- ベストアンサー
- 困ってます
書類選考について。
書類選考について。 1週間前にハローワークの紹介で企業に応募しました。 書類到着後1週間以内に連絡。 と、求人欄に書いてありました。ハローワークの紹介で応募したのが2社目、1社目の企業の時も同じ書類選考で書類を送ってから5日で不採用の結果でした。 質問なんですが、書類選考にこんなに日数がかかるんでしょうか?それとも、1社目と同じ不採用の確率が高いんでしょうか? 生活費が底つきそうでこれ以上待てません。 求人情報誌でいい条件の仕事を見つけて応募しようか悩んでます。 こういう時はどうしたらいいでしょうか?
- RAINcarols
- お礼率93% (44/47)
- 回答数4
- 閲覧数1858
- ありがとう数16
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- natto5338
- ベストアンサー率49% (433/880)
人事関連の仕事もやっている者です。 よろしければ参考にどうぞ。 なぜ、書類選考に時間がかかるかは、会社によっても事情が異なるので一概には言えませんが、私が経験した範囲内では、以下のようなケースがありました。 1.ある程度の数の、応募者からの履歴書が集まってから書類選考を行ったので時間がかかった。 (私の会社の場合は、一人一人個別に選考しているのではなく、複数人の応募者の履歴書を見て比較検討して面接に進む方を決めています。) 2.書類選考自体はすぐに結果は出ていたが、応募者数が多く、不採用通知の発送に時間がかかった。 まあでも、個人的には5日で結果の通知が来るのは早いほうだと思いますよ。 私が以前、転職活動していた時は、1~2週間くらい時間がかかるのは普通でしたし、酷い会社だと、2ヶ月後に不採用通知が届いたなんて事もありましたよ(笑) あと、他の方もおっしゃるように、複数社平行して応募するのは当たり前なので、ハローワークやリクナビなどで気になった求人があれば、どんどん応募してみてはどうでしょう?
関連するQ&A
- 書類選考にかかる時間
昨日ハローワークで正社員の求人を紹介して貰って書類選考があるので郵送したのですが、昨日郵送したので今日には届いていると思いますが、今の時点でまだ連絡が来ません。 書類選考に時間がかかっているのでしょうか?今の時点で不採用と決めつけるのは早計でしょうか? 今までは書類選考通ったら比較的早く連絡が来たのですが…。
- ベストアンサー
- 転職
- 書類選考
はじめまして。 質問お願いします。 今月の14日に、ハローワークにて紹介していただき履歴書等を企業へ郵送しました。 少し遠いところの企業でしたので郵便局から2日後の16日に相手に届きますとのことでした。 求人には書類選考は7日程度 と記載されていますが、まだ何も連絡ありません...。 気持ちを改め21日にハローワークに他の求人を閲覧しに行き、応募したいところがあったので 紹介状を貰いにい受付したところ、「まだ一社の結果待ちですよね?先に結果がある方に行ってくださいね」と言われ、落ちてないんですか?と聞いてしまいました まだ選考中になってますよと言われ 今日まで待っていますが変わらず来ていません。 求人の方は、24日で締め切ったようです。 ということは...ダメだったのかな?と... 似たような経験をされた方 そして、このような状況から書類選考通過した方いますか? 通過できたら嬉しくてたまらないなぁ… 毎日ドキドキしています
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- matrix-123
- ベストアンサー率33% (1/3)
質問者さん同様に求職活動しているものです。 求人票にある結果通知は、あくまで目安です。窓口でも聞いたことが ありますが、実態は企業によりけりで記載している日数は当てになりません。 一部、推測になりますが。 まず、ハローワークの紹介する企業は本当に採用する気があって求人している とは限りません。ハローワークの要望で仕方なくやっているところもあるようです。 また、採用する気が無くても、募集打ち切りはしないように要請されているとも 聞きます。 実際、一年近く同じ企業の求人が出たままというのもあります。 要は、政府の雇用対策としての実績を作るため、有効求人倍率などが良く見えるような 数字操作をしているような気がしてなりません。 その意味では、ハローワークの紹介はあてになりません。 他の方の言うように、WEBで応募や他の求人情報誌を利用する方がいいと思います。 ハローワークの紹介にこだわるなら、並行して4件まで出来るはずなので、 そのペースで応募する位の方がいいかもしれません。 生活費の問題ですが、雇用保険の制度で職業訓練を受けながら生活資金がもらえる ものがあります(知っているとは思いますが)。 念のため窓口で、条件の確認をしてはどうでしょうか。
質問者からのお礼
お礼が大変遅くなってごめんなさいm(__)m 何社も応募してやっと採用になりました。
- 回答No.2
- conntian4
- ベストアンサー率40% (318/787)
WEBで応募もされていますか? ハローワークまで出向かなくとも、自宅でも見られるようですが。。。 書類選考は早ければ、一日あれば充分で、中でも優秀な人物を探すので、秀でた人物なら 送り、ついた日には決まることもあります。 選考する人事権のある人物が出張で不在などの時もあるので、余裕を持って一週間という事でしょう。 おいくつでしょうか。 生活費が底をつくのなら、公的資金援助を受ける事も検討されてはいかがでしょうか。
質問者からのお礼
お礼が大変遅くなってごめんなさいm(__)m 何社も応募してやっと採用になりました。
質問者からの補足
回答ありがとうございます。 WEBでの応募はしてません。ハローワークの窓口で応募をしました。 私は25歳です。 無知でごめんなさい! 公的資金援助というのは、どういう物なんでしょうか?
- 回答No.1
- pbforce
- ベストアンサー率22% (379/1719)
2社、3社同時に応募するなんて今は常識だと思います。
質問者からのお礼
ありがとうございました。生活が苦しいから次々受けなきゃいけないですけど、同時にあっちこち何社も受けるのは失礼かと思い1社ずつ結果が出てから仕事を探してるんで、そのような考えは思ってもいませんでしたし、それが常識と言われたのはちょっとショックです!
関連するQ&A
- ハローワークから紹介していただいた企業の書類選考待ちです・・・
こんにちは。 先日、ハローワークからある企業を紹介していただきました。 その企業の求人票に、「事前に履歴書とハローワークの紹介状を送付して下さい。書類選考の上、面接日は後日連絡します。」と記載されていたのですが、ハローワークから紹介していただいても書類選考で落とされる場合はありますか? 私は他の企業(ハローワークからの紹介ではありません)も受けていて結果待ちなのですが、どちらかというとこちらの企業のほうが1希望です。 ですので、この企業が受かれば、ハローワークから紹介していただいた企業をお断りしようと思っています。 しかしながら、ハローワークから紹介していただいた企業からの書類選考の結果がまだわかりません。 まず、書類選考がある場合、面接に進まない際は企業からの連絡はないのでしょうか? 今回、書類選考の結果がまだわからない状態でハローワークから紹介していただいた企業を辞退する場合、やはりその企業に電話連絡したほうがよろしいですか? 書類選考の結果がまだ出ていないのか、それとも書類選考の時点で不合格だったのかわからない状態なので困っています。 また、ハローワークにはどのように連絡すればよろしいのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 転職
- ハローワークの書類選考は・・・
こんばんは。先日、初めてハローワークから行きたい求人があったので応募しました。書類選考→面接。なんですが、履歴書を11月25日に送り、26日には到着しているんですが、今だに何の連絡もないんですが、ハローワークの書類選考の場合、合否に関わらず何らかの通知はあるんでしょうか??求人はまだ掲載されています。合否は10日前後と書いてあったんですが、これは面接終了後だと思うんですが、書類選考から1ヶ月ほどかかる場合もあるんでしょうか??
- ベストアンサー
- 転職
- 書類選考の内容
お世話になっております。 過去に似たような質問がありましたがもう少し詳しく知りたいのでお教えお願い申し上げます。 只今転職活動中なのですが、 ハローワーク求人で応募している書類選考に対し、少し質問がございます。 『書類選考後、概ね10日後にご連絡』とあるのですが、この文章は ・結果が出た後、10日後でしょうか? ・書類選考に10日要するのでしょうか? 後者なら、21日に発送したので、来週中には結果が来るのかと思います。 第一志望の会社です。 私が今月他に受けた会社は、書類選考落ちの連絡が早い会社もありましたが(恐らく書類到着の翌日) ここでの質問を遡って見てみると、不採用の場合より面接の連絡が早い会社が多いとの事でした。 書類選考とは、具体的に何をされているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 転職
- ハローワークの求人はどうして書類選考が多いのでしょうか。
ハローワークの求人はどうして書類選考が多いのでしょうか。 仕事を探している者です。面接の前に書類選考があると、年齢その他の点で面接前に落とされる可能性が高いと思い、書類選考のない案件を探しています。 しかしハローワークで探すとほとんどの案件が履歴書郵送とあって書類選考を通すようです。 正社員の募集だけならまだしも、アルバイト、パートほとんど全てです。 ところが、コンビニなどに置いてある無料の求人情報誌などを見てみると、どれも事前に電話連絡の上で履歴書持参とあって、書類選考を通さないみたいです。 この違いは一体何なのでしょうか。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- 書類選考
先日、ハローワークで求人の応募をしました。 まずは書類選考で面接日時は後日連絡という事で、紹介状と一緒に送ったのですが、万が一落ちた場合でも会社か職安から連絡、または履歴書返却はあるのでしょうか? 今日で3日たつのですが、まだ何の連絡も来ません。「採否決定」欄には、10日後と書いてあるのですが、これは書類選考の決定期間なのか、面接も含めた際の決定期間なのでしょうか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- 書類選考で不採用の場合について
某企業の求人に応募する為、先に書類選考との事で履歴書と職務経歴書を郵送しましたが求人内容に「応募書類の返却は致しません」と書いてありました。 不採用の場合、書類の返却はしないのであれば、どの様な方法で不採用連絡が来るのでしょうか? 不採用通知を一人一人に送るのであれば一緒に書類も返却できるのでは?とも思いますが…。それとも一人一人に電話連絡?同じ様な体験なされた方いらっしゃいますか?宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 転職
質問者からのお礼
ありがとうごさいました。参考にさせていただきます!1社ずつ待ってたらキリがないので気になった求人はどんどん応募したいと思います(^^)