施工をしている模様です。 先日の公共工事では打ち終わった杭の材質証明などを提出できず、その他杭自体の信用ができないという理由から全て引き抜かされています。 過去にも知っているだけで3件は打ち終わった杭を引き抜いていますし、県から指導も受けていますが同じことの繰り返しである上に、値段が安いため見て見ぬ振りをするゼネコンが多いのが現実です。 この事実をせめて県内の設計士・ゼネコンに周知してもらい、被害が大きくならないようにしたいのですが、どのような方法があるでしょうか? ちなみに私は地位も役職もありませんので、私の意見では信憑性がないと思います。

  • ezxxx
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.2

「噂の東京マガジン」の「噂の現場」のコーナーなど、視聴者からのタレコミを受け付けている「色々と噂のある現場を取材してくれる番組」に匿名でメールしてみては? ニュースなどの報道番組も良いかも知れません。

ezxxx
質問者

お礼

さっそくメールしました。 取り上げてくれると嬉しいです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

社員さんですか? 会社の利益=己の利益 と言うのが多いですね 不正工事履歴と同様な民間工事の記録を何処に持ち込むか 匿名(地位保全を考える)ですよね 所轄役所・警察・建築関係団体・消費者生活センター・マスコミ 耐震偽装や食肉問題でも通報者が極地に立たされるのが社会 近ければ対策相談したい位ですが 潰されないように

ezxxx
質問者

お礼

社員ではありませんが、関係者です。 今まで大きな問題にならなかったのが不思議なくらいですね。 まずは県の建築指導課などへ相談に行こうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 建設業に関する認定書、施工管理技士との違い

    わかりにくい表現で申し訳ありませんが、建築施工管理技士の試験合格者以外に、いわゆる「認定」と呼んでいる人が多いですが、監理技術者になれる国土交通大臣の認定書で、「建設業法15条2号イに掲げるものと同等以上の能力を有するもの」 と書いてあるものがあります。これについて詳しく知るにはどこに聞いたらよいでしょうか。1級の施工管理技士と同等か、などいろいろ聞きたいのですが、表現が悪いのか県や国土交通省など問い合わせしてもわかってもらえません。問合せ先や何かヒントになるものがあれば教えてください。

  • 国土交通大臣免許について

    新聞の不動産折込広告で国土交通大臣免許()の 数字が大きい程信用出来る不動産でしょうか!? 過去に分譲を考えた時に訪ねた不動産が免許(2)と あるところでした。 でも無理なローンを組まそうとしたり 変動(1%台の金利)で35年計算をして低い月額料を提示して 買わそう買わそうとしつこかったのです。 そんな計算架空としか思えません。1%で35年間そのままな ハズないでしょう。 チラシでも()の数字が1や2の会社は 「頭金無しでもOK」や「他社で断られた方も大丈夫です」 なんて書いています。 8や10の会社はそういった事は一切書いていないです。 (私は見た事が無いので・・) 詳しい方、この数字は大きい程、信用出来ますか? 教えて下さい。

  • 宅建業の免許について

    2つ質問があります。 (1)兵庫県知事認定の免許を持っているのですが、東京で事業をする場合、簡単に変更届けはできるのでしょうか?要件はありますか? 既に東京の事業所は借りています。 (2)国土交通大臣の免許へ変更する場合、金額はどの程度かかるのでしょうか? どなたか不動産に熟知している方がいらっしゃいましたらご回答をお願い致します。

  • 国土交通省に認定責任はないのか?

    「国土交通省認定」と新聞やHPに書いてある発泡スチロール製のドームハウスがあります。 国土交通省に問い合わせた所、最初、「認定番号が分れば、どのような内容で認定されたのかを知る事ができる」と言っていたのですが、 次に問い合わせた時には、「認定番号が分っても企業秘密も含まれているので内容を教えられない」と言われました。 なぜ、最初と次とでは、回答がまったく違うのでしょうか? 国土交通省には、それぐらいも勉強してないものが、国民の税金で働いているのでしょうか? 次に問い合わせた時の回答の通りだと、お金などの力で認定を得る事もできると疑われるのですが、考え過ぎでしょうか? 「もし、認定された建築材料の性能に欠点があって雨漏りなどのトラブルが起こっても、国土交通省には、責任がない」と言われましたが、 行政の認定責任は、本当に無いのでしょうか?? 責任がないのなら、ほんとうは数年後問題の起こる事が予測できても、予測できなかったふりをして認定し、 問題が起こったら、「そんな問題が起こるとは思わなかった」で終わる事ができ、認定機関の存在意義は、どこにあるのでしょうか? そんな行政機関なら無い方がマシだとさえ想えるのですが。 一般の国民は、「国土交通省認定」と知れば、 「いざとなったら国が責任を取らないといけなくなるだろうから、厳正な審査に基づいて許可を与えている」 だから安心と考えると想います。 しかし、実際は、国が責任もとらず、認定内容も公開しない認定だとすれば大問題ではないでしょうか? (注意)認定内容は絶対に公開しないわけではなく、 認定を受けた者の承諾を得て3ヶ月もかけてはじめて公開されるようで、 実質、ほとんど公開されないことと同じだと想います。 他の国の行政もこんな調子なのでしょうか?

  • 辻元議員はなぜ国土交通副大臣に選ばれたんですか?

    前原大臣が辻元議員を選んだんですか? かなり危うい人選だと思いませんか?

  • なぜ、公明党の政治家が国土交通大臣になっているの?

    こんにちは ココのところ、国土交通大臣は公明党の政治家ばかりがなっていますが 公明党と国土交通省って、何か関係があるのですか?

  • たった数日の在任でも、“元国土交通大臣の・・”と呼ばれるのでしょうか?

    例の国土交通大臣が失言で辞めました。 拝命を受けてから、たった数日です。 功績も何もないのに、中山成彬議員は今後も“元国土交通大臣の中山某”と呼ばれるのでしょうか? 大臣になりたがる議員が後を絶たないのは、辞めた後もこうやって肩書きで呼んでもらえるからだと思います。 国民としても、ただの“○○議員”よりは“元○○省大臣の”の方がピンとくることもありますが、個人的には、彼に限らず大臣を辞めたら一切肩書きなしでいいと思います。 皆さんは、どうお考えでしょうか?

  • 国土交通省って何?

    小学5年生です。 国土交通省とよくTVなどで聞きますが国道交通省ってどんな所なんでしょうか? また、どういう活動をしているのでしょうか? 天気予報と国土交通省は関係しているのでしょうか? どなたかわかりやすく説明してくれませんか? よろしくお願いします。

  • 国土交通省

    国家公務員三種の関東甲信越区分で国土交通省に入省した場合東北地方整備局での勤務は可能ですか?

  • 国土交通省

    今朝の新聞で、国土交通省が進めている淀川水系の四つのダム 作りは、どう見ても税金の無駄遣いと思いますが、ダム作りの 方針は変えない様子。今の財政難の中でも、このダムは どうしても必要でしょうか ?

専門家に質問してみよう