• 締切済み

残業って何なんでしょう?

 世間(広くメディアで取り上げられる)でいう「残業」というのはどういうことなんでしょう?  私は中小企業の研究・開発部門で働いています。ばらつきはありますが、大体朝8時から夜9時~10時頃まで働いていて、月の残業代は10時間程度で実際に会社にいる時間の10分の一です。ゼロというわけでもないのですが、入社した時から研究職というものは、付いてるだけでもましだと教えられて2日に1時間ぐらいを申告するのが普通だと思ってました。(会社の他の人もみんな同じような物です)  だから私は「残業」というのは、単に定時の仕事を終わってから会社で働いている時間のことだと解釈していました。  先日、ある同じような職種の人(上場企業)にあって話をしていると「先月は残業が200時間を越えて大変だったよ」と言っていたので、「やっぱり大企業の人は大変なんだな」と同情していたのですが、その人が「結局、残業代の方が給料より多くなっちゃったよ」と言ったのでびっくりしてしまいました。  その人の言う残業と言うのは定時外労働=残業代のようでした。  そういえば、以前に話題になっていたホワイトエグゼンティプの話もホワイトカラーの残業代をおさえて一定賃金にすると言うのが骨子だったと思うので、やっぱり世間で言う残業は有給労働のことだったんだと思うようなると、残業、残業で大変だよとかいう人の言葉もうらやましく聞こえてしまいます。  以前にサラリーマンの平均残業は50時間ぐらいというのがあったと思うのですが、それで考えるとみんなは自分より毎月10万円近く多い?  実情は会社によって色々あるのは分かっているのですが、メディアでサラリーマンの残業平均が何時間とかデータを出す時の「残業」というのは有給労働の事なんでしょうか?

みんなの回答

  • 11-22
  • ベストアンサー率34% (45/129)
回答No.4

難しい問題ですねぇ。 研究職の方ですと裁量労働制がひかれている場合があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%81%E9%87%8F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%88%B6 この考え方ですと通常は残業代は一切つかない事が多いです。 しかし業務の中には研究に該当しないような勤務もあるという考え方をすれば、その部分につき残業代がつく場合もあります。 お知り合いの方は「同種」とはいってもその業務内容まではわかりませんし、お知り合いの方の会社がどのような形態で労働させているかというのもわかりませんよね。その差から「残業代支給」の差がでているかもしれません。 一度御社の労働形態についてお調べいただいた方がいいと思いますよ(^-^)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

残業はさせてはいけないのです だが やむを得ず残業をさせたときはその分賃金を支払いなさい という規定です 残業中の休憩時間を除外する企業や残業時間に参入する企業がありまちまちのようです >メディアでサラリーマンの残業平均が何時間とかデータを出す時の「残業」というのは有給労働の事 なんですねェ 週40時間を越えて労働させてはならない という規定があるのをご存知ですか あなたが品物を売るときはあなたが値段を決めると思います 労働力も売り物ということを自覚してください

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.2

朝8時から働けば、昼食1時間差っぴいても、PM5:00には8時間労働してますよね? 1日8時間以降は残業とするのは労働基準法で決まってるはず http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM >実情は会社によって色々あるのは分かっているのですが、メディアでサラリーマンの残業平均が何時間とかデータを出す時の「残業」というのは有給労働の事なんでしょうか? そうです。

回答No.1

労働基準法によって法定労働時間というのが定められています。原則として週40時間、1日8時間までです。 なのでこれを越えた場合にはすべて時間外労働時間(残業)となります。ただ変形労働時間を取っている会社(就業規則を見ないと分かりませんが)では例外的に多少この考え方で済まないところもあります。 あなたの場合は1日の労働時間が12~13時間ですので1日4~5時間×月の出勤日数の残業時間が発生しています。 いわゆるサービス残業をしているのです。早急に匿名でもいいのでお近くの労働基準監督署に電話して調べてもらった方がいいでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう