- ベストアンサー
- すぐに回答を!
書類選考結果について
今、アルバイト採用に応募しています。 そのことで2つ質問があります。 =====質問1===== 履歴書を送付して、書類選考通過後に面接の連絡があるとのことなのですが、 書類選考の結果はだいたいどれくらいなんでしょうか? やはり1週間が目安で、それ以降は書類通過しなかったということでしょうか? 以前やっていたアルバイトも同じ採用方法だったのですが、その時は確か3日くらいで来たんですけど、普通はどれくらい待つものなのか気になりました。 =====質問2===== 今回応募しているアルバイトと、前にやっていたアルバイトは同じ職種です。 経験が1年以上あり、履歴書にもそのことは書きました。 希望出勤も、土日祝日と平日の週3を希望しています。 ただ、いつまでできるかなどは書きませんでした。 学歴覧には、学校の入学年度は書いたのですが、卒業が未定なので記入しませんでした。 一般的な方は、あと半年ほどで卒業なのですが、僕の場合は学校に残るつもりなのであと半年~一年は学生の予定です。 経験や希望出勤よりも、いつまで働けるかが重視されてしまうのでしょうか? 経験・希望出勤・いつまで働けるか、だったらどれが大切なんでしょうか?
- smilelife
- お礼率42% (8/19)
- 回答数2
- 閲覧数2138
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

>質問1 一週間 理由 他の仕事が急がしい場合少し遅くなる それ以上遅くなると、連絡を取ったとき、他に採用されていることがある。 >質問2 採用面接時、向こうから聞いてくると思うので返事をする。 いつまで働けるか、経験を重視するかは、採用する側の都合で変わる。 おそらく面接のときに、どちら先に聞いてきたことが大切なこと。
関連するQ&A
- 書類選考の催促メールについて
ある雑誌社が編集補助のアルバイトを応募していて今回履歴書を送りました。 そこはアルバイトでも書類選考→面接になっていて採用はかなり 厳しいようです。(しかしネットでいつも募集してます) 今現在送って10日間近くたちます。これはもう落ちてしまったのでしょうか?そこは選考通過のみ連絡、電話での問い合わせは遠慮してくださいとのことです。 そこでどうしても知りたいのでメールで書類選考終わったのか聞いても大丈夫なのでしょうか?そして文面はどのようにすれば失礼ではないでしょうか? よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- 96higesan
- ベストアンサー率42% (17/40)
質問1>>一週間待って駄目なら、あきらめるのが妥当です。 質問2>>いつまで働いてくれるかが重要だと思います。最低でも1年はやってほしいですね。いくら経験があっても、書類選考から面接をして、初めて働く日には11月に入っているんではないんでしょうか。向こうは、残り5ヶ月だと思っています。あと店が違うとルールも変わって以外と慣れるまで時間がかかる思います。
関連するQ&A
- 書類選考について。
以下のような場合。リクナビからインターネットで応募するのと、履歴書を郵送するのとで、会社側の受ける印象は違うでしょうか?つまり、ネットからの応募と、履歴書を郵送して応募するのとで有利不利があるのでしょうか? 応募方法 ◎「応募ページへ」より必要事項を記入の上、送信下さい。(※5/6締切) ◎または履歴書(写貼)を郵送下さい。(※5/7締切) 選考プロセス 【採用までの流れ】 ▼5/6:リクナビNEXTからの応募締切。(書類による応募は5/7まで) 注)書類選考に通過された方のみ、面接日を通知 ▼5/13~5/15:面接。難しい質問は致しません。リラックスしてお越しください。 ▼5/29:採否をご連絡。(予定) ▼7/1:入社日になります。
- 締切済み
- 就職・就活
- 書類選考に間に合ったかどうか
先日、ある企業に履歴書を送付し、数日後に採用担当から書類受付のメールが届きました。 「二次選考の日程は書類選考通過者のみに連絡します」とのことですが、そろそろ1週間経つものの、音沙汰がありません。 まだ選考中の可能性もあると思うのですが、気になることがあります。 それは、私が先月web上の募集要項を見たときには「7月末日必着で履歴書送付のこと」と書いてあったので応募したのですが、その掲示自体が既に消えていることです。 つまり、予定より早めに募集を締め切ったのですよね。 書類受付のメールは来たのだから、選考対象にはなっているだろうと思いますが、いかがでしょうか。とりあえず書類選考には間に合ったと思いますか?もう少し待てばはっきりするとは思うのですが、気になってしまって・・・。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 転職
- 書類選考で
一度書類選考で落ちた会社にもう一度応募したいのですが、一度書類選考で 落ちたらもうだめですか?最初に出した履歴書や職務経歴書はあまり詳しく 意欲のあるものではありませんでした。今回出そうとしているのは、添え状 をはじめ、意欲を前面に出したものです。 人事採用担当者の方などからお待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- 書類選考の結果がこない
とある地元の求人誌にて、希望の職種の応募があったので、応募しました。 応募にあたり履歴書を郵送くださいだったので、電話連絡の後履歴書を送付しましたが、一週間たっても書類選考の結果連絡がきません、一度問い合わせてみようかと思うのですが、問い合わせてみても大丈夫なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- 書類選考が通過しません
書類選考で通過しなくて困っています。わからないことは、書類選考において落選するにはどんな要因があるかです。あとから履歴書を見直して落選する要因がわかりましたが、応募要領によってはまだミスがある可能性があります。どうか書類選考において落選する全体項目をできるだけ詳細に教えてはもらえないでしょうか?お願いいたします。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- 書類選考?
転職サイトから希望の会社へWEBエントリーしました。 採用プロセスには 書類選考(応募データーをもとに書類選考いたします) ↓ 面接(数回予定しております) ↓ 内定 と記載しておりましたが。 昨日企業よりメールがきて、WEB審査は通過したので 履歴書と職務経歴書を送付してくださいとありました。 WEBで送信した内容は全て履歴を書き込むスペースがあったのですが 送付となると、まったく同じ内容じゃダメですよね? (志望動機や自己PRや職務経歴内容) 特に付け足す事もない位に送信しているのですが・・・ さらに詳しく書いて提出ということなんですかね? それに、なぜ応募データー→面接と書いてあったのに、 送付になったのかが不思議です。 何か問題があったのでしょうか?それともよくあることなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 就職・就活
- 転職活動における書類選考に関して
上記に関するご質問をさせていただきます。 以前まで、転職活動をしており、その中での疑問を質問させていただきます。 リクナビNEXTやマイナビ転職を使い、転職活動をしており、 通常は、WEB履歴書・職務経歴書にて書類選考を行い、通過をすれば、面接や筆記試験に 進むことができました。 しかし、一部の企業は、WEB履歴書・職務経歴書に関する書類選考を通過すれば、 次のステップとして、紙ベースでの履歴書・職務経歴書の書類選考を行うことがありました。 なぜこのように2重に書類選考を行っていたのでしょうか。 特に情報量の差はなかったように思えたので、気になっておりました。 採用業務などを経験された方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 転職
- 書類選考=履歴書?
現在転職活動をしています。 最近、ヤフーのリクアビNEXTに登録し今仕事を探しています。 どこの転職サイトでもだいたいそうなのですが、まずは応募(書類選考)→面接(一次~二次)→内定 といった感じで進んでいきます。 実際私も今回初めて会社に応募し書類選考を通過し面接を受ける段階に入ったのですが、面接の際に 履歴書は持っていくべきなのかどうか分からず悩んでいます。 書類選考で志望動機や職務経歴など履歴書以上に詳しい情報を企業に送っているのにまたわざわざ 履歴書を面接の際にもっていかないといけないのでしょうか? どなたか詳しい方いましたらご教授お願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- 就職・就活