• ベストアンサー

パイロット

chiguchiguの回答

回答No.3

私の友人は航空大学校に行っていていろいろお話は聞きます(今年、航空会社に就職します)。彼は有名私立大学を卒業してから、その大学校に入りました。どの資格をとろうというより、今の学力を満遍なくもっと上げることに専念した方がいいかもしれません。+α体も丈夫でなくてはいけません。大学校に入ってからも、宮崎、帯広と色々な場所での生活、入ってからもふるいにかけられて辞めていく人もいるそうです。そうそう、記憶力を養っておくのもいいかもしれません。一番必要なものは、信念だと思います。ガンバレ!

関連するQ&A

  • パイロットになりたいのですが…

    僕は今中3なのですが、将来はパイロットになりたいと思ってます。パイロットになるにはどんな高校に行けばいいでしょうか??そしてその高校はどれくらいの偏差値でしょうか?どうか教えてください!!

  • パイロットになれるのか・・・

    僕は現在13歳ですが、将来パイロットになれたらいいなと思っています。しかし、航空大学や航空自衛隊などに入って就職するのがよくありますが、視力が良くなければ厳しいと聞きます。視力の悪い自分はパイロットに将来なる希望はあるのでしょうか?

  • パイロット

    今高校1年なのですが、将来パイロットになりたいです。進路を考える時期になってきて、ふと思ったので質問させていただきます。パイロットになるにはどの学部を出ればいいでしょうか? 航空大学校もしくはそのまま航空会社に就職するつもりです。 回答お願いいたします。

  • パイロットになるには・・・

    僕は将来、日本航空の国際線のパイロット夙になりたいと思っています。 日本航空には、自社養成でパイロットを育てる自社養成パイロットをANA等と同じ形でとっていますが、自社養成として入社するには何か、航空業務に関する資格を取っておいたほうが良いのでしょうか? あともう1つ、自社養成でない方法では、パイロットになれるのでしょうか?航空大学に行った方が良いのでしょうか? それと、航空大学は、関東地方にどのくらいあるのでしょうか? 質問の量が多いですが、お答えよろしくお願いします。

  • パイロットについて。

    パイロットについて。 私は現在パイロットになるための教育を受けている学生です。将来操縦士となる上で周りの方からどのように見られているのかが気になったので投票しました。質問したいことは、パイロットのイメージ、こういうパイロットであってほしいという理想や、こういうパイロットはいやだや、パイロットにはこういう人がいそうなどなど何でも書いていただけたら幸いです、また、自衛隊と民間航空機のパイロットのイメージに違いとうありましたらどうぞ教えてください。また、先輩の方でパイロットはこうであるべきだという教訓等ありましたら恐縮ではありますがアドバイスお願いします。

  • ANAのパイロットになりたい

    将来ANAで旅客機のパイロットになりたいんですが、どうやったらパイロットになれますか? 調べたら 1.有名大学に入ったあと、ANAに就職して自社養成訓練を受け、パイロットになる。 2.航空大学に通い、その後、パイロットになる。 3.その他。 とても難しそうなんで、アドバイスをください。 いろいろな職業を考えたけど、パイロットが一番やりたい夢なんです。今高1なんですが、何から始めればいいですか? できればパイロットの方に回答して貰えるとうれしいです よろしくお願いします。

  • パイロット

    高2の女子なのですが 最近将来の目標として パイロットを考え始めました しかし文系で目が悪くて(現在コンタクトです)身長も157と あまりパイロットに向いていなさそうな条件が揃っています その上女性でもパイロットになれる可能性はあるのでしょうか? あるとすればこれから どんなことをしていけば 有利になるか具体的に教えていただけると嬉しいです (一応大学受験を考えています) 長々と失礼しました ご協力よろしくお願いします

  • 友達からヘリコプターパイロットになりたいとの相談を受けたのですが、?だ

    友達からヘリコプターパイロットになりたいとの相談を受けたのですが、?だったら自衛隊に入ったら良いじゃん?と言い返したら、?俺は民間のフライトスクールで事業用操縦士の資格を取りたいんだ?と言ってきました。でもヘリコプターパイロットは全員ベテランの自衛隊ヘリパイロットが就職できる職業なんだから、自衛隊に入らないと就職なんて無いだろと話したら。かなり嫌な顔をされてしまいました。友達はまだ大学生なので、大学を止めて事業用操縦士の資格を取りに行きたかったようなんですが、実際にまだ20歳くらいの人が事業用操縦士の資格を取ったからって就職先なんてあるわけないですよね?。僕は事実を伝えたつもりだったんですけど、そもそもヘリパイロットの仕事なんて将来性はないですよね?。詳しい方がいらっしゃいましたら少し意見を聞きたいです。仲直りもしたいので・・・。よろしくお願いします。

  • パイロットライセンスについて

    現在大学3年生のものです。 航空大学への進学を視野に入れているのですが、航空大学を卒業した場合に得られる資格は海外の航空会社へのパイロット就職にも使用できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パイロットになるには

    こんばんは 私は、将来パイロットになろうと考えています。しかし、パイロットになるためにどうしたらいいかわかりません。 ちなみに、心理学を学びに大学に行きます。 パイロットになるために必要な事を教えて下さい。