• 締切済み

輸出について

kochouran6の回答

回答No.3

健康器具ではないのですが、知り合いが 日本メーカーの新車(乗用車)を販売店から買って、それを数日後に輸出しました。輸出してから数週間後にそのメーカーから電話があって "こういうことはやめてください" みたいなことをいわれたそうですが、警告だけだったみたいです。それを続けていたらどうなるかはわかりません。輸出した時点で税関のデータからばれたのでしょうか、それとも陸運局で輸出予定の登録をしたときにもれたのでしょうか わかりませんが、メーカーさんは嫌うみたいですね。 又、建設などの重機を輸出したいと地元の販売店に問い合わせた人の話ですが、輸出目的で購入するひとには売ってはいけないということを本社からいわれたそうです。 法律的にはどうなのでしょう・・・って答えになってなくてすみません(´_`。)

関連するQ&A

  • クスリの輸出

    貿易商社を経営しています。取引相手のアジアの企業より日本のクスリも輸出してほしいと要望が来ています。医療用医薬品、大衆薬の輸出は国からの許可が必要なのでしょうか。どのようなプロセスで行えばよろしいでしょうか。

  • これも輸出になりますか?

    個人で日本から海外の友達にプレゼントを送ることも「輸出」と言うのでしょうか?

  • 個人輸出

    個人輸出を考えています。海外の取引先や国内での仕入れ先を見つけるには、どうしたらいいのでしょうか?また輸出をサポートをしている業者はないのでしょうか?安価で手軽な商品なので、全世界で需要があるのではないかと思っています。

  • 海外から日本へ輸出する際に

    海外で会社の設立を計画しています。 インターネットショップで個人向けに販売を考えているのですが、 この場合は日本で会社の設立及び、納税の義務はあるのでしょうか? 海外の会社なので、TAXのみで納税の必要はないのでしょうか? また、化粧品や古美術などは日本では許可が必要なようなのですが、 海外から日本への輸出の場合にも許可が必要なのでしょうか?

  • これって輸出?

    海外から(イギリス)、日本企業のWebに 入り、あるソフトをダウンロードする場合、 これは輸出になるのですか? また、何らかの規制にかかるのでしょうか? でも、ダウンロードなんて今時し放題ですよね??

  • 輸出貿易について

    工業部品を取り扱っている法人です。初めての英国の取引先に商品を輸出する際の見積書を作成するのですが、貿易条件に関して質問です。 あまり大きくない商品のためFedEx等で出荷の予定ですが(決まれば)、こちら(輸出者)指定の運送人で相手先企業まで配送で、配送料は向こう持ちの場合、インコタームズは何になりますか?また逆に全てこちら持ちだとどうなりますでしょうか。 また、小さくないとはいえ、まとめて大量に注文が入るようなことがあればそれなりの重量体積になるため、NVOCCのような業者を通した方が良いでしょうか。 今まで国内取引のみで、海外輸出は会社としても初めてなもので、注意点他、詳しい方、ご教示下さい。

  • 個人で輸出したい

    こんにちは。よろしくお願いいたします(礼) 実は仲介として海外に日本の中古品を輸出する予定で動いています。全くの副業感覚で、会社名義でなく個人名義でやるつもりですが、初めてなのでどうしたらよい分かりません。どこに相談したらよいかも良く分かりません。対国内側の仕入先は個人売買で良いでしょうか?領収書とか求められたときは個人名義で出しても大丈夫でしょうか?また、海外の買い手に対しては、お金の送金など振込みは個人名義の口座で大丈夫でしょうか?ものの数がかなりあるので、税関に引っかかったりしないのか心配です。また、これって売買取引となるので、個人でも確定申告(青?白?)とかもしないとだめでしょうか?年度末の税金申告などをやはりやらないといけないでしょうか? 毎日ネットや本とか探してますが、なかなか出てきません。途方にくれていますので、どなたか良きアドバイスをください。もし相談できる所がありましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日本にも植物を輸出してくれる会社のサイト

    海外の種苗会社で、日本にも輸出してくれる会社のサイトをしりませんか? 海外の植物の種など個人輸入してみたいです。 知っている方は教えてください。

  • 米国原産品に関連した再輸出およびその他の海外取引…

    米国原産品に関連した再輸出およびその他の海外取引に関する件 いつもお世話になっております。早速ですが、 米国原産品に関連した再輸出およびその他の海外取引に関しまして 「原産国」の定義についてご教示頂きたく思い投稿しました。 例えば、一部の部品に米国製のモノを使用して、日本国内で製品を製作した場合、 この製品の「原産国」は「日本」で宜しいのでしょうか? 実は面倒なのが、「米国原産品に関連した再輸出およびその他の海外取引に関する法律」で この製品を米国へ輸出しようとすると、「日本製」で申請すればいいのか、 一部の部品に米国製のモノを使用している事から「再輸入」となるのか… 色々な人にも相談しましたが、誰も判らず、明確な回答を得ていません。 誠に恐れ入りますが、ご存じの方が居られましたら、ご教示願います。

  • 個人の輸出免税について

    個人で国内で仕入れたブランド物を海外に売っています。(あくまでも少量取引ですが) 友人から海外へ輸出する場合、消費税が免税されると聞きしましたが、 具体的になにをすれば免税にになるのでしょうか。 ご教授ください。よろしくお願いします。