• 締切済み

みなさんの会社はちゃんと残業代がでますか?

nizinooyaの回答

回答No.3

こんばんは! 僕は、中企業?大企業?あたりの狭間の会社に勤めている会社員です。 3年程前までは、残業代は一律3万円でしたが、その後は42時間まではみなし残業という形で、42時間以降はキチンと出ます。 当然、42時間越えない様にとのお達しは出てはいますが、サービス業なので繁忙期は無理かと・・・。 株式上場はしていない会社ですが、年商は700億円です。 会社を大きくする為に、社内整備をしだした一環です・・・。 毎日実働で、10~11時間程度ですね・・・拘束時間は!! 一日、8時間を定時とすると、2~3時間が残業です。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 残業の多い会社

    中小企業で、産業用ロボット(溶接ロボットなど)、治具などを受注生産している会社は、一般的に残業は多いのでしょうか?また、働くとしたら大変でしょうか?

  • 残業代

    現在転職活動中ですが、残業がでない会社が結構あるようです。 そのような会社に就職するのはやめておいたほうがよいのでしょうか? 中小企業では当たり前ですかね?

  • 平均年収は残業代込み?

    転職系のサイトを良く見るのですが、そこにその会社の平均年齢と平均年収が書いてあったりしますが、平均年収は残業代込みなのでしょうか? 当方、中小企業に勤務のため、残業代が出ず、大手メーカーなどの平均年収を見ては、「すげーな」と思っていたのですが、残業代込みだと、そんなに高くないような気もします。住宅手当なども含まれているのでしょうか? 大手企業と中小企業の給与面での違いは、残業や住宅手当などの手当て面や福利厚生がしっかりしているということだけですか? よろしくお願いします。

  • 残業より人手を増やせば良いのでは?

    残業がもともと発生すると分かっているなら、 人手を増やした方が、ワークライフバランスがとれ、 良い結果をもたらすと思います。 残業することの会社側のメリットは、 金銭面で有利だからでしょうか? (残業代だけで済むので、その他の福利厚生や社会保険などがいらないから?) ワンマン社長の中小企業ならば理解できますが、 もっとそういう体制が出来ないのは、なぜでしょう・・

  • 残業って何なんでしょう?

     世間(広くメディアで取り上げられる)でいう「残業」というのはどういうことなんでしょう?  私は中小企業の研究・開発部門で働いています。ばらつきはありますが、大体朝8時から夜9時~10時頃まで働いていて、月の残業代は10時間程度で実際に会社にいる時間の10分の一です。ゼロというわけでもないのですが、入社した時から研究職というものは、付いてるだけでもましだと教えられて2日に1時間ぐらいを申告するのが普通だと思ってました。(会社の他の人もみんな同じような物です)  だから私は「残業」というのは、単に定時の仕事を終わってから会社で働いている時間のことだと解釈していました。  先日、ある同じような職種の人(上場企業)にあって話をしていると「先月は残業が200時間を越えて大変だったよ」と言っていたので、「やっぱり大企業の人は大変なんだな」と同情していたのですが、その人が「結局、残業代の方が給料より多くなっちゃったよ」と言ったのでびっくりしてしまいました。  その人の言う残業と言うのは定時外労働=残業代のようでした。  そういえば、以前に話題になっていたホワイトエグゼンティプの話もホワイトカラーの残業代をおさえて一定賃金にすると言うのが骨子だったと思うので、やっぱり世間で言う残業は有給労働のことだったんだと思うようなると、残業、残業で大変だよとかいう人の言葉もうらやましく聞こえてしまいます。  以前にサラリーマンの平均残業は50時間ぐらいというのがあったと思うのですが、それで考えるとみんなは自分より毎月10万円近く多い?  実情は会社によって色々あるのは分かっているのですが、メディアでサラリーマンの残業平均が何時間とかデータを出す時の「残業」というのは有給労働の事なんでしょうか?

  • 残業代が出る会社と出ない会社の比率

    残業代が出る会社と出ない会社の比率は50:50くらいでしょうか? 東証一部なら必ず出ますか?(営業など契約上でないものは除く) 大企業より、零細企業のほうが出ないことが多いですよね。 自分の会社が残業代を出してくれるなら「いい会社に勤めてる!」 ってありがたく思うべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • えっ!残業食は自分持ち

    皆さん(経営者さんも)にお聞きしたいのですが、年も押し迫って参りました。何かと仕事で残業など続く毎日だと思います。 そこで質問します。残業する時に食事をしますよね、(30分前後は別として)の場合食事代は、会社持ち?、個人(自分)持ち?かをお聞きしたいのです。 私の会社は5、6年前から自分持ちなのです。(最初は会社が出してました)「不景気だから食事は自己負担!」との事です。私は今まで3回ほど職を変えましたが初めてです。若い従業員が可愛そうな気がします。(時期で変動しますが、一ヶ月平均残業は80時間前後位です) 因みに会社は車関係の中小企業です。 皆様の意見をお聞かせください。

  • 残業するほうが評価が高い???世間一般の会社ではどうなんですか?

    中小企業で働く男性会社員です。 これは世間一般的な会社ではどうなんでしょうか? そして皆さんはどう考えていますか? ご意見をお聞かせ下さい。 当社では、残業する方が「頑張ってる」と思われるようで評価が高くなるんです。 直接評価が高くなり、給料に跳ね返ってくるわけや、役職が付くなどはないのですが、 感じ取り方がそうなるんです。 「あの人は毎日残業も他の人より多くやって頑張っている。」と思われるようです。 これについて私は、「いや、逆ではないのか?残業する人ほど評価が下がるのでは?」と思うのです。  理由は、大きく二つあります。 1:残業することで会社に負担がかかります。残業代を支払わなくてはいけません。当社は残業代は全て出ます。労働基準法でそうなっているから当然のことですが。 そして、残業中の光熱費もかかります。たった一人でしているわけではないので、電気代などは関係ないかもしれませんが、パソコンなんかは一人一台ですからこの分の電気代がかかります。その他細かいもの入れればあると思います。 2:それともう一つは、残業すということは仕事が遅いと言うことです。 A君、B君がいたとします。A君、B君が同じ仕事をしたとします。朝一番に同時スタートです。 A君は定時に終わりました。残業なしです。 B君は定時に終わらず、残業に入ってしまいました。 A君は、B君と同じ仕事をしたのに、B君より早く終わったのです。(今は仕事結果の内容は無視します。) つまり仕事が速いのです。効率よくやったのです。 または普通にやったが、B君の効率が悪かったのです。 私は、A君の方が評価が高いと思います。  でも当社では、B君は仕事した時間が多いので、B君は頑張ってやっている、と思われるみたく、B君の方が評価上がります。 これはどっちが正しいのでしょうか? どっちが世間一般では多いケースなんでしょうか? 当社の考え方が、世間でも同じなのでしょうか? 皆さんの会社ではどうですか? お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。 因みに友達の会社は私と同じ考え方で、 残業しないで仕事を終わらせる人、または、残業しても少しでも早く仕事を終わらせる人ほど評価が高く、残業すればするほど評価は下がるといっていました。

  • ちゃんと残業代を出す会社と、サービス残業をさせる会

    今の日本の企業は ちゃんと残業代を出す会社と、サービス残業をさせる会社では どちらの方が多いのでしょうか? 私の会社は100%全額残業代が出るのですが、 マレなのでしょうか?

  • 残業つかないけど?

    不勉強で、すいません。 中小企業とかだと、役員手当がつくと、残業がつかない。って 事ありますか?

専門家に質問してみよう